ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/31(火)11:30:51 No.675721779
メッセンジャー貼る
1 20/03/31(火)11:33:46 No.675722178
行ったり来たりしているうちにだんだん図々しくなってきてる
2 20/03/31(火)11:34:54 No.675722352
お使いクエストを重ねて人脈広がっていくのが実に主人公感ある
3 20/03/31(火)11:35:46 No.675722473
は?
4 20/03/31(火)11:35:50 No.675722481
初代太閤立志伝すぎる
5 20/03/31(火)11:36:28 No.675722576
>は? はっ…
6 20/03/31(火)11:36:30 No.675722582
…ケチ!
7 20/03/31(火)11:37:04 No.675722665
10枚!
8 20/03/31(火)11:37:13 No.675722696
来週遂に結婚イベントか
9 20/03/31(火)11:38:00 No.675722820
>行ったり来たりしているうちにだんだん図々しくなってきてる 見聞が広がると自分とこの問題も見えやすくなるからね…
10 20/03/31(火)11:38:07 No.675722843
>行ったり来たりしているうちにだんだん図々しくなってきてる これがまた偉い人にとって距離が近い感じで物事を頼みやすくなってしまう
11 20/03/31(火)11:38:20 No.675722876
ハゲメイクが少し楽しみ
12 20/03/31(火)11:38:51 No.675722952
十兵衛の立ち位置がなんかMMOの主人公感あってなんか親近感湧く
13 20/03/31(火)11:39:07 No.675722987
>10枚! 10枚!?
14 20/03/31(火)11:39:37 No.675723046
渦中の中心じゃないけどある程度関わりあるから面倒ごとがめっちゃ飛んでくる!
15 20/03/31(火)11:39:46 No.675723070
>>10枚! >10枚!? 現代に換算するとおおよそ1000万
16 20/03/31(火)11:40:05 No.675723113
((((あいつ便利だなー))))
17 20/03/31(火)11:40:49 No.675723223
多分蝮おじさんが一番信頼と言うか便利に使ってると思う
18 20/03/31(火)11:41:32 No.675723312
十兵衛の言葉がきっかけで将軍がやる気になったのはいいことだけど 多分あれがきっかけで死ぬことになるんだよな…
19 20/03/31(火)11:42:01 No.675723401
ここ本当に面倒くさそうでダメだった
20 20/03/31(火)11:42:41 No.675723495
命がいくつあっても足りぬわっ!
21 20/03/31(火)11:44:13 No.675723706
公方様の言葉を聞いて泣きながら帰路に着くくらいには実直な男
22 20/03/31(火)11:44:26 No.675723743
>多分蝮おじさんが一番信頼と言うか便利に使ってると思う 十兵衛文句言いつつ良い仕事するからな
23 20/03/31(火)11:44:57 No.675723824
ここまで見ての感想が中間管理職の悲哀を見るだけの作品なのでは…
24 20/03/31(火)11:45:03 No.675723841
コマ蝶とな三角関係っぽさを1クールくらいやったのに 今週初登場の子と即結婚しそうでびっくりした
25 20/03/31(火)11:45:49 No.675723976
申し付けられた仕事はほぼ完璧にこなしてるから凄い
26 20/03/31(火)11:46:13 No.675724027
>ここまで見ての感想が中間管理職の悲哀を見るだけの作品なのでは… 最後まで見てもたぶんそうだからな…
27 20/03/31(火)11:47:04 No.675724160
前半生がよくわからない人って言われてるけどよく考えたら織田家時代も何やってるのかよく知らないわ俺…
28 20/03/31(火)11:47:04 No.675724161
でもまたどこかで侍大将の首を狙うバーサーカー十兵衛も見たいよ
29 20/03/31(火)11:47:08 No.675724175
>公方様の言葉を聞いて泣きながら帰路に着くくらいには実直な男 あの話は麒麟ポイント高すぎたから仕方ない…
30 20/03/31(火)11:47:42 No.675724272
>多分蝮おじさんが一番信頼と言うか便利に使ってると思う 金かからねえ便利屋だなワハハ
31 20/03/31(火)11:47:58 No.675724317
novと姫の期待に満ちた目が酷すぎる…
32 20/03/31(火)11:49:03 No.675724474
あんなに仲が良かった海猿の人と関係悪化してるのは悲しい なんでも言うこと聞くなんて約束もフラグにしか見えない…
33 20/03/31(火)11:49:33 No.675724550
久々の太平への渇望から麒麟Pは急上昇した
34 20/03/31(火)11:49:35 No.675724559
>前半生がよくわからない人って言われてるけどよく考えたら織田家時代も何やってるのかよく知らないわ俺… 負け戦で殿努めたりお寺焼くのの実行部隊だったりするよ
35 20/03/31(火)11:50:14 No.675724664
>>前半生がよくわからない人って言われてるけどよく考えたら織田家時代も何やってるのかよく知らないわ俺… >負け戦で殿努めたりお寺焼くのの実行部隊だったりするよ 便利屋…
36 20/03/31(火)11:50:18 No.675724673
比叡山もやし祭りはノブと一緒にノリノリでやりそう
37 20/03/31(火)11:50:45 No.675724747
寺着火ファイヤーにノリノリで賛成した部分はどう描かれるんだろうな
38 20/03/31(火)11:51:14 No.675724822
割と空白で便利に動かせる前半と違って後半戦はずっと戦ってるから話回すのも大変そう しかしこのペースで尺足りるのかな
39 20/03/31(火)11:52:14 No.675724989
>寺着火ファイヤーにノリノリで賛成した部分はどう描かれるんだろうな novがあそこ生臭だから燃やそうって言って着火したら女子供いるとかしらそん…で本能寺ポイント爆上げまで見える
40 20/03/31(火)11:52:21 No.675725006
道三はわりと甘いからお前の態度許されてるんだからな十兵衛 織田家配下になったら気をつけろよマジで
41 20/03/31(火)11:53:02 No.675725129
織田家も仕事できるやつには甘いから十兵衛なら大丈夫な気がする
42 20/03/31(火)11:53:14 No.675725164
>比叡山もやし祭りはノブと一緒にノリノリでやりそう 焼きそば?
43 20/03/31(火)11:53:33 No.675725214
光秀というと年齢不詳だがそもそも今何歳なんだろう
44 20/03/31(火)11:53:33 No.675725215
>novと姫の期待に満ちた目が酷すぎる… 帰蝶に関しては十兵衛がどんな男なのか理解して信じてるんだろうけどnovはなんなの…?
45 20/03/31(火)11:53:34 No.675725217
>novがあそこ生臭だから燃やそうって言って着火したら女子供いるとかしらそん…で本能寺ポイント爆上げまで見える その中にお駒ちゃんがいたら面白そう
46 20/03/31(火)11:53:35 No.675725225
悪の坊主倒すんですけお!ってやる気になってたら山麓の村の住人ごと焼き払ってち、ちが…私はそんなつもりじゃ…ってなる十兵衛か…
47 20/03/31(火)11:53:38 No.675725233
>>寺着火ファイヤーにノリノリで賛成した部分はどう描かれるんだろうな >novがあそこ生臭だから燃やそうって言って着火したら女子供いるとかしらそん…で本能寺ポイント爆上げまで見える 坊主がほんと生臭なのは序盤でちゃんと示したしな…
48 20/03/31(火)11:53:41 No.675725240
人に意見聞かれたりしても大抵あやふやだよねどっちつかずというか
49 20/03/31(火)11:54:01 No.675725278
落ちぶれたとはいえ将軍と直に会えるなんてあり得るんだろうか
50 20/03/31(火)11:54:24 No.675725344
大丈夫…ノブをやった後はトップですよ
51 20/03/31(火)11:54:26 No.675725351
>織田家も仕事できるやつには甘いから十兵衛なら大丈夫な気がする 大丈夫?信長の地雷とか踏み抜いたりしない?
52 20/03/31(火)11:54:30 No.675725358
土岐 斎藤 織田でここまでだと下落人生だな…
53 20/03/31(火)11:54:45 No.675725396
>坊主がほんと生臭なのは序盤でちゃんと示したしな… 焼き討ち賛成にはまだ足りない気がする もっともっと移動するたびに通行止め写してクソなところ出すべき
54 20/03/31(火)11:55:03 No.675725442
>帰蝶に関しては十兵衛がどんな男なのか理解して信じてるんだろうけどnovはなんなの…? お気に入り!
55 20/03/31(火)11:56:43 [高政] No.675725701
何でもするって言ったんだから親父殺し手伝えよな!!!
56 20/03/31(火)11:56:45 No.675725705
今回の時代考証の人が他番組で光秀謀反の推測の1つに源氏平家の話を挙げた番組作ってたけど 大河で使われるのはこっちではなさそうだ…
57 20/03/31(火)11:56:59 No.675725746
大丈夫ですよ多分本能寺のかなり近くまでお気に入りであり続けますから
58 20/03/31(火)11:57:29 No.675725840
下手すると最後までお気に入りのままの可能性あるからな…
59 20/03/31(火)11:57:45 No.675725881
>落ちぶれたとはいえ将軍と直に会えるなんてあり得るんだろうか 大河の主人公は誰とでも会えますよ
60 20/03/31(火)11:57:46 No.675725887
つっても光秀が仕官するの20年以上先なんすよ…
61 20/03/31(火)11:58:13 No.675725984
>何でもするって言ったんだから親父殺し手伝えよな!!! (叔父上が死に滅ぼされる明智家)
62 20/03/31(火)11:58:37 No.675726052
叡山を悪僧だけじゃなくて良僧や無辜の人々ごと焼き払っちゃってこれ私の望んでた麒麟と違う!って悩む話はあるかもしれない
63 20/03/31(火)11:58:52 No.675726101
>下手すると最後までお気に入りのままの可能性あるからな… このnovは読めない過ぎる…
64 20/03/31(火)11:58:53 No.675726105
あんなんでもちゃんと親父に勝てるの凄いね
65 20/03/31(火)11:59:28 No.675726213
来週あたりから人の好い叔父上が曇りに曇るのかと思う興奮してくるね…
66 20/03/31(火)11:59:46 No.675726266
novのほほんとしてるけど信秀没後の尾張はマジでヤバいんだよね あそこから尾張統一したのが奇跡
67 20/03/31(火)12:00:00 No.675726306
>叡山を悪僧だけじゃなくて良僧や無辜の人々ごと焼き払っちゃってこれ私の望んでた麒麟と違う!って悩む話はあるかもしれない 駒ちゃん燃えそうだよね…
68 20/03/31(火)12:00:10 No.675726339
序盤はあんなに仲良さそうだったのに明智家滅びる寸前まで追い詰められるなんて…
69 20/03/31(火)12:00:48 No.675726457
桶狭間とかまだー?
70 20/03/31(火)12:01:03 No.675726499
>あんなんでもちゃんと親父に勝てるの凄いね 散々描写されているけど蝮は美濃人に人気がなさすぎる…
71 20/03/31(火)12:01:21 No.675726555
今回の信長は感情の起伏が読めないのが怖い
72 20/03/31(火)12:01:33 No.675726590
十兵衛が仕える方の公方様は…
73 20/03/31(火)12:01:39 No.675726615
金10枚で!
74 20/03/31(火)12:01:42 No.675726628
駒ちゃんの宙返りが戦国の世を救うと信じて!
75 20/03/31(火)12:02:04 No.675726701
このクソコテ気味の実直な青年が俺知ーらねして美濃を逐電するんだろうか あの辺どうやって描くんだろうか
76 20/03/31(火)12:02:27 No.675726773
Novは桶狭間前に銃こんなに工面してたの?
77 20/03/31(火)12:03:21 No.675726919
>novのほほんとしてるけど信秀没後の尾張はマジでヤバいんだよね >あそこから尾張統一したのが奇跡 信光のおじさんはまこと良いタイミングで死んでくれた
78 20/03/31(火)12:03:44 No.675726988
>Novは桶狭間前に銃こんなに工面してたの? 実際はどうかは知らんが道三が信長の兵士の備えを見て感心する逸話があるぐらいには鉄砲揃えてなかったっけ
79 20/03/31(火)12:03:59 No.675727042
>桶狭間とかまだー? その前に守護と守護代の親戚ぶっ潰す作業がまだ それで織田弾正忠家が尾張統一
80 20/03/31(火)12:05:16 No.675727249
>Novは桶狭間前に銃こんなに工面してたの? 城攻めで自ら最前線に立って 城側の弓兵を撃ち殺した逸話とかならある
81 20/03/31(火)12:05:57 No.675727368
こうして交渉の経験を積んで見聞を広めていって最終的に本能寺なんだな
82 20/03/31(火)12:06:15 No.675727434
この時代の光秀の記述が無いから盛るね… とはいえやっぱり駒ちゃん周りはうん…
83 20/03/31(火)12:06:27 No.675727477
木綿十兵衛なとこあるよね
84 20/03/31(火)12:06:35 No.675727499
義龍になんでも言うこと聞くと約束したけど 道三の方に付いて戦うんだよな明智…
85 20/03/31(火)12:06:42 No.675727513
>実際はどうかは知らんが道三が信長の兵士の備えを見て感心する逸話があるぐらいには鉄砲揃えてなかったっけ 逸話っつうこれ載ってんの信長公記だからな…
86 20/03/31(火)12:06:58 No.675727548
あれもう長良川の戦いに突入しちゃうんだっけ?
87 20/03/31(火)12:07:56 No.675727716
なんだろう この光秀ならストレスゲージぶっとんで笑顔で本能寺焼いても許される気がする…
88 20/03/31(火)12:08:17 No.675727791
>逸話っつうこれ載ってんの信長公記だからな… まあ三千人くらい坊主焼き殺したぜ!みたいな逸話も信長公記なんだけどね
89 20/03/31(火)12:08:21 No.675727805
あのNHKでチコちゃんのお側にいる忍者は本能寺終えたら家康の為…と刺してきそうだよね
90 20/03/31(火)12:08:37 No.675727845
後々になると 蝮のとこにいた頃はよかった…みたいにならないだろうな
91 20/03/31(火)12:08:42 No.675727858
土岐斎藤織田と全部上司の側近に明智がいて全部上司殺しに行ってるのやばいな…
92 20/03/31(火)12:08:45 No.675727862
>義龍になんでも言うこと聞くと約束したけど >道三の方に付いて戦うんだよな明智… なんかすれ違いか不幸な偶然が重なって十兵衛が違…私そんなつもりじゃ…ってなるのはわかる
93 20/03/31(火)12:08:47 No.675727869
なんかやたら信長公記憎んでる「」を最近よく見る
94 20/03/31(火)12:08:50 No.675727878
道三が婿殿すげーになるのもまだまだ?
95 20/03/31(火)12:08:54 No.675727886
平手の爺さんも中間管理職の辛さを感じるけど援軍拒否られた時のゴミを見るような目が忘れられない
96 20/03/31(火)12:09:03 No.675727915
>なんかやたら信長公記憎んでる「」を最近よく見る 多分小瀬甫庵のレス
97 20/03/31(火)12:09:32 No.675728019
>道三が婿殿すげーになるのもまだまだ? 今作ではなさそう
98 20/03/31(火)12:09:57 No.675728100
あとは帰蝶や信長のコネがあるのに道三死後に 織田を頼らないで朝倉に行く理由が必要なんだよな
99 20/03/31(火)12:10:15 No.675728174
>今作ではなさそう マジか…
100 20/03/31(火)12:10:26 No.675728215
>平手の爺さんも中間管理職の辛さを感じるけど援軍拒否られた時のゴミを見るような目が忘れられない 帰蝶に向ける視線がマジで怖い
101 20/03/31(火)12:11:01 No.675728318
どうあがいても本人が生きてる間は麒麟が来ないビターエンド確定だからな…
102 20/03/31(火)12:11:04 No.675728328
>多分小瀬甫庵のレス あいつの太田牛一の評価はリアルめくらでつまんねと むしろ馬鹿にしてるし…
103 20/03/31(火)12:11:05 No.675728333
有名すぎる逸話はあえて省くみたいだから 道三が信長に感服するとこはスルーするかもね
104 20/03/31(火)12:11:19 No.675728388
十兵衛に嫁できるし叔父上には平和な隠居生活送ってほしいんですけど
105 20/03/31(火)12:11:24 No.675728404
>あとは帰蝶や信長のコネがあるのに道三死後に >織田を頼らないで朝倉に行く理由が必要なんだよな 剣豪将軍(笑)繋がりとか
106 20/03/31(火)12:11:50 No.675728510
ユースケ義景がどんな感じになるのか楽しみ
107 20/03/31(火)12:11:51 No.675728515
>むしろ馬鹿にしてるし… だから信長公記憎んでるのが小瀬甫庵の書き込み
108 20/03/31(火)12:12:12 No.675728578
よしてるちゃんせっかく格好いいのにUBWしないのかな…
109 20/03/31(火)12:12:54 No.675728744
叔父上道三の腰巾着みたく思われてるが 小見の方送って姻戚関係だから仕方ない部分も
110 20/03/31(火)12:13:06 No.675728792
>あとは帰蝶や信長のコネがあるのに道三死後に >織田を頼らないで朝倉に行く理由が必要なんだよな 平手の切腹でそこらへん盛ってくるのかな
111 20/03/31(火)12:13:10 No.675728813
佐久間とか荒木は出てこないのかな…
112 20/03/31(火)12:13:11 No.675728819
>>平手の爺さんも中間管理職の辛さを感じるけど援軍拒否られた時のゴミを見るような目が忘れられない >帰蝶に向ける視線がマジで怖い どんな気持ちで腹切るか楽しみ
113 20/03/31(火)12:13:12 No.675728822
家康との接点作ってるしなんか家康殿こそ麒麟じゃしそうな気もするけどそれはそれでなんか違うってのも思う
114 20/03/31(火)12:13:33 No.675728893
まだ全然出てこないんだけど 信長のお気に入りだった明智の妹は無しの方向でいくのか
115 20/03/31(火)12:13:36 No.675728901
キャラ紹介の義輝は鎧着てるしバトルシーン期待してるよ
116 20/03/31(火)12:14:00 No.675729004
>よしてるちゃんせっかく格好いいのにUBWしないのかな… 大鎧姿はあるから多分そこはやるのでは? いつもやらないとこをクローズアップしてるし
117 20/03/31(火)12:14:17 No.675729064
>佐久間とか荒木は出てこないのかな… 本能寺ポイントを貯めるための重要要素だろうから出る 特に荒木は十兵衛との個人的な関係も深い
118 20/03/31(火)12:14:41 No.675729153
>麒麟じゃしそうな気もするけどそれはそれでなんか違うってのも思う 話の流れ的には最後に秀吉に負けるんだし 麒麟は秀吉じゃねえのかな
119 20/03/31(火)12:14:56 No.675729217
>特に荒木は十兵衛との個人的な関係も深い 知らなかった…
120 20/03/31(火)12:15:18 No.675729290
麒麟は竹千代だよ
121 20/03/31(火)12:15:44 No.675729382
秀吉に佐々木蔵之介当ててきたからわりとヒロイックに描かれそうではある
122 20/03/31(火)12:16:01 No.675729458
あんだけクローズアップされてる家康だけどみっちゃん死ぬ時はまだ東で待ってる段階なんだよな 扱い難しそう
123 20/03/31(火)12:16:22 No.675729538
だいたい本能寺の変では信長のついでに追い込まれるからな家康
124 20/03/31(火)12:16:25 No.675729552
>特に荒木は十兵衛との個人的な関係も深い 遠藤周作がこの二人を主人公にした小説書いてたことを思い出した
125 20/03/31(火)12:16:46 No.675729646
秀吉も所詮は乱世の小物よ 天下取るのは徳川だし
126 20/03/31(火)12:16:58 No.675729692
秀吉との邂逅は多分まだまだ先だろうな すごい楽しみ
127 20/03/31(火)12:17:35 No.675729828
>話の流れ的には最後に秀吉に負けるんだし >麒麟は秀吉じゃねえのかな 天下人と麒麟を連れてくる者はちょっと違うかもしれん 秀吉の天下も短かったし
128 20/03/31(火)12:17:38 No.675729838
秀吉加入は桶狭間前後かな
129 20/03/31(火)12:17:41 No.675729858
越前でお医者さんごっこしてる時が一番楽しかった頃になりそうで怖いですよ
130 20/03/31(火)12:17:42 No.675729868
やはり今年の大河は光秀がいつか麒麟が来る国に…ってナレーションで息絶えつつ クソ漏らしながらダッシュしてる家康で締め?
131 20/03/31(火)12:18:07 No.675729963
>秀吉も所詮は乱世の小物よ いや日本は秀吉政権から近世になるんだけど
132 20/03/31(火)12:18:22 No.675730040
>知らなかった… 十兵衛の娘が荒木の息子村次に嫁いだけど荒木謀反のせいで離婚して出戻ってきて秀満と再婚した 村次は親父と共に逃げ延びて生存したけどここで離婚してなければ娘も危うく処刑対象になるところだった
133 20/03/31(火)12:18:57 No.675730177
同期とか先輩がどんどん脱落していくのに画像だけ重用され続けるのか
134 20/03/31(火)12:19:01 No.675730199
>クソ漏らしながらダッシュしてる家康で締め? 最低すぎる…
135 20/03/31(火)12:19:05 No.675730219
竹千代は今川に行ったけど岡村さんは美濃で仕事するのか
136 20/03/31(火)12:19:37 No.675730341
豊臣の世なんて短いしその後戦いも続いてるがな
137 20/03/31(火)12:19:38 No.675730347
朝倉ユースケ楽しみだなあ 見た目バカ殿だけど
138 20/03/31(火)12:19:52 No.675730413
>越前でお医者さんごっこしてる時が一番楽しかった頃になりそうで怖いですよ 朝倉のとこにある寺で10年くらい住んでるのが判明してるけど 逆にそんな10年まるっと飛ばさないと話が止まるだけし…
139 20/03/31(火)12:20:14 No.675730507
岡村さんは農民に扮して十兵衛にトドメを刺しそうな気配がある
140 20/03/31(火)12:20:16 No.675730515
ユースケはいい盃になりそうだな
141 20/03/31(火)12:20:17 No.675730522
今回の秀吉は陰陽師の子孫らしいな
142 20/03/31(火)12:21:11 No.675730732
>岡村さんは農民に扮して十兵衛にトドメを刺しそうな気配がある そうじゃなかったら農民に襲われて瀕死の十兵衛から遺言聞く役かのどっちかだからな…
143 20/03/31(火)12:21:26 No.675730798
秀吉は秀吉でキャストが生まれにコンプレックス持ってて狡猾なキャラって語ってるのが怖い
144 20/03/31(火)12:22:00 No.675730930
あの信長に気に入られるやつだから普通じゃないわ
145 20/03/31(火)12:22:50 No.675731145
>あの信長に気に入られるやつだから普通じゃないわ そんな十兵衛が普通じゃないみたいな 十兵衛も結構変だったわ
146 20/03/31(火)12:24:21 No.675731514
土岐頼芸ですら恐ろしいし義明も義景もやべー奴なんじゃ…ってなる
147 20/03/31(火)12:24:23 No.675731524
猿は監督曰く死ぬのが怖くないバーサーカー
148 20/03/31(火)12:24:48 No.675731633
そりゃ道三はケチだけど時代が見えてるからな
149 20/03/31(火)12:25:21 No.675731787
有名な面々がテンプレ属性ではなく狂気孕んでるのが良い所
150 20/03/31(火)12:25:51 No.675731919
>猿は監督曰く死ぬのが怖くないバーサーカー 立身できれば儲け物な身分ではあるけどさあ
151 20/03/31(火)12:26:01 No.675731966
竹千代あの年で覚悟が決まりすぎてて怖い
152 20/03/31(火)12:26:49 No.675732169
細川藤孝がまとも! 最後まで化けの皮剥がれない…?
153 20/03/31(火)12:27:44 No.675732390
旧来の権力者を無能として描くような作品が多い中それなりの凄みをちゃんと描いてるのは好感持てる
154 20/03/31(火)12:28:47 No.675732685
めちゃくちゃ使い勝手がいい便利ユニット 攻略本でもイチオシなのは間違いない
155 20/03/31(火)12:29:47 No.675732910
忠興出てくるかな出番ちょっとだけでもみたい
156 20/03/31(火)12:30:12 No.675732980
ガラシャいるから出るんじゃないかな
157 20/03/31(火)12:30:34 No.675733062
細川幽斎はアゲアゲのエピソードだらけの人だからそりゃあね 光秀のお手紙に乗らなかったのも時流読めてるし
158 20/03/31(火)12:30:37 No.675733081
玉子は出すだろうしそうなると忠興も必要だろう