虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/31(火)08:09:06 こわ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/31(火)08:09:06 No.675697398

こわ…

1 20/03/31(火)08:13:15 No.675697815

板垣先生武器すらありの死刑囚編のこと忘れちゃったのかな

2 20/03/31(火)08:16:53 No.675698171

もう歳だから…

3 20/03/31(火)08:19:37 No.675698477

なんでまた渋川先生の義眼が飛び出してるんだ

4 20/03/31(火)08:19:51 No.675698509

表の力士なんだから年寄り殺したいわけじゃないし…

5 20/03/31(火)08:20:33 No.675698581

スモトリに義眼飛び出るほど苦戦してんの…

6 20/03/31(火)08:21:05 No.675698627

力士>本部>柳 こうなるのは当たり前じゃん

7 20/03/31(火)08:21:15 No.675698647

人死にが出ると普通に報道機関に垂れ込むからなぁ地下闘技場の観客共

8 20/03/31(火)08:23:28 No.675698886

相手が目を失ったら戸惑うとか最強トーナメント一回戦未満のメンタルのやりとり見せられてもなあ

9 20/03/31(火)08:23:54 No.675698936

そういえば渋川先生義眼だったな すっかり忘れてた

10 20/03/31(火)08:31:12 No.675699720

でも大関が「これ以上は殺しちゃいます」「わかったわかった、あなたの勝ちです」って笑いながら背中を向けて去ったら精神的に勝った気分で大相撲の面目保てちゃうよね

11 20/03/31(火)08:33:01 No.675699917

>スモトリに義眼飛び出るほど苦戦してんの… 野良の大関でもオリバより圧倒的に強い世界観なのをお忘れ?

12 20/03/31(火)08:33:03 No.675699921

表のルールで戦って表の技を使う表の競技者に叩きのめされた側が裏は甘くないぜ…ってカッコつけてるんだよね 死ぬほどダサい…

13 20/03/31(火)08:34:15 No.675700056

とっくの昔に義眼だったな

14 20/03/31(火)08:34:29 No.675700088

この期に及んで両方にはなもたせるの?

15 20/03/31(火)08:34:39 No.675700105

>野良の大関でもオリバより圧倒的に強い世界観なのをお忘れ? 野良の大関ってなんかすごいな

16 20/03/31(火)08:35:10 No.675700166

止まるんじゃねぇぞ…

17 20/03/31(火)08:35:25 No.675700194

数秒くらいしか本気出せないみたいな事言ってたのに裏の人はそれより弱いのかよ

18 20/03/31(火)08:35:31 No.675700209

やっぱ達人って保護されてたわ

19 20/03/31(火)08:35:59 No.675700265

>この期に及んで両方にはなもたせるの? 横綱でもない相手にここまで手間取る時点で裏の価値大暴落なんだけど

20 20/03/31(火)08:36:23 No.675700301

これで準決勝まで行くんだから最強トーナメントとかどうでもいいな…

21 20/03/31(火)08:36:48 No.675700356

相手の闘気があればアライのジャブもかわせる渋川が直撃って事は 巨鯨はまだお遊び感覚か速度が張り手>>>ジャブなんだな

22 20/03/31(火)08:36:57 No.675700370

だってお相撲さんは元横綱にちょっと来いって言われてついてったらお爺ちゃんと戦わされた挙句お爺ちゃんの片目が飛び出てきたんだよ(義眼だけど) 嫌過ぎるだろ…

23 20/03/31(火)08:37:45 No.675700456

前から思ってたけど義眼って球形してるもんなの?

24 20/03/31(火)08:38:57 No.675700597

ボクサーとかムエタイの闘技者も改めて呼んだら全抜き出来るんじゃね

25 20/03/31(火)08:40:37 No.675700766

敗北が知りたいなら地下闘技場じゃなくて国技館に行くべきだったね

26 20/03/31(火)08:40:38 No.675700769

作られてるのは外に露出する部分だけ しかもシリコンとかで作られてて薄くて柔らかい

27 20/03/31(火)08:41:00 No.675700802

これで力士の人負けても殺したくなかった…で言い訳立つし渋川の株が戻ることは決してない

28 20/03/31(火)08:41:17 No.675700837

>ボクサーとかムエタイの闘技者も改めて呼んだら全抜き出来るんじゃね ボクサーは烈がボクシングルールで優勝してきたから無理でしょ ムエタイはロクに描かれてないから板垣が心変わりしたらあり得るんじゃない?

29 20/03/31(火)08:41:48 No.675700904

ちょっとこれまでの話でインフレしすぎたから相撲編から全体にバランス調整入ったからね

30 20/03/31(火)08:42:08 No.675700943

地下闘技場はノーギャラ

31 20/03/31(火)08:42:31 No.675700984

>なんでまた渋川先生の義眼が飛び出してるんだ 張り手食らって客席に受け身すら取れずに直撃したから

32 20/03/31(火)08:43:10 No.675701066

前は刃牙道で今はバキ道 次は範馬刃牙道

33 20/03/31(火)08:43:18 No.675701074

横綱でもない相撲取りに負けるんだから そりゃジャックにも勝てねぇよな

34 20/03/31(火)08:44:29 No.675701219

力士が強いんじゃなくて他が弱くなったんだ

35 20/03/31(火)08:44:45 No.675701245

>もう歳だから… ゆでより数歳年取ってるだけなのに…

36 20/03/31(火)08:44:54 No.675701269

お相撲さん達はこの戦い見るだけでも別にそんなにモチベーションなさそうでかわいそう 帰らせてあげなよ

37 20/03/31(火)08:45:36 No.675701345

>横綱でもない相撲取りに負けるんだから >そりゃジャックにも勝てねぇよな 今だったらジャックも相撲に負ける気がする

38 20/03/31(火)08:45:54 No.675701378

>横綱でもない相手にここまで手間取る時点で裏の価値大暴落なんだけど 1敗でもしたら今までの話が全部茶番になるんだけど 板垣はもうそんなことどうでもよさそう

39 20/03/31(火)08:46:16 No.675701407

殺し合いやりたくて相撲取ってるわけじゃねえだろ 名前忘れたけどこの人も

40 20/03/31(火)08:46:32 No.675701444

死刑囚の様に実力では勝てないから相手の良心につけ込むってやり方そのままだよね… 大人しく気絶してろとしか…

41 20/03/31(火)08:46:46 No.675701465

相撲にも柔の技術が!ってしなかったのなんで

42 20/03/31(火)08:46:53 No.675701479

>>横綱でもない相手にここまで手間取る時点で裏の価値大暴落なんだけど >1敗でもしたら今までの話が全部茶番になるんだけど >板垣はもうそんなことどうでもよさそう こんだけ苦戦してる時点で今更だしなんだったらオリバがあんな事になった時点で全部茶番だよ

43 20/03/31(火)08:47:03 No.675701496

板垣が相撲協会にもの申したくて始めた連載だから多分もう飽きてる

44 20/03/31(火)08:47:12 No.675701510

最トーとかやってたけど相撲取り適当に呼んでこいよで終わる話だったことになるからな …おかしいな最トーにも相撲取りいた気がするけど…

45 20/03/31(火)08:47:18 No.675701523

>人死にが出ると普通に報道機関に垂れ込むからなぁ地下闘技場の観客共 愛の人死んでなかったのかな…

46 20/03/31(火)08:47:27 No.675701540

負けたらジュニアの時みたいにまた復讐しに行くんでしょ

47 20/03/31(火)08:48:10 No.675701622

>…おかしいな最トーにも相撲取りいた気がするけど… 相撲をやってたら勝ってた

48 20/03/31(火)08:48:18 No.675701638

殺し合いしたいんじゃないんであなたの勝ちで良いですよ つって去るのが一番良いよねこれ

49 20/03/31(火)08:48:35 No.675701666

ジジイは強い奴見たいなら変な大会なんて開かずにテレビ見ろよな

50 20/03/31(火)08:48:41 No.675701680

優しく倒されるから危機と認識できない それはそれとしてリベンジする これで達人はキャラ的に死んだんだと思う

51 20/03/31(火)08:48:49 No.675701691

>板垣が相撲協会にもの申したくて始めた連載だから多分もう飽きてる なんなら予告から宿禰編が始まるまでに飽きてたまである

52 20/03/31(火)08:48:50 No.675701693

>相撲をやってたら勝ってた 猪狩怒って良いぞ

53 20/03/31(火)08:48:56 No.675701704

>相撲にも柔の技術が!ってしなかったのなんで 今それやると後の人たちのネタがなくなっちゃう まぁ既にネタ切れ感漂ってるんだけどなブヘヘヘヘ

54 20/03/31(火)08:49:07 No.675701726

>>…おかしいな最トーにも相撲取りいた気がするけど… >相撲をやってたら勝ってた 相撲で負けてたような…

55 20/03/31(火)08:49:27 No.675701766

>殺し合いしたいんじゃないんであなたの勝ちで良いですよ >つって去るのが一番良いよねこれ それやるとなんで地下闘技場でやってるのかって話になるんですよ

56 20/03/31(火)08:49:33 No.675701780

>>…おかしいな最トーにも相撲取りいた気がするけど… >相撲をやってたら勝ってた 猪狩とのあれは相撲じゃなかったんか

57 20/03/31(火)08:49:38 No.675701795

>敗北が知りたいなら地下闘技場じゃなくて国技館に行くべきだったね 普通に挑んでもわかったわかった君のほうが強いよされるから無理だろ

58 20/03/31(火)08:49:57 No.675701832

徳川のジジイはNHKでも見てれば 地下闘技場の闘技者どもなんかより強い連中の闘い見れたじゃん

59 20/03/31(火)08:51:10 No.675701964

>徳川のジジイはNHKでも見てれば >地下闘技場の闘技者どもなんかより強い連中の闘い見れたじゃん でも今のところバキ>スクネ>野良大関なので地下闘技場の方がいいんですよ

60 20/03/31(火)08:51:36 No.675702002

ヨコヅナ、猪狩に負けたじゃない

61 20/03/31(火)08:52:55 No.675702111

せっかく読まないようにしてるんだからカタログに晩節絶賛汚染中の漫画を貼らないでください

62 20/03/31(火)08:53:03 No.675702121

>>徳川のジジイはNHKでも見てれば >>地下闘技場の闘技者どもなんかより強い連中の闘い見れたじゃん >でも今のところバキ>スクネ>野良大関なので地下闘技場の方がいいんですよ それ範馬一族が強いんであって地下闘技場のレベル関係ないじゃん!

63 20/03/31(火)08:53:08 No.675702127

力士側は殺し合い嫌に決まってるじゃん…

64 20/03/31(火)08:53:13 No.675702132

まあスモトリは元々本部より強い世界観だったから…

65 20/03/31(火)08:53:35 No.675702165

歴代最強のスモウマンは一手半あれば誰にでも勝てたって説明があったらしいから 二手まで耐えて残念お前は雑魚だのうカカカするんじゃないの

66 20/03/31(火)08:53:50 No.675702193

義眼なのって昔柳にやられたからだっけ

67 20/03/31(火)08:53:56 No.675702203

>力士側は殺し合い嫌に決まってるじゃん… 今のゴーキ・シブカワが全く好きになれないのもあって おすもうさんが普通に気の毒…

68 20/03/31(火)08:54:04 No.675702219

>力士側は殺し合い嫌に決まってるじゃん… それならこんな怪しい所来るなよ…

69 20/03/31(火)08:54:10 No.675702227

>まあスモトリは元々本部より強い世界観だったから… 素手の本部は百点満点で六十点取れるかどうかだから…

70 20/03/31(火)08:54:34 No.675702264

ネタバレでこの盛り下がり刃牙のためにチャンピオン読んでた層がどんどん離れるし単行本も売れてないし 板垣先生大丈夫?生活できる?

71 20/03/31(火)08:54:35 No.675702265

花田とのライバル対決編を丸ごと止めてマウント斗羽で盛り上がらせたり 烈さんのボクシング編も途中で話止めてたけど 飽きたなら相撲もリセットして良いんじゃねえかと思う

72 20/03/31(火)08:54:59 No.675702299

死刑囚や原始人や剣豪とやってきて原初の相撲だけならわかるけど 興行スポーツの大相撲に苦戦するのはな…

73 20/03/31(火)08:55:06 No.675702312

大丈夫いざとなったら娘が喰わせてくれる

74 20/03/31(火)08:55:23 No.675702339

>ネタバレでこの盛り下がり刃牙のためにチャンピオン読んでた層がどんどん離れるし単行本も売れてないし >板垣先生大丈夫?生活できる? 継続して漫画喫茶が買ってくれるから平気さ

75 20/03/31(火)08:55:26 No.675702345

>>力士側は殺し合い嫌に決まってるじゃん… >それならこんな怪しい所来るなよ… 東京ドームです…

76 20/03/31(火)08:55:47 No.675702376

そういや今の刃牙まだチャンピオンの中だと売れてんの? それとも普通にビースターズにも負けた?

77 20/03/31(火)08:56:04 No.675702396

>東京ドームです… 一般人は知らないし入れない怪しげな地下施設です…

78 20/03/31(火)08:56:23 No.675702425

>まあスモトリは元々本部より強い世界観だったから… まぁ本部は何でもありにならないとそこまで強くないしな…

79 20/03/31(火)08:57:08 No.675702492

>大丈夫いざとなったら娘が喰わせてくれる いや自分の過去作の産む金で余裕で左団扇生活できると思うよ… 娘に頼らなきゃ路頭に迷うまで落ちぶれると思ってるならさすがにバカにしすぎだわ「」 過去作どころかいまの相撲編も買うやつは一定いるんだろうし

80 20/03/31(火)08:57:56 No.675702576

新たにアニメもやるのに大丈夫?生活できる?ってなんだ 俺含む大半の「」より金持ってるだろ間違いなく

81 20/03/31(火)08:58:26 No.675702626

>それ範馬一族が強いんであって地下闘技場のレベル関係ないじゃん! 決勝ハンマーズであって 準決は今無様晒してるスレ画とか刃物相手に挑発して死んだ中国人とかだしな… ホント相撲見て満足してろよで終わる…

82 20/03/31(火)08:58:32 No.675702637

アシの仕事なくさない社長としてやってる面あるだろうしな

83 20/03/31(火)08:58:36 No.675702645

まぁ東京ドームの隠れて異種格闘技できる場所だしな ルールで殺しまでOKだなんて思わないだろう

84 20/03/31(火)08:58:50 No.675702678

2世物にして一旦リセットした方がよかったんじゃないかな

85 20/03/31(火)08:59:21 No.675702738

現役時代は最高のアスリートだった人が晩年ボケてウンコ漏らしてるような漫画 そしてウンコ漏らしを目の当たりにしても現役時代の輝きを忘れられない読者

86 20/03/31(火)08:59:37 No.675702770

最トー自体貶めてない?

87 20/03/31(火)09:00:31 No.675702864

読者はクソだって認識してるだろう 忘れられないのは編集とか同業の漫画家じゃないの

88 20/03/31(火)09:00:38 No.675702879

渋川先生のバトル長くない?

89 20/03/31(火)09:00:48 No.675702890

死刑囚sage展開いつまで続くのコレ 相撲がヨイショされて誰が得すんのコレ

90 20/03/31(火)09:00:55 No.675702898

相撲取り以下のデブ黒人を恐れる超大国笑

91 20/03/31(火)09:01:11 No.675702923

今の刃牙やジャックは最強トーナメントの時よりもずっと強くなってるのに他の老人どもは特に強くなってないんだから型落ちするのも当然ではある 逆に言えば最強トーナメントの頃の刃牙なら普通に相撲取りに負けてるでしょ

92 20/03/31(火)09:01:47 No.675702987

いや相撲ヨイショなのかすら分かんねえよこれ… その意味でも今の刃牙は格闘漫画として楽しみ方が分からん

93 20/03/31(火)09:02:07 No.675703019

>渋川先生のバトル長くない? 次とか次とか思いついてないんだろうな

94 20/03/31(火)09:02:20 No.675703037

>いや自分の過去作の産む金で余裕で左団扇生活できると思うよ… >娘に頼らなきゃ路頭に迷うまで落ちぶれると思ってるならさすがにバカにしすぎだわ「」 本人はともかくアシの面倒見ないといけない説もあるし… まあそれこそ制作体制娘に禅譲でもすればみたいなところあるけど

95 20/03/31(火)09:02:52 No.675703099

>逆に言えば最強トーナメントの頃の刃牙なら普通に相撲取りに負けてるでしょ 横綱負けてる!

96 20/03/31(火)09:03:44 No.675703198

昔オリバが渋川先生に手首外された時は別にどっちの株も落ちてないように感じたのになあ…

97 20/03/31(火)09:03:57 No.675703217

逃げるな組み合おうっつったのになんでまた突っ張ってんだよ一回前に描いたこともう忘れてんのかよ

98 20/03/31(火)09:04:03 No.675703229

>相撲取り以下のデブ黒人を恐れる超大国笑 その点タフは最強ランキングのトップが米軍製で占められてるっス やっぱし怖いスねアメリカは

99 20/03/31(火)09:04:51 No.675703301

横綱が最強トーナメントにでてプロレス相手に相撲して負けた事実が消えない限り何やっても話の展開がおかしくなる

100 20/03/31(火)09:05:13 No.675703339

>その点タフは最強ランキングのトップが米軍製で占められてるっス >やっぱし怖いスねアメリカは あっちはあっちで鬼龍を米国大統領も恐れる男として書いてたのがバカみたいじゃねえかよえーっ

101 20/03/31(火)09:05:13 No.675703340

バキ道の最新巻は初週3万部しか売れてないからな… 僕勉とかチェンソーマンの序盤がこれくらいの売れ行きだった 無名レーベルならヒット枠だけど有名タイトルとしては物足りない位置

102 20/03/31(火)09:06:05 No.675703423

オリバやジャックはもうキャラとして死んでるな

103 20/03/31(火)09:06:15 No.675703450

相撲協会に言われたら行くしかないし…

104 20/03/31(火)09:06:26 No.675703470

>渋川先生のバトル長くない? やる気ないのか休載も多いから余計長く感じる

105 20/03/31(火)09:06:43 No.675703489

>>相撲取り以下のデブ黒人を恐れる超大国笑 >その点タフは最強ランキングのトップが米軍製で占められてるっス >やっぱし怖いスねアメリカは キー坊以外全員サイボーグやらマシン兵器やらで占められてるSF漫画じゃねぇか

106 20/03/31(火)09:07:18 No.675703545

水入りコンドームが懐かしいく感じる…

107 20/03/31(火)09:07:53 No.675703599

>あっちはあっちで鬼龍を米国大統領も恐れる男として書いてたのがバカみたいじゃねえかよえーっ 鬼龍も歳を取ったのでもう恐れる必要はないと思われる

108 20/03/31(火)09:08:23 No.675703638

相撲だから強いみたいに思える所も書いてくれないので本当に何なのか分かんないよ今の刃牙

109 20/03/31(火)09:08:52 No.675703687

>あっちはあっちで鬼龍を米国大統領も恐れる男として書いてたのがバカみたいじゃねえかよえーっ 変な博士にパンチされてゲロを吐く鬼龍…

110 20/03/31(火)09:09:07 No.675703713

>相手が目を失ったら戸惑うとか最強トーナメント一回戦未満のメンタルのやりとり見せられてもなあ 相撲で相手が目を失うような場面なんて滅多にないだろうし…

111 20/03/31(火)09:10:22 No.675703843

>相撲だから強いみたいに思える所も書いてくれないので本当に何なのか分かんないよ今の刃牙 これで相撲を題材にした漫画と名乗るのは失礼なくらいに相撲の良さが分からないよね 相撲が強いんじゃなくてそこに集まった力士が強いとしか思えない

112 20/03/31(火)09:10:36 No.675703871

>>あっちはあっちで鬼龍を米国大統領も恐れる男として書いてたのがバカみたいじゃねえかよえーっ >変な博士にパンチされてゲロを吐く鬼龍… そこよりも鷹兄の足が吹っ飛ばされた所の方がショックだった 覚悟除いたら作中最強クラスじゃねぇのかよ…

113 20/03/31(火)09:12:04 No.675704014

フィジカル最強やるならオリバそのままで良かったじゃねえかとしか思えんし もう何なんだどこに着地させたいんだ このまま普通に渋川先生負けたとしても相撲の強さは感じねえよ…

114 20/03/31(火)09:13:03 No.675704115

龍継の話題が出てるけどバキもタフも主題は描ききってるから そっくりなキャラが出てくる別作品として読めば気楽に見れ… やっぱきついわコイツら…

115 20/03/31(火)09:14:40 No.675704284

地下闘技場闘士は衰えた!でもスクネはそれ以下!からの 実はスクネは12歳だった!で年代ジャンプ これね!

116 20/03/31(火)09:14:43 No.675704295

>龍継の話題が出てるけどバキもタフも主題は描ききってるから タフの方は高度に発達した科学の時代に格闘技は必要かというテーマを描いてる最中っス バ・キは何もないっスね

117 20/03/31(火)09:15:07 No.675704338

なにあれマジ面白い俺の娘は天才だなハハハ!って飲む度ご機嫌らしいし…

118 20/03/31(火)09:16:17 No.675704459

宿禰編の何がキツいってテーマすら分かんねえ事だよ その意味ではやっぱ強いっスね武器はとかいう身も蓋もオチもない武蔵編よりひどいと思う

119 20/03/31(火)09:16:57 No.675704521

別に漫画自体はそこまで劣化してないけどキャラクターの過去を色々台無しにしてるのがダメだと思う

120 20/03/31(火)09:17:03 No.675704531

>なにあれマジ面白い俺の娘は天才だなハハハ!って飲む度ご機嫌らしいし… まあそれ自体は否定する要素ないけど…

121 20/03/31(火)09:18:10 No.675704648

刃牙は刃牙本人と勇次郎が強いままでいてくれてるからまだ良い タフは最強だったはずのオトンと鬼龍が見るも無惨に落ちぶれてるのが本当にキツい

122 20/03/31(火)09:18:21 No.675704669

なんかもうタフと変わらないな

123 20/03/31(火)09:18:38 No.675704686

刃牙道を描く前のサイン会でも「もう刃牙に闘う理由も何も無いです」って言ってたし 描くことが無くても手放してもらえるまでは描き続けないと駄目なんだろうな

124 20/03/31(火)09:19:17 No.675704759

よく負ける刃牙ちゃんはともかく勇ちゃんは保護枠なんで強い事に好感あるかつったら別に…

125 20/03/31(火)09:19:20 No.675704762

二次創作以下の展開がいつまで続くのだろう

126 20/03/31(火)09:19:37 No.675704796

>なんかもうタフと変わらないな タフってそんな酷いの?

127 20/03/31(火)09:21:01 No.675704938

>>なんかもうタフと変わらないな >タフってそんな酷いの? ジャンルが変わった 今はSF

128 20/03/31(火)09:22:44 No.675705104

タフはルーニンと混ざったというか 力王スタイルの正統猿漫画になったというか

129 20/03/31(火)09:22:48 No.675705115

刃牙も相撲取り負けるのかな…

130 20/03/31(火)09:23:28 No.675705172

タフは格闘漫画としてはどうなの?ってなったけどSF漫画としてみればそこそこ面白いんだ

131 20/03/31(火)09:24:08 No.675705243

>刃牙は刃牙本人と勇次郎が強いままでいてくれてるからまだ良い 全然良くない 章最後の義務みたいな無理やりなバキ勝利と 間に出てきて偉そうなこと言って決着つけない勇次郎はつまらないことこの上ない

132 20/03/31(火)09:24:53 No.675705330

秋田書店チャンピオンコミックスランキング(2020/03) 1.弱虫ペダル 2.BEASTERS 3.魔入りました!入間くん 4.バキ道 5.六道の悪女たち 6.BREAK BACK 7.ダーウィンズゲーム 8.ロロッロ! 9.ハリガネサービスACE 10.チキン「ドロップ」前夜の物語

133 20/03/31(火)09:25:10 No.675705363

相撲の突進を投げ捌けない時点でジジイの負けだよ

134 20/03/31(火)09:26:38 No.675705510

バキはデカくて重い力士が強くて タフは人間はどんなに鍛えても機械には勝てねえ…ってなり始めたから数歩先を歩んでいるよ よろしくメカ・ドック

135 20/03/31(火)09:26:58 No.675705537

力士側が闘いたがってるから闘技場に来たが巨鯨は想像してたんと違う!となってる

136 20/03/31(火)09:27:27 No.675705593

>タフは格闘漫画としてはどうなの?ってなったけどSF漫画としてみればそこそこ面白いんだ 適当ぬかすなぁっ!

137 20/03/31(火)09:29:10 No.675705779

六道が一応売れてるのは嬉しいわ 友情努力勝利で良い少年漫画なんだよな

138 20/03/31(火)09:29:41 No.675705847

タフは格闘漫画を突き抜けた面白さなんだよね すごくない?

139 20/03/31(火)09:30:51 No.675705981

タフは既に力王の世界線に入ったと思われる

140 20/03/31(火)09:31:03 No.675706001

>秋田書店チャンピオンコミックスランキング(2020/03) まぁこんなもんだろう

141 20/03/31(火)09:31:49 No.675706089

チキンってアイマスのコミカライズだっけ?

142 20/03/31(火)09:34:20 No.675706384

ジャックはかみつきがなきゃ合気破れなかったし大関以下だな

143 20/03/31(火)09:35:55 No.675706574

>1.弱虫ペダル >2.BEASTERS >3.魔入りました!入間くん >4.バキ道 なんだもう上にいるんじゃん 刃牙辞めて新しいもん描こうよ

144 20/03/31(火)09:38:14 No.675706840

自衛隊漫画描け

145 20/03/31(火)09:40:11 No.675707091

>自衛隊漫画描け 今の板垣が書くととんでも無いもの書いて読者に自衛隊に対する偏見植え付けそう

146 20/03/31(火)09:40:14 No.675707097

もう60越えてるし新しいキャラとか物語考えるの厳しいとか思ってない板垣先生?

147 20/03/31(火)09:48:43 No.675708131

もはや一番盛り上がった最強トーナメント編に泥を塗ってるだけではないかと

148 20/03/31(火)09:49:17 No.675708198

入魔くんに負けてんだ…

149 20/03/31(火)09:50:20 No.675708339

*1│*39505(3)│*72712│ —–│——┃*72712 (10)┃2019/09|弱虫ペダル 63 *2│*40175(6)│*61113│ —–│——┃*61113 (13)┃2019/10|BEASTARS ビースターズ 15 *3│*46649(6)│*60414│ —–│——┃*60414 (13)┃2018/05|聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 12 *4│*19718(3)│——│ —–│——┃*19718 (*3)┃2019/11|バキ道 4 *5│*16237(6)│——│ —–│——┃*16237 (*6)┃2019/10|魔入りました!入間くん 13

150 20/03/31(火)09:50:45 No.675708397

あれ とっくに義眼じゃよ じゃないの

↑Top