虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近タ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/31(火)01:57:58 No.675671802

    最近タペストリーに手を出してみたらすごくいいよね…ってなったの 画像は適当

    1 20/03/31(火)01:59:50 No.675672064

    こういうガチなの買ったんです…?

    2 20/03/31(火)02:00:31 No.675672141

    貴族かよ

    3 20/03/31(火)02:01:13 No.675672242

    祇園祭のとコイツは俺でも知ってる

    4 20/03/31(火)02:01:26 No.675672277

    >こういうガチなの買ったんです…? 普通に美少女キャラが載ってるようなやつだよ!なんとなく思い出しただけで!

    5 20/03/31(火)02:02:49 No.675672478

    タペストリーの題が私の望む一つの事なのが良い…

    6 20/03/31(火)02:03:11 No.675672535

    恐ろしく高尚な趣味をした「」がいるのかと期待しちゃったじゃないか

    7 20/03/31(火)02:03:37 No.675672586

    >恐ろしく高尚な趣味をした「」がいるのかと期待しちゃったじゃないか ごめん…

    8 20/03/31(火)02:04:14 No.675672683

    これガンダムUCで見た!

    9 20/03/31(火)02:04:38 No.675672746

    家の地下にガンダムとかお持ちで?

    10 20/03/31(火)02:15:33 No.675674213

    布だぜ!?

    11 20/03/31(火)02:18:55 No.675674660

    私のたった一つの望み

    12 20/03/31(火)02:31:10 No.675675973

    美術展に来た時まず何よりでけーってなったやつじゃないか

    13 20/03/31(火)02:34:27 No.675676343

    ごめユニコーン

    14 20/03/31(火)02:36:21 No.675676562

    >美術展に来た時まず何よりでけーってなったやつじゃないか そんなデカいんだ…ちょっと気になってたけど置く場所無いな…

    15 20/03/31(火)02:42:04 No.675677200

    貴婦人と一角獣のタペストリーって見てるとライオンとユニコーンは居るけど 不死鳥なんかどこにもいねえじゃねえか!ってなるよね なんか猿とマルチーズみたいなのはちょいちょいいるけど

    16 20/03/31(火)02:44:17 No.675677460

    >貴婦人と一角獣のタペストリーって見てるとライオンとユニコーンは居るけど >不死鳥なんかどこにもいねえじゃねえか!ってなるよね >なんか猿とマルチーズみたいなのはちょいちょいいるけど フェネクスは連邦製だからビスト財団センスが届かなかったと思ってたら特にそういう設定なかった

    17 20/03/31(火)02:45:57 No.675677618

    バイユーのタペストリーいいよね 当時のノルマン騎士の格好とかわかるの

    18 20/03/31(火)02:52:07 No.675678252

    これフランス行かないと見れないんだっけ?

    19 20/03/31(火)02:58:38 No.675678863

    第六感を表してるとかなんとか

    20 20/03/31(火)03:02:20 No.675679243

    >これフランス行かないと見れないんだっけ? Eテレでも見れるよ

    21 20/03/31(火)03:09:18 No.675679897

    >不死鳥なんかどこにもいねえじゃねえか!ってなるよね マジレスすると背景の鳥

    22 20/03/31(火)03:15:41 No.675680419

    前に日本来たとき見に行ったよ まあガンダムで知った口だけどデカくて鮮やかですげーってなった あとガイド音声が池田秀一さんとオードリーの池田昌子さんでニヤリとなった

    23 20/03/31(火)03:20:13 No.675680812

    日本に来た時見そこなったんで パリに行ったときに所蔵している中世博物館に見に行ったなあ… 何もかも懐かしい

    24 20/03/31(火)03:41:25 No.675682397

    これ素敵だよね

    25 20/03/31(火)03:42:51 No.675682495

    >あとガイド音声が池田秀一さんとオードリーの池田昌子さんでニヤリとなった そっちのオードリーなんだ...

    26 20/03/31(火)03:48:15 No.675682816

    買おうと思ってもレプリカだってお高くて手が出せないよね画像のやつ

    27 20/03/31(火)03:54:02 No.675683140

    何年か前に大阪に本物来てた時に見に行ったな なかなか圧巻だった