20/03/31(火)01:42:35 病院船... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/31(火)01:42:35 No.675669323
病院船良いなあ 日本にもほしい
1 20/03/31(火)01:45:53 No.675669892
いらねぇ...
2 20/03/31(火)01:46:46 No.675670053
いや災害の多い日本にこそ必要だと思うけど
3 20/03/31(火)01:47:50 No.675670212
金食い虫もいいとこだぞ
4 20/03/31(火)01:48:15 No.675670274
おおすみに医療モジュール積むんじゃないの?
5 20/03/31(火)01:48:57 No.675670390
コロナ騒動を理由に欲しがってるなら断固否定 これから起こり得る首都直下型地震や東南海地震を前提に整備すべきと主張してるなら賛同
6 20/03/31(火)01:51:36 No.675670836
1隻350億くらいかけて作った後年間25億くらい使って維持する いつでも使える体制にはするには2隻はほしい 災害時にただでさえ不足する医療スタッフを大量にもっていく この辺りをクリアできれば日本でも使えるかもな
7 20/03/31(火)01:52:44 No.675671013
国立感染症研究所の予算10年分をコロナ対策費0の当初予算にねじ込もうとした 三菱長崎延命装置ですもの
8 20/03/31(火)01:52:55 No.675671046
検疫にキャンピングカー利用してたニュージーランドのほうが賢いと思う
9 20/03/31(火)01:53:19 No.675671101
今日もまたやるのか
10 20/03/31(火)01:53:43 No.675671162
350億ぽっちで病院船が作れるわけ無いだろ
11 20/03/31(火)01:55:18 No.675671378
海に囲まれてるし隔離もしやすいとか思いつくメリットはいくつか有るな… デカい病院がある専用の離島にひたすら運ぶとか 隔離施設には苦い歴史があるから極端なのはアレだけど
12 20/03/31(火)01:56:12 No.675671535
どう考えてもポンチ絵の威容と建造費が釣り合わない…
13 20/03/31(火)01:56:32 No.675671586
動かなくてもいいなら氷川丸再改装ですぐ作れるな!
14 20/03/31(火)01:56:48 No.675671627
ユニットハウスを再発明したほうがなんぼかマシ
15 20/03/31(火)01:57:13 No.675671689
予算や意義は一旦目をつぶって かっこよさや特別感に思いを馳せたい
16 20/03/31(火)01:57:19 No.675671706
チンポ絵に救急車運び込むと思われる前部ハッチ付いてんだけど RORO船ベースにするわけ?
17 20/03/31(火)01:57:58 No.675671803
病院船は隔離に向いてないのでな あくまで戦時傷病用であって災害にも向いてないかも…
18 20/03/31(火)01:58:27 No.675671862
>海に囲まれてるし隔離もしやすいとか思いつくメリットはいくつか有るな… 今回の新型コロナでアメリカ軍でさえそんな使い方してねーよ
19 20/03/31(火)01:58:29 No.675671866
>これから起こり得る首都直下型地震や東南海地震を前提に整備すべきと主張してるなら賛同 接岸場所が確保できるかも分からん災害にこそ要らんわ
20 20/03/31(火)01:58:35 No.675671891
じゃあ100万トン全通甲板ウェルドックつき原子力潜水砕氷病院船とかお絵描きしてなさいよ…
21 20/03/31(火)01:58:50 No.675671927
>350億ぽっちで病院船が作れるわけ無いだろ 7年くらい前の内閣府の試算だと総合型の建造費が300~350億円
22 20/03/31(火)01:58:54 No.675671938
>いや災害の多い日本にこそ必要だと思うけど 普段の維持費がものすごい 緊急時に医者とスタッフを載せるために待機させなければいけない 必要な現地に送るのはそんなに早くない 海外で運用せず日本みたいな国で運用するなら病院を増やした方がマシ 基本的に海外で戦争する国の装備だよ
23 20/03/31(火)01:59:45 No.675672053
そもそもお船自体維持費が凄いからな…
24 20/03/31(火)01:59:53 No.675672072
全国の病院を充実させた方が絶対にまし
25 20/03/31(火)02:00:37 No.675672159
病院船作れとか金配れって言ってる人たちは無限の予算があると思ってるんじゃね…?
26 20/03/31(火)02:01:07 No.675672223
米軍がコロナ対策で病院船投入してるのも病院から叩き出される一般患者を受け入れるためだからな
27 20/03/31(火)02:01:09 No.675672229
普通の病院関係の予算削減しながら病院船を!?
28 20/03/31(火)02:01:12 No.675672235
病床病院大削減計画がまだ生きてるところへ病院船をねじ込むという横暴…!
29 20/03/31(火)02:01:16 No.675672253
米軍のやつだって不足してる一般病床のフォローに回ってるだけだからな…
30 20/03/31(火)02:01:37 No.675672298
>じゃあ100万トン全通甲板ウェルドックつき原子力潜水砕氷病院船とかお絵描きしてなさいよ… 大口径の主砲も欲しい
31 20/03/31(火)02:01:49 No.675672326
>>じゃあ100万トン全通甲板ウェルドックつき原子力潜水砕氷病院船とかお絵描きしてなさいよ… >大口径の主砲も欲しい 核ミサイルも欲しい
32 20/03/31(火)02:02:13 No.675672375
厚労省がそんな予算通せるとも思えない
33 20/03/31(火)02:02:25 No.675672409
ハープーンミサイルかっこいいからほしい
34 20/03/31(火)02:03:05 No.675672523
患者射出魚雷とかVLSも要りますよね!?
35 20/03/31(火)02:03:29 No.675672567
病院と繋ぐヘリと各地にヘリポート整備した方がいいんでは
36 20/03/31(火)02:03:40 No.675672597
病床数絞ってる海外ならわからんでもないけど いるか?日本で
37 20/03/31(火)02:03:55 No.675672631
予算も大変だしどこの組織が運営するのよ
38 20/03/31(火)02:04:37 No.675672740
病院船って言いだした馬鹿は普通の病院が船になってるのくらいしか想像してないと思うよ
39 20/03/31(火)02:04:52 No.675672771
>予算も大変だしどこの組織が運営するのよ 関係ねえ 船作りてえ
40 20/03/31(火)02:05:20 No.675672838
>病床数絞ってる海外ならわからんでもないけど 日本も財務省の突き上げで減らしてるよ
41 20/03/31(火)02:05:38 No.675672879
外征軍でないと病院船なんか要らないわよ
42 20/03/31(火)02:06:13 No.675672954
基本的には戦争するためのもんだからな病院船
43 20/03/31(火)02:06:26 No.675672991
カッコいいよね病院船 ビームライフルで撃ち落としたくなる
44 20/03/31(火)02:06:37 No.675673019
何でもかんでも財務省のせいにしすぎだろ
45 20/03/31(火)02:07:03 No.675673075
ロマンはあるけど陸の病院でいいんじゃないかな……
46 20/03/31(火)02:07:14 No.675673105
実際作ったとして防衛か厚労で管理すると思うけど どっちも維持費捻出できるほど余裕のある省庁じゃないよね
47 20/03/31(火)02:07:31 No.675673137
>病院と繋ぐヘリと各地にヘリポート整備した方がいいんでは よしドクターオスプレイだ!
48 20/03/31(火)02:08:03 No.675673203
>よしドクターオスプレイだ! カッコいい! 運んでもらいたい!
49 20/03/31(火)02:08:18 No.675673228
偽装病院船で強襲して橋頭堡作って戦火拡大させて戦後裁判にかけられて銃殺されたい
50 20/03/31(火)02:08:28 No.675673251
うちの祖父は戦中にフィリピンで脚撃たれて病院船に乗せて貰ったおかげで生還できた 同僚が乗った船は沈んだって生前言ってたよ
51 20/03/31(火)02:09:44 No.675673422
>よしドクターオスプレイだ! ベースに積載量やカーゴスペース広げるのは大いにありだと思う
52 20/03/31(火)02:09:46 No.675673432
コロナ騒動見てるとプレハブ病院作ってタンカーで 各地に運んで臨時病院建てたほうが良さそう
53 20/03/31(火)02:09:55 No.675673455
ベッド余らせてる病院めちゃくちゃ多いからそりゃ減らす
54 20/03/31(火)02:10:06 No.675673479
>いや災害の多い日本にこそ必要だと思うけど 日本に起きる災害でこれ使えることある?
55 20/03/31(火)02:10:32 No.675673527
津波に乗ってくるんだろ
56 20/03/31(火)02:10:41 No.675673543
病床数多くてよかったね…
57 20/03/31(火)02:11:38 No.675673665
医師・看護士側も患者側もストレス凄そう
58 20/03/31(火)02:11:41 No.675673674
>いや災害の多い日本にこそ必要だと思うけど 船より陸上のほうが速いでしょ 病院船が活躍するのは離島の災害くらい
59 20/03/31(火)02:11:46 No.675673682
>日本に起きる災害でこれ使えることある? これから火山やら地震やらが活発化してるから 必要になるとは思う だが実際に起こるまでは絶対に導入されないとも思う 反対してた側が後出しジャンケンであの時導入しろって言ったんだって言い出す
60 20/03/31(火)02:12:06 No.675673731
ハハハ
61 20/03/31(火)02:12:08 No.675673737
>津波に乗ってくるんだろ 流れ着いた先で一緒に流されてきた被災者を治療出来るわけだな
62 20/03/31(火)02:12:15 No.675673764
病院船に乗るとなったらワクワクしそうだ お呼ばれしてる時点でそれどころじゃないかもしれないが
63 20/03/31(火)02:12:16 No.675673769
>日本も財務省の突き上げで減らしてるよ そこにマスコミが触れるとマルサが飛んでくるんだろうな 病床足りないのバレたのに全然話題にならない
64 20/03/31(火)02:12:17 No.675673776
火山や地震が起きてるときに船をどう使えば…?
65 20/03/31(火)02:12:34 No.675673811
素人目に良さげに見えるけど 意外と効率も運用もデメリット多いのか…
66 20/03/31(火)02:12:59 No.675673875
>これから火山やら地震やらが活発化してるから >必要になるとは思う >だが実際に起こるまでは絶対に導入されないとも思う >反対してた側が後出しジャンケンであの時導入しろって言ったんだって言い出す 同じコストで考えて病院増やしたりするより病院船必要って本気?
67 20/03/31(火)02:13:21 No.675673918
陸地にいくらでも病院あるんだから陸送した方がマシなんだよな
68 20/03/31(火)02:13:46 No.675673981
病院船作るだけじゃ意味ないんだぞ いざという時に速攻乗り込める医者と看護師を余らせておかないと意味ないんだ
69 20/03/31(火)02:14:21 No.675674054
病院船作るぐらいなら いざというときに中国みたいに3日で病院造ったほうがいいんじゃね?
70 20/03/31(火)02:14:22 No.675674059
コロナで病院船欲しがってる人はちょっとパニックとかヒステリーの類のやつなんだと思う
71 20/03/31(火)02:14:32 No.675674079
これ建造して維持する金で病院を各地に建ててヘリ配置した方が効率がいい
72 20/03/31(火)02:14:39 No.675674098
>陸地にいくらでも病院あるんだから陸送した方がマシなんだよな 多分地震なんかだと道路網が寸断される可能性が高いから UHの定数増やして患者の空中輸送能力高めるといいかもよ
73 20/03/31(火)02:14:58 No.675674135
>日本に起きる災害でこれ使えることある? この前の三宅島の地震とか
74 20/03/31(火)02:14:58 No.675674137
…つまり陸上病院船!
75 20/03/31(火)02:15:10 No.675674157
ヘリはともかく船である理由無いよな…
76 20/03/31(火)02:15:19 No.675674180
災害なら陸上の方が早くて安くて確実だし 感染症だと非感染症患者のための病床確保の役割だし ロマンはあるけどなかなか難しいよね
77 20/03/31(火)02:15:40 No.675674235
じゃあ病人輸送する多脚戦車作ろうぜ
78 20/03/31(火)02:15:50 No.675674261
島国だからこそ日本海側と太平洋側っていう問題が
79 20/03/31(火)02:15:56 No.675674274
>陸地にいくらでも病院あるんだから陸送した方がマシなんだよな 今回の件に限っていえばレベルの高い感染症に対応できる専門施設があれば 外から患者が来たときに帰国させた後ワンクッション置けたのになとは思う
80 20/03/31(火)02:16:26 No.675674340
国内で使う分には過疎の田舎の土地買い上げて隔離施設に仕立て上げたほうがマシじゃね それこそ中国のやったあれを建設期間まともに取ってやった方が病院船より費用安く済むし
81 20/03/31(火)02:16:30 No.675674352
でっかいヘリの中に病院作ればよくない?
82 20/03/31(火)02:16:34 No.675674361
>>日本に起きる災害でこれ使えることある? >この前の三宅島の地震とか 島に船が来るのを待つよりヘリやオスプレイで本土に運んだ方が早いし助かる
83 20/03/31(火)02:16:37 No.675674367
>島国だからこそ日本海側と太平洋側っていう問題が 琵琶湖ぶち抜くか…
84 20/03/31(火)02:16:57 No.675674411
>病院船作るぐらいなら >いざというときに中国みたいに3日で病院造ったほうがいいんじゃね? 3Dプリンタの独立型病床はあれ凄いね
85 20/03/31(火)02:17:48 No.675674520
田舎とかへ医療拠点を持ってけるって点ではいいとは思うが 予算にペイするかと言われると悩むそんな存在な気がする タダなら誰でも欲しい
86 20/03/31(火)02:17:50 No.675674525
>…つまり陸上病院船! 馬鹿でかい動く城みたいな感じにしてほしい
87 20/03/31(火)02:17:54 No.675674536
日本そんな広くないし各地に拠点病院があるんだから車やヘリで患者輸送が効率的
88 20/03/31(火)02:18:21 No.675674591
>>島国だからこそ日本海側と太平洋側っていう問題が >琵琶湖ぶち抜くか… 昔マジでその計画あったんじゃなかったっけ?
89 20/03/31(火)02:18:48 No.675674642
>病院船作るぐらいなら >いざというときに中国みたいに3日で病院造ったほうがいいんじゃね? まぁ病院とまではいかなくても 1000人ぐらい収容できる仮設住宅を3日で展開できる能力はあると何かと役にはたつと思う
90 20/03/31(火)02:18:55 No.675674663
>でっかいヘリの中に病院作ればよくない? やはり空中空母か
91 20/03/31(火)02:19:09 No.675674688
津波で沈む予感しかしない
92 20/03/31(火)02:19:10 No.675674690
予備としての設備や要員はふだん遊ばせておくことになるのどうすんだろうね 今みたいな全国的な規模だと移動能力にろくな意味ないし
93 20/03/31(火)02:19:14 No.675674694
>これ建造して維持する金で病院を各地に建ててヘリ配置した方が効率がいい ドクターヘリ予算削減
94 20/03/31(火)02:19:20 No.675674704
日本の地下切断して機動空母日本作れば自動的に病院船にもなってお得!
95 20/03/31(火)02:19:39 No.675674746
それこそ国際機関に一隻あるとかそういうのならともかく 国に1個もいらんだろ…
96 20/03/31(火)02:20:32 No.675674839
>日本の地下切断して機動空母日本作れば自動的に病院船にもなってお得! 地震とかも解決しそうで最高だな どうやって浮かす?
97 20/03/31(火)02:20:43 No.675674864
やっぱこういう感じのが必要なんだ… su3763860.png
98 20/03/31(火)02:21:04 No.675674891
病院列車は狭すぎるだろうか
99 20/03/31(火)02:21:04 No.675674893
>島に船が来るのを待つよりヘリやオスプレイで本土に運んだ方が早いし助かる 実際に都もそれ考えたのか一回だけオスプレイ導入を検討する公聴会開こうとしたのよ 大批判くらって事前の勉強会すら中止になったけどな
100 20/03/31(火)02:21:14 No.675674918
病院船って国内で使うもんじゃねえからな…
101 20/03/31(火)02:21:16 No.675674921
>馬鹿でかい動く城みたいな感じにしてほしい スーパーアンビュランスがそれじゃないか ベッド8床完備だぞ
102 20/03/31(火)02:21:32 No.675674968
>予備としての設備や要員はふだん遊ばせておくことになるのどうすんだろうね >今みたいな全国的な規模だと移動能力にろくな意味ないし はっきり言って日本で病院船は無駄だから論外 3Dプリンタ施設なんてのを作れる現代ならそっちのがいいよ
103 20/03/31(火)02:21:50 No.675674992
ミル貝みたらアメリカはもちろんだけど イギリスも4隻と意外と沢山持ってるね そんなに国土広くない気がするけどあの国
104 20/03/31(火)02:21:50 No.675674993
災害時に使おうと思っても例えば普段どこに置いておくのか 災害時おきて人員召集してから出港して間に合うのか
105 20/03/31(火)02:22:41 No.675675091
いずも型の格納庫に間隔あけてベッド並べても 多分300くらいなんじゃないかなって
106 20/03/31(火)02:22:41 No.675675092
廃病院のモスボール化や中国みたいなプレハブキットをどっかに土地と一緒に確保しておいておくか
107 20/03/31(火)02:23:14 No.675675158
>災害時に使おうと思っても例えば普段どこに置いておくのか >災害時おきて人員召集してから出港して間に合うのか 水害で港ボコボコになってたら接岸できないとかもあるしな…
108 20/03/31(火)02:23:33 No.675675187
逆に言えば中国は突貫工事で病院建てる備えをしてたって事か SARSとかあったもんな
109 20/03/31(火)02:23:47 No.675675211
>津波で沈む予感しかしない 船なら逃げられるじゃん
110 20/03/31(火)02:23:57 No.675675230
>イギリスも4隻と意外と沢山持ってるね >そんなに国土広くない気がするけどあの国 基本的に自国内で使うことは想定してない
111 20/03/31(火)02:24:27 No.675675282
>イギリスも4隻と意外と沢山持ってるね >そんなに国土広くない気がするけどあの国 遠く離れた英国領が絡んでるのかも
112 20/03/31(火)02:24:34 No.675675293
>イギリスも4隻と意外と沢山持ってるね >そんなに国土広くない気がするけどあの国 飛び地の海外領土があちこちにあるんよ 有名所だとフォークランド諸島とか
113 20/03/31(火)02:24:51 No.675675318
>>津波で沈む予感しかしない >船なら逃げられるじゃん 船はサーフボードじゃないんだぞ…
114 20/03/31(火)02:24:54 No.675675324
日本だと病院の突貫工事しようとしても建築基準法が邪魔になりそう
115 20/03/31(火)02:25:08 No.675675357
うわーそう考えると飛び地コストひでーな!
116 20/03/31(火)02:25:49 No.675675425
>>>津波で沈む予感しかしない >>船なら逃げられるじゃん >船はサーフボードじゃないんだぞ… サーフボードだったらもっと逃げれないよ!
117 20/03/31(火)02:26:29 No.675675487
>やっぱこういう感じのが必要なんだ… >su3763860.png この運用がベストだよな 問題はMSが無いというところだけか
118 20/03/31(火)02:26:42 No.675675505
船なら逃げられるって言ってる人は風呂で模型の船置いて船めがけて大波起こしたらどうなるか見てほしい
119 20/03/31(火)02:27:02 No.675675548
ガンダム世界的には病院船とかはむしろ撃たれそう
120 20/03/31(火)02:27:33 No.675675604
>>津波で沈む予感しかしない >船なら逃げられるじゃん 東日本の震災で海保の巡視船が津波に遭遇した映像が残ってるよ 逃げられないから波に乗り上げてる
121 20/03/31(火)02:27:43 No.675675624
宇宙へ行く能力もほしい
122 20/03/31(火)02:27:47 No.675675629
今回の様な100年に1度レベルのウイルスへの備えだと 仮設テントみたいな大人数隔離施設のがいいんじゃないかな
123 20/03/31(火)02:27:47 No.675675630
自衛隊に病院船持たせるのが限界だろ
124 20/03/31(火)02:27:51 No.675675634
>逆に言えば中国は突貫工事で病院建てる備えをしてたって事か >SARSとかあったもんな 日本も含めて軍がそういう装備持ってるハズなんだけど なんかそれっぽくなかったよね
125 20/03/31(火)02:28:31 No.675675703
>自衛隊に病院船持たせるのが限界だろ いらねえ!
126 20/03/31(火)02:28:56 No.675675752
プリンセスシリーズみるに船は換気が悪いというかあらゆるものが傷む潮風なんて船内にドバドバ入れたくないか
127 20/03/31(火)02:28:58 No.675675756
>今回の様な100年に1度レベルのウイルスへの備えだと >仮設テントみたいな大人数隔離施設のがいいんじゃないかな だよね やっぱ欲しいのは3Dプリンタ建築
128 20/03/31(火)02:29:07 No.675675772
> 日本では航空自衛隊がC-130に搭載可能なコンテナに医療設備を納めた機動衛生ユニットを配備している。 病院船関係で病院飛行機?ものってだけど なんというか…実態は知らんが名前は凄い良いよね?
129 20/03/31(火)02:29:12 No.675675778
海遊びの経験から沖合いへ逃げたら避けられそうだと思ったけど無理なのか…
130 20/03/31(火)02:29:27 No.675675809
軍の病院船って感染症には向いてないんじゃね
131 20/03/31(火)02:30:52 No.675675948
>自衛隊に病院船持たせるのが限界だろ 病院船としても使える船はもう持ってるのよ 深刻な医者の自衛官不足が…
132 20/03/31(火)02:31:17 No.675675985
あの3Dプリンタ建築の強みは建築の早急性もだけど 汚染された施設を簡単に破棄出来ること
133 20/03/31(火)02:31:34 No.675676014
>>船なら逃げられるじゃん >東日本の震災で海保の巡視船が津波に遭遇した映像が残ってるよ >逃げられないから波に乗り上げてる 波がデカすぎて船がおもちゃに見えるやつとかもあったなぁ・・・
134 20/03/31(火)02:31:34 No.675676015
天空に病院城をうかべてね 全方位型対空迎撃レーザー兵器と質量投下兵器と あと滑走路とかもついてるやつ
135 20/03/31(火)02:31:49 No.675676054
>深刻な医者の自衛官不足が… 人間はいつでも足りないな
136 20/03/31(火)02:32:06 No.675676074
>日本も含めて軍がそういう装備持ってるハズなんだけど >なんかそれっぽくなかったよね あっても患者多すぎて対応しきれなかったんでしょ
137 20/03/31(火)02:32:25 No.675676100
現行の船でも仮設の病院船らしい活動できる設備は備わってんだよね 使える人員がいないだけで
138 20/03/31(火)02:33:07 No.675676179
とりあえず防衛医大の定員増やすところから始めないと…
139 20/03/31(火)02:33:15 No.675676193
要はもっと医者増やして労働環境も改善してやらなきゃどうにもならんという話だ
140 20/03/31(火)02:33:31 No.675676224
>天空に病院城をうかべてね 大地に足をつけて生活しないからラピュタは滅んだんだろうが!
141 20/03/31(火)02:33:34 No.675676234
新型コロナウィルスを受け入れられる病床数が茨城県は200床もあるのに その他の関東地方は東京都でも118床程度なのでまずこっちだし医師や看護師も足りない
142 20/03/31(火)02:35:45 No.675676482
>船なら逃げられるって言ってる人は風呂で模型の船置いて船めがけて大波起こしたらどうなるか見てほしい 震災時間に巡視船が緊急出航してたのが頭にあったもんだから 適切に対応すれば沈まんのでは ま予算くらいのデカブツゆえにモタついてとかありそうではあるが
143 20/03/31(火)02:36:17 No.675676555
>深刻な医者の自衛官不足が… なら余ってる医者を徴用しよう!
144 20/03/31(火)02:36:28 No.675676574
病院船役に立つとしたら日本沈没したときだろうな
145 20/03/31(火)02:36:34 No.675676582
>日本だと病院の突貫工事しようとしても建築基準法が邪魔になりそう 北陸や日本海側に運営破綻した病院廃墟がキレイに残っているからそれ転用しようぜ
146 20/03/31(火)02:37:30 No.675676683
>なら余ってる医者を徴用しよう! 歯科医と眼科医と美容整形外科医を取り揃えたよ!
147 20/03/31(火)02:37:34 No.675676687
>>深刻な医者の自衛官不足が… >なら余ってる医者を徴用しよう! 医師も看護師も足りてない!
148 20/03/31(火)02:37:44 No.675676705
>なら余ってる医者を徴用しよう! 歯医者は余ってるかもしれんが…
149 20/03/31(火)02:38:19 No.675676780
>病院船役に立つとしたら日本沈没したときだろうな 一隻でも多く移民船にしないといけないのでは…?
150 20/03/31(火)02:39:45 No.675676937
とにかく事態が終息せんことには次への備えな議論もできんな…
151 20/03/31(火)02:39:48 No.675676943
>北陸や日本海側に運営破綻した病院廃墟がキレイに残っているからそれ転用しようぜ 外観はまともに見えても中の設備はボロボロだから使えないよ まず配管やらに入り込んだ大量の虫を追い出すところから始まるぞ…
152 20/03/31(火)02:39:54 No.675676961
>>病院船役に立つとしたら日本沈没したときだろうな >一隻でも多く移民船にしないといけないのでは…? 船上で国家を宣言するんだ…
153 20/03/31(火)02:40:02 No.675676978
>>深刻な医者の自衛官不足が… >なら余ってる医者を徴用しよう! 医学生を試験免除で現場に投入!!
154 20/03/31(火)02:40:09 No.675676992
病院船って見るとなんか沈めたくなるよね やれ…みたいな感じで
155 20/03/31(火)02:41:20 No.675677117
仮設病院は体育館じゃろやっぱり
156 20/03/31(火)02:41:36 No.675677148
>適切に対応すれば沈まんのでは 対応出来れば沈まんだろうけどでかい船ほど動かすのに時間かかるから 大型フェリーサイズの船が接岸してる時に東日本大震災並の速度の津波だと間に合わんだろうな 結局大丈夫かどうかはタイミングと場所次第ってことになる
157 20/03/31(火)02:42:42 No.675677266
>深刻な医者の自衛官不足が… 防衛医科大の生徒って「任官拒否しマース!!!」って逃げちゃうのかと思ったけどそんなことは無いのね
158 20/03/31(火)02:42:47 No.675677278
>>船なら逃げられるって言ってる人は風呂で模型の船置いて船めがけて大波起こしたらどうなるか見てほしい >震災時間に巡視船が緊急出航してたのが頭にあったもんだから >適切に対応すれば沈まんのでは >ま予算くらいのデカブツゆえにモタついてとかありそうではあるが この規模の船を何人で動かすと思ってんだ
159 20/03/31(火)02:42:54 No.675677289
>仮設病院は体育館じゃろやっぱり 日本って学校の教室や体育館を避難場所として見てる風潮あるのに そこに冷暖房設備すら中々設置しないよね 教室はやっとこさ設置し始めたけど
160 20/03/31(火)02:44:10 No.675677442
>病院船役に立つとしたら日本沈没したときだろうな 隣の県までヘリ飛ばせば立派な施設の陸の病院があるからね
161 20/03/31(火)02:44:15 No.675677454
まあ100人ぐらいプロを常に暇にさせておく余裕があるなら行けるかもしれない
162 20/03/31(火)02:45:20 No.675677555
>この規模の船を何人で動かすと思ってんだ 交代要員も待たずに見捨てて逃げよう!
163 20/03/31(火)02:45:41 No.675677592
医療船なら瀬戸内海に1隻だけ有る 岡山広島愛媛香川が共同で維持してる
164 20/03/31(火)02:46:37 No.675677678
病院船も考慮したけどコスパ考えて新造したDDHの医療設備を拡充 モジュール形式で増設可能ってことに落ち着いたはずだが…
165 20/03/31(火)02:47:13 No.675677737
でも他所が持ってると欲しくなるし…
166 20/03/31(火)02:47:18 No.675677744
>歯医者は余ってるかもしれんが… 全国のコンビニの数より歯医者の方が多いと聞いた
167 20/03/31(火)02:48:38 No.675677885
>医療船なら瀬戸内海に1隻だけ有る >岡山広島愛媛香川が共同で維持してる 済生会…ちょいちょい色んな所で出てくるな
168 20/03/31(火)02:49:58 No.675678007
>でも他所が持ってると欲しくなるし… マジで施設とか装備とかってこの要素大きいよね
169 20/03/31(火)02:51:30 No.675678179
議論はされてるな https://www.youtube.com/watch?v=km71x7Cwp6k
170 20/03/31(火)02:51:47 No.675678217
>>歯医者は余ってるかもしれんが… >全国のコンビニの数より歯医者の方が多いと聞いた つまり歯医者を整形外科医にジョブチェンジさせちまおう!
171 20/03/31(火)02:52:22 No.675678287
>医療船なら瀬戸内海に1隻だけ有る >岡山広島愛媛香川が共同で維持してる ドキュメンタリーで観たことあるけどあれ病院船じゃなかったんだね
172 20/03/31(火)02:53:21 No.675678377
ふだんからアクティブに稼働させること前提に原子力船にしようぜ!
173 20/03/31(火)02:53:49 No.675678423
台風多いのに沿岸にこれ繋いでおくの?
174 20/03/31(火)02:54:53 No.675678513
>議論はされてるな なるほど民間船を徴用の可能性も…
175 20/03/31(火)02:55:08 No.675678533
>台風多いのに沿岸にこれ繋いでおくの? 地震はともかく台風なんて突然現れるもんじゃねえんだから 危険だったら動かすに決まってんだろ…
176 20/03/31(火)02:55:58 No.675678612
海に出しとこう
177 20/03/31(火)02:56:15 No.675678631
>ふだんからアクティブに稼働させること前提に原子力船にしようぜ! 名前はむつで!
178 20/03/31(火)02:59:04 No.675678898
イギリスみたいに飛び地があるわけでもないしアメリカみたいにいろんなとこに派兵するわけでもないか正直いらないんじゃないかな
179 20/03/31(火)03:01:22 No.675679142
箱というか船だけ作ったってスタッフいなくて動かせないよ
180 20/03/31(火)03:02:20 No.675679245
>イギリスみたいに飛び地があるわけでもないしアメリカみたいにいろんなとこに派兵するわけでもないか正直いらないんじゃないかな 動ける隔離病院が欲しいんだろうけど… 日本だと陸地に作りゃいいわな でも問題はやっぱり場所じゃ無くて医療スタッフだな
181 20/03/31(火)03:03:09 No.675679332
雇用創出!
182 20/03/31(火)03:07:26 No.675679721
>医療船なら瀬戸内海に1隻だけ有る >岡山広島愛媛香川が共同で維持してる あれってアキバ48の姉妹グループの母艦じゃなかったんだ…
183 20/03/31(火)03:08:20 No.675679804
>名前はむつで! 了解爆散!
184 20/03/31(火)03:08:39 No.675679832
>>議論はされてるな >なるほど民間船を徴用の可能性も… 過去のトラウマを蘇らせるのはやめてやれよ!
185 20/03/31(火)03:09:53 No.675679945
イメージでかぶか?とかにっけー?とかそういうのが動いてるのわかったしはったりかましたもの勝ちだぞ! 医療アンドロイドにしようぜ!
186 20/03/31(火)03:10:27 No.675679987
病院列車にしようぜ!
187 20/03/31(火)03:17:43 No.675680593
臭いものに蓋が目的なら的外れなんだけど結構船にコロナ隔離させたい人っているんだよね…