虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/31(火)04:40:25 PCの電... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/31(火)04:40:25 No.675685818

PCの電源がクソ貧弱すぎてグラボ搭載できないんだけど グラボだけコンセントから電力供給とかってできないのかな

1 20/03/31(火)04:41:55 No.675685885

電源買ったほうが早いと思う

2 20/03/31(火)04:43:03 No.675685951

そういう人にはPCごと買い替えなされと言うことにしている

3 20/03/31(火)04:45:56 No.675686084

>電源買ったほうが早いと思う そうしたかったんだけどなんかマザボが特殊な仕様らしくて電源だけ変えるってことがほぼ無理っぽいんだ

4 20/03/31(火)04:46:51 No.675686131

マザボが特殊ってことはメーカPCだろうからあきらめろ

5 20/03/31(火)04:47:01 No.675686139

>そうしたかったんだけどなんかマザボが特殊な仕様らしくて電源だけ変えるってことがほぼ無理っぽいんだ >そういう人にはPCごと買い替えなされと言うことにしている

6 20/03/31(火)04:47:37 ID:nCC65vo2 nCC65vo2 No.675686162

じゃあ電源2つに増やせばいいだけじゃないの?

7 20/03/31(火)04:47:43 No.675686166

普通にできるけど電子工作知識はおあり?

8 20/03/31(火)04:48:28 ID:nCC65vo2 nCC65vo2 No.675686190

電子工作知識ですら無いと思う この手のって既にやってる人がアホほど居て今の時代だと動画まである類だから そういうんじゃないんだ二次裏にスレ立ててレスがほしいんだってならスマン

9 20/03/31(火)04:49:15 No.675686230

BTOにしとけばよかったね

10 20/03/31(火)04:50:34 No.675686292

外付けのグラボで良ければ外部電源だと思うが

11 20/03/31(火)04:51:26 No.675686332

ただのレス乞食おじさんだろ

12 20/03/31(火)04:54:58 No.675686486

その特殊仕様のグラボってなに?

13 20/03/31(火)04:54:58 No.675686489

EXP GDCでぐぐれ

14 20/03/31(火)04:55:26 No.675686514

>外付けのグラボで良ければ外部電源だと思うが 今外付けあるから悩む事ないんだよな

15 20/03/31(火)04:56:05 ID:nCC65vo2 nCC65vo2 No.675686541

悩むもなにも電源とスイッチ買えば終わるだけでは? スイッチがちょっとマニアックな物だがAmazonですらアイネックスの売ってるでしょ

16 20/03/31(火)04:56:13 No.675686549

特殊なマザボってなによ もしかしてHPとかDELLなのか? 電源ならヤフオクでいくらでも売ってるぞ

17 20/03/31(火)04:56:29 No.675686560

電源貧弱ってどのくらい?

18 20/03/31(火)04:58:38 No.675686647

今の主流な電源がわからん

19 20/03/31(火)05:00:08 No.675686711

主流ってもずっと 必要なワット数以上のなるべくお高い電源を買えってだけだから…

20 20/03/31(火)05:02:23 No.675686811

特殊なマザボなんてあんの…?

21 20/03/31(火)05:02:34 No.675686814

グラボ載せるって事はゲームやるんだろ? 買い換えろよ

22 20/03/31(火)05:04:01 No.675686869

うちのPC部品変えすぎてテセウスの船みたいになってる…

23 20/03/31(火)05:05:16 No.675686919

>うちのPC部品変えすぎてテセウスの船みたいになってる… もう電源コードしか残ってない!

24 20/03/31(火)05:05:48 No.675686941

HPだとそのケースに合わないやつでもコネクタ同じならちゃんと動いたりするぞ でも一番はPCまるごとレイプだ

25 20/03/31(火)05:05:51 No.675686942

メーカPCってパーツ組み換えできないの?

26 20/03/31(火)05:06:41 No.675686988

>メーカPCってパーツ組み換えできないの? 出来るのと出来ないのがあるよ

27 20/03/31(火)05:07:29 No.675687026

>メーカPCってパーツ組み換えできないの? やり難い構造にされてる場合はある がんばればできる

28 20/03/31(火)05:08:18 No.675687060

>うちのPC部品変えすぎてテセウスの船みたいになってる… ウチのも去年一年間で少しずつ弄ってたら最終的に元のPC部分はデータだけになった やはり存在の同一性は記憶に依存する…

29 20/03/31(火)05:09:20 No.675687108

新しいマザボと電源とグラボを買えばあとは今までのを使いまわせるぞ!やったな!

30 20/03/31(火)05:12:51 No.675687272

どうせノートくそ野郎かキューブ型くそ野郎だろ

31 20/03/31(火)05:14:46 No.675687352

一体型クソ野郎の可能性もあるぞ

32 20/03/31(火)05:15:00 No.675687365

それもうeGPUにしよう

33 20/03/31(火)05:15:25 No.675687385

全くエスパーじゃないがこういうスレって立てた人の反応一向にないよね

34 20/03/31(火)05:16:08 No.675687415

グラボつめるようなスペースあるようなのでもそんなことあるのか

35 20/03/31(火)05:21:15 No.675687616

マザボとCPUとメモリとケースと電源を買えば解決する

36 20/03/31(火)05:24:03 No.675687740

>メーカPCってパーツ組み換えできないの? 電源がATX電源じゃないのがあるとか以外はケースのスペースの問題くらいだろうか コスト削るから電源容量ギリギリであまりパーツ積みまくると不安定になるってのはある

37 20/03/31(火)05:29:25 No.675687945

どっちにしろCPU古いと大した強化にならんからCPUによっては丸ごと変えろ

38 20/03/31(火)05:30:13 No.675687974

これ使えばいける

39 20/03/31(火)05:35:27 No.675688188

BTOのマザーにプラ製のバックパネル埋まってたけどむしったらクーラーつけれたよ

40 20/03/31(火)05:37:10 No.675688251

そういえばマイニングブームのときに複数の電源ユニットを連動させるようなやつがあったな

41 20/03/31(火)05:47:08 No.675688620

Macとかであるじゃん外付けGPUボックス WindowsでもできるでしよTypeC接続で

42 20/03/31(火)05:47:23 No.675688630

TypeCじゃねえよクソ!

43 20/03/31(火)05:51:22 No.675688768

うちまだ旧PCI接続のパーツ2つ使ってるから 次の買い替えめっちゃ悩む せめて1つは付いてるマザボかわないと…

44 20/03/31(火)05:51:24 No.675688769

メーカー製PCでゲームやら何やらやろうとするのは結果的に時間も金も無駄にするからグラボ載せたいなら相応のを描い直しましょう

45 20/03/31(火)05:53:33 No.675688847

>うちまだ旧PCI接続のパーツ2つ使ってるから >次の買い替えめっちゃ悩む https://www.amazon.co.jp/dp/B006B0KMSS これ試そう

46 20/03/31(火)05:53:57 No.675688858

今知らんけど昔DELLの電源は配線パターン違って組み替えないと市販品は使えないってのあったな

47 20/03/31(火)05:57:26 No.675688990

>これ試そう おおおーいいのあるねぇ… 次組み立てる時に使うわ

48 20/03/31(火)06:02:28 No.675689160

15年くらい前のDELLはATX電源使えたな 今また独自なんだっけ

49 20/03/31(火)06:14:19 No.675689608

家電量販店に置いてる吊るしのオールインワンPCとかは 交換しようにもマザーが専用品で端子レベルで違うし そもそもケースが物理的にスペースが存在しないとかあるので当然そういう状況は発生しうる BTOでもDELLとか専用モジュールで安いけど拡張性殺してるのとかあるしね

50 20/03/31(火)06:14:23 No.675689612

>グラボだけコンセントから電力供給とかってできないのかな テキトーな電源買ってきてグラボとコンセントの間に置けばいい

51 20/03/31(火)06:39:22 No.675690664

>それもうeGPUにしよう これを念頭に1レス目で出来る!で終わらせて良かったスレだな…

52 20/03/31(火)06:39:41 No.675690681

メーカーでも大手なら改造して遊んでるユーザーわりといるはずだし探せばどうにかなる

53 20/03/31(火)06:50:36 No.675691167

電源の交換とかじゃなくて >テキトーな電源買ってきてグラボとコンセントの間に置けばいい これでいいな

54 <a href="mailto:なー">20/03/31(火)06:54:38</a> ID:ZAv8Qh6s ZAv8Qh6s [なー] No.675691336

なー

55 20/03/31(火)07:03:25 No.675691801

>とりあえずスレ「」にdelを突っ込んだ何回レスしたのかをチェックするところから始めろ おかしな文化を他人に強要しないでくれる?

56 20/03/31(火)07:17:18 No.675692695

あとからこうしたいって言われるから必ず電源だけはいい物使うようにしてる

57 20/03/31(火)07:22:39 No.675693082

そういやグラボの8ピンとかだけ別の電源から取れたりするんかな

58 20/03/31(火)07:30:31 No.675693668

できるし実際2台の電源を同期させてグラボ用電源を取り出すような構成も利用された 10年以上前だったと思うけど

59 20/03/31(火)07:36:06 No.675694169

外付けグラボ使えないん?

60 20/03/31(火)07:40:39 No.675694569

>外付けグラボ使えないん? もうスレ「」は居ないよ

61 20/03/31(火)07:45:29 No.675695004

削除依頼によって隔離されました >おかしな文化を他人に強要しないでくれる? ビビってんの? レス乞食スレ豚君?

62 20/03/31(火)07:46:12 No.675695052

>>おかしな文化を他人に強要しないでくれる? >ビビってんの? >レス乞食スレ豚君? バーカ

63 20/03/31(火)07:47:16 No.675695135

この機会に電源とマザーボードとCPUと脳みその交換をなされては如何

64 20/03/31(火)07:47:46 No.675695180

グラボだけ別電源とかACアダプタもできるよ 真面目にやるなら電源くっつけないといけないけど グラボ側の電源回路で割となんとかなる

↑Top