>性欲強... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/31(火)10:01:53 No.675709849
>性欲強そうで良い
1 20/03/31(火)10:03:35 No.675710078
タレ目いいよね…
2 20/03/31(火)10:04:48 No.675710233
このジェシカかわいくてすき
3 20/03/31(火)10:05:38 No.675710367
鉄塊スキンが圧力ありすぎて笑う
4 20/03/31(火)10:06:33 No.675710477
訓練と称して無知ックス!!!!!!
5 20/03/31(火)10:06:56 No.675710524
鉄塊はSDもちょっと威圧感高すぎる
6 20/03/31(火)10:09:35 No.675710899
>訓練と称して無知ックス!!!!!! 無知はちょっと無理あるんじゃねぇかな…
7 20/03/31(火)10:10:57 No.675711072
なんか新人みたいな雰囲気出してるけどフランカと戦闘年数差がない人
8 20/03/31(火)10:11:00 No.675711077
あそこまで重武装してるのにしっぽは普通に出してるのがシュールすぎる
9 20/03/31(火)10:12:30 No.675711259
>>訓練と称して無知ックス!!!!!! >無知はちょっと無理あるんじゃねぇかな… じゃあ性知識はちょっとあるけど訓練だからと流されックスなし崩れックス!!!!1111
10 20/03/31(火)10:12:47 No.675711294
片手でスコップ片手で銃って戦闘スタイルがめちゃくちゃ強そう レユニオン幹部にいそう
11 20/03/31(火)10:13:42 No.675711411
刃を研いだスコップは強武器だからな…
12 20/03/31(火)10:14:20 No.675711504
急所っぽいのにしっぽを普通に出してる人多いよね サリアとかのは人殺せそうな見た目だけど
13 20/03/31(火)10:14:59 No.675711589
尻尾も何かしら狙撃のバランス取るために使ってそうだからカバーできないのかなと思ってる
14 20/03/31(火)10:16:35 No.675711796
サリアさんの尻尾は怖い 後ろに立った敵の身体を一振りで抉り取りそうな雰囲気がある
15 20/03/31(火)10:21:11 No.675712382
おマンティコアちゃんのしっぽいいよね…
16 20/03/31(火)10:21:44 No.675712458
キャッツの尻尾くらい太いとしまう方が面倒多そう
17 20/03/31(火)10:22:56 No.675712613
実は二アールさんはめっちゃ性欲強いけど それを体動かして無理矢理発散しててほしい
18 20/03/31(火)10:23:49 No.675712714
>急所っぽいのにしっぽを普通に出してる人多いよね >サリアとかのは人殺せそうな見た目だけど 尻尾をズボンの中にいれると窮屈で集中が乱れるからじゃない
19 20/03/31(火)10:26:22 No.675713065
人間で言えばチンポを服の中にしまってるようなもんか
20 20/03/31(火)10:27:53 No.675713278
おまん子ちゃんの尻尾凶悪過ぎるんだけどしまえるらしいんだよな どうやってるんだ…
21 20/03/31(火)10:28:25 No.675713353
サリアさんの尻尾は性感帯であって欲しい
22 20/03/31(火)10:29:07 No.675713459
尻尾ある動物はあれでバランス取ったりするらしいし服の中にしまうと逆に動きにくいかもしれない
23 20/03/31(火)10:29:55 No.675713571
星5の昇進に寄り道してたけどやっとイフリータ昇進2にできた D32鋼はつれぇわ
24 20/03/31(火)10:30:21 No.675713640
天使族はしっぽもツノも無いし楽そうだな
25 20/03/31(火)10:30:27 No.675713651
カヴィルさんなんか尻尾にオノ付けて武器みたいにしてる…
26 20/03/31(火)10:31:20 No.675713767
というかスレ画は新米のように見えて結構なエリートなのが困る
27 20/03/31(火)10:31:30 No.675713792
マンティコアに「マンコ!オマンコ!」って怒鳴り散らしたい
28 20/03/31(火)10:31:38 No.675713811
>天使族はしっぽもツノも無いし楽そうだな この消せない蛍光灯なんだが
29 20/03/31(火)10:33:01 No.675713989
隠密行動はできないしカバーに入っても飛び出すし眠れないしで超不便らしいなあれ
30 20/03/31(火)10:33:33 No.675714083
マンコだのチンゲだの
31 20/03/31(火)10:33:35 No.675714087
>>天使族はしっぽもツノも無いし楽そうだな >この消せない蛍光灯なんだが ハンドルカバーみたいなやつ付けるといいのかな
32 20/03/31(火)10:33:57 No.675714133
はい…ドクター性欲の捌け口になる代わりにジェシカからお金貰います…
33 20/03/31(火)10:34:56 No.675714264
>隠密行動はできないしカバーに入っても飛び出すし眠れないしで超不便らしいなあれ エグゼキューターさんみたいに黒くするしかない
34 20/03/31(火)10:35:15 No.675714298
BSWにいる時点で結構な精鋭
35 20/03/31(火)10:35:41 No.675714358
電気消してもぺかーっと光って顔照らされてるのか…
36 20/03/31(火)10:35:51 No.675714381
>ハンドルカバーみたいなやつ付けるといいのかな そもそもあれ実体があるのか、なんか霊体みたいだけど
37 20/03/31(火)10:35:52 No.675714387
一番やべーのは銃弾にアーツを込めて実戦ができる時点でスレ画がエリート扱いって事だと思う ガンダムどんだけやべーんだよあれ
38 20/03/31(火)10:37:25 No.675714554
電気消して…ってムードでも頭上は照らされた状態なんだよね あと映画館とかもアウトなんじゃねえかな
39 20/03/31(火)10:38:06 No.675714637
実家がめっちゃ金持ちらしいな
40 20/03/31(火)10:38:38 No.675714678
天井から天使吊るしまくればチェンも満足
41 20/03/31(火)10:38:45 No.675714692
>実は二アールさんはめっちゃ性欲強いけど >それを体動かして無理矢理発散しててほしい 発散しきれず夜ドクターの部屋に下手な言い訳しながら来てるよね
42 20/03/31(火)10:39:39 No.675714795
ハゲの天使とかいたらそりゃもう眩しいんだろうな
43 20/03/31(火)10:39:43 No.675714802
>ガンダムどんだけやべーんだよあれ ガンダムというか天使がだいたいおかしい もちろんガンダムはその中でも強いんだろうけど
44 20/03/31(火)10:40:24 No.675714881
一番すごいのは銃器満載のドローン それかそのドローンを操作してる術師か
45 20/03/31(火)10:41:22 No.675715021
40000円で!
46 20/03/31(火)10:41:25 No.675715030
ラテラーノ正規軍にはもっとヤバい奴が居るんだろうか
47 20/03/31(火)10:41:40 No.675715062
つまりマゼランはヤバい奴だった…?
48 20/03/31(火)10:42:18 No.675715145
いうて極まった筋肉が火器や術を凌駕する世界でもあるし…
49 20/03/31(火)10:42:22 No.675715151
まずアーツに銃弾を正確に込めれないと銃弾が爆発するので指が吹っ飛びます 次にアーツを込めた弾丸は集弾率が通常の銃より下がるので持ち主の腕前に左右されます 判明してるのはこんなもんかやべーなアーツ使う銃って
50 20/03/31(火)10:42:39 No.675715190
ヴィクトリア出身だしやはりヴィクトリア貴族の娘なのかなジェシカ
51 20/03/31(火)10:43:11 No.675715240
こんなの物好きか伝統的に銃を使うラテラーノ人しか使わないのでは?
52 20/03/31(火)10:43:22 No.675715258
>一番すごいのは銃器満載のドローン >それかそのドローンを操作してる術師か というかドローンの場合はアーツ無しの銃弾をぶちかましてるからアレ… 現に高難易度になっていくとビームとかに移行するし
53 20/03/31(火)10:43:22 No.675715259
本当にちんこでかい奴は武器なんて持たねえからな…
54 20/03/31(火)10:43:28 No.675715271
だから大体みんな弓やボウガン使ってる
55 20/03/31(火)10:43:33 No.675715277
あの世界身一つで巡ってる時点で割と凄いと思う 都市以外は北斗の拳状態だろうに
56 20/03/31(火)10:43:38 No.675715285
銃使えるのはそれは確かにすごいっぽいけどその努力を別に回して銃より強くとかはなれるしな
57 20/03/31(火)10:43:50 No.675715306
なんかすげえエラーでまくるんだけど
58 20/03/31(火)10:44:05 No.675715344
>つまりマゼランはヤバい奴だった…? あんな世界でずっと探検家やるやつがヤバくないわけないすぎる
59 20/03/31(火)10:44:07 No.675715349
メテオリーテさんとか普通に銃使えるけどバリスタ使ってるしな
60 20/03/31(火)10:44:31 No.675715398
アーツで爆発起こして撃ってるとかではないのか
61 20/03/31(火)10:44:31 No.675715399
剣術が手っ取り早く強くなれそう
62 20/03/31(火)10:45:03 No.675715462
この世界のバリスタ強すぎる
63 20/03/31(火)10:45:38 No.675715537
>剣術が手っ取り早く強くなれそう メランサのレス
64 20/03/31(火)10:45:45 No.675715554
>というかドローンの場合はアーツ無しの銃弾をぶちかましてるからアレ… >現に高難易度になっていくとビームとかに移行するし 普通の銃弾はオペレーターには傷もつか無いとかなのかい? 体が硬いのかな 普通の銃でも死ねそうな気がするけど
65 20/03/31(火)10:46:23 No.675715635
>アーツで爆発起こして撃ってるとかではないのか むしろアーツにこもった銃弾をぶちかますので 一発でもアーツを込めるのにしくったら爆発したら指がオシャカになっちまう
66 20/03/31(火)10:46:27 No.675715641
ドローンが無ければ鳥を使えばいい
67 20/03/31(火)10:46:48 No.675715686
キー!
68 20/03/31(火)10:47:01 No.675715711
>ドローンが無ければ鳥を使えばいい うるせえ!
69 20/03/31(火)10:47:10 No.675715727
>>というかドローンの場合はアーツ無しの銃弾をぶちかましてるからアレ… >>現に高難易度になっていくとビームとかに移行するし >普通の銃弾はオペレーターには傷もつか無いとかなのかい? >体が硬いのかな >普通の銃でも死ねそうな気がするけど アーツで体を硬質化したりできるぞ それの極致がサリアさんなんだがまぁあの人は色んな意味で頭おかしいが
70 20/03/31(火)10:47:27 No.675715762
ドローン飛ばすのにアーツ使ってんのにドローンから撃つのがアーツって強いかもしれんけどエネルギー効率糞だろうしな
71 20/03/31(火)10:47:47 No.675715801
>この世界のバリスタ強すぎる 「」聞いてくれ 現実の世界でもバリスタは滅茶苦茶驚異だ
72 20/03/31(火)10:47:49 No.675715805
色々武器あるけどスカルシュレッダー君の武器かっこよくて好き
73 20/03/31(火)10:47:55 No.675715814
製造所の人手不足になってきた… 低レアで昇進させると働けるようになる子って誰かいるかな
74 20/03/31(火)10:48:25 No.675715875
ヴァーミル
75 20/03/31(火)10:49:19 No.675715989
カタパルトって地味にスゴイ事やってんのか
76 20/03/31(火)10:49:29 No.675716009
ウルサス人はみんな頑丈っぽいし 基本的にある程度アーツでバフかけないとダメージ通りにくいのかな
77 20/03/31(火)10:50:53 No.675716190
素手で銃弾掴みそうな人とかいるしな…
78 20/03/31(火)10:51:08 No.675716216
ゲーム的都合と設定的都合があいまってわけわかんねぇ
79 20/03/31(火)10:51:17 No.675716240
レッドが俺の一番だよ
80 20/03/31(火)10:51:59 No.675716313
ボウガンも通常だと刺さらない?
81 20/03/31(火)10:52:06 No.675716328
よく考えたらバリスタ見て切ってるチェンさんすごい 戦闘技術卓越勢はあんな感じなんだろうか
82 20/03/31(火)10:52:07 No.675716332
自分の輪っかを武器にするサンクタとか欲しい
83 20/03/31(火)10:52:09 No.675716337
曇ってないジェシカの絵初めて見た
84 20/03/31(火)10:53:44 No.675716544
まあファウストとかシナリオとゲームでやってること全く違うやつもいるしな
85 20/03/31(火)10:53:45 No.675716545
>カタパルトって地味にスゴイ事やってんのか というか星3は割と期待のホープだったり準エリートな人が星3だし…
86 20/03/31(火)10:53:45 No.675716546
pvの落下しながらファウストと接近戦してるチェンはなんとなく笑ってしまう
87 20/03/31(火)10:54:18 No.675716634
ジェシカ…俺今月龍門幣ねンだわ
88 20/03/31(火)10:54:32 No.675716657
>ドローン飛ばすのにアーツ使ってんのにドローンから撃つのがアーツって強いかもしれんけどエネルギー効率糞だろうしな ドローン抜きであのドローンに載せてる大レーザー普通に撃つ分には簡単で強そうに思えてしまうんだけどどうなんだろう
89 20/03/31(火)10:54:43 No.675716673
>まあファウストとかシナリオとゲームでやってること全く違うやつもいるしな ファウストはあれむしろ再現してる方じゃね 隠蔽と配置工作による多人数からの攻撃と錯覚させる多角的な攻撃だし
90 20/03/31(火)10:55:35 No.675716782
もともとカタパルトちゃんは優秀過ぎたからオペになった子だしね
91 20/03/31(火)10:56:05 No.675716842
アーツバードが本来は競技用のメカってのが凄い この世界の技術体系はどうなってるんだろうか
92 20/03/31(火)10:56:10 No.675716851
>カタパルトって地味にスゴイ事やってんのか 単発のグレランは銃の中でもシンプルな構造してるからアーツも込めやすいのかもしれない
93 20/03/31(火)10:56:16 No.675716863
性格も優秀だしなカタパルト
94 20/03/31(火)10:56:24 No.675716895
ストーリーとステージでの扱いの差と言えばクラウンスレイヤー
95 20/03/31(火)10:56:45 No.675716953
アドナキエルくんあのわっかに鉱石出てるらしいのよね
96 20/03/31(火)10:56:58 No.675716978
実に安直な遠距離攻撃だ
97 20/03/31(火)10:57:07 No.675716993
次の6章はやたら濃い上に長いと聞くし楽しみだ
98 20/03/31(火)10:57:13 No.675717014
>ストーリーとステージでの扱いの差と言えばサルカズケントゥリオ
99 20/03/31(火)10:57:20 No.675717034
じゃあカタパルトが優勝という事で
100 20/03/31(火)10:57:28 No.675717057
ドローン飛ぶの自体は原石みたいだから なにもかも原石の技術革命すごい
101 20/03/31(火)10:57:45 No.675717093
>ストーリーとステージでの扱いの差と言えばクラウンスレイヤー クラウン=スレイヤーさんはむしろシナリオでも戦闘でも扱いが…
102 20/03/31(火)10:57:52 No.675717117
あなたはバリスタの攻撃をSpに変えることで私の面子を潰しました
103 20/03/31(火)10:58:45 No.675717242
>あなたはバリスタの攻撃をSpに変えることで私の面子を潰しました うるせぇコーヒー豆ぶつけんぞ!
104 20/03/31(火)10:59:31 No.675717350
グレネードランチャー二丁持ちしてたスカルシュレッダーってすごかったんだな…
105 20/03/31(火)10:59:33 No.675717354
クラウンスレイヤーさんいろんなとこに出てくる理由とかもうちょい描写あれば…
106 20/03/31(火)11:00:10 No.675717440
2代目が初見で使いこなすのはだいぶおかしい
107 20/03/31(火)11:01:08 No.675717555
>グレネードランチャー二丁持ちしてたスカルシュレッダーってすごかったんだな… スカルシュレッダー(真)はあれ殆ど戦闘訓練らしい訓練受けてないのにあれだから困る よかった成長する前にぶっ殺せて!
108 20/03/31(火)11:01:42 No.675717637
クラスレさん何の脈絡もなく3-3で出てきたりファウストが部下けしかけたシーンなのに4-4で出てきたり純粋によく分からん
109 20/03/31(火)11:03:11 No.675717843
結局ミーシャは何だったんだろ お前を助けるためならって何人も志願したんだって言ってるしスカルシュレッダー達の知り合いだったのは間違いないんだけども わざわざタルラもホシグマさん相手に援護してるし
110 20/03/31(火)11:03:35 No.675717900
ミ…スカルシュレッダーのグレネードランチャーは実際そこまで大したことないよね ウルサス人特有のゴリラパワーによる近接攻撃の方がヤバい
111 20/03/31(火)11:03:55 No.675717939
マンティコアは尻尾しまっておくな事言ってるけど あれどこにしまうんだろう…
112 20/03/31(火)11:04:20 No.675717989
>結局ミーシャは何だったんだろ >お前を助けるためならって何人も志願したんだって言ってるしスカルシュレッダー達の知り合いだったのは間違いないんだけども >わざわざタルラもホシグマさん相手に援護してるし スカルシュレッダーの姉でチェルノボーグ高官の娘って劇中で言ってなかった?
113 20/03/31(火)11:04:55 No.675718078
スカルシュレッダーは…アーミヤなんだろ!?
114 20/03/31(火)11:05:02 No.675718091
>お前を助けるためならって何人も志願したんだって言ってるしスカルシュレッダー達の知り合いだったのは間違いないんだけども 「あいつはたぶん俺たちを何とか出来る情報を握ってるからどんな被害受けようと確保しろ!」 ってのが組織としての認識じゃないかな
115 20/03/31(火)11:05:02 No.675718092
あそこまでして奪い合った割には…な後半の展開
116 20/03/31(火)11:05:27 No.675718140
スカルシュレッダーさん殴りつけの方が威力高いのはよくわからない
117 20/03/31(火)11:05:48 No.675718196
まあ本人じゃなくて血縁者が強いから押さえたいってだけだし
118 20/03/31(火)11:05:58 No.675718222
ロンメン(ウェイ)はチェルノボグ相手の交渉のカードにしたかったんでしょ スカルシュレッダーは単に姉を助けたかっただけなんだろうけど
119 20/03/31(火)11:06:15 No.675718257
情報が渡る前に始末したアーミヤは偉いぞ
120 20/03/31(火)11:06:27 No.675718285
グムも頑張ってあのレベルの一撃出して欲しい
121 20/03/31(火)11:07:44 No.675718464
わざわざ幹部あんだけ動員してる辺り高官のご息女って以外にもキーパーソンになり得る何かはあったんだろ だからこそWに謀殺されたんじゃねえかな
122 20/03/31(火)11:07:57 No.675718494
クラウンスレイヤーさんは一応設定だとあちこちに潜入して破壊工作や暗殺しまくってるヤバいやつだったはず サリアさんやホシグマさん相手にもすり抜けると考えるとかなり強いはずなんだ
123 20/03/31(火)11:08:31 No.675718578
クラスレはそのへんうろつきながらちょっかいだして妨害工作が役割なんじゃないの
124 20/03/31(火)11:08:37 No.675718596
>クラウンスレイヤーさんは一応設定だとあちこちに潜入して破壊工作や暗殺しまくってるヤバいやつだったはず >サリアさんやホシグマさん相手にもすり抜けると考えるとかなり強いはずなんだ ほら頑張れ~?もうちょっとで僕をすり抜けられるかもしれないよ?
125 20/03/31(火)11:08:44 No.675718608
ソシャゲの敵幹部って大抵負けたら逃げて再登場するけどあっさり死んで退場するんだなーって
126 20/03/31(火)11:09:12 No.675718676
>あそこまでして奪い合った割には…な後半の展開 実際はレユニオンはスカルシュレッダー(真)の力が欲しかった 龍門はスカルシュレッダー(真)の存在をちらつかせてウルサスを揺さぶりたかった タルラ(ウルサス)はスカルシュレッダー(真)の存在そのものが姉弟ごと目障りなので戦いに扮した口封じがしたかった
127 20/03/31(火)11:10:17 No.675718832
>ソシャゲの敵幹部って大抵負けたら逃げて再登場するけどあっさり死んで退場するんだなーって 仲間になるかも?とかユーザーが勘違いしたら困るからね
128 20/03/31(火)11:10:49 No.675718918
まぁ…死ななきゃいかん存在だわな…
129 20/03/31(火)11:10:52 No.675718922
志願者いたみたいだから前から感染者たちと親しみある子とか思ってたけど別にそんなことなかったのかもね
130 20/03/31(火)11:10:58 No.675718943
>ほら頑張れ~?もうちょっとで僕をすり抜けられるかもしれないよ? ドイタドイタ!(ブシャーッ)
131 20/03/31(火)11:11:14 No.675718970
タルラさんなんかめんどくさい立ち回りしかしてないな…
132 20/03/31(火)11:11:45 No.675719056
高官の娘ってのが重要じゃなくて ウェイさんの言い分だと「高官の娘だからあいつは重要な情報握ってる可能性がある」であって 高官の娘って地位の部分は重要視してなかったような
133 20/03/31(火)11:11:45 No.675719058
タルラがただの脳筋だったら話は簡単だけどそうじゃないからね
134 20/03/31(火)11:11:47 No.675719063
タルラちゃんはさぁ…面倒臭い動きばっかするのにあんまり喋らないから味方にも理解されない人?
135 20/03/31(火)11:11:48 No.675719066
レユニオンはタルラをカリスマのあるトップとして見ているけど タルラ自身は捨て駒同然に見ている悲劇
136 20/03/31(火)11:12:19 No.675719136
>タルラさんなんかめんどくさい立ち回りしかしてないな… ぶっちゃけレユニオンとかどうでもいいっていうのが基本スタンスなんすよこの人…
137 20/03/31(火)11:12:39 No.675719174
>タルラちゃんはさぁ…面倒臭い動きばっかするのにあんまり喋らないから味方にも理解されない人? なにか壮大な思惑があるっぽいですよ しらんけど って男鹿さんも言ってたね
138 20/03/31(火)11:12:49 No.675719194
レユニオンが全員マスクしてるのってタルラのせいってマジなんだろうか
139 20/03/31(火)11:12:56 No.675719213
>実際はレユニオンはスカルシュレッダー(真)の力が欲しかった そんな描写あったっけ…なんでそんな力があるってレユニオン知ってたん?
140 20/03/31(火)11:13:28 No.675719295
>タルラちゃんはさぁ…面倒臭い動きばっかするのにあんまり喋らないから味方にも理解されない人? そもそも味方という概念すら持ってんのかなこいつ… レユニオンとかもモロに龍門占領の為のいわば捨て石扱いだし パトリオットさん怒って反旗を翻すぞそんなんしたら
141 20/03/31(火)11:13:32 No.675719307
レユニオンは組織としてはお粗末すぎるよね 世界の感染者に対する扱いがそれより酷いせいでそんな組織に人が集まっちゃうのがたち悪い
142 20/03/31(火)11:13:56 No.675719367
わからない俺たちは雰囲気でレユニオンをやってる
143 20/03/31(火)11:14:03 No.675719386
よくこんな訳の分からないトカゲについて行こうとか思うな
144 20/03/31(火)11:14:36 No.675719460
Wがやる気ないのも 屠りたかっただけなんだな
145 20/03/31(火)11:14:38 No.675719463
>>実際はレユニオンはスカルシュレッダー(真)の力が欲しかった >そんな描写あったっけ…なんでそんな力があるってレユニオン知ってたん? 力というのは語弊であくまでも同士あるいは強い兵士と言った方が正しいかもしれん 特にそこまで深い感じはない
146 20/03/31(火)11:14:42 No.675719479
今のところタルラが明確に捨て駒にしたのはメフィストとその私兵だけだし… まだわかんないし…
147 20/03/31(火)11:14:49 No.675719499
内情はまだ語られてないから良くも悪くも分からん 本当に感染者の事を思ってるのかもしれん
148 <a href="mailto:硫黄">20/03/31(火)11:15:24</a> [硫黄] No.675719586
>わからない俺たちは雰囲気でレユニオンをやってる そのまま雰囲気でやっといてくれ 操りやすくて助かるわ
149 20/03/31(火)11:15:27 No.675719589
Wはまあただのサルカズ傭兵だし
150 20/03/31(火)11:16:08 No.675719689
タルラは過激派感染者集めて全員殺したいのでは
151 20/03/31(火)11:16:10 No.675719695
WはE&Eしたいだけなんじゃねえかな…
152 20/03/31(火)11:16:20 No.675719714
知れば知るほど組織というか集団としてガッタガタだな… 思想で統一しようにもやり過ぎれば離反しそうなやつからそもそも外様も居るという
153 20/03/31(火)11:16:31 No.675719742
エンカクはこんなん戦争じゃねぇ って言ってるけど正にその通りなんだよな 道化の集団が起こしたテロ騒ぎでしかないもんレユニオン
154 20/03/31(火)11:16:44 No.675719768
同じサルカズ傭兵でも寡黙で部下に慕われるケントゥリオさんとは天と地の差だな
155 20/03/31(火)11:16:51 No.675719779
元々雰囲気でやってたとまでは言わんが似たような感じの組織だったんだろうレユニオン 当初は運動であったはずだし組織化したのいつかわからん
156 20/03/31(火)11:16:53 No.675719782
>力というのは語弊であくまでも同士あるいは強い兵士と言った方が正しいかもしれん >特にそこまで深い感じはない いやミーシャ自身ただの高官の娘ってだけで奪い合いされてた気がしたから 戦力として求められてたってどこで言われたのかなって
157 20/03/31(火)11:17:09 No.675719816
>知れば知るほど組織というか集団としてガッタガタだな… >思想で統一しようにもやり過ぎれば離反しそうなやつからそもそも外様も居るという そもそも幹部がほぼ外様だからな
158 20/03/31(火)11:17:11 No.675719823
パトリオットさん何とかしろよ
159 20/03/31(火)11:17:38 No.675719886
ホシグマさん一人だけ見ても戦闘技術優秀で卓越扱いではないのにストーリー上めちゃ強そうで敵幹部と分けてるのだから今のプレイヤー達のロドスのオペレーター層厚すぎ問題では
160 20/03/31(火)11:17:55 No.675719935
パトリオットさんとフロストうさぎは元々ウルサスでテロやってたのが合流したみたいだしね
161 20/03/31(火)11:18:00 No.675719951
>>力というのは語弊であくまでも同士あるいは強い兵士と言った方が正しいかもしれん >>特にそこまで深い感じはない >いやミーシャ自身ただの高官の娘ってだけで奪い合いされてた気がしたから >戦力として求められてたってどこで言われたのかなって 元々スカルシュレッダー自体はスゲー強いから皆に信頼されてたしマジでタルラに近いカリスマ性はあったよ 問題は揃ってガキなせいなことだが
162 20/03/31(火)11:19:15 No.675720118
パトリオットが戦争と表現してた事を 後のストーリーでエンカクさんが思いっきり否定しててダメだった いやでも俯瞰して見るとこれは戦争じゃねぇわ確かに
163 20/03/31(火)11:19:44 No.675720184
何か一つ間違ってたらヘラガおじさんと一緒にパトリオットが加入したりする未来があったのかな…
164 20/03/31(火)11:20:18 No.675720269
革命戦士は戦争とか闘争とかいう単語が大好きだからな
165 20/03/31(火)11:20:32 No.675720311
パトリオットさんはこの組織クソなの分かってて 今ここでやらないと感染者はどうしようもないから他に選択肢がないって感じで所属してるっぽいよね
166 20/03/31(火)11:21:06 No.675720394
>何か一つ間違ってたらヘラガおじさんと一緒にパトリオットが加入したりする未来があったのかな… まぁレユニオンの実態をもっと知るかエンカクさんとかに出会う機会さえあればその可能性もあったろうな だがそうはならなかったならなかったんだよ「」クター…
167 20/03/31(火)11:21:16 No.675720413
ウルサスの現トップが差別主義者じゃなかったら・・・
168 20/03/31(火)11:21:17 No.675720414
ロドスが治療薬開発できたら来てくれるってことじゃん!
169 20/03/31(火)11:21:38 No.675720461
>パトリオットさんはこの組織クソなの分かってて >今ここでやらないと感染者はどうしようもないから他に選択肢がないって感じで所属してるっぽいよね ボブおじさんじゃん…
170 20/03/31(火)11:22:30 No.675720572
ぶっちゃけボブおじさんは凄い賢い人というかボブおじさんと一緒に足抜けした奴らは懸命な判断をしたよ本当に
171 20/03/31(火)11:22:38 No.675720594
パトリオットさんはレユニオンが無くてもウルサスとは戦ってただろう人だし何とも… ロドスがウルサスを潰す…!ってなったら分からんでもないが
172 20/03/31(火)11:22:44 No.675720605
まず政府がクソだからな ロドス入って自分が食ってければいいやって人もいれば虐げられてる感染者の為に立ち上がらしかないって人もいる
173 20/03/31(火)11:22:59 No.675720648
レユニオンが行動起こした以上ただでさえ風当たり強かった感染者がテロ組織の一員じゃないのかって見られるからな… ロドスみたいに前々から何かしてたならともかく新しく声上げようにも勝手にレユニオン扱いされるだけだと思う
174 20/03/31(火)11:23:39 No.675720736
エンカクさんの発言が思いっきしパトリオットのカウンターになってるんだよな 戦争と思っているパトリオットとこれは戦争ではないと断言したエンカクで同じサルカズなのに
175 20/03/31(火)11:23:44 No.675720746
ボブおじは幸せな余生を過ごしてくれ いやできれば助っ人に来てくれ
176 20/03/31(火)11:24:24 No.675720843
アーミヤとタルラは繋がっているとかありそう
177 20/03/31(火)11:25:01 No.675720928
初心者だったので5面が限界でボブおじさんがどうなったのかを知らないから きっとたぶん野垂れ死んだんだろうと思ってる
178 20/03/31(火)11:25:04 No.675720936
それじゃAceが無駄死にみたいじゃん…
179 20/03/31(火)11:25:09 No.675720947
エンカクはドクターに昔戦術でボコられて直接対決でもボコられてそうだよね
180 20/03/31(火)11:25:10 No.675720949
>アーミヤとタルラは繋がっているとかありそう 俺はむしろおチェンチェンとタルラが繋がりが濃厚そうな感じがあると見た
181 20/03/31(火)11:25:11 No.675720952
>いやできれば助っ人に来てくれ 攻撃速度が滅茶苦茶遅くて一人しかブロックできないが攻撃力が高い重装かな…
182 20/03/31(火)11:25:39 No.675721009
>初心者だったので5面が限界でボブおじさんがどうなったのかを知らないから >きっとたぶん野垂れ死んだんだろうと思ってる 勝手にバッドエンドにしちゃダメだよ!
183 20/03/31(火)11:25:56 No.675721046
同じ野蛮人でも力を信仰してるやつと戦いを信仰してるやつは違うってことやな
184 20/03/31(火)11:26:04 No.675721071
>>いやできれば助っ人に来てくれ >攻撃速度が滅茶苦茶遅くて一人しかブロックできないが攻撃力が高い重装かな… 星3くらいの人材かな…
185 20/03/31(火)11:26:14 No.675721091
俺は3面のグラニ確保で力尽きたからボブおじがレユニオンなことすら知らなかった…
186 20/03/31(火)11:26:50 No.675721174
>同じ野蛮人でも力を信仰してるやつと戦いを信仰してるやつは違うってことやな 芸術的なほど滑らかなサルカズへのヘイトスピーチでダメだった いやまぁ野蛮ではあるが…
187 20/03/31(火)11:26:58 No.675721199
>勝手にバッドエンドにしちゃダメだよ! この世界でハッピーエンドとか期待しちゃだめって思い込みがあります
188 20/03/31(火)11:28:00 No.675721358
俺は始めたときにはイベントバナーしか残ってなかったから ボブがどんな人かすら知らないよ…
189 20/03/31(火)11:28:02 No.675721364
>俺は3面のグラニ確保で力尽きたからボブおじがレユニオンなことすら知らなかった… 多分あの人幹部全員含めたレユニオンで一番賢い人だよマジで
190 20/03/31(火)11:28:26 No.675721432
最後は希望が勝つよ!みたいなこと言ってるらしいし…
191 20/03/31(火)11:28:37 No.675721465
>>勝手にバッドエンドにしちゃダメだよ! >この世界でハッピーエンドとか期待しちゃだめって思い込みがあります でも開発は希望のある話にしたいですねって言ってたし…
192 20/03/31(火)11:29:15 No.675721550
希望がないと希望をつぶして曇らせられないもんな…
193 20/03/31(火)11:29:17 No.675721558
パンドラの箱に眠っていたのは希望という存在を知らない者は多い
194 20/03/31(火)11:29:30 No.675721586
ボブおじもはっきり言ってクズの部類に入る こっちが勝ったから和解に持ち込めてるけど話し合った上で手段として略奪選んだからな
195 20/03/31(火)11:29:43 No.675721613
でもこの開発メリーバッドエンドとか嬉々としてお出ししそうだし・・・
196 20/03/31(火)11:29:55 No.675721647
>パンドラの箱に眠っていたのは希望という存在を知らない者は多い でもあれ災厄は世界に解き放たれたけど 希望だけ箱にしまわれたままじゃない?
197 20/03/31(火)11:29:55 No.675721648
>希望のある(ように見せかけて絶望の底へ叩き込む)話にしたいですねって言ってたし…
198 20/03/31(火)11:29:59 No.675721660
ボブはそもそも着いてきた仲間も含めて統率も取れてて各自がしっかり自分の考え持ってる上で仲間意識が強いとかいうレユニオンの中でも異端だし…
199 20/03/31(火)11:30:13 No.675721689
まあそこは賞金稼ぎだし例外なくアレな奴らよ
200 20/03/31(火)11:30:14 No.675721690
>でもこの開発メリーバッドエンドとか嬉々としてお出ししそうだし・・・ まぁメインシナリオはぶっちゃけ救いようがない話っぽいよね…
201 20/03/31(火)11:30:18 No.675721700
君は知るだろう
202 20/03/31(火)11:30:48 No.675721769
>まあそこは賞金稼ぎだし例外なくアレな奴らよ スカジも全容を知らないとそれの内に入るから困った…