ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/31(火)00:19:01 ID:iN8Y4FkM iN8Y4FkM No.675651124
今こんな分布なのか…
1 20/03/31(火)00:20:05 No.675651406
カタインフレ
2 20/03/31(火)00:20:52 No.675651627
ドーバー海峡があるイギリスはやっぱ有利だな
3 20/03/31(火)00:20:53 No.675651631
強盗国家 ドイツ
4 20/03/31(火)00:20:54 No.675651634
韓国マジですげえな…
5 20/03/31(火)00:21:39 No.675651854
ドイツ増えてるな
6 20/03/31(火)00:21:48 No.675651904
動かないのか…
7 20/03/31(火)00:21:52 No.675651924
古いわ
8 20/03/31(火)00:22:22 No.675652063
日本よわよわ
9 20/03/31(火)00:22:33 No.675652115
カタGAS
10 20/03/31(火)00:22:43 No.675652156
韓国の推移は見てて熱くなったよ
11 20/03/31(火)00:23:05 No.675652254
カタお茶漬け
12 20/03/31(火)00:23:25 No.675652350
イギリスは増加率が軟化の傾向にあるって記事に出てたな
13 20/03/31(火)00:23:27 No.675652357
情報は毎日更新しろ
14 20/03/31(火)00:23:42 No.675652424
gas gas gas
15 20/03/31(火)00:23:47 No.675652447
ユーロビートがない…
16 20/03/31(火)00:24:06 No.675652541
韓国独走してなかったけ
17 20/03/31(火)00:24:22 No.675652615
31日版下さい
18 20/03/31(火)00:24:53 No.675652753
GASGASGASが聞けると思って聞けなかったことがこんなにも俺の心にショックを与えるとは思わなかった
19 20/03/31(火)00:25:43 No.675652975
うごかねーじゃねーか
20 20/03/31(火)00:27:25 No.675653419
>韓国マジですげえな… 韓国台湾日本がみんな違う方針で対策とりつつダメージは揃って低めに抑えてるの 場馴れしてる感がすごいな…
21 20/03/31(火)00:27:32 No.675653458
グリーンランド上陸した?
22 20/03/31(火)00:28:06 No.675653617
韓国はベリーハード開始のクソゲーでここまで抑えたのが凄い
23 20/03/31(火)00:28:18 No.675653678
https://www.technologyreview.com/s/615414/the-covid-19-pandemic-in-two-animated-charts/
24 20/03/31(火)00:28:38 No.675653764
スイスはなんでここまで増えたん?
25 20/03/31(火)00:28:44 No.675653796
ご機嫌なBGMがないなんて…
26 20/03/31(火)00:29:17 No.675653942
韓国なんバイオテロだぜ 難易度馬鹿かよ
27 20/03/31(火)00:29:17 No.675653949
>スイスはなんでここまで増えたん? 交通の要衝だから
28 20/03/31(火)00:29:22 No.675653964
すでに古いデータだな
29 20/03/31(火)00:29:23 No.675653974
うぇぶみどこ…
30 20/03/31(火)00:29:29 No.675653994
マジでボディタッチの文化があるところ総なめじゃないですか…
31 20/03/31(火)00:30:11 No.675654192
これが原因で欧米のボディタッチ文化が衰退してもおかしくないレベル
32 20/03/31(火)00:30:49 No.675654354
文化的な差なんだろうけど 東アジアはタフだな
33 20/03/31(火)00:31:06 No.675654430
なにっ
34 20/03/31(火)00:31:08 No.675654438
白人をターゲットにした生物兵…
35 20/03/31(火)00:31:42 No.675654583
韓国中国の隣なのを考えると滅茶苦茶頑張ってるな
36 20/03/31(火)00:32:10 No.675654722
中国とインドは人口が10億オーバーしてるから中国は再度 インドは本格的になったらマジで人口の1/3くらいは死んでもおかしくない
37 20/03/31(火)00:32:18 No.675654755
いっても中国もわりと握手だのハグだのするしな
38 20/03/31(火)00:32:44 No.675654853
中国は母数の割には少ないのか?
39 20/03/31(火)00:32:56 No.675654905
誰だよ黄色人種にしかきかない雑魚ウイルスとか言ってたの!
40 20/03/31(火)00:33:01 No.675654939
韓国は感染者数はどうしようもないけど 死人をなんとか抑えてる
41 20/03/31(火)00:33:21 No.675655009
https://www.youtube.com/watch?v=atuFSv2bLa8
42 20/03/31(火)00:33:30 No.675655037
>韓国中国の隣なのを考えると滅茶苦茶頑張ってるな もらった理由も隣故なんだけどな… 変な宗教団体が武漢にいる団員を助けるために引き込んだ結果コロナをもらったとか
43 20/03/31(火)00:33:38 No.675655076
ヨーロッパの人間なんて絶対助けてやんねえ
44 20/03/31(火)00:33:38 No.675655077
韓国はSARSの経験も活きてるのかな
45 20/03/31(火)00:33:53 No.675655138
>中国は母数の割には少ないのか? たぶん数えてない
46 20/03/31(火)00:34:05 No.675655196
人工比率で見たい 総数じゃわかんないや
47 20/03/31(火)00:34:29 No.675655301
イタリアに隣接してて市街でマスクしちゃいけないオーストリアが意外と頑張っている
48 20/03/31(火)00:34:39 No.675655339
>韓国はSARSの経験も活きてるのかな 感染症に自信があるマンだったけど想像外のところからアウトブレイクした
49 20/03/31(火)00:34:50 No.675655378
中国抜かれてたんだね
50 20/03/31(火)00:34:59 No.675655422
中国の公式発表はデータとして信用できなくなっちゃったから載せても参考資料みたいなもの
51 20/03/31(火)00:35:16 No.675655496
今はトルコが熱い たった20日で一万人オーバーした
52 20/03/31(火)00:35:19 No.675655509
イランもいつの間にか追い抜かれてる…
53 20/03/31(火)00:35:29 No.675655557
https://public.flourish.studio/visualisation/1438279/ 物足りないだろうけどもせめてこれで…
54 20/03/31(火)00:35:51 No.675655631
中国はもう数えるのやめたかわかってても隠蔽してるかでもっといるよね
55 20/03/31(火)00:35:55 No.675655646
すげぇ感染力だな…
56 20/03/31(火)00:36:17 No.675655757
>https://www.youtube.com/watch?v=atuFSv2bLa8 https://youtu.be/Efv-qPpEznI
57 20/03/31(火)00:36:33 No.675655833
1位:中華人民共和国(中国):13億9,273万 2位:インド:13億5,261万7,328 3位:アメリカ合衆国(米国):3億2,716万7,434 4位:インドネシア:2億6,766万3,435 5位:パキスタン:2億1,221万5,030 6位:ブラジル:2億946万9,333 7位:ナイジェリア:1億9,587万4,740 8位:バングラデシュ:1億6,135万6,039 9位:ロシア:1億4,447万8,050 10位:日本:1億2,652万9,100 国別人口数(2018)だがイタリアとかのヨーロッパはトップ10にいるわけじゃないのに この多さだからな
58 20/03/31(火)00:36:38 No.675655859
地中海沿岸はもう全部駄目と見た
59 20/03/31(火)00:36:45 No.675655885
中国のデータはもう公式からは削除済みのはず
60 20/03/31(火)00:36:49 No.675655905
>韓国は感染者数はどうしようもないけど >死人をなんとか抑えてる 感染力強いウィルスなのを考えるとそういう方針になるか
61 20/03/31(火)00:37:04 No.675655960
韓国は初期の頃にコロナ対策に医療パワー全部回して他の医療が手薄で危ういって聞いたけど大丈夫なんだろうか
62 20/03/31(火)00:37:04 No.675655964
>中国はもう数えるのやめたかわかってても隠蔽してるかでもっといるよね 終息宣言しちゃったから意地でも隠すだろうな
63 20/03/31(火)00:37:07 No.675655973
死体焼けば感染してたか永遠に分からなくなるからな…
64 20/03/31(火)00:37:08 No.675655979
アメリカ14万か… インフルエンザも流行ってただろ何してんだ
65 20/03/31(火)00:37:13 No.675655997
そもそも中国は都市部での感染者数しか勘定してなかったような…
66 20/03/31(火)00:37:15 No.675656007
アメリカの増加比率がヤバすぎるんだけど大丈夫なのこれ?
67 20/03/31(火)00:37:18 No.675656025
>変な宗教団体が武漢にいる団員を助けるために引き込んだ結果コロナをもらったとか ゾンビ映画の導入過ぎる…
68 20/03/31(火)00:37:28 No.675656062
アジアがそこそこなのはやっぱり風土的なものもあるんだろうか
69 20/03/31(火)00:37:40 No.675656112
>https://youtu.be/Efv-qPpEznI コメ欄が格好いい台詞で埋まっててだめだった
70 20/03/31(火)00:37:49 No.675656151
>https://youtu.be/Efv-qPpEznI そうそうこれこれ
71 20/03/31(火)00:37:56 No.675656183
知識ないから国によって様々な理由が影響する感染者数より死者数の方が脅威度やっぱりわかりやすいかな…
72 20/03/31(火)00:37:56 No.675656187
やはり土葬は危険な文化…
73 20/03/31(火)00:38:02 No.675656215
人口比率で言うと3万人中200人のサンマリノが1番になるのかな
74 20/03/31(火)00:38:12 No.675656259
スペインは不要不急の経済活動を自粛させてるって「」が言ってたけど効果ありそう?
75 20/03/31(火)00:38:15 No.675656272
中国は絶対アメリカより少ない数を発表するとかそういうのない…?
76 20/03/31(火)00:38:36 No.675656361
>感染症に自信があるマンだったけど想像外のところからアウトブレイクした 実際あんなのどうしろと言うんだ あれなかったらもっと抑えられてたよな
77 20/03/31(火)00:38:44 No.675656396
人口の比率でいうとアメリカやばすぎない? インフルも一緒に流行ってるんでしょ?
78 20/03/31(火)00:39:08 No.675656492
既に崩壊してるとこは置いておくとして 他の頑張ってる国でも医療現場は既に一杯一杯だものな…
79 20/03/31(火)00:39:15 No.675656523
>たった20日で一万人オーバーした 一人が複数に感染させてると考えて3人/1人くらいかな? 結構伝染るね
80 20/03/31(火)00:39:22 No.675656549
>中国はもう数えるのやめたかわかってても隠蔽してるかでもっといるよね もう10万の大台行ってるだろって中国国内でも思ってるはず もう香港に詐称と当局との軋轢爆発してるのバレちゃったし
81 20/03/31(火)00:39:38 No.675656608
日本ではあまり報道されてないけど 中国は「このウィルスはアメリカが持ち込んだ」 アメリカは「発症の地がふざけたこと抜かすなよこの雑菌が」 ってやりあってるから…
82 20/03/31(火)00:39:52 No.675656664
病気に限った話じゃないけど地続きじゃない諸島にまで伝播させるのってけっこう骨なんだよな…
83 20/03/31(火)00:40:03 No.675656710
韓国はかかったクラスタが若者中心だったのも不幸中の幸いか
84 20/03/31(火)00:40:41 No.675656868
表にない日本ですらパニック寸前なのに 欧米はもう地獄じゃん
85 20/03/31(火)00:40:42 No.675656876
>スペインは不要不急の経済活動を自粛させてるって「」が言ってたけど効果ありそう? 推移がちょっと下がればいいな程度だと思う あのレベルじゃもう止めようがねえ
86 20/03/31(火)00:40:53 No.675656928
直近二ヶ月で中国の国内携帯電話の契約数が1400万件減ったよ ①経済ヤバくなって大口の企業契約が無くなった ②経済ヤバくなって二台以上契約してた人が一台に絞った ③今までノルマをかさ増しして報告してたところがそれどこじゃなくなった ④氏んだ
87 20/03/31(火)00:40:54 No.675656933
中国の人口なら100万人程度いなかったことにしても誤差扱いになりそう
88 20/03/31(火)00:41:13 No.675657009
日本は週末の東京からの地方脱出がどうなるか
89 20/03/31(火)00:41:30 No.675657082
>市街でマスクしちゃいけないオーストリア なんで…?
90 20/03/31(火)00:41:31 No.675657083
今必死なのはインド 中国に次いで多いからあそこがパンデミックするとイタリアは比ではない
91 20/03/31(火)00:41:37 No.675657112
韓国は若年層の感染が凄く多いから逆踏ん張れてる感じか
92 20/03/31(火)00:42:00 No.675657203
ここですら失業した「」何人か見かけたよ…
93 20/03/31(火)00:42:00 No.675657205
やっぱ島国強いんだな
94 20/03/31(火)00:42:03 No.675657213
もともと存在していないので死者はいない
95 20/03/31(火)00:42:04 No.675657221
>日本は週末の東京からの地方脱出がどうなるか 正直な話東京から出てくんなって思ってる
96 20/03/31(火)00:42:33 No.675657330
人工密集度はどんなもんなのかな 核家族の割合も関わりそうだ
97 20/03/31(火)00:42:47 No.675657385
中国はなんかもう既に治療を提供する側ですけど?みたいな空気だしてるけど無理ないか
98 20/03/31(火)00:42:52 No.675657406
>正直な話東京から出てくんなって思ってる 警告しても無理なんだろうなあ
99 20/03/31(火)00:43:00 No.675657441
他の国のことはあまり言えないけど 高齢社会迎えてる国は大変だ…
100 20/03/31(火)00:43:07 No.675657467
日本も今週が本番だよね
101 20/03/31(火)00:43:07 No.675657469
>実際あんなのどうしろと言うんだ >あれなかったらもっと抑えられてたよな 国内に宗教その他の小集団を抱えていること自体がリスク 民族や文化がばらばらだと国の統制は効かない
102 20/03/31(火)00:43:23 No.675657536
でもGW期間のホテルや旅館のCMがテレビでやってておいでおいでって言ってる
103 20/03/31(火)00:43:27 No.675657559
>ここですら失業した「」何人か見かけたよ… これはもうしょうがない所がありすぎる 明日は我が身でしかない
104 20/03/31(火)00:43:28 No.675657562
先々週末の気の緩んだ時のがそろそろ出て来そうな気がする
105 20/03/31(火)00:43:28 No.675657570
日本に関しては本当に家でないだけで収束するって本当?
106 20/03/31(火)00:43:33 No.675657595
>中国はなんかもう既に治療を提供する側ですけど?みたいな空気だしてるけど無理ないか 武漢の感染者からワクチンこさえてるみたいな事言ってるね
107 20/03/31(火)00:43:36 No.675657602
喫煙者は健康でも喫煙してただけで肺に疾患があるっていうカウントになるから かかったら老若男女問わずに肺炎で苦しむから…
108 20/03/31(火)00:43:39 No.675657610
日本は大学は結構授業開始を延期したりネット授業に切り替えたりしてるけど小中高このままなら広まりそう
109 20/03/31(火)00:43:43 No.675657625
>やっぱ島国強いんだな アイスランドグリーンランドニュージーランドは強敵だが…
110 20/03/31(火)00:43:45 No.675657634
>>正直な話東京から出てくんなって思ってる >警告しても無理なんだろうなあ 長野の知事だったかやんわりとキレてるね
111 20/03/31(火)00:43:50 No.675657651
>>日本は週末の東京からの地方脱出がどうなるか >正直な話東京から出てくんなって思ってる 都民からすると活発層は出ていってほしいから地方には我慢して受け入れて欲しい
112 20/03/31(火)00:43:52 No.675657661
>今必死なのはインド >中国に次いで多いからあそこがパンデミックするとイタリアは比ではない ニューヨークとかの比じゃないくらい密集してるし そもそも閉じこもる家がない人もいるなんて話がCNNとかで記事になってたな…
113 20/03/31(火)00:44:00 ID:iN8Y4FkM iN8Y4FkM No.675657696
日本でもいつの間にか都会から順番に並ぶようになってた
114 20/03/31(火)00:44:11 No.675657737
ゾンビ映画みたいに東京の周りにコンクリの壁作って物理的に隔離できないかな
115 20/03/31(火)00:44:18 No.675657767
>日本に関しては本当に家でないだけで収束するって本当? そんなわけがない もう広まりきってるから収束は年単位の話になる
116 20/03/31(火)00:44:19 No.675657770
>日本は週末の東京からの地方脱出がどうなるか 出んなよ
117 20/03/31(火)00:44:22 No.675657780
インドは中国人が直接うつしてた間はうつされる機会あんまない国だったから落ち着いてたけど もう既にそうじゃない段階になったから絶対ヤバいよね 台湾もそれから伸びてきちゃったし
118 20/03/31(火)00:44:33 No.675657826
インドネシアが案外頑張ってるなと 中国とは往来が盛んで割とズブズブな関係だったのに
119 20/03/31(火)00:44:46 No.675657882
>都民からすると活発層は出ていってほしいから地方には我慢して受け入れて欲しい 駄目だ そのままいっしょにい続けてもらう
120 20/03/31(火)00:45:01 No.675657944
国際交通が充実するほど他所から持ち込んでくる人がどんどん増える訳だから 歯がゆい所があるよね
121 20/03/31(火)00:45:05 No.675657970
どこの国でも原因というか怒りのはけ口を求めてるのを見ると人間っておっかないなとなる
122 20/03/31(火)00:45:11 No.675657997
>長野の知事だったかやんわりとキレてるね 帰省してきて症状あるけど遊びに行きました!だからなぁ…
123 20/03/31(火)00:45:14 No.675658006
スペイン風邪が収束まで2年掛かってるから同じくらいかかるんじゃねぇかな…
124 20/03/31(火)00:45:22 No.675658035
オリンピックのために仕事受けてた警備会社とかホテルとか料理屋が全て吹っ飛んで死にかけてるとか
125 20/03/31(火)00:45:23 No.675658040
>日本でもいつの間にか都会から順番に並ぶようになってた 鳥取島根山形岩手が田舎って言いやがった?
126 20/03/31(火)00:45:30 No.675658068
>>日本に関しては本当に家でないだけで収束するって本当? >そんなわけがない >もう広まりきってるから収束は年単位の話になる 1年は待たないとダメって説が医師の意見含めて強いけど じゃあ中国が収束しつつあるって報道は何なんだろう
127 20/03/31(火)00:45:54 No.675658158
中国はまぁ広いから武漢が死んでもほかはぴんぴんしてるし ばっちり閉鎖はされてるけど
128 20/03/31(火)00:45:56 No.675658166
>スペイン風邪が収束まで2年掛かってるから同じくらいかかるんじゃねぇかな… 人命もだが経済もやべえなこれ…
129 20/03/31(火)00:46:02 [マダガスカル] No.675658190
>>やっぱ島国強いんだな >アイスランドグリーンランドニュージーランドは強敵だが… 忘れちゃ困るぜ
130 20/03/31(火)00:46:06 No.675658203
>>長野の知事だったかやんわりとキレてるね >帰省してきて症状あるけど遊びに行きました!だからなぁ… こういうのフランスみたいに殺人未遂でしょっぴくぞオラッ!ってできればね フランスでいいんだっけ?
131 20/03/31(火)00:46:08 No.675658209
スペイン風邪は世界大戦してる場合じゃねぇって人類にそうさせただけの脅威があったから… それと同等になりかけてる今回のコロナ
132 20/03/31(火)00:46:17 No.675658250
>鳥取島根山形岩手が田舎って言いやがった? 定番のメンツすぎる…
133 20/03/31(火)00:46:23 No.675658261
来年のオリンピック開催日を決めてるから それまでに収束させないとな…
134 20/03/31(火)00:46:25 No.675658278
>じゃあ中国が収束しつつあるって報道は何なんだろう そんな報道誰が信じてるんだよ
135 20/03/31(火)00:46:27 No.675658285
>>長野の知事だったかやんわりとキレてるね >帰省してきて症状あるけど遊びに行きました!だからなぁ… 東京から帰省した大学生か… ずっと言われるだろうな…
136 20/03/31(火)00:46:30 No.675658303
家でプレステでもやってろ!!!
137 20/03/31(火)00:46:39 No.675658343
都内じゃないから買い占めとかは他人事だったんだけど志村けん死んだので正常性バイアスが崩れたのか今日スーパー行ったらカップ麺の棚がスカスカだった
138 20/03/31(火)00:46:42 No.675658356
だって長野の方が人口密度低いんだから安全じゃん 2m以内に人いないでしょ
139 20/03/31(火)00:46:52 No.675658382
割とまじで世界的な転換点か特異点じゃないのこれ 世界大戦レベルで影響あるよ
140 20/03/31(火)00:46:56 No.675658403
多少の差はあっても世界のだいたいの国の経済がこれで死ぬんだろうか みんな同じと思うと逆に落ち着きそうだな
141 20/03/31(火)00:47:04 No.675658439
>中国はまぁ広いから武漢が死んでもほかはぴんぴんしてるし >ばっちり閉鎖はされてるけど 今は武漢に入るのはOK出るのはダメって感じだそうだ
142 20/03/31(火)00:47:05 No.675658443
韓国はテロみたいな宗教無ければまだもう少しマシだったんだろうなあ
143 20/03/31(火)00:47:09 No.675658457
>中国はまぁ広いから武漢が死んでもほかはぴんぴんしてるし 武漢が主要都市って言われてもあんまりピンとこないんだけど日本でいうとどこらへんなんだろう
144 20/03/31(火)00:47:11 No.675658464
こんなときによりにもよって欧州に遊びに行く人は空港で止めて欲しいが そこまで強請できないが辛い所
145 20/03/31(火)00:47:12 No.675658468
>https://public.flourish.studio/visualisation/1438279/ >物足りないだろうけどもせめてこれで… これでbgmあったら完璧だな
146 20/03/31(火)00:47:25 No.675658526
おっさんなんで若者はそんなに遊びに行きたいんだ…ってなる
147 20/03/31(火)00:47:25 No.675658528
週末のは地方脱出というなのただの旅行ですぐ戻ってる人ばっかっていう自覚症状ない人とか文字通り自覚なく撒きにいっちゃってる人絶対結構いるだろうなぁ
148 20/03/31(火)00:47:33 No.675658558
今は人の数も移動も当時より比べ物にならんほど多いからなぁ
149 20/03/31(火)00:47:34 No.675658565
カタgasgasgas
150 20/03/31(火)00:47:37 ID:iN8Y4FkM iN8Y4FkM No.675658577
>家でセガサターンしろ!!!
151 20/03/31(火)00:47:51 No.675658634
>武漢が主要都市って言われてもあんまりピンとこないんだけど日本でいうとどこらへんなんだろう 大阪くらいかなぁ
152 20/03/31(火)00:47:59 No.675658667
>スペイン風邪が収束まで2年掛かってるから同じくらいかかるんじゃねぇかな… 流石にその頃とは環境が全然違うから参考にはできなくない? とは思うもののじゃあ来年の今頃収束してそうにはないしヤバそう
153 20/03/31(火)00:48:10 No.675658705
>2m以内に人いないでしょ 逆に「」の東京感どうなってんだよ!
154 20/03/31(火)00:48:17 No.675658734
>https://public.flourish.studio/visualisation/1438279/ >物足りないだろうけどもせめてこれで… クルーズ船が一気にぶち抜いたところは耐えたけどそれぶち抜いた韓国で駄目だった
155 20/03/31(火)00:48:17 No.675658735
>韓国は初期の頃にコロナ対策に医療パワー全部回して他の医療が手薄で危ういって聞いたけど大丈夫なんだろうか なんとかギリギリで持ちこたえたから今は日本式に検査数抑える方式に変えた
156 20/03/31(火)00:48:22 No.675658749
>>武漢が主要都市って言われてもあんまりピンとこないんだけど日本でいうとどこらへんなんだろう >大阪くらいかなぁ 首都の次レベルだったの!?
157 20/03/31(火)00:48:27 No.675658772
>こんなときによりにもよって欧州に遊びに行く人は空港で止めて欲しいが >そこまで強請できないが辛い所 流石に今はおらん というかどこ行っても隔離されるし観光施設は開いてないし…
158 20/03/31(火)00:48:28 No.675658776
おっさんジジイもこの時期にスペイン旅行とかしてるから 年齢関係なくやるやつは出る
159 20/03/31(火)00:48:34 No.675658799
強制力 こういうときにマジでそうさせる法案が必要になるときがきたのだ 民主主義とかいってぬるくやってたツケが今になってきた
160 20/03/31(火)00:48:36 No.675658806
>割とまじで世界的な転換点か特異点じゃないのこれ >世界大戦レベルで影響あるよ 一次大戦はともかく二次大戦は意外と人死んでないからな… しかも大戦の方は景気良くなってるしな
161 20/03/31(火)00:48:37 No.675658816
>こんなときによりにもよって欧州に遊びに行く人は空港で止めて欲しいが >そこまで強請できないが辛い所 今から行くのは無理なんじゃないのEUが30日規制かけてるし
162 20/03/31(火)00:48:39 No.675658823
>武漢が主要都市って言われてもあんまりピンとこないんだけど日本でいうとどこらへんなんだろう 仙台くらい?
163 20/03/31(火)00:48:40 No.675658826
ここからベネズエラが怒涛の追い上げを…?ってか南半球はこれから冬だし要警戒かなぁ
164 20/03/31(火)00:48:41 [香川] No.675658831
>家でプレステでもやってろ!!! 1時間以上はダメ
165 20/03/31(火)00:48:48 No.675658857
こういう事態に際しては管理社会は強みがあるな…
166 20/03/31(火)00:48:54 No.675658873
>家でプレステでもやってろ!!! セガなんてダッセーよな!
167 20/03/31(火)00:48:55 No.675658876
中国はもう陽性出ても症状ないなヨシ帰れ!って新規0人にカウントしてるから潜在人数何万増えてるかすら不明
168 20/03/31(火)00:49:07 No.675658926
>なんとかギリギリで持ちこたえたから今は日本式に検査数抑える方式に変えた 抑えてないよ… ずっと1万人以上のペースだよ
169 20/03/31(火)00:49:11 No.675658948
>おっさんなんで若者はそんなに遊びに行きたいんだ…ってなる 年取ってからじゃ遊びに行く気力もなくなるからな
170 20/03/31(火)00:49:20 No.675658979
一応いいニュースもあってアビガンの治験が始まるらしい
171 20/03/31(火)00:49:21 No.675658982
>ここからベネズエラが怒涛の追い上げを…?ってか南半球はこれから冬だし要警戒かなぁ オーストラリアでもパンデミック起きたら流石に可哀想すぎる…
172 20/03/31(火)00:49:33 No.675659026
東京もんが帰省したり普通に旅行行ったりしてるから 来月相当ヤバくなる気がする 思ってたより危機感無い
173 20/03/31(火)00:49:37 No.675659038
>こういう事態に際しては管理社会は強みがあるな… でも隠匿体質もあるし逆にやばくない?
174 20/03/31(火)00:49:40 No.675659051
>>家でプレステでもやってろ!!! >1時間以上はダメ 香川人っていま家で何してるんだろう…
175 20/03/31(火)00:49:42 No.675659060
>中国はもう陽性出ても症状ないなヨシ帰れ!って新規0人にカウントしてるから潜在人数何万増えてるかすら不明 向こうの偉い人全員罹患しねーかな
176 20/03/31(火)00:49:49 No.675659088
>中国はもう陽性出ても症状ないなヨシ帰れ!って新規0人にカウントしてるから潜在人数何万増えてるかすら不明 上海と香港で感染爆発したらまた処罰対象が増えるな…
177 20/03/31(火)00:49:55 No.675659116
一度予定を組んだらもう変えられねぇんだ!みたいな頭が固い人はいる
178 20/03/31(火)00:50:04 No.675659136
中国人もかなり握手とか肩抱いたりとか距離感近いんだよなあ
179 20/03/31(火)00:50:04 No.675659139
>おっさんなんで若者はそんなに遊びに行きたいんだ…ってなる 当初の予定通り2週間なら我慢できたかもしれないが…
180 20/03/31(火)00:50:04 No.675659140
家でじっとしてるって事できない人っているからな… 俺の兄がまんまそのタイプでマジ迷惑 毎年正月にインフルかかってるよ
181 20/03/31(火)00:50:06 No.675659150
抗ウィルス薬かワクチンが出来るまで世界が耐えきれるかどうか…
182 20/03/31(火)00:50:11 No.675659172
コロナビーム!があるんだしコロナバリア!でコロナ防げたりしない?
183 20/03/31(火)00:50:12 No.675659175
あまりにも悪意を感じるウイルスすぎて生物兵器が漏れちゃった説を信じたくなるぜ
184 20/03/31(火)00:50:13 No.675659181
>向こうの偉い人全員罹患しねーかな なってから喚くのはどこも同じだから
185 20/03/31(火)00:50:21 No.675659197
北朝鮮滅ぶかなって思ったけど 意外に平気そうだった
186 20/03/31(火)00:50:25 No.675659210
症状でてから帰省するのは殺しに行ったのか疑いたくなる
187 20/03/31(火)00:50:31 No.675659228
経済は止まってくれねぇんだ
188 20/03/31(火)00:50:31 No.675659229
>香川人っていま家で何してるんだろう… あれはガキだけだしそもそも強制力は何もねえよ
189 20/03/31(火)00:50:31 No.675659231
中国は武漢だけ抑えてれば勝ちのつもりなのか?
190 20/03/31(火)00:50:37 No.675659258
>強制力 >こういうときにマジでそうさせる法案が必要になるときがきたのだ >民主主義とかいってぬるくやってたツケが今になってきた 極端から極端に走りたがる層が出てくるところまで含めて一セットって感じがするな…
191 20/03/31(火)00:50:39 No.675659267
世界まる見え知識だけどオーストラリアって空港の入国時の管理徹底してるみたいだからこういう時強そう
192 20/03/31(火)00:50:44 No.675659284
>香川人っていま家で何してるんだろう… 規制は高校生以下だけだかんな!
193 20/03/31(火)00:50:44 No.675659285
>北朝鮮滅ぶかなって思ったけど >意外に平気そうだった いや…ここ最近ロケットマンが活発なのを見ると…
194 20/03/31(火)00:50:50 No.675659313
>オリンピックのために仕事受けてた警備会社とかホテルとか料理屋が全て吹っ飛んで死にかけてるとか オリンピック合わせでズラして動いてた催事場とかイベント系も先が一切見えなくてヤバいと聞く
195 20/03/31(火)00:50:54 ID:iN8Y4FkM iN8Y4FkM No.675659327
世界の危機がこんな形で訪れるとは思わなかった
196 20/03/31(火)00:51:00 No.675659345
一応犬もかかる 症状こそほぼ弱毒性程度だが… そのことを片隅に覚えておいてほしい
197 20/03/31(火)00:51:02 No.675659352
>上海と香港で感染爆発したらまた処罰対象が増えるな… むしろあのガバガバ初動で主要都市に被害が及んでないはずがないからなー
198 20/03/31(火)00:51:08 No.675659366
イギリスが 「あらぁ、日本はんはお外で散歩楽しんではるんですねぇ…半月後がたのしみやわぁ」 みたいなことネチネチ言ってきてだめだった
199 20/03/31(火)00:51:12 No.675659377
>意外に平気そうだった 連日ミサイル打ってるのは助けてのサインじゃないの? みんなそれどころじゃないけど
200 20/03/31(火)00:51:25 No.675659425
中国はやっちゃいけないことをしたなぁ… これじゃ世界中で収束してもそれでもなお中国に行って良いのかわからないだろうに
201 20/03/31(火)00:51:33 No.675659446
>>香川人っていま家で何してるんだろう… >規制は高校生以下だけだかんな! 子供にメディア制限して大人は1日中テレビとスマホなんだろうな
202 20/03/31(火)00:51:35 No.675659457
五輪をあてにホテル建設ラッシュしてたからなぁ 五輪後どうすんの…?という疑問もあったが
203 20/03/31(火)00:51:51 No.675659532
>一応犬もかかる >症状こそほぼ弱毒性程度だが… >そのことを片隅に覚えておいてほしい つまり最強ペットの座は名実ともにぬのものになるんぬ
204 20/03/31(火)00:51:54 No.675659544
>あれはガキだけだしそもそも強制力は何もねえよ ルールは守らなきゃいけないんだよ罰則がなかろうと
205 20/03/31(火)00:52:01 No.675659570
学生が休学して実家に戻るならともかく 週末だけ地方行ってまた東京戻るプランの人らはどういう理屈でコロナ対策してるつもりなんだ…?
206 20/03/31(火)00:52:04 No.675659580
最近は変わってきたけど少し前まで中国韓国は独り飯は避けられてたから… 皆でわいわいご飯を食べる習慣が根強いところは感染者数も多いようだ
207 20/03/31(火)00:52:06 No.675659588
日本に関しちゃいらん外出控えておけばとりあえず感染源不明の状況は最低限にできる 感染者なくすのは無理だからコントロールできる範囲にする努力が大事
208 20/03/31(火)00:52:11 No.675659609
その前にまずコミケあてにしてた国際展示場付近のホテルやばいぜ 超大安売りしてるぜ
209 20/03/31(火)00:52:17 No.675659632
>中国人もかなり握手とか肩抱いたりとか距離感近いんだよなあ 意外だ それでスレ画のスキンシップ多い国とならんだのか
210 20/03/31(火)00:52:18 No.675659636
今マジで予防しないとヤバいのはアフリカだ パンデミック起きて経済活動が止まったらテロ組織も元気になって国家崩壊世紀末到来からの暗黒大陸になるぞ
211 20/03/31(火)00:52:20 No.675659641
>連日ミサイル打ってるのは助けてのサインじゃないの? 20年前のツンデレかよ
212 20/03/31(火)00:52:20 No.675659642
>>北朝鮮滅ぶかなって思ったけど >>意外に平気そうだった >いや…ここ最近ロケットマンが活発なのを見ると… 黒電話が死にそうになってヤケクソでマジで直撃させてこないだろうな…
213 20/03/31(火)00:52:38 No.675659706
>抗ウィルス薬かワクチンが出来るまで世界が耐えきれるかどうか… 大体9ヶ月かかります!
214 20/03/31(火)00:52:44 No.675659726
これを気にEU崩壊するかもしれんね
215 20/03/31(火)00:52:50 No.675659752
>中国はやっちゃいけないことをしたなぁ… >これじゃ世界中で収束してもそれでもなお中国に行って良いのかわからないだろうに とはいえ金持ってるから簡単に中国離れ出来ないだろうから 収束しても下手したら勢いづく可能性もあるし…
216 20/03/31(火)00:52:50 No.675659754
というか中国は責任というのを取らないために必死だ 取ることになったらそれこそ向こう一世紀以上影響がでかねないから 絶対にとらないために自分のところでは収束した 俺の国のせいじゃないを維持でも通しに来る それ見た他国が何言ってんだてめーになるのもワンセットだけど
217 20/03/31(火)00:52:52 No.675659761
数年後には治療法確立されて集団免疫も達成して普通の風邪扱いになるんだろうけど 経済を立て直すのは大変そうだ…
218 20/03/31(火)00:52:55 No.675659775
ぬもかかってたような…
219 20/03/31(火)00:52:55 No.675659776
>>あれはガキだけだしそもそも強制力は何もねえよ >ルールは守らなきゃいけないんだよ罰則がなかろうと 罰則なければ何してもいいなら外出するしな
220 20/03/31(火)00:53:01 No.675659792
>その前にまずコミケあてにしてた国際展示場付近のホテルやばいぜ >超大安売りしてるぜ オリンピックあてにしてたホテル群も死ぬじゃん
221 20/03/31(火)00:53:01 No.675659795
EUとWHOがいざというとき何もしねえのはよくわかっただろ
222 20/03/31(火)00:53:05 No.675659812
アフリカは毎回エボラでも各国の対策班が出動してたからなんとかなってたけど 今回は手助けは出来んぞ
223 20/03/31(火)00:53:07 No.675659817
>五輪後どうすんの…?という疑問もあったが 主要不動産とか都内にめっちゃ建てたよね しれっと競技場横に建てた三井不動産のガーデンホテルとかめっちゃヤバい負債になりそう
224 20/03/31(火)00:53:09 No.675659828
はやくワクチン出来てくれ そして副作用でTSしてくれ
225 20/03/31(火)00:53:09 No.675659829
小学生とかは本当に我慢の限界きてるっぽくてなあ
226 20/03/31(火)00:53:10 No.675659833
>一応犬もかかる 祖母と同居で犬も飼ってるからどっかで移されたら自分以外マジやべえなと毎日ビクビクしてる…
227 20/03/31(火)00:53:14 No.675659858
>学生が休学して実家に戻るならともかく >週末だけ地方行ってまた東京戻るプランの人らはどういう理屈でコロナ対策してるつもりなんだ…? 対策っていうか株分けじゃないの?
228 20/03/31(火)00:53:29 No.675659921
>ルールは守らなきゃいけないんだよ罰則がなかろうと 罰則がないルールは守らなくてもいいと言ってるのと同じことだぞ
229 20/03/31(火)00:53:34 No.675659945
>ルールは守らなきゃいけないんだよ罰則がなかろうと みんな守ってなくね…?(テレビや漫画のキャプ貼られまくってるネットを見ながら)
230 20/03/31(火)00:53:41 No.675659966
>みたいなことネチネチ言ってきてだめだった ドーバー海峡が干上がってEUに再度飲み込まれればいいのに…
231 20/03/31(火)00:54:09 No.675660081
ところで家族が風邪引いて発熱したんだけど
232 20/03/31(火)00:54:11 No.675660087
イスラエルも地味にネタニヤフの側近にコロナ出て緊急自主隔離に入ったし どこもかしこもてんやわんやだ
233 20/03/31(火)00:54:15 No.675660104
中国責任論は単なる感情論にしかならないよ ウィルスなんてどこでも発生しうるんだからいつかブーメランとして帰ってくる
234 20/03/31(火)00:54:19 No.675660118
>つまり最強ペットの座は名実ともにぬのものになるんぬ ベルギーで飼い主からうつったってニュースがあったよ ぬも油断ならん
235 20/03/31(火)00:54:22 No.675660136
>今マジで予防しないとヤバいのはアフリカだ >パンデミック起きて経済活動が止まったらテロ組織も元気になって国家崩壊世紀末到来からの暗黒大陸になるぞ テロ組織にもウイルスは平等だろうけど なんか終末論者が騒ぎ出しそうではある
236 20/03/31(火)00:54:30 No.675660172
>罰則がないルールは守らなくてもいいと言ってるのと同じことだぞ 罰があっても守らんよね こことかも画像貼りまくりだし
237 20/03/31(火)00:54:34 No.675660187
スペイン風邪の時ってウィルス発見前なんだよね みんな菌だと思ってたらしいが…よく終息したな
238 20/03/31(火)00:54:50 No.675660263
犬は鼻とか毛にウィルス付着してただけで体内からは検出しなかったんじゃなかったっけ
239 20/03/31(火)00:55:02 No.675660323
今後もインフルの一種として何十年と続くんだから騒ぐだけ無駄っしょ
240 20/03/31(火)00:55:04 No.675660327
まじでみるなら重症化と死亡者数だけだな
241 20/03/31(火)00:55:07 No.675660335
>イギリスが >「あらぁ、日本はんはお外で散歩楽しんではるんですねぇ…半月後がたのしみやわぁ」 >みたいなことネチネチ言ってきてだめだった 散歩なんてリスクないじゃん 買い物はちょっとある 飲み屋や仕事や旅行は最悪
242 20/03/31(火)00:55:29 No.675660411
こんなこと言いたくないが戦後の場合馬鹿やるやつらを取っちめて自治してたのはヤクザだったからなぁ… こんなときこそヤクザさんたちに外出てる馬鹿たちを取っちめてもらいたいが… そんな昔の任侠系ヤクザなんざもういないわな…
243 20/03/31(火)00:55:29 No.675660413
>イギリスが >「あらぁ、日本はんはお外で散歩楽しんではるんですねぇ…半月後がたのしみやわぁ」 >みたいなことネチネチ言ってきてだめだった 真面目にやってその感染者数叩き出してるユーロはなんなんだ
244 20/03/31(火)00:55:33 No.675660425
スペイン風邪もチャイナ発端だろ 責任逃れに関しては凄いよあの国は
245 20/03/31(火)00:55:33 No.675660426
>今マジで予防しないとヤバいのはアフリカだ >パンデミック起きて経済活動が止まったらテロ組織も元気になって国家崩壊世紀末到来からの暗黒大陸になるぞ 何年か前のエボラ騒ぎの時隔離施設で 治療中に不安になったのか患者が集団で逃げ出した事件もあったよね… ちゃんと医療方針を説明しないと今回もまた起こりそうな予感がする
246 20/03/31(火)00:55:42 No.675660460
WHOが家でゲームしようねとか言い出してるの香川の背中撃ってて笑う
247 20/03/31(火)00:55:45 No.675660472
>犬は鼻とか毛にウィルス付着してただけで体内からは検出しなかったんじゃなかったっけ それとは別にベルギーでペットが罹患したケースがあるよ ちゃんと検査した上での結果だから気を付けてね
248 20/03/31(火)00:55:49 No.675660489
韓国はカルトのせいで大邱がひどいことになったけどソウル都市圏の抑え方は賞賛していいと思う
249 20/03/31(火)00:55:56 No.675660512
小学生親子連れで公園とかでめっちゃ見るし我慢の限界ってのはあんまり無さそうな気がする…
250 20/03/31(火)00:55:58 No.675660521
>まじでみるなら重症化と死亡者数だけだな 年代別リスクも見ないとね 家族で集まるってのはかなり危険かも
251 20/03/31(火)00:55:59 No.675660527
>罰則がないルールは守らなくてもいいと言ってるのと同じことだぞ 地元の歩きタバコ規制条例でこういう事いってたヤニカスいたわ
252 20/03/31(火)00:56:00 No.675660529
散歩自体は問題ないからな 要は人と近距離で接する状況を避けないといけないわけで
253 20/03/31(火)00:56:03 No.675660540
>中国責任論は単なる感情論にしかならないよ >ウィルスなんてどこでも発生しうるんだからいつかブーメランとして帰ってくる だから正直に言えば責めないのにあいつ隠蔽しやがった!
254 20/03/31(火)00:56:10 No.675660570
>それとは別にベルギーでペットが罹患したケースがあるよ マジか…気をつけるわ…
255 20/03/31(火)00:56:13 No.675660577
>今後もインフルの一種として何十年と続くんだから騒ぐだけ無駄っしょ ワクチン出来るまで医療資源を使い潰してもいいってのなら自粛なんてしねーよ
256 20/03/31(火)00:56:17 No.675660595
>韓国マジですげえな… 今回だけは韓国凄いよ トップがアレというハンデを背負ってるのに
257 20/03/31(火)00:56:21 No.675660619
>>その前にまずコミケあてにしてた国際展示場付近のホテルやばいぜ >>超大安売りしてるぜ >オリンピックあてにしてたホテル群も死ぬじゃん 来年大勝利するでしょ
258 20/03/31(火)00:56:22 No.675660622
でも正直アフリカは新型コロナなんぞ雑魚レベルのウィルスがうようよしてるようなイメージがある
259 20/03/31(火)00:56:33 No.675660667
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/ これから日本がどこまで追い上げるか
260 20/03/31(火)00:56:36 No.675660675
アフリカだとコロナ恐れた村人に病院の院長が拉致されたりしてるってね
261 20/03/31(火)00:56:54 No.675660739
>今後もインフルの一種として何十年と続くんだから騒ぐだけ無駄っしょ 飲み屋に居る酔っ払いのレス
262 20/03/31(火)00:56:57 No.675660755
>小学生親子連れで公園とかでめっちゃ見るし我慢の限界ってのはあんまり無さそうな気がする… 近所のスーパーは暇を持て余したJSでいっぱいだ!
263 20/03/31(火)00:56:57 No.675660758
>来年大勝利するでしょ 来年まで食いつなぐのが大変なんだよ…
264 20/03/31(火)00:57:01 No.675660772
>>>その前にまずコミケあてにしてた国際展示場付近のホテルやばいぜ >>>超大安売りしてるぜ >>オリンピックあてにしてたホテル群も死ぬじゃん >来年大勝利するでしょ 生きてたらな!
265 20/03/31(火)00:57:07 No.675660802
まあ一度トラウマがあるってのは強いね 日本も今回で法整備が進めばいいんだけど
266 20/03/31(火)00:57:09 No.675660807
>一応いいニュースもあってオリンピックの日程が決まったらしい
267 20/03/31(火)00:57:10 No.675660811
>アフリカだとコロナ恐れた村人に病院の院長が拉致されたりしてるってね なんで…?
268 20/03/31(火)00:57:14 No.675660829
韓国はSARSとMERSでえらい目にあったから対策はしてたんだろう
269 20/03/31(火)00:57:29 No.675660889
>韓国はカルトのせいで大邱がひどいことになったけどソウル都市圏の抑え方は賞賛していいと思う 腐っても朝鮮戦争休戦以来ずっと準戦時下の国だもんな
270 20/03/31(火)00:57:32 No.675660904
日本人はBCG打ってるから平気だって「」が
271 20/03/31(火)00:57:33 No.675660909
>真面目にやってその感染者数叩き出してるユーロはなんなんだ 真面目になるのが遅すぎたから
272 20/03/31(火)00:57:36 No.675660924
>>今後もインフルの一種として何十年と続くんだから騒ぐだけ無駄っしょ >飲み屋に居る酔っ払いのレス コロナビームマンだろう
273 20/03/31(火)00:57:48 No.675660970
>なんで…? かかったら治せってことじゃないか
274 20/03/31(火)00:57:51 No.675660974
>小学生親子連れで公園とかでめっちゃ見るし我慢の限界ってのはあんまり無さそうな気がする… 守ってる人だけがストレス溜まっていくのだ
275 20/03/31(火)00:57:55 No.675660988
>でも正直アフリカは新型コロナなんぞ雑魚レベルのウィルスがうようよしてるようなイメージがある というか発展国なら死なないような病気でバタバタ亡くなってるイメージがあふ ワクチン募金のCMのせいだけど
276 20/03/31(火)00:57:57 No.675661000
>テロ組織にもウイルスは平等だろうけど >なんか終末論者が騒ぎ出しそうではある テロリストも平等に殺すだろうが病院の占拠やら感染者をウィルス兵器扱いとかしだしたらもう洒落にならん あいつらほんまもんのアホだからやりかねん
277 20/03/31(火)00:57:57 No.675661002
>https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/ >これから日本がどこまで追い上げるか 26k検査して1.8kしか陽性でないのか
278 20/03/31(火)00:58:02 No.675661017
>ウィルスなんてどこでも発生しうるんだからいつかブーメランとして帰ってくる どこでも隠蔽するんです…??
279 20/03/31(火)00:58:03 No.675661025
オリンピックに出す金がねぇわって規模縮小したっておかしくない
280 20/03/31(火)00:58:13 No.675661056
>>一応いいニュースもあってオリンピックの日程が決まったらしい そういや相模原の犯人が死刑確定してたな…それどころじゃないけど
281 20/03/31(火)00:58:19 No.675661077
>>一応いいニュースもあってオリンピックの日程が決まったらしい どうせずれるなら春か秋にしろや…
282 20/03/31(火)00:58:21 No.675661084
とりあえず不要な外出してるやつはその場でバックドロップの刑に処すとかできないかな…
283 20/03/31(火)00:58:23 No.675661089
今回ので日本人にも度を超した馬鹿っているんだなって思った 教育受けてるはずだろなんで…
284 20/03/31(火)00:58:27 No.675661102
>近所のスーパーは暇を持て余したJSでいっぱいだ! 興奮してきた
285 20/03/31(火)00:58:30 ID:iN8Y4FkM iN8Y4FkM No.675661117
本当に来年収まってんのかな…
286 20/03/31(火)00:58:34 No.675661130
>中国はもう数えるのやめたかわかってても隠蔽してるかでもっといるよね 1日ごとの新規感染者のグラフってどこの国でも多少ガタガタしてるものだけど 中国のはあまりにも滑らかな曲線すぎて笑った
287 20/03/31(火)00:58:40 No.675661153
そもそもコンパクトにやるのを売りにしてたのに金なんてかけるから…
288 20/03/31(火)00:58:46 No.675661175
もし東京封鎖なんかしたらオリンピックの準備どころじゃなくなる 再延期か中止が見えてくるのでは?
289 20/03/31(火)00:58:53 No.675661205
>日本人はBCG打ってるから平気だって「」が デマというにはちょっと相関関係がありすぎるんだけど 完全耐性がつくわけじゃないんだからあんま期待してもなぁ…
290 20/03/31(火)00:59:13 No.675661272
>今回ので日本人にも度を超した馬鹿っているんだなって思った >教育受けてるはずだろなんで… imgいると毎日思わない?
291 20/03/31(火)00:59:15 No.675661279
百合子も言ってたけど今はまだナイトクラブ経由の層とかがメイン感染源だから 公園で遊んでるガキとは接触しない 感染が本格化したら公園で遊ぶのも無理になるだろうな
292 20/03/31(火)00:59:19 No.675661292
オリンピックに費やした数兆円があればコロナ対策もまともに出来たろうにねえ とりあえず国民に3万円ぐらいは配れる
293 20/03/31(火)00:59:24 No.675661321
>今回ので日本人にも度を超した馬鹿っているんだなって思った >教育受けてるはずだろなんで… まともな教育受けてりゃ引っかかるはずがない水素水が大流行したあたりで察してくれ
294 20/03/31(火)00:59:32 No.675661351
ISISは中国に天罰として下った病気と言いながら 正しいイスラム教徒は神に祈りを捧げつつちゃんと予防しようね!と真面目な医学的予防法を紹介してたりする
295 20/03/31(火)00:59:36 No.675661366
>>近所のスーパーは暇を持て余したJSでいっぱいだ! >興奮してきた 最近の小学生っておしゃれだね…
296 20/03/31(火)00:59:40 No.675661385
ここから最速で終息するにはどうしたらいい?
297 20/03/31(火)00:59:59 No.675661460
どうせ延期ならついでに暑さ対策必要ない時期にすりゃいいのに…
298 20/03/31(火)01:00:01 No.675661472
イランが凄いのはなんでなの
299 20/03/31(火)01:00:09 No.675661495
>ってやりあってるから… 麻生も武漢ウィルスだろってはっきり言ってくれて良かった あとで賠償金たんまりせしめないと日本もヤバいし今のうちに誰が悪いのかはっきりさせとかないとな
300 20/03/31(火)01:00:09 No.675661497
>>近所のスーパーは暇を持て余したJSでいっぱいだ! >興奮してきた 濃厚接触は避けろよ お触りまでだ
301 20/03/31(火)01:00:11 No.675661507
>本当に来年収まってんのかな… 百歩譲って収まってるとしよう でもまだ治療薬やワクチンは出来てない そんな状況で世界中からのお客様をオ・モ・テ・ナ・シ
302 20/03/31(火)01:00:12 No.675661511
わりとまじで一日中 志村の訃報にめちゃめちゃ凹んでた
303 20/03/31(火)01:00:23 No.675661548
>ここから最速で終息するにはどうしたらいい? 東京封鎖
304 20/03/31(火)01:00:23 No.675661552
うちは小学校の近くで通学路だけど最近は子供全然出歩かなくなってるよ 教育がいい団地なのだろうか…
305 20/03/31(火)01:00:31 No.675661584
藁にもすがってるのかわからんが検証までやるんだから科学的に裏付けもとれてるんだろう 効かないという確証もないレベルかもしれない
306 20/03/31(火)01:00:32 No.675661588
終息の定義がわからん…まじのがちなら年単位だけど元の生活を目指すっていうのならまた違ってくるのかな
307 20/03/31(火)01:00:42 No.675661622
>完全耐性がつくわけじゃないんだからあんま期待してもなぁ… 日本で発症してる人らが全員やってないとも思えないしなBCG
308 20/03/31(火)01:00:47 No.675661647
>ここから最速で終息するにはどうしたらいい? 刑事罰適用の外出禁止じゃね
309 20/03/31(火)01:00:53 No.675661674
人口の割合でみるとやっぱりイタリアヤベエな…
310 20/03/31(火)01:00:56 No.675661682
人類全員家で数ヶ月じっとしてもらうのが確実なんだけど そんなん無理だしな
311 20/03/31(火)01:00:58 No.675661688
>教育受けてるはずだろなんで… 勉強ができるのと精神がまともに育つかは別問題だ やらかす奴はそういう精神構造してるからとしか言えない
312 20/03/31(火)01:01:02 No.675661705
>どうせ延期ならついでに暑さ対策必要ない時期にすりゃいいのに… それは思ったな… マラソンも東京で出来たかもしれんのに
313 20/03/31(火)01:01:03 No.675661710
あのれナイトクラブ
314 20/03/31(火)01:01:05 No.675661715
>日本人はBCG打ってるから平気だって「」が 若くても重症化した人や死亡した反証もあるんでまだ仮説に過ぎない
315 20/03/31(火)01:01:06 No.675661718
>韓国はSARSとMERSでえらい目にあったから対策はしてたんだろう そもそも朝鮮戦争はまだ終わってなくて北からのいろいろな攻撃に備え続けてた国だからな この10年くらいでそれも忘れそうになってたけど流石に思い出したんだろう
316 20/03/31(火)01:01:33 No.675661807
困ったのはノロウィルスみたいに再度感染することがあるっていう再発能力があるところだから 下手するとワクチン開発ができるまでずっと続くというケースもありえる
317 20/03/31(火)01:01:37 No.675661817
>まともな教育受けてりゃ引っかかるはずがない水素水が大流行したあたりで察してくれ 教育で言えば義務教育受けたのに日本の都道府県書かせると バカ日本地図が一杯できる時点で学校教育なんてほとんど忘れてるとわかる
318 20/03/31(火)01:01:40 No.675661830
>どうせ延期ならついでに暑さ対策必要ない時期にすりゃいいのに… アメリカンスポーツのオフシーズンにやらないといけないから…
319 20/03/31(火)01:01:53 No.675661879
家から出るなっての強制しない限りまあ出るよ
320 20/03/31(火)01:01:55 No.675661884
発熱4日以上じゃないと検査しないってのが味噌な数字な気がする 若年者だとほぼただの風邪だし
321 20/03/31(火)01:01:59 No.675661897
韓国は別に基準変えたんじゃなくて初期から検査必要と診断された人とクラスター関係者を検査する方針で一貫してるよ カルトが隠蔽してたせいでカルト信者と家族とさらにその交友関係全員クラスターになったから検査する羽目になったんだ
322 20/03/31(火)01:02:11 No.675661934
>どうせ延期ならついでに暑さ対策必要ない時期にすりゃいいのに… IOCのスポンサー的においしくないから…
323 20/03/31(火)01:02:18 No.675661959
ロックダウンが発動したら東京以外はどこまで適用されるんだろ
324 20/03/31(火)01:02:21 No.675661964
「自粛」を「要請」してる時点で意味わからん
325 20/03/31(火)01:02:26 No.675661986
芸能界は検査した方がいいような気がするのよね…テレビ局の人も…
326 20/03/31(火)01:02:32 No.675662001
人口比で考えるとイタリアはもう…
327 20/03/31(火)01:02:36 No.675662015
>「自粛」を「要請」してる時点で意味わからん わからんなら大人しくうちにいろよ
328 20/03/31(火)01:02:39 No.675662028
>発熱4日以上じゃないと検査しないってのが味噌な数字な気がする >若年者だとほぼただの風邪だし まぁ若者でも疾患持ちは結構いるし タバコ吸ってるのも結構いる そういうのは真っ先に重症化するけど
329 20/03/31(火)01:02:45 No.675662047
なんでアウトブレイクって言わねえんだろ
330 20/03/31(火)01:02:52 No.675662072
BCGが本当でも高齢者は打ってないし そもそも免疫力が基本的に弱ってるし つまり高齢者は罹ったら死ぬというのは変わらんから元通りの生活になるわけでもないだろう
331 20/03/31(火)01:02:56 No.675662081
子供はこれからだろ 学校始まってからが地獄だ
332 20/03/31(火)01:03:03 No.675662110
>日本人はBCG打ってるから平気だって「」が 結核菌とコロナウイルスが同じワクチン効くのは信じづらい あとBCGの効果は大人になる頃には切れるって小学校で教わったしな…
333 20/03/31(火)01:03:04 No.675662114
>>「自粛」を「要請」してる時点で意味わからん >わからんなら大人しくうちにいろよ そうするよ…
334 20/03/31(火)01:03:05 No.675662118
>志村の訃報にめちゃめちゃ凹んでた 30~40は凹んでるやつ多いだろうな…
335 20/03/31(火)01:03:08 No.675662131
>オリンピックに費やした数兆円があればコロナ対策もまともに出来たろうにねえ >とりあえず国民に3万円ぐらいは配れる お前は馬鹿か?
336 20/03/31(火)01:03:22 No.675662186
こんだけ毎日冷静になれ買い占めはやめろデマに踊らされるなって言われまくってるのに 納豆がいいぞと言われた瞬間店から消えるのはもう踊るのが趣味だとしか思えない
337 20/03/31(火)01:03:27 No.675662208
中国は実際のところどうなっているんだろうね 公表する気が無いから聞いたところでどうしょもないんだろうけど…
338 20/03/31(火)01:03:36 No.675662233
大学は延期し始めてるけど小中学校はマジで4月頭からやる気かよ
339 20/03/31(火)01:03:43 No.675662260
>「自粛」を「要請」してる時点で意味わからん 自粛を強制させるのが憲法的に無理
340 20/03/31(火)01:04:05 No.675662329
>なんでアウトブレイクって言わねえんだろ アウトブレイクが長期化するとパンデミックになる
341 20/03/31(火)01:04:06 No.675662333
だいたい冷静だったらトイレットペーパーがなくなるなんて起きやしねぇ…
342 20/03/31(火)01:04:14 No.675662367
>納豆がいいぞと言われた瞬間店から消えるのはもう踊るのが趣味だとしか思えない 踊る阿呆に見る阿呆ってやつだろう
343 20/03/31(火)01:04:23 No.675662393
>大学は延期し始めてるけど小中学校はマジで4月頭からやる気かよ 子供送り出したママ層も遊ぶ気マンマンだぞ
344 20/03/31(火)01:04:29 No.675662407
>「自粛」を「要請」してる時点で意味わからん 一応国家体制的に「強制」するのは憚れるんだろうが 逆にそれのせいで国が責任を負わないで済むというのもあるだろうしな
345 20/03/31(火)01:04:31 No.675662414
これかは始業式入社式クラスター発生!が頻発するのか…追跡班も大変だな…
346 20/03/31(火)01:04:39 No.675662440
休校はそのまま続けるんじゃないのか
347 20/03/31(火)01:04:44 No.675662458
>30~40は凹んでるやつ多いだろうな… やっぱり子供の頃から親しんでた人がいなくなるのは辛いよ… 親に怒られながらバカ殿のおっぱい楽しみにしてた世代だし…
348 20/03/31(火)01:04:47 No.675662467
EUの盟主たるドイツが協定も無視してイタリアを見捨てたとこに中国とロシアが入ってきたから これはEU分解もあり得る状況になってきた
349 20/03/31(火)01:04:54 No.675662485
インドは免疫最強だと思ってるからあそこで流行ると人類滅亡するんではと思う
350 20/03/31(火)01:04:54 No.675662488
>こんだけ毎日冷静になれ買い占めはやめろデマに踊らされるなって言われまくってるのに >納豆がいいぞと言われた瞬間店から消えるのはもう踊るのが趣味だとしか思えない なんだかんだで流行の最前線には違いないから楽しいんだろうね
351 20/03/31(火)01:04:58 No.675662502
逆にこういうときこそ何が売れるだろうと考えるの商魂あるやつとかはいねぇのか? ドライブスルーと通信販売でやり取りできるものだろうけど
352 20/03/31(火)01:05:04 No.675662516
今日発表された感染者の半分以上が30代以下だし 若者が広めてるって言われても否定できなくなっている
353 20/03/31(火)01:05:06 No.675662521
>大学は延期し始めてるけど小中学校はマジで4月頭からやる気かよ 大学はネット授業やれるだけの環境整ってるところが多いし実際そうするところ結構あるけど小中はそうはいかないのがネックだと思う 延期するにしてもどこまで延期するかもあるし
354 20/03/31(火)01:05:14 No.675662543
>オリンピックに費やした数兆円があればコロナ対策もまともに出来たろうにねえ >とりあえず国民に3万円ぐらいは配れる コロナはさすがに後出しすぎるからそこはしょうがないよ オリンピックが本当に日本でやる必要あったのかどうかって話にまでさかのぼってもそれこそいまさら言ってもしょうがない やらなかったらやらなかったで別のことに金使ってるだけだろう
355 20/03/31(火)01:05:17 No.675662555
>「自粛」を「要請」してる時点で意味わからん 新型インフルの特措法のときから自粛を要請できるって言い方で書いてあったはずだけどなんで今さらそこに疑問を…?
356 20/03/31(火)01:05:19 No.675662563
>逆にこういうときこそ何が売れるだろうと考えるの商魂あるやつとかはいねぇのか? >ドライブスルーと通信販売でやり取りできるものだろうけど amazonとネトフリが燃えてる
357 20/03/31(火)01:05:25 No.675662591
>一応国家体制的に「強制」するのは憚れるんだろうが >逆にそれのせいで国が責任を負わないで済むというのもあるだろうしな はばかられるとかそういう感情的な話じゃねーよ 明確に憲法違反だ
358 20/03/31(火)01:05:28 No.675662598
>EUの盟主たるドイツが協定も無視してイタリアを見捨てたとこに中国とロシアが入ってきたから >これはEU分解もあり得る状況になってきた イギリス「今こそ世界政府を作って対応すべき」
359 20/03/31(火)01:05:30 No.675662610
>EUの盟主たるドイツが協定も無視してイタリアを見捨てたとこに中国とロシアが入ってきたから >これはEU分解もあり得る状況になってきた 港を抑えられるとなぁ…
360 20/03/31(火)01:05:35 No.675662629
教授が勝手に海外行ってもらってきて卒業式潰された大学とかは災難だったな
361 20/03/31(火)01:05:37 No.675662640
>イランが凄いのはなんでなの 最初に運悪く人が集まるような場所で爆発しちゃったから 確認が取れてからはもちろん礼拝禁止したり手は打ってるけど国際的に孤立してるという面もあって難しい
362 20/03/31(火)01:05:39 No.675662649
>麻生も武漢ウィルスだろってはっきり言ってくれて良かった >あとで賠償金たんまりせしめないと日本もヤバいし今のうちに誰が悪いのかはっきりさせとかないとな 言えるわけねえだろ経済的に依存しまくってるのに
363 20/03/31(火)01:05:40 No.675662654
BCGワクチンは集団免疫みたいに作用してるって話があったな…
364 20/03/31(火)01:05:41 No.675662655
わかったアウトレイジと呼ぶ
365 20/03/31(火)01:05:46 No.675662672
>>「自粛」を「要請」してる時点で意味わからん >新型インフルの特措法のときから自粛を要請できるって言い方で書いてあったはずだけどなんで今さらそこに疑問を…? 日本語が苦手なんでしょ
366 20/03/31(火)01:05:48 No.675662683
というか政府に強制力持たせるのさんざ嫌ってきたじゃん!!
367 20/03/31(火)01:05:51 No.675662695
仕事以外で外出んなくらい言えば良いのに
368 20/03/31(火)01:05:52 No.675662697
>これかは始業式入社式クラスター発生!が頻発するのか…追跡班も大変だな… 入社式リモートでやるとこ多いぜ 新入社員はスマホで参加だ 準備めっちゃ大変だった
369 20/03/31(火)01:06:06 No.675662757
>今日発表された感染者の半分以上が30代以下だし >若者が広めてるって言われても否定できなくなっている マジで頭がパリピなのかよ? いくらなんでもはっちゃけすぎだろうが…
370 20/03/31(火)01:06:07 No.675662765
>はばかられるとかそういう感情的な話じゃねーよ >明確に憲法違反だ もう合法になったよ
371 20/03/31(火)01:06:17 No.675662809
>「自粛」を「要請」してる時点で意味わからん せめて補償のおおまかな目星くらいは先に出してもらわないとね
372 20/03/31(火)01:06:23 No.675662818
>仕事以外で外出んなくらい言えば良いのに 食料品は買わせたってくれんか…
373 20/03/31(火)01:06:25 No.675662829
買い占めは共有地の悲劇的なアレかと思った 合成の誤謬だっけ
374 20/03/31(火)01:06:34 No.675662860
他国でも同じような事例が出てきてるけど買い占めの様子を映してデマです!って報道するのは逆効果なようなので 東日本大震災の後の津波注意報みたいに報じ方がかわるきっかけになるかもね
375 20/03/31(火)01:06:37 No.675662872
>こんだけ毎日冷静になれ買い占めはやめろデマに踊らされるなって言われまくってるのに >納豆がいいぞと言われた瞬間店から消えるのはもう踊るのが趣味だとしか思えない ○○いいんすよーって後にそれが品薄になるのは別にコロナや他の病気に限らずただの食べ歩き番組とかでもあるからそこはそんなもんよ
376 20/03/31(火)01:06:41 No.675662888
>>志村の訃報にめちゃめちゃ凹んでた >30~40は凹んでるやつ多いだろうな… 30前半の俺はドリフなんてさっぱり分からないのに 何となく生まれたときからいるオッサンが死んだから悲しくなった
377 20/03/31(火)01:06:43 No.675662898
俺はデマに踊らされてないぞ!でもトイレットペーパーはもう一つ予備に買っておこう という賢いつもりのどうしようもないバカが多いせいで供給追いつかなくなってるから困る 全世帯が同じ行動とったら需要2倍になるんだぞ何やってるか分かってるのか…
378 20/03/31(火)01:06:49 No.675662916
ご近所の大学でバッチリ感染者が出たのにうちは未だにどうするかアナウンス無いし不安でしょうがない 流石に4/8から授業しますは無理があるって!
379 20/03/31(火)01:06:54 No.675662926
>だいたい冷静だったらトイレットペーパーがなくなるなんて起きやしねぇ… バカが買い占めてもそれはそれは入手不可能になるわけじゃん 生活必需品である以上入手不可能は絶対困るじゃん わかっててもとりあえずストック買いに行くしかないじゃん そして地獄
380 20/03/31(火)01:07:01 No.675662954
>ドライブスルーと通信販売でやり取りできるものだろうけど ウェブ家庭教師は流行りそう 学校再開できるかわからんしね
381 20/03/31(火)01:07:04 No.675662962
>イギリス「今こそ世界政府を作って対応すべき」 まずは自国がコロナを乗り越えてからにして
382 20/03/31(火)01:07:12 No.675662988
ぶっちゃけ現状では人権より人命だもん 強制的にやらないと収束が見えない
383 20/03/31(火)01:07:18 No.675663011
>大学は延期し始めてるけど小中学校はマジで4月頭からやる気かよ 大学はまだ融通効くけど日本の義務教育過程はこういう事態全然想定してないからなあ… 学校側もどうしたらわかんなくててんやわんやだよ
384 20/03/31(火)01:07:19 No.675663012
若者が感染を広めて老人は買い占める これが世代を超えた必殺コンボだ
385 20/03/31(火)01:07:43 No.675663078
>>イギリス「今こそ世界政府を作って対応すべき」 >まずは自国がコロナを乗り越えてからにして あとヨーロッパからは絶対代表とかトップには選出しないからな
386 20/03/31(火)01:07:53 No.675663111
納豆はともかくトイレットペーパーは必要になった時にないとマジ困るからしょうがない…
387 20/03/31(火)01:07:57 No.675663124
ドリフもバカ殿も見たことないけど 死ななくてもいいはずの人間が死んだんじゃないかと思うとやりきれない気分になる
388 20/03/31(火)01:07:59 ID:iN8Y4FkM iN8Y4FkM No.675663136
令和時代ちょっと人死にすぎじゃない
389 20/03/31(火)01:08:03 No.675663145
このまま自粛要請だけで補償されないんならドンドン店開けてドンドン出かければいいよ 金ならいくらでも払うから家で大人しくしてくれって土下座してくるまでほかっておけばいい
390 20/03/31(火)01:08:04 No.675663149
ねぇこれどうなれば終息するの? 1年後だって怪しくない?
391 20/03/31(火)01:08:06 No.675663159
>ドイツが協定も無視してイタリアを見捨てた …なんで?
392 20/03/31(火)01:08:12 No.675663178
極力外に出ずに自宅で過ごす期間が長くなるんだから買占め起こる事自体は当然なんだよ
393 20/03/31(火)01:08:16 No.675663193
>若者が感染を広めて老人は買い占める >これが世代を超えた必殺コンボだ 「」はドウイウ行動をとればいいんだろうか
394 20/03/31(火)01:08:17 No.675663196
>納豆はともかくトイレットペーパーは必要になった時にないとマジ困るからしょうがない… これからウォシュレットバカ売れなのでは
395 20/03/31(火)01:08:18 No.675663200
なぁにアメリカなんて老人互助会がコロナを政府の陰謀だと思い込んで 連日パーティーやって大クラスターが発生してんだ
396 20/03/31(火)01:08:20 No.675663203
つべに影響出たのは割と危機感持ちやすくなった気もする 変わらない気もする
397 20/03/31(火)01:08:33 No.675663252
>コロナはさすがに後出しすぎるからそこはしょうがないよ >オリンピックが本当に日本でやる必要あったのかどうかって話にまでさかのぼってもそれこそいまさら言ってもしょうがない >やらなかったらやらなかったで別のことに金使ってるだけだろう そもそも経済が回ってなかったらコロナのための金だってなくなるんだよね
398 20/03/31(火)01:08:38 No.675663260
都市封鎖や行動制限が効果あることは実証されてる あとは火中の栗を拾う覚悟があるかどうかだけ
399 20/03/31(火)01:08:39 No.675663262
イギリスが世界政府とかお前まだ大英帝国の栄光を忘れきれないのか…?って
400 20/03/31(火)01:08:43 No.675663274
>韓国はSARSの経験も活きてるのかな MERSの反省でガッツリ感染症対策やっててCDC的な組織もあったからなんとかなったと聞く
401 20/03/31(火)01:08:44 No.675663277
学習塾とかネット受講を売り込みたいんじゃないか
402 20/03/31(火)01:08:45 No.675663281
ボリスジョンソンがコロナに感染してマジかよってなって年齢見てマジかよってなった 見た目的にトランプより少し若い程度かと思ってたわ
403 20/03/31(火)01:08:47 No.675663287
今思えばワニが1匹死ぬの死なないので騒いでたの何だったんだろう
404 20/03/31(火)01:08:48 No.675663288
タリバンとかイスラム国とか反政府勢力って大丈夫なのかね
405 20/03/31(火)01:08:49 No.675663295
買い占めに関してはお手本通りの囚人のジレンマだよ みんな買わなけりゃ問題ないのに個人の利益を最大化しようとするとみんなが損する
406 20/03/31(火)01:08:56 No.675663322
>ねぇこれどうなれば終息するの? >1年後だって怪しくない? ワクチンができてみんな接種してかかっても症状がでないようになったら終息はする
407 20/03/31(火)01:09:09 No.675663355
>ドイツが協定も無視してイタリアを見捨てた 日独伊でなかよくアクシズとしてやってきたじゃないですかー!! どうして…
408 20/03/31(火)01:09:11 No.675663363
ところでもうこれ世界恐慌になってますよね?
409 20/03/31(火)01:09:13 No.675663367
>新型インフルの特措法のときから自粛を要請できるって言い方で書いてあったはずだけどなんで今さらそこに疑問を…? 今さらじゃなくて根本的にずっとだろ
410 20/03/31(火)01:09:18 No.675663380
>「」はドウイウ行動をとればいいんだろうか 家でプレステしてろ!
411 20/03/31(火)01:09:20 No.675663388
状況が状況だし自粛をお願いするのはいいというかしょうがない ただそれに従わなかった場合国賊扱いするくらいなら初めからしっかり保証して強制しろとは思うよ もちろん俺が個人的に思うことはあるし一般人の目線からはこんな時期にやるなよ…って愚痴いくらでも出るのはしゃーないけど
412 20/03/31(火)01:09:23 No.675663404
人間はコロナに勝てねぇ 目に見えないくらい小さいコロナにだ
413 20/03/31(火)01:09:38 No.675663452
いつ収束するのかってのは当然あるけど 世界大戦とはいかなくても世界の色んなものが変わるのかな
414 20/03/31(火)01:09:46 No.675663480
ワクチンは2年かかるんじゃなかったかな…
415 20/03/31(火)01:09:47 No.675663485
>>納豆はともかくトイレットペーパーは必要になった時にないとマジ困るからしょうがない… >これからウォシュレットバカ売れなのでは パーツが ない 中国の工場で作らせてた部品結構あるんよ… なので今建築現場は納品待ちのとこも出てきてる
416 20/03/31(火)01:09:47 No.675663486
>ところでもうこれ世界恐慌になってますよね? 歴史の教科書に乗るレベルだよね
417 20/03/31(火)01:09:52 No.675663502
少なくとも各地で卒業旅行クラスターが発生しまくってるから若者に責任押し付けんな!とは言えなくなってきている クソアホ共が…
418 20/03/31(火)01:09:53 No.675663506
>人間はコロナに勝てねぇ >目に見えないくらい小さいコロナにだ インフルエンザにすら勝ってねぇよ
419 20/03/31(火)01:09:59 No.675663523
ゴーンは何してるのかな
420 20/03/31(火)01:10:00 No.675663528
>「」はドウイウ行動をとればいいんだろうか >家でセガサターンしろ!!!
421 20/03/31(火)01:10:04 No.675663536
8日に武漢封鎖解くらしいけど本当に大丈夫か…?
422 20/03/31(火)01:10:05 ID:iN8Y4FkM iN8Y4FkM No.675663539
>>「」はドウイウ行動をとればいいんだろうか >家でプレステしてろ! なんだいつも通りか
423 20/03/31(火)01:10:08 No.675663547
若干まさはるっぽいことで申し訳ないが このコロナウィルスで中国当局がたった一つ喜んでいることがあるとするならば 香港デモ…さすがにウィルスが流行ってる状態でもやる覚悟のある学生消えちゃったね
424 20/03/31(火)01:10:09 No.675663549
>ところでもうこれ世界恐慌になってますよね? 普通に数年後に教科書載るレベル
425 20/03/31(火)01:10:17 No.675663569
外人はなんていうかやるなって言われると進んでやろうとするところがあるよね
426 20/03/31(火)01:10:19 No.675663573
>ねぇこれどうなれば終息するの? >1年後だって怪しくない? 集団免疫を獲得するまで耐えるしかない 免疫できないっていうけど検証できるほどの時間経ってないからな
427 20/03/31(火)01:10:19 No.675663576
スペイン風邪は今ではインフルエンザA型って名前変えたんだ そのうちコロナも名前変わるんかな…
428 20/03/31(火)01:10:19 No.675663578
くそコロナがよぉ~! って蹴りしたら消えて欲しいや
429 20/03/31(火)01:10:27 No.675663600
>タリバンとかイスラム国とか反政府勢力って大丈夫なのかね いすいすは中国を徹底的に批判してるんで疑惑段階から騒ぎまくってた なので病気は危険な物として対処しろと宣伝し続けてる
430 20/03/31(火)01:10:28 No.675663602
使い捨てマスク作ってるとこは今儲かってるのかな…
431 20/03/31(火)01:10:28 No.675663604
イタリアではみんな出歩けないから警察がパトロールがてらお歌うたってくれるらしいな
432 20/03/31(火)01:10:34 No.675663622
>「」はドウイウ行動をとればいいんだろうか 「」はネットでデマを撒く ここでも風邪と一緒だ大した事ないとかうんざりするほどいたしな
433 20/03/31(火)01:11:11 No.675663727
>香港デモ…さすがにウィルスが流行ってる状態でもやる覚悟のある学生消えちゃったね そういやそんなこともあったなーってぐらい遥か昔に思える
434 20/03/31(火)01:11:11 No.675663728
>少なくとも各地で卒業旅行クラスターが発生しまくってるから若者に責任押し付けんな!とは言えなくなってきている >クソアホ共が… 各地で病院クラスター発生してるし医者が悪いって言っていこーぜ!にならないのはなんなんですかね
435 20/03/31(火)01:11:12 No.675663730
失業率がリーマンなんて目じゃないくらいの跳ね上がり方してるからね マジやばい
436 20/03/31(火)01:11:18 No.675663743
感染止まらないし初期に日本無理そうならヨーロッパでオリンピックやります?とか言ってたのほんと恥ずかしいな…
437 20/03/31(火)01:11:21 No.675663748
>俺はデマに踊らされてないぞ!でもトイレットペーパーはもう一つ予備に買っておこう >という賢いつもりのどうしようもないバカが多いせいで供給追いつかなくなってるから困る >全世帯が同じ行動とったら需要2倍になるんだぞ何やってるか分かってるのか… だって自分はデマに乗らなくて普段通りにしても他人に馬鹿が多かったら踊らされなかった方が馬鹿を見るという囚人のジレンマだもの
438 20/03/31(火)01:11:35 No.675663791
>ワクチンができてみんな接種してかかっても症状がでないようになったら終息はする 俺未来人だけどワクチン出来てガンガン接種推奨されるタイミングで反ワクチン派とか陰謀論者が張り切りだすよ
439 20/03/31(火)01:11:35 No.675663793
志村の弔い合戦だぞ
440 20/03/31(火)01:11:40 No.675663812
>若干まさはるっぽいことで申し訳ないが >このコロナウィルスで中国当局がたった一つ喜んでいることがあるとするならば >香港デモ…さすがにウィルスが流行ってる状態でもやる覚悟のある学生消えちゃったね あんだけ断食とかで死ぬ覚悟!とか言っておきながら コロナウィルスには殺されたくないようで…
441 20/03/31(火)01:11:49 No.675663837
>外人はなんていうかやるなって言われると進んでやろうとするところがあるよね 主語の範囲が大雑把すぎる!
442 20/03/31(火)01:11:54 No.675663850
ドイツは他国宛ての物資を乗せたトラックを押収するのやめようね!
443 20/03/31(火)01:12:12 No.675663890
>このコロナウィルスで中国当局がたった一つ喜んでいることがあるとするならば >香港デモ…さすがにウィルスが流行ってる状態でもやる覚悟のある学生消えちゃったね 代わりに中国が世界中から憎悪の視線を向けられているぞ
444 20/03/31(火)01:12:14 No.675663898
この1年は世界で仲良く農業だけしとこうぜ
445 20/03/31(火)01:12:15 No.675663900
>中国の工場で作らせてた部品結構あるんよ… >なので今建築現場は納品待ちのとこも出てきてる ウォシュレット壊れて業者に直してもらったけどパーツあって本当によかった…
446 20/03/31(火)01:12:16 No.675663902
予防より他人にうつさないために必要なマスクを老人が予防のために毎朝並んで買い占めてて 平日は仕事がある若者はマスクせずに出歩くことになる 若者は無症状感染者が多いのに
447 20/03/31(火)01:12:17 No.675663906
凄いよねたった一人中国のどこかで感染しただけなのに 世界って繋がってるんだなと改めて思う
448 20/03/31(火)01:12:20 No.675663919
企業補填になると補填目当てのハリボテ企業出すクソみたいな奴らも出てくるからめんどくせぇ…
449 20/03/31(火)01:12:21 No.675663920
とりあえずかかっても焦んな ウィルスである以上死んではくれない 自己の免疫力で追い出すしかない 熱が何日も続くとかのときに連絡しろ マジで飯食って大人しく家で寝てろってのが一番なのだ
450 20/03/31(火)01:12:22 No.675663923
>あんだけ断食とかで死ぬ覚悟!とか言っておきながら >コロナウィルスには殺されたくないようで… 中国のサイトでやってください
451 20/03/31(火)01:12:25 No.675663931
コロナ感染も怖いけど世界恐慌でどうなるかの方が怖い
452 20/03/31(火)01:12:30 No.675663945
缶タイプのコンビーフを備蓄したい
453 20/03/31(火)01:12:30 No.675663946
>香港デモ…さすがにウィルスが流行ってる状態でもやる覚悟のある学生消えちゃったね 本来顔を隠す為に買ったマスクが感染防止に転化して駄目だった…
454 20/03/31(火)01:12:59 No.675664024
>スペイン風邪は今ではインフルエンザA型って名前変えたんだ >そのうちコロナも名前変わるんかな… 正式名称定めても一般的には普通に武漢肺炎と呼ばれるから安心してほしい
455 20/03/31(火)01:13:01 No.675664026
>新型インフルの特措法のときから自粛を要請できるって言い方で書いてあったはずだけどなんで今さらそこに疑問を…? 日本語的な疑問じゃないの多分
456 20/03/31(火)01:13:02 No.675664031
>各地で病院クラスター発生してるし医者が悪いって言っていこーぜ!にならないのはなんなんですかね この状況で医療関係者を叩こうとする神経がわかんねえわ
457 20/03/31(火)01:13:04 ID:iN8Y4FkM iN8Y4FkM No.675664034
志村でも死ぬんだから俺でも死ぬよな…
458 20/03/31(火)01:13:10 No.675664051
そりゃまぁEU諸国なんて革命の国だろ お上の言うことなんかくそくらえだぜ!ってなるわけでしょ
459 20/03/31(火)01:13:10 No.675664052
>志村の弔い合戦だぞ 殿を討ち取られたんだ黙っちゃらんねえ
460 20/03/31(火)01:13:15 No.675664059
>あんだけ断食とかで死ぬ覚悟!とか言っておきながら >コロナウィルスには殺されたくないようで… ウイルスで死んだら本当にただの犬死にだしな
461 20/03/31(火)01:13:15 No.675664063
俺はデマに乗らないぞ!みんなおちつけ!と言いつつデマを流してる人をここやヒでたくさん見かける
462 20/03/31(火)01:13:17 No.675664071
香港人は民主化の為なら死ねるが コロナウィルスの感染じゃそりゃ死にたくないだろう しかも集まったら余計感染率アップだしな
463 20/03/31(火)01:13:26 No.675664095
強制力働いてくれないと日本じゃみんな仕事に行かなきゃならん
464 20/03/31(火)01:13:27 No.675664096
タイだと刑務所でコロナが蔓延したとか噂流れたせいで 暴動おきて脱獄者出た話もあるしどこも混乱してるなホント
465 20/03/31(火)01:13:44 No.675664147
>正式名称定めても一般的には普通に武漢肺炎と呼ばれるから安心してほしい 呼ばないよ… いつか自分の国で病気が発生した時致命的な風評被害になるんだからまともな頭してたら止める
466 20/03/31(火)01:13:50 No.675664161
>企業補填になると補填目当てのハリボテ企業出すクソみたいな奴らも出てくるからめんどくせぇ… つーかみんなホチン!ホチン!ってソシャゲみたいになってるけど どこにそんな金があるんだろう
467 20/03/31(火)01:13:51 No.675664165
>少なくとも各地で卒業旅行クラスターが発生しまくってるから若者に責任押し付けんな!とは言えなくなってきている >クソアホ共が… 誰に責任がってんじゃなくてそうなるもんだから気をつけようって話でしょあれ それを若者が!とかいいや老人が!とか言ってんのは世代対立煽ってる変な子だけだよ
468 20/03/31(火)01:13:56 No.675664187
>若干まさはるっぽいことで申し訳ないが >このコロナウィルスで中国当局がたった一つ喜んでいることがあるとするならば >香港デモ…さすがにウィルスが流行ってる状態でもやる覚悟のある学生消えちゃったね 安心しろ 竹島の日を作った島根県にその日には韓国人も日本には来なかった あいつら割と現金だから
469 20/03/31(火)01:13:57 No.675664193
>納豆はともかくトイレットペーパーは必要になった時にないとマジ困るからしょうがない… その必要なときに必要な量だけ買うを徹底できれば供給不足なんて事にならないはずなんだ トイレットペーパー不足で困る人を生み出す加害者側には予備ストックを買ってる人間もデマに躍らされるバカと同じレベルで含まれる
470 20/03/31(火)01:14:01 No.675664208
>この状況で医療関係者を叩こうとする神経がわかんねえわ 若者叩くのはセーフなんです?
471 20/03/31(火)01:14:07 No.675664233
ウイルスとの戦いは原始時代から続いている恒例行事だぞ 当たり前のような顔して勝たないと
472 20/03/31(火)01:14:08 No.675664235
>>志村の弔い合戦だぞ >殿を討ち取られたんだ黙っちゃらんねえ くわまんのコメントが泣けた…
473 20/03/31(火)01:14:27 No.675664277
ここで言われて気がついた程度に忘れてた香港デモ どっちも生死がかかって話だけど民主化よりもコロナウィルスの方が怖いってことだよ
474 20/03/31(火)01:14:31 No.675664294
日本医師会がもうだめ限界だから緊急事態宣言して…って言ってたけどどうなるんだろ
475 20/03/31(火)01:14:38 No.675664313
>>志村の弔い合戦だぞ >殿を討ち取られたんだ黙っちゃらんねえ むう…田代神…
476 20/03/31(火)01:14:46 No.675664334
韓国医療崩壊って言ってたのデマだったの?
477 20/03/31(火)01:14:53 No.675664355
>いつか自分の国で病気が発生した時致命的な風評被害になるんだからまともな頭してたら止める スペイン風邪…
478 20/03/31(火)01:15:02 No.675664387
>強制力働いてくれないと日本じゃみんな仕事に行かなきゃならん 一部の人はみんなが休んでいても働かなきゃだし まあ難しいよね
479 20/03/31(火)01:15:03 No.675664391
政府が今すぐ補償する気がないんだからこっちも言うこと聞いてやる義理は無いんだって 収入がなくなるってのになんでタダで言うこと聞いてやらなきゃならんのか
480 20/03/31(火)01:15:14 No.675664423
消費税ひっこめろや!って若手議員も言ってるぞ