虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/31(火)00:53:42 (一件... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/31(火)00:53:42 No.675659969

(一件落着!と思ったけどなんだかえらいことをしてしまった気がする)

1 20/03/31(火)01:00:37 No.675661605

上司の息子の謀反ゲージをカンストさせた男

2 20/03/31(火)01:01:16 No.675661755

なんでもするって言った!

3 20/03/31(火)01:07:29 No.675663036

守護のおじさんに頼み込みに行ったシーン見てて 昔バイト先でこの日だけは休ませてくださいお願いします!って言ったら じゃあいつものノルマよりもうちょっと頑張ろうか言われてぐえーってなったの思い出してちょっとつらかった

4 20/03/31(火)01:07:57 No.675663127

でも結局長良川の戦いで道山側に付くから約束破る様な何かが起こるんだろうね…

5 20/03/31(火)01:08:50 No.675663298

あの空気で金十枚引き出す十兵衛も何かおかしい…

6 20/03/31(火)01:10:51 No.675663664

>あの空気で金十枚引き出す十兵衛も何かおかしい… すごい重いシーンだったのに急にコメディっぽくなったよね…

7 20/03/31(火)01:11:24 No.675663756

>すごい重いシーンだったのに急にコメディっぽくなったよね… そりゃ土岐様もあんな顔するわ…

8 20/03/31(火)01:12:19 No.675663910

>あの空気で金十枚引き出す十兵衛も何かおかしい… もっくんのこと散々ケチだって馬鹿にする流れだったから多少吹っ掛けてもここでポンと大金出せなきゃ土岐家のメンツがね…

9 20/03/31(火)01:14:24 No.675664273

>もっくんのこと散々ケチだって馬鹿にする流れだったから多少吹っ掛けてもここでポンと大金出せなきゃ土岐家のメンツがね… そういう意味じゃ自ら退路絶ってたのか土岐様

10 20/03/31(火)01:14:31 No.675664293

>でも結局長良川の戦いで道山側に付くから約束破る様な何かが起こるんだろうね… まぁ心情的にはずっと道山側の人だしな

11 20/03/31(火)01:15:06 No.675664400

でもあいつケチですよ

12 20/03/31(火)01:15:15 No.675664425

下手すると主君を潰して回るクズになってしまうよ

13 20/03/31(火)01:15:25 No.675664458

毎回凄いストレスが降り掛かってるけど同時に割と滅茶苦茶な事もやってるよね十兵衛…

14 20/03/31(火)01:18:08 No.675664959

>下手すると主君を潰して回るクズになってしまうよ お前が麒麟か!だめだ麒麟じゃなかった!(介錯 麒麟というかユニコーンだこれ

15 20/03/31(火)01:18:23 No.675665012

本能寺ゲージもこういう感じでリミットブレイクするのかな…

16 20/03/31(火)01:18:55 No.675665092

>お前が麒麟か!だめだ麒麟じゃなかった!(介錯 >麒麟というかユニコーンだこれ 妖怪麒麟呼んでけ…

17 20/03/31(火)01:21:39 No.675665606

金10貰ってコネでタダで将軍に取り次いでもらう!!

18 20/03/31(火)01:22:36 No.675665810

コネは使ったけど将軍家もお困りだから普通にお金渡してそうではある…

19 20/03/31(火)01:24:37 No.675666201

土岐様にお金返してあの無茶振り取り消してくだち!とか言い出すかもしれん

20 20/03/31(火)01:24:38 No.675666204

あの守護様に返すくらいなら公方様に使ってもらったほうが世のためになるし…

21 20/03/31(火)01:25:06 No.675666290

ここまでの話でお金のパワーと鉄砲のパワーを身をもって実感してきたから両方持ってるnov君に麒麟を見いだすのかも

22 20/03/31(火)01:28:03 No.675666836

なんだかんだ尊敬してるんだろうなって思ってたけど 道三がいつも無理難題言うから本気で嫌ってそうだな…

23 20/03/31(火)01:28:25 No.675666885

金10枚の行方はきちんと映すべきだよね 結局のところ将軍家は金何枚請求したんだろう

24 20/03/31(火)01:29:48 No.675667107

>なんだかんだ尊敬してるんだろうなって思ってたけど >道三がいつも無理難題言うから本気で嫌ってそうだな… 今回帰蝶のために出資しなかったのがかなり印象悪くなったと思う

25 20/03/31(火)01:30:08 No.675667170

気がついたらいつのまにか三好と将軍が喧嘩している…細川どうなったの

26 20/03/31(火)01:30:51 No.675667287

秀吉の関白就任と糞漏らし狸の内大臣就任の時に動いた金見たら目眩するぞ 朝廷ってシステムはそりゃ絶対つぶれない邪悪なシステムな訳だよ

27 20/03/31(火)01:31:18 No.675667366

金10枚でも将軍が京都に戻るには足りないんだろうなあ

28 20/03/31(火)01:33:51 No.675667793

金10枚っておいくら万円?

29 20/03/31(火)01:40:10 No.675668887

中間管理職が来る

30 20/03/31(火)01:40:59 No.675669037

万で済めばいいが…

31 20/03/31(火)01:43:39 No.675669514

道三が戦略眼高すぎて誰もついていけず孤立してるのおつらい…

32 20/03/31(火)01:44:13 No.675669618

>金10枚っておいくら万円? 金貨って1枚百万とかじゃねえの…

33 20/03/31(火)01:44:26 No.675669647

あんなに仲良しな細川さんに最後裏切られると思うと悲しい…

34 20/03/31(火)01:48:42 No.675670339

京を追われた将軍が戦止めろと言って今川が言うことを聴くものだろうか?

35 20/03/31(火)01:49:39 No.675670520

当時は小判なんて実生活では高額すぎてまず小銭に両替しないといけなかったようだからなあ

36 20/03/31(火)01:50:08 No.675670597

三木道三といいnovといい死んだ後に後悔するタイプだと思う

37 20/03/31(火)01:51:33 No.675670831

戦国時代って金一枚で50石でしょ 10枚ってとんでもない金額だと思う

↑Top