ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/31(火)08:18:24 No.675698343
朝英雄
1 20/03/31(火)08:21:44 No.675698704
剣聖”トロール”シン・ドローリグの元パダワン 直情的な性格で惑星ジャーブスでの分離主義勢力との戦いの際孤立したクローン部隊を助けるためジェダイ・オーダーの命令に背いたことが原因でオーダーを追放されるがその結果オーダー66から難を逃れる その後反乱軍の一員としてジャクーの戦いに参加し帝国からの離反者アイデン・ベルシオと共に戦い奮起するが負傷し治療の為長い眠りについていた レイアの信奉者でもありレジスタンス結成の際にいち早く駆けつけたという 見た目に反して華麗な剣技の使い手で薔薇の花びらのように見えるその太刀筋からかのジェダイマスターメイス・ウィンドウからも高く評価されレジスタンスではローズと呼ばれ敬意を払われている EP8はフィンとポーに同行して二人を助けた 作中ヨーダの霊体と出会いその際正式にジェダイ・ナイトとして認められる
2 20/03/31(火)08:22:21 No.675698771
ジャーブスでの任務は要人警護だったがジャーブスの要人がクローン大隊と地域住民を見捨てて逃げようとしたことに激昂して任務を放棄してクローン大隊と地域住民を助ける為に行動する 結果としてクローン大隊と地域住民は助かったがこの行動はジャーブスの要人の機嫌を損ね惑星ジャーブスは共和国への参加と融資をとりやめローズはオーダーから追放処分となり師匠である剣聖“トロール“シン・ドローリグは前線から退き寺院で訓練生を指導する役割につくこととなる アナキンは地域住民とクローン大隊を救ったローズの行動に間違いはないとしてオーダーに寛大な処置を求めたが処分が覆ることがなかった この時の評議会の態度はアナキンのオーダーへの不信感を高める一因となった
3 20/03/31(火)08:22:46 No.675698813
避難民を乗せたまま座礁したアクラメーター級強襲揚陸艦の前で防衛線を張るトルーパー達は容赦なきドロイドの猛攻を決死の覚悟で食い止めねばならなかった クローン達は果敢に戦っていたが防衛線が破られるのは時間の問題だった ジャーブスが分離主義者のドロイド軍に包囲された時、若きパダワン「ローズ」はオーダーの命に背き市民の避難を優先し孤立したクローン部隊の救出に単身乗り込んだ 彼のジェダイとしての型破りさが、結果的に熟練の傭兵「ソル=スターン」を味方につけ、状況を 好転させることとなる 仲間の元に戻ったローズはコマンダーにすぐさま攻撃部隊を編成するよう進言した こうしてローズと傭兵、そして勇敢なクローン達を乗せたガンシップが僚機を伴い、敵の船へと向かった ローズとソルは敵のミュニファスント級を強襲し、乗っとることで避難民とクローン達を乗せて脱出しようと考えたのだ 艦内では激しい戦いが起こり、多くの仲間が倒れたが、ローズ達は見事に敵の船を奪い、無事にこの戦いを切り抜けて見せた
4 20/03/31(火)08:23:35 No.675698901
ジャーブスでの地上戦は苛烈を極め、クローン戦争の中でも最も激しい戦いのひとつとなった ジェダイ・オーダーと共和国グランド・アーミーはドロイド軍の激しい攻撃に耐え、避難民の警護任務をこなしているかに見えた しかし、ジェダイ・オーダーに伝えられていた情報は改竄されており、ジェダイ・オーダーは共和国にとって有益な要人のみを護衛させられていた そんな中避難の完了していない貧困層の民間人の存在に気づき、緊急の移送作戦を展開していたアクラメーター級強襲揚陸艦が孤立してしまう コマンダー・サーブ率いるクローン大隊は本隊へと救援を要請するが、その信号が本隊へと届くことはなかった 唯一この異変に気付いたローズは連絡を絶った部隊の救出を進言するが、彼らは全員戦死したと他ならぬクローン達から嘘の情報を教えられていたジェダイ・オーダーはこれを認めず、ローズに要人の警護に専念するよう命じるのだった これが後にローズの離反とオーダーからの追放に繋がり、アナキン・スカイウォーカーのオーダーへの不信を更に煽ることとなった
5 20/03/31(火)08:23:56 No.675698940
ジャーブスでの地上戦は苛烈を極め、クローン戦争の中でも最も激しい戦いのひとつとなった ジェダイ・オーダーと共和国グランド・アーミーはドロイド軍の激しい攻撃に耐え、避難民の警護任務をこなしているかに見えた しかし、ジェダイ・オーダーに伝えられていた情報は改竄されており、ジェダイ・オーダーは共和国にとって有益な要人のみを護衛させられていた そんな中避難の完了していない貧困層の民間人の存在に気づき、緊急の移送作戦を展開していたアクラメーター級強襲揚陸艦が孤立してしまう コマンダー・サーブ率いるクローン大隊は本隊へと救援を要請するが、その信号が本隊へと届くことはなかった 唯一この異変に気付いたローズは連絡を絶った部隊の救出を進言するが、彼らは全員戦死したと他ならぬクローン達から嘘の情報を教えられていたジェダイ・オーダーはこれを認めず、ローズに要人の警護に専念するよう命じるのだった これが後にローズの離反とオーダーからの追放に繋がり、アナキン・スカイウォーカーのオーダーへの不信を更に煽ることとなった
6 20/03/31(火)08:24:14 No.675698970
なげえ!
7 20/03/31(火)08:24:26 No.675698990
「ひとつ聞きたい、お前は本当にジェダイなのか?」 「実を言うと先程破門されてね、私はローズ、この先で仲間のクローン達が孤立している、なんとか助けたいんだ」 ―ソルとローズ[出典] ソル=スターンはマンダロリアンの傭兵 惑星マンダロアの戦士の家系のひとつ、スターン氏族に産まれた 彼の父は他の多くのマンダロリアンと同じく戦士として彼を育て、彼が18歳になる頃に氏族の長の座を賭けて彼と戦った 結果としてソルは父を殺し、氏族の長となった 若くして家督を継いだソルだったがその後の内戦や氏族のいざこざに嫌気が差し、いつしか銀河を股にかけた傭兵稼業へとのめり込むようになっていった
8 20/03/31(火)08:24:52 No.675699030
彼にとって運命の出会いとなったのは惑星ジャーブスの戦いで、ジェダイオーダーを離反し孤立したクローンたちの救出に乗り出したローズによる依頼だった 彼が忌み嫌うジェダイでありながらジェダイらしさを感じない人間味溢れるローズの思い切りを気に入ったソルはクローン達を助けたいというローズの依頼を受け、その作戦に乗ることにした 彼はジャーブスの戦いの後、暫くの間ローズを傭兵仕事の相棒として雇い、銀河を自由に巡った しかし、オーダー66がローズの命を脅かすかもしれないと考えたソルは目立つ傭兵稼業からローズを下ろし、目立たない星に隠れさせるため、離別を決意する 彼らの友情は永遠だったが、ソルはその後もローズの身を案じ、二度と会う事はなかった
9 20/03/31(火)08:24:58 No.675699043
尚陰核は通常の3倍長い
10 20/03/31(火)08:25:22 No.675699089
ソルは黒いマンダロリアン・アーマーを身につけ、背中にはジェットパックの変わりに強力なブラスターガトリングを背負っていた また優秀な狙撃手でもある彼はヴァルケン-38Xを好んで愛用したが、デブージアンの戦いで複数のドロイデカと交戦した際に強力な酸性の水が流れるセルーロイドの川に愛銃を落としてしまい、その後はウェスター35ブラスターピストルを使用するようになった ジャーブスの戦い以降はアクラメーター級から報酬として『拝借』したYウィングに乗り込み、銀河中をローズと共に奔走した
11 20/03/31(火)08:25:46 No.675699134
「まだジェダイの理とやらに縛られているのか?今の貴様はまるで『ジェダイ』だ!」 ―ソル=スターン[出典] ソルとローズは共に銀河を旅した相棒であったが、自由で上下のない二人の間には対立も多かった 中でもソルが最もローズを怒らせたのは分離主義者からの亡命を測ったニモーディアン「ブザーウィン・ガンメン」からの仕事であった ブザーウィンは分離主義勢力からの脱走を手助けしていたローズとソルの2人がドロイドに囲まれると、命欲しさに2人を献上品として連れてきたと偽った なんとか機転を効かせて逃げ延びたローズ達だったが、この事に怒ったソルは命乞いをするブザーウィンを躊躇わずブラスターで始末してしまった ローズは武器を持たず命乞いをする相手に対してブラスターを向けるソルに憤慨し、2人は殴り合いにまで発展したが、追手のドロイドが迫ったことにより有耶無耶になった
12 20/03/31(火)08:26:17 No.675699189
ソルとローズのエピソードの幾つかは『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』(原題:Star Wars: The Clone Wars)season4にて描かれており、その際日本語版のキャステングにはローズ役(檜山修之氏)、ソル=スターン役(小山剛志氏)がそれぞれ担当している
13 20/03/31(火)08:26:42 No.675699230
「だからって敵を放っておくわけには行かないだろう? このままじゃ奴らは罪のない人々を何万人も殺すぞ!」 ―オビ=ワン・ケノービに対し、ローズ[出典] ブガオの戦い(Battle of Vusgao)はクローン戦争中にインナー・リムの惑星ブガオで発生した戦闘である。ウザーブ級アサルト・シップの事故により分離主義勢力の支配する惑星ブガオに不時着したオビ=ワン・ケノービとローズ、そしてクローン兵達を救出するため、ジェダイ将軍アナキン・スカイウォーカーとそのパダワンアソーカ・タノ率いる共和国グランド・アーミーがシルブガオの神殿へ攻め入った。 スージオ・ロースサム将軍率いるドロイド軍は極秘裏に大規模な軍勢を集結させており、救出作戦は困難を極めた この戦いの最中、ローズが分離主義勢力による惑星ジャーブス侵攻計画のデータチップを手に入れたため、後に共和国はジャーブスの要人に対し護衛の軍を送った 登場エピソード クローン・ウォーズ 騒がしい遭難 クローン・ウォーズ ローズを救え クローン・ウォーズ 誤解に次ぐ誤解!(回想シーン) クローン・ウォーズ ジャーブスの戦い(回想シーン)
14 20/03/31(火)08:27:37 No.675699335
「状況を見極める事が自らと友の生死を決める」 ―冒頭の教訓 『騒がしい遭難』(原題:Noisy distress)はテレビ・アニメ・シリーズ『スター・ウォーズ クローン・ウォーズ』のシーズン4の第25話。 公式の説明文 オビ=ワン・ケノービは破天荒なジェダイ、ローズと共にコルサントへ帰投中、事故により分離主義勢力の支配する惑星ブガオに不時着してしまう。 そこで彼らは分離主義勢力が中立惑星ジャーブスへの侵攻を計画していると知る。[1]
15 20/03/31(火)08:27:42 No.675699340
朝からジャーブスキメるのいいよね
16 20/03/31(火)08:27:45 No.675699346
しかし意中の男性にフラれ
17 20/03/31(火)08:28:06 No.675699382
ブサイキアン(Busikian)は惑星ブシーク出身のヒューマノイド型知覚種族。彼らの身体つきは人間のそれに良く似ており、ユニークな顔立ちが特徴であった 惑星ブシークは歪な公転軌道を持ち、およそ6標準年ごとに極端な夏と冬が交互に訪れる過酷な環境であった 。そのためこの星の生物は自らを意図的に仮死状態にすることで極寒の冬を乗り切ることができるように進化した。 元ジェダイナイトであるローズはこの能力を巧みに使ってオーダー66を生き延びたほか、後にジャグーの戦いで致命傷を負った際には医療カプセルの中で仮死状態になることで長い沈黙と引き換えに一命を取り留めた。 ブサイキアンは人間に似ているが、上記の特性によって人間に比べ成長と老化が遅い。ブサイキアンの密輸業者ブッセ・ジャネーカはクローン戦争中期までの100年以上に渡り、惑星ジャーブスの衛星から採掘される貴重なレアメタルを独占し続けた
18 20/03/31(火)08:28:30 No.675699428
>しかし意中の男性にフラれ 男性だよ!?
19 20/03/31(火)08:28:32 No.675699431
「寒い惑星、寒い日、いつだってこれが一番だ」 ―ローズ[出典] ローズもまたジェダイ・オーダーの若きイニシエイトとして、惑星イラムの氷原に隠されたジェダイ・テンプルにて、ライトセーバーの制作に用いるカイバー・クリスタルを見つけ出す”ギャザリング”へ挑んだ。 ローズは試練の最中、上半身裸でコレリアン・エールを飲み出したことで、後のマスターであるシン・ドローリグをはじめとする、多くのジェダイたちの不興を買った。
20 20/03/31(火)08:28:56 No.675699466
新作きた?
21 20/03/31(火)08:29:07 No.675699489
だからこの、ローズっていうのはすごく象徴的なキャラで。 言ってみれば最後の旧世代ですよ。でもガンガンお酒飲んだり皮肉言ったり、いわゆるジェダイ的なキャラではない。ジェダイでありながら型破りな性格っていうのは、旧世代のスターウォーズを引き継ぎながら、それを壊したいっていうスタッフや監督の思いも背負ってる。 だからローズってあだ名がもう象徴的ですよね、だってバラって赤いわけでしょ。ライトセーバーの太刀筋がバラに見えるってのは、華麗だって意味だけじゃなくて、そのうち赤いバラを咲かせるぞって。あいつシスになるぞってことですから。そういう意味は絶対込められてるわけですよ。 それはローズ本人が危なっかしいやつだっていう作中の意味と、こういう型破りなキャラを出すことで、制作陣も相当我々は危ない橋を渡るぞという。 初期設定を見るとローズのライトセーバーは当初青色なんですよね。一昔前は青いバラが不可能の象徴だったから。 (町山智浩の映画特電 2017/12/18)
22 20/03/31(火)08:29:26 No.675699520
高橋ヨシキ)で、ローズっていうのは、EP7でもっとみんな派手なチャンバラが見たいと思っていたのに、どうも若い連中はチャンバラが下手だぞっていう批判に応えるキャラとして出てきたわけですね。 (宇多丸)ただ、これはでもさ、設定的にジェダイの正式な剣術を持ってる人がもういないわけですよね作中に。カイロ・レンはルークの教えを受けたけど、そのルークだってアナキンたちみたいに学んだわけじゃないし。 (高橋ヨシキ)まあ、それでプリクエル、EP1~3のジェダイの剣術を持つローズというキャラを置いたと。でも実際見てみたらなぜかカンフーアクションの達人が映ってた。 (宇多丸)(笑)
23 20/03/31(火)08:30:09 No.675699607
エイプリルフールは明日だぞ
24 20/03/31(火)08:32:42 No.675699889
ジャーブスの任務は要人警護だったから長い間何も追加されなかったのに最近になってまためちゃくちゃ追加されるようにビビる 何があったんだ
25 20/03/31(火)08:32:46 No.675699893
見るたびに知らないストーリー増えてる…
26 20/03/31(火)08:32:54 No.675699907
なんか知らないエピソードが増えてる…
27 20/03/31(火)08:33:47 No.675700001
待って今20レス近くもあるの怪文書…?
28 20/03/31(火)08:34:33 No.675700097
>エイプリルフールは明日だぞ つまり本物のストーリーってことだろ?
29 20/03/31(火)08:34:51 No.675700124
朝から剣聖を見るとは思わなかった
30 20/03/31(火)08:35:07 No.675700159
海外サイトの和訳エミュいいよね…
31 20/03/31(火)08:35:46 No.675700241
惑星ブシーク
32 20/03/31(火)08:37:03 No.675700380
待ってくれたまえ言葉の洪水をワッと一気に浴びせかけるのは
33 20/03/31(火)08:37:36 No.675700439
>ジャーブスの任務は要人警護だったから長い間何も追加されなかったのに最近になってまためちゃくちゃ追加されるようにビビる >何があったんだ フォースの導きがあったんだってマスター「」ーダが言ってた
34 20/03/31(火)08:38:09 No.675700490
実際ウーキーペディア混ざってても気付かなそう
35 20/03/31(火)08:38:18 No.675700505
サブキャラに設定が後付けで生えてくるのがスターウォーズだからな
36 20/03/31(火)08:38:40 No.675700555
ブー・スーってワードはもうやった気がする
37 20/03/31(火)08:39:13 No.675700624
ブッセ・ジャネーカがめっちゃ好き
38 20/03/31(火)08:40:13 No.675700729
ブザーウィン・ガンメン
39 20/03/31(火)08:40:55 No.675700792
su3764129.gif ではここで剣聖とアナキンの死闘を
40 20/03/31(火)08:41:33 No.675700867
人気キャラは後からストーリー増えるからな
41 20/03/31(火)08:41:54 No.675700918
ダースベイダーがローズに再開する話も良いよね…
42 20/03/31(火)08:44:38 No.675701233
ジャーブス(Javus)はアウター・リムにある岩石と砂漠の惑星。数百年に渡る資源の採掘とその際に発生する有害な廃棄物によって惑星全体が赤褐色の粉塵に覆われている。 不毛の岩石砂漠と資源採掘プラントで埋め尽くされているジャーブスの地表は、有史以前は緑豊かな自然と大量の生物によって繁栄していたとされる。だがある時、大量の小惑星が落着するという不運に見舞われたジャーブスの環境は激変し、生物はことごとく死に絶え、ひたすらに岩石砂漠が広がる不毛の惑星となった。以降、ジャーブスは600 BBYごろに名もなき入植者たちによって莫大な埋蔵資源が発見されるまで、有象無象の無価値な惑星のひとつであるとされていた。 だがこの惑星が孕む無限の可能性が知れ渡ってからは、多くの勢力により幾度と無い戦乱の中心となった
43 20/03/31(火)08:45:15 No.675701317
傭兵時代に覚えたギャンブルもイカサマ含めて強い 元ジェダイなのに徹底して俗っぽいのがいいよね
44 20/03/31(火)08:45:25 No.675701324
ジャーブスの資源は主にかつて繁栄した原生生物由来の天然資源と、地下数万メートルの奥深くに潜む大量のレアメタルの二種類に分類される。中でもかつての原生生物が作り出したとされるティバナ・ガスのガス鉱脈は極めて高い品質を誇り、高級品として珍重された。 これらは惑星の至る場所で採掘でき、その量はもはや無尽蔵に近かったが、厄介な副産物として有害物質であるブスメタルを発生させた。この惑星を赤く染めているのはブスメタルの粉塵であり、それを大量に吸引することは多くの生物にとって致命的な結果をもたらした。 ジャーブスの資源によってもたらされる莫大な富は一部の権力者や犯罪者によって独占され、多くの人々は採掘労働で奴隷のように酷使され、ブスメタルの粉塵に身体を蝕まれながら貧しい生活を送っていた。 ジャーブスの要人は星を埋め尽くすほどの資源採掘プラントとそこから排出される有害なブスメタルの山を繁栄の象徴として高らかに自慢したが、一般的な価値観においてジャーブスは醜く不細工な惑星だと認識された。
45 20/03/31(火)08:45:38 No.675701350
ジャーブスは二つの衛星を持ち、それぞれ『デブス』『ドブス』と呼ばれていた。それらもまた貴重なレアメタルを含んでおり、ジャーブスの権力者の目を盗んだ密輸業者によって密かな採掘が行われていた。 #この記事は正史をテーマにした書きかけ記事です 加筆修正をお願いします
46 20/03/31(火)08:45:45 No.675701361
また急に新作きた!
47 20/03/31(火)08:45:59 No.675701384
>ダースベイダーがローズに再開する話も良いよね… アナキンは命に不要な価値を見、脆弱になり、私に殺された 良いよね ローズはベイダーの中身に気づいていたのかな
48 20/03/31(火)08:47:24 No.675701536
カノンとレジェンズで微妙に経緯が違うんだよね レジェンズだとスローンとも戦ってたはず
49 20/03/31(火)08:47:34 No.675701548
>それぞれ『デブス』『ドブス』と呼ばれていた。 ダメだった
50 20/03/31(火)08:47:46 No.675701573
>ジャーブスは二つの衛星を持ち、それぞれ『デブス』『ドブス』と呼ばれていた。 ブスって単語が多いけど偶然かなと思ったら確信犯かよ!
51 20/03/31(火)08:48:24 No.675701647
>ローズはベイダーの中身に気づいていたのかな 「俺よりも先にお前が醜い花を咲かせた」ってセリフからまぁ分かってたんだろうなって気はする
52 20/03/31(火)08:49:07 No.675701728
ウーソーペディアほんとすき
53 20/03/31(火)08:50:07 No.675701852
あれ?こんなに長いの見たことないぞ
54 20/03/31(火)08:50:53 No.675701923
今日見た怪文書が一番長い
55 20/03/31(火)08:50:55 No.675701929
>カノンとレジェンズで微妙に経緯が違うんだよね >レジェンズだとスローンとも戦ってたはず エグザキューンに暗黒落ちさせられたキップデュロンを一度落ち着かせたのがローズだね その辺のネタがベンくんとの戦いで再構築されてた
56 20/03/31(火)08:51:42 No.675702010
ブスメタルとはいったい
57 20/03/31(火)08:52:36 No.675702080
初登場時で花を愛でる感性を維持してるから 洗脳教育の効果が薄いと示唆されてるんだよね
58 20/03/31(火)08:53:18 No.675702141
ジャーブスの環境過酷すぎてそれこそブサイキアンぐらいじゃないと生存出来なさそうだけど結構色んな種族が奴隷労働してるんだよな
59 20/03/31(火)08:53:32 No.675702160
>ブスメタルとはいったい 名前からしてデスメタルの同類に違いない
60 20/03/31(火)08:53:44 No.675702184
暇を持て余したローズファンによって加筆されておる…
61 20/03/31(火)08:53:46 No.675702187
(あれ?もしかしてこれはローズのことじゃないのでは?)
62 20/03/31(火)08:54:50 No.675702284
ブスメタルでだてだった
63 20/03/31(火)08:55:03 No.675702304
クローンコマンダー・サーブもいいキャラしてるよね
64 20/03/31(火)08:56:23 No.675702423
>クローンコマンダー・サーブもいいキャラしてるよね 剣聖トロールの部隊は他の部隊と比べても ストイックと描写されてたけどローズと仲良しなのが良い
65 20/03/31(火)08:56:56 No.675702474
>初登場時で花を愛でる感性を維持してるから >洗脳教育の効果が薄いと示唆されてるんだよね ローズが生き残って結果的にメインメンバーのメンターになってるの世の無常を感じる
66 20/03/31(火)08:57:19 No.675702509
この最後のジェダイ急に人気が高まりすぎる…
67 20/03/31(火)08:57:33 No.675702536
「」たちが知らないサブキャラのサブキャラの話してる…
68 20/03/31(火)08:57:43 No.675702555
こんなやつがパダワンだからいつまでたっても評議会に入れないんだトロールは
69 20/03/31(火)08:58:13 No.675702605
>ジャーブスの環境過酷すぎてそれこそブサイキアンぐらいじゃないと生存出来なさそうだけど結構色んな種族が奴隷労働してるんだよな 労働者が着用してるマスクには中和のための触媒が含まれてるから意外と長時間耐えられるんだ 問題なのはクローンで彼らのマスクは不運にも相性が悪くて呼吸しないドロイド軍におされる要因のひとつになった
70 20/03/31(火)08:58:18 No.675702612
えっこれスレ「」が書いてるの
71 20/03/31(火)08:59:27 No.675702754
最近ヒゲが無いと違和感を覚えるようになってきた
72 20/03/31(火)09:00:12 No.675702830
>こんなやつがパダワンだからいつまでたっても評議会に入れないんだトロールは まあクローン戦争時代の話には評議会的には糞だけど 大局的には正しいってジェダイがいっぱい出るしな 大抵はろくなことにならんからローズは恵まれた方だわ
73 20/03/31(火)09:00:57 No.675702902
>えっこれスレ「」が書いてるの 数人の「」がフォースの導きの元で整合性取りながら書いてる
74 20/03/31(火)09:01:11 No.675702924
でもレイちゃんへの語りかけの時にはいなかったよね? もしかして生きてるのかな
75 20/03/31(火)09:02:43 No.675703082
>でもレイちゃんへの語りかけの時にはいなかったよね? >もしかして生きてるのかな 混じってても気付かないんじゃないかな…
76 20/03/31(火)09:03:07 No.675703128
宇宙が広がり続けてるな…
77 20/03/31(火)09:03:42 No.675703192
(宇多丸)(笑) まで読んだ
78 20/03/31(火)09:04:32 No.675703275
ローズはソルスターンと銀河を回ってたときに ダソミアの生き残りと関わってるからまああるかもねてやつだ
79 20/03/31(火)09:05:30 No.675703372
フォースが強くなくてセーバーにスキル振ってる癖に肝心なところだけはしっかりフォース感じとるのズルいよね…
80 20/03/31(火)09:05:33 No.675703374
>初登場時で花を愛でる感性を維持してるから >洗脳教育の効果が薄いと示唆されてるんだよね 我が強いから闇の誘惑なんて乗らないけど完全な光にもなれないからな
81 20/03/31(火)09:05:35 No.675703379
>>でもレイちゃんへの語りかけの時にはいなかったよね? >>もしかして生きてるのかな >混じってても気付かないんじゃないかな… そもそもローズはジェダイとしてミディクロリアンが極端に少ないから意識をそのままに霊体化することが出来ないんだ 死んだらそのままだし生きてても見つけるのは難しだろうな
82 20/03/31(火)09:06:19 No.675703458
いったい何の話をしているんだ…
83 20/03/31(火)09:06:30 No.675703475
>クローンコマンダー・サーブ これもしかして逆から読むと…
84 20/03/31(火)09:07:50 No.675703593
そうだ霊体化てエリートスキルなの忘れてた… ベンくんがナチュラルに霊体化したからなんか勘違いしてた
85 20/03/31(火)09:07:55 No.675703602
俺初めて剣聖の怪文書が出たスレにいたけど その時はアイデンとかメイスとかジャーブスみたいな単語出てなかったから ある程度それっぽい土台を誰かが作ったあとみんなで修正して作り上げるウィキペディア方式で作られてると考えられる
86 20/03/31(火)09:08:32 No.675703651
なんか檜山さんのコメントまであるの好き
87 20/03/31(火)09:09:11 No.675703718
セイバー髭面ブスが出るまでブスコラはアフロ眼帯の傭兵がメジャーだったのに セイバー髭面ブスと怪文書が出てからその他のブスコラは一層されてしまった
88 20/03/31(火)09:09:56 No.675703800
イカれてんのか
89 20/03/31(火)09:10:20 No.675703837
>イカれてんのか フォースの導きだ
90 20/03/31(火)09:10:29 No.675703857
ベンくんは十年近くノンストップで パルパティーンに念話されても光で居続けたエリートなんだ あくまで光のエリートだけどね
91 20/03/31(火)09:11:04 No.675703917
>なんか檜山さんのコメントまであるの好き いいよねオビワン役の森川が「ジェダイの階級的に俺のほうが偉いんだから敬語使えよ」って言って来るの
92 20/03/31(火)09:11:09 No.675703924
EP8前の話は盛るのにEP8に触れる怪文書が全くないし大本のやつですら軽く二行触れているだけというところから「」の痛みを感じてちょっと悲しいね
93 20/03/31(火)09:12:13 No.675704028
>EP8前の話は盛るのにEP8に触れる怪文書が全くないし大本のやつですら軽く二行触れているだけというところから「」の痛みを感じてちょっと悲しいね スターウォーズて基本的にスピンオフの話の方が盛り上がる傾向にあるからね
94 20/03/31(火)09:13:45 No.675704183
あらやだ…マンダロリアンの話まで混ざってる…
95 20/03/31(火)09:13:54 No.675704199
豪放磊落ぶってる癖にセイバーを見て剣聖との思い出を思い返して一人涙するという見た目に反した繊細さも持ち合わせている
96 20/03/31(火)09:14:53 No.675704311
>(宇多丸)(笑) これすき
97 20/03/31(火)09:15:01 No.675704326
EP8のフィンポーローズ男三人アホ珍道中は飽きるくらい語ったから…
98 20/03/31(火)09:15:53 No.675704418
反乱者たちのスレ画のエピソードもいいんだよな ベイダーとの対峙は既に出てるけどほかにもケイナン救出とかすき
99 20/03/31(火)09:18:14 No.675704657
>EP8のフィンポーローズ男三人アホ珍道中は飽きるくらい語ったから… いいよねカジノでの大暴れ
100 20/03/31(火)09:27:30 No.675705599
んもー「」はすぐウーキーペディア改竄するー
101 20/03/31(火)09:29:32 No.675705822
>>EP8のフィンポーローズ男三人アホ珍道中は飽きるくらい語ったから… >いいよねカジノでの大暴れ あそこのアクション派手にしたくてスタント多くしたら非人間タイプの住人減っちゃった☆って話は誉めるかどうかスレスレだった
102 20/03/31(火)09:32:03 No.675706121
てっきりローズの故郷がジャーブスなのかと
103 20/03/31(火)09:33:39 No.675706303
ハッカー連れてこなきゃ!でも断られた!どうしよう!? でフィンとポーが頭かかえた次のシーンでスレ画がボッコボコにしたハッカー連れてくるの劇場で吹き出したわ
104 20/03/31(火)09:36:22 No.675706622
>剣聖”トロール”シン・ドローリグ なにがひどいって文章の流れのせいでこれまで架空の存在だと思われてることちょくちょくあるのがひどい
105 20/03/31(火)09:36:53 No.675706686
「あなたは正しい行いをしたのに!」ってアナキンからの無言でテンプルを去るローズが良かった 見送るアナキンの背中がやや赤みがかってたのはダークサイドの暗喩なのか
106 20/03/31(火)09:41:07 No.675707221
>「あなたは正しい行いをしたのに!」ってアナキンからの無言でテンプルを去るローズが良かった >見送るアナキンの背中がやや赤みがかってたのはダークサイドの暗喩なのか あそこはアナキンもいいけどローズもいいんだ… 表情一切見えないのにいろんな顔を想像できるローズの背中よ
107 20/03/31(火)09:42:12 No.675707352
フォースの導きすげえな… このお話フルで見たい…
108 20/03/31(火)09:42:45 No.675707422
>(町山智浩の映画特電 2017/12/18) これを見に来た
109 20/03/31(火)09:43:48 No.675707540
EP8で新キャラ活躍させすぎたから反動でCWや反乱者たちのエピソード盛った面もある 結果かなりの英雄になった
110 20/03/31(火)09:46:53 No.675707903
ローズの登場で今までのジェダイの強さが相対的に上がったのは意図してたのかな… ローズの描写考えると当時のジェダイって強さ無茶苦茶じゃね
111 20/03/31(火)09:47:26 No.675707970
>EP8で新キャラ活躍させすぎたから反動でCWや反乱者たちのエピソード盛った面もある >結果かなりの英雄になった でも交友関係が狭くてたびたび仮死状態に入るから継続して武功建てたことはあまりないよね 謳われない英雄って感じで泥臭さが抜けない
112 20/03/31(火)09:47:40 No.675708003
普通に面白くて困惑する
113 20/03/31(火)09:50:04 No.675708298
スターウォーズサーガってこんなかんじで広がっていくんだな
114 20/03/31(火)09:51:06 No.675708435
>ほんとすき
115 20/03/31(火)09:53:09 No.675708711
>スターウォーズサーガってこんなかんじで広がっていくんだな おかしい…何かがおかしい…でも面白いからいいや
116 20/03/31(火)09:54:12 No.675708867
フォースの導きに従った結果あの破天荒なライトセーバーができたんだよね…
117 20/03/31(火)09:54:25 No.675708897
ゲーム化待ってる
118 20/03/31(火)09:55:50 No.675709083
適当喋りつつ面白いのだけ採用してるのか
119 20/03/31(火)09:56:33 No.675709184
ゲーム版ではセラ・ケトとの交流もあったそうね師匠繋がりで
120 20/03/31(火)09:58:20 No.675709410
フォールンオーダーの時は名前しか出なかったもんな…コールドスリープしてたからしょうがないけど
121 20/03/31(火)09:59:06 No.675709499
殆どアレなのにたまにクローンウォーズの原作ネタ拾ってくるから不意打ち感凄い
122 20/03/31(火)09:59:22 No.675709541
定期的に冬眠するんだなこの英雄…
123 20/03/31(火)10:00:09 No.675709636
他はそれっぽいのに固有名詞がブスブサイクもじりで笑っちゃう
124 20/03/31(火)10:01:48 No.675709841
休眠から覚めるとだいたい友達死んでるからな もう平和になったから大丈夫だろと思ったらデルとアイデンも死ぬし シュリブは生きてるけど再開せずに今度はローズ側が生死不明だからな
125 20/03/31(火)10:01:56 No.675709855
>でも交友関係が狭くてたびたび仮死状態に入るから継続して武功建てたことはあまりないよね >謳われない英雄って感じで泥臭さが抜けない 功績だけ見ればスピンオフの主人公になれるレベルなんだけどね だがそこがいい