20/03/31(火)00:00:41 ボダラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/31(火)00:00:41 No.675646147
ボダラン2やりますシリーズ初プレイ https://www.twitch.tv/ohayou_damage
1 20/03/31(火)00:00:57 No.675646221
ポゴの時間だぁ
2 20/03/31(火)00:01:39 No.675646393
こばおぺにすなんかはやくね?
3 20/03/31(火)00:01:44 No.675646413
ボダにす…
4 20/03/31(火)00:01:47 No.675646426
いきなり2ってホントにいきなりだな!
5 20/03/31(火)00:01:50 No.675646439
こばおぺ……お兄様!お兄様じゃないか!
6 20/03/31(火)00:01:53 No.675646455
お兄さん担当かい
7 20/03/31(火)00:02:12 No.675646539
これがサージかい
8 20/03/31(火)00:02:21 No.675646580
初めての銃 君と銃
9 20/03/31(火)00:02:43 No.675646686
タレットおじさんでやるのか
10 20/03/31(火)00:03:00 No.675646764
リクエスト聞いてくれてありがとうおぺにす わからない事あったら聞いてくれ積極的にレスするよ
11 20/03/31(火)00:03:09 No.675646808
ニンジャとサイコは初見プレイではおススメしないぞ!
12 20/03/31(火)00:03:11 No.675646820
はいじゃないが
13 20/03/31(火)00:03:36 No.675646964
1のストーリーなんてほぼないから大丈夫だろ
14 20/03/31(火)00:04:19 No.675647163
ヴォルトは古代人の遺産みたいなもんだよ
15 20/03/31(火)00:04:25 No.675647192
Vaultは宇宙のお宝で強大な力が眠ってるアーティファクトぐらいの認識で良いよ
16 20/03/31(火)00:04:43 No.675647276
1って銃撃ってモンスター倒したら終わった!みたいなもんよ 2で1のキャラ出てきてあんたそんな奴だったの?!ってなるレベル
17 20/03/31(火)00:04:54 No.675647332
そういやすたぬのマウントブレイド見てたん?
18 20/03/31(火)00:05:33 No.675647511
ギター弾こうぜ
19 20/03/31(火)00:05:55 No.675647599
おぺにすにぴったりだな
20 20/03/31(火)00:05:56 No.675647604
>キチゲーか? はいそうです いやマジで
21 20/03/31(火)00:06:01 No.675647627
キチガイと 変態と キチガイの変態しかいない世界だよ
22 20/03/31(火)00:06:41 No.675647825
ローカライズめちゃ頑張ったからね…
23 20/03/31(火)00:06:49 No.675647866
んほおおおおおおおお おぺにすがボダランしてるううううううううう
24 20/03/31(火)00:07:29 No.675648054
だが固有名詞が英文なのはちょっと読みづらい 3で改善されたが
25 20/03/31(火)00:08:18 No.675648250
ネクロじゃなくてメクロなの
26 20/03/31(火)00:08:33 No.675648313
うわージャックって悪い奴だなー
27 20/03/31(火)00:08:38 No.675648336
アクストンであってるよ
28 20/03/31(火)00:08:38 No.675648339
ハンサムジャックは2からの登場人物で愛するべきクソ野郎で敵です
29 20/03/31(火)00:08:41 No.675648352
タレットおじさんかロボ呼べる女の子が初心者だとやりやすいかな 猿は短調なプレイになる
30 20/03/31(火)00:09:01 No.675648447
ゼロさんとクリーグは上級者向けなくらい
31 20/03/31(火)00:09:11 No.675648484
メクラだのガイジだの判事ゲーなの?
32 20/03/31(火)00:09:16 No.675648503
タレットおじさんは途中で飽きそう
33 20/03/31(火)00:09:21 No.675648524
ガイジ・・・ゲイジです
34 20/03/31(火)00:09:31 No.675648562
クリーグはレベル36までは苦行
35 20/03/31(火)00:09:42 No.675648615
サイコ楽しいからやろう
36 20/03/31(火)00:09:44 No.675648619
外見で選んでもいいんだまぁ一人称だから見れないんやけどなブヘヘ
37 20/03/31(火)00:09:45 No.675648626
パッドでやるのかい?それともモンゴリアン?
38 20/03/31(火)00:10:11 No.675648710
ゲイジちゃんはねぇ…ダッシュとジャンプ連打で喘ぐぞ
39 20/03/31(火)00:10:20 No.675648756
ゲイジちゃんで適当にスパスパ射とう
40 20/03/31(火)00:10:27 No.675648787
感度3000倍だ
41 20/03/31(火)00:10:29 No.675648796
感度3000倍
42 20/03/31(火)00:10:30 No.675648806
感度三千倍じゃん
43 20/03/31(火)00:10:32 No.675648815
おぺにすじゃん そういえば昨日スレ画作ってもらってたな
44 20/03/31(火)00:10:45 No.675648874
気持ち良くなるならガンザーカー!
45 20/03/31(火)00:11:23 No.675649066
うわあーっ!おぺにすがパンドラにいる!
46 20/03/31(火)00:11:25 No.675649079
各キャラは全員育成方針は大まかに3つあるけど ゲイジは弾適当にバラまくビルドが選べる
47 20/03/31(火)00:11:31 No.675649107
ゲイジちゃんはアナーキーってスキル取ってとにかく弾をばら撒くのが強い 強いんだけど弾がめっちゃばらける
48 20/03/31(火)00:11:50 No.675649189
ゴミ箱の鍵きたな…
49 20/03/31(火)00:11:55 No.675649211
猿が最強 最弱はゼロさんだろうか…ハイクあるけど
50 20/03/31(火)00:12:01 No.675649234
退魔忍みてえなこと言いやがって
51 20/03/31(火)00:12:03 No.675649244
ボーダーランズの人気の120割は高木渉が声を当てているクラップトラップ将軍が弾き出していると言っても過言ではないでしょう
52 20/03/31(火)00:12:13 No.675649287
1で出てきたはいいけどなんだったんだ…って人だ
53 20/03/31(火)00:12:32 No.675649378
メニュー画面に戻るとキャラ変えられるよ
54 20/03/31(火)00:12:36 No.675649400
キャラは途中からは変えられない だからやり直すなら今のうちだ 個人的にはアクストンオススメ
55 20/03/31(火)00:12:41 No.675649422
ゴミ箱が喋ってら
56 20/03/31(火)00:12:43 No.675649432
ハンサムとクラップトラップは人気の6割を担っている
57 20/03/31(火)00:12:48 No.675649459
カクついてはないよ
58 20/03/31(火)00:12:49 No.675649465
初見ならゲイジでいいと思うぜ
59 20/03/31(火)00:13:00 No.675649517
テクキャラのゼロさんでもいいぞ 理論上強キャラだぞ理論上はな
60 20/03/31(火)00:13:07 No.675649543
ダメってことは無いよ! 好きなのでいいんだ
61 20/03/31(火)00:13:52 No.675649747
ゲイジは初心者向けだと思う 最初はデストラップ強いし
62 20/03/31(火)00:13:55 No.675649764
目が!目がああああ!!
63 20/03/31(火)00:14:25 No.675649893
1周目だとゲイジ滅茶苦茶強いというかロボが強い ロボだけでいいレベル
64 20/03/31(火)00:14:31 No.675649924
致死ダメージ負うと死にかけるんだけどその時間中に敵を倒すと復活できるんだこのゲーム ゲイジのロボとタレットおじさんは呼んでおけば勝手に敵を倒してくれる可能性がある
65 20/03/31(火)00:14:35 No.675649942
ゼロとか普段は強くないけど一部のボスとかで死ぬほど強くなったりする
66 20/03/31(火)00:14:56 No.675650042
武器はとりあえず拾ってポイポイ捨てていいぞ!
67 20/03/31(火)00:15:08 No.675650098
武器拾って敵殺せばいいよ
68 20/03/31(火)00:15:11 No.675650111
この散らかりっぷりが実にボダランを現している
69 20/03/31(火)00:15:18 No.675650133
バンカー狩るならゼロさん最強 普段はまあ…
70 20/03/31(火)00:15:39 No.675650240
なあにとりあえず強い銃を拾って撃ってりゃいいよ マメに強い銃に乗り換えるのがコツだ
71 20/03/31(火)00:16:02 No.675650349
弾だよ
72 20/03/31(火)00:16:05 No.675650363
拾ってるのは銃弾よ
73 20/03/31(火)00:16:06 No.675650371
弾を拾っているよ
74 20/03/31(火)00:16:07 No.675650376
dbdマウスにすると治るの?
75 20/03/31(火)00:16:07 No.675650377
そこらの箱からは金とか弾が出てくるよ
76 20/03/31(火)00:16:10 No.675650388
拾ってるのは弾薬 重量制限とかないからガンガンひろっていいよ
77 20/03/31(火)00:16:14 No.675650409
ゼロさんは超大器晩成型 タレットおじさんとロボ少女が初心者向け
78 20/03/31(火)00:16:16 No.675650414
E長押しでまとめて拾えるぞ
79 20/03/31(火)00:16:18 No.675650425
長押しで範囲収集してくれた気がする
80 20/03/31(火)00:16:26 No.675650457
今は考えなくてもいいけど武器のメーカーで特性がガラッと変わるからお気に入りの会社を見つけよう! 男はやっぱり爆発だよな!!
81 20/03/31(火)00:17:11 No.675650642
トーグ製だトーグ製の武器を使え男なら!!
82 20/03/31(火)00:17:26 No.675650696
弾が爆発する銃とか 敵が燃える銃とか色々あるので沢山試そう!
83 20/03/31(火)00:17:29 No.675650707
このゲーム大ボリュームだからなぁ DLCとか考えるとえらいことになる
84 20/03/31(火)00:17:38 No.675650754
この皆川っぽい演出の女はなんなの?
85 20/03/31(火)00:17:42 No.675650770
アクストンはかなりの常識人だからいいよ このゲームの常識人はどれだけ貴重か
86 20/03/31(火)00:17:50 No.675650809
トーグ製のアサルトライフルはストーリー攻略なら役に立つ
87 20/03/31(火)00:18:22 No.675650956
実写の子はえんじぇるちゃんだよ パンドラのアイドルだよ
88 20/03/31(火)00:18:26 No.675650968
1週目ゲイジちゃんはロボだしとけば大体どうにかしてくれる 2週目以降は適当に撃ってれば敵死ぬ
89 20/03/31(火)00:18:36 No.675651010
ADSやらないと弾は散るけどこの娘は散れば散るほど頭おかしくなったりする
90 20/03/31(火)00:18:54 No.675651089
ロボはレベル上がると召喚スキル覚えるよ
91 20/03/31(火)00:18:54 No.675651090
スキルはちょっとしたら覚えるよ
92 20/03/31(火)00:18:56 No.675651098
ロボ出すのはレベルアップしてから もうちょっと敵を殺そうね
93 20/03/31(火)00:19:02 No.675651129
ロボはレベル5から
94 20/03/31(火)00:19:04 No.675651142
ジェイコブスは一撃が重くリロードが長い
95 20/03/31(火)00:19:09 No.675651163
アクションスキルはレベル上げないと解放されないから今は気にしなくていいよ
96 20/03/31(火)00:19:25 No.675651229
レベル5でスキル覚えるよ それまでは使えない
97 20/03/31(火)00:19:25 No.675651232
まだスキル振り分けできないからロボはお預け
98 20/03/31(火)00:19:28 No.675651242
ジェイコブスは人差し指の破壊者だよ
99 20/03/31(火)00:19:34 No.675651282
ちなみにNPCの話も超面白いのでじっくり聞いてみてほしい
100 20/03/31(火)00:19:37 No.675651290
企業の特性は嫌でもわかるようになってるよ これ糞だな!これも糞だな!同じ企業じゃねーか!ってなる
101 20/03/31(火)00:19:41 No.675651303
武器は持ち替えた時にもメーカー表示されるよ ハイペリオンはトリガー引きっぱなしで撃ち続けると精度が上がる仕様なのでスナイプは向かないとかメーカーで大きな違いがある
102 20/03/31(火)00:19:45 No.675651319
死んでも殺すと生き返ったり 手榴弾で自爆すると生き返ったり 生き返ったのが生前の情報から作ったクローンだったり 深く考えてはいけなかったり 生死の概念をガンガン揺るがしてくるゲームだ
103 20/03/31(火)00:19:54 No.675651365
弾薬とかは長押しで拾おうね
104 20/03/31(火)00:20:28 No.675651498
有名ゲームになると教えたがりがワッと押し寄せておぺにすの脳キャパが死ぬのはいつものこと
105 20/03/31(火)00:20:32 No.675651523
適当に拾って捨ててたらこのメーカークソだな…ってなるよ
106 20/03/31(火)00:20:39 No.675651555
言葉の洪水すぎる
107 20/03/31(火)00:20:44 No.675651582
2のハイペリオンは基本的にダメダメだったな… SGとか一部は強いんだけど
108 20/03/31(火)00:20:47 No.675651601
特性がはっきり分かれてるから好き嫌いもはっきり分かれるって感じかな
109 20/03/31(火)00:20:51 No.675651617
ジャンプとかで頑張って避けようね
110 20/03/31(火)00:20:52 No.675651622
おぺにすは3行しか読めない
111 20/03/31(火)00:20:53 No.675651628
攻撃はどうしても危ないって時はもう真横向いてダッシュジャンプするしかないよ
112 20/03/31(火)00:21:04 No.675651674
まあ3周目は色々仕様が変わるから人を選ぶかな 2周目までってのもありだと思う
113 20/03/31(火)00:21:05 No.675651686
トーグ製はパワーな感じがあって好き ジェイコブス製はロマンを感じる作りなのが好き
114 20/03/31(火)00:21:19 No.675651755
トーグ 強い 以上だ!
115 20/03/31(火)00:21:27 No.675651798
こんなんレス理解しながらやるとか無理だわ
116 20/03/31(火)00:22:01 No.675651953
猿とゲイジちゃんは3週目割りと普通に楽しめると思う
117 20/03/31(火)00:22:03 No.675651963
白い自販機で回復アイテム買えるんよ
118 20/03/31(火)00:22:03 No.675651965
切り替え早くするスキルはアクストンが持ってた気がする
119 20/03/31(火)00:22:04 No.675651973
仁王の称号と同じシステムがあるよ
120 20/03/31(火)00:22:06 No.675651984
武器の持ち替えが早くなるスキル持ってるキャラも居る
121 20/03/31(火)00:22:10 No.675651999
回復はスキルとかでやる感じやね
122 20/03/31(火)00:22:13 No.675652017
敵を倒すと何秒間回復するとかのキルスキルがあるよ
123 20/03/31(火)00:22:14 No.675652023
ポーションみたいなのはないです だから逐次改修して体力回復しようね
124 20/03/31(火)00:22:16 No.675652032
このゲーム全く知らんけどトーヴがブラボの火薬庫みたいなもんだという事はわかった
125 20/03/31(火)00:22:21 No.675652054
ヘルスアイテムは満タン時は拾えない
126 20/03/31(火)00:22:30 No.675652101
そういうスキルもある リロード速くなったり射撃速度上がったり
127 20/03/31(火)00:22:55 No.675652212
グレネードMODに敵からHP吸収なんてのもあるよ
128 20/03/31(火)00:22:58 No.675652226
つまりよお撃って敵を倒せばいいんだよ
129 20/03/31(火)00:23:24 No.675652348
弾の限界は結構厳しいのだ…限定のトークン拾って拡張する感じ
130 20/03/31(火)00:23:26 No.675652352
もう気付いてるかもだけどランプが点灯してる箱は開けることができるよ
131 20/03/31(火)00:23:28 No.675652358
弾数だとかバックパックだとかの拡張は後で
132 20/03/31(火)00:23:34 No.675652381
最強のピストルがトーグ製だからね…
133 20/03/31(火)00:23:37 No.675652396
撃って死ぬやつはみんな悪いやつだ だからなんでも撃ってみるんだ
134 20/03/31(火)00:23:37 No.675652398
>このゲーム全く知らんけどトーヴがブラボの火薬庫みたいなもんだという事はわかった 社長がインテリのくせに脳筋マッチョの道をいく変態なので 必然的に武器も爆発だけを重視した脳筋的ラインナップになる
135 20/03/31(火)00:23:44 No.675652433
スキルは最初全然振れないから辛いんだよな
136 20/03/31(火)00:23:44 No.675652436
基本おぺにす一人旅だよ
137 20/03/31(火)00:23:59 No.675652515
今日はまれびとしてもいいのか!?
138 20/03/31(火)00:24:03 No.675652527
3人のNPC…?「」の事?
139 20/03/31(火)00:24:05 No.675652537
チェックポイントかつ生き返りマシーン
140 20/03/31(火)00:24:10 No.675652559
>一人のプレイヤーと三人のNPC いえ違います 選んだキャラだけです
141 20/03/31(火)00:24:15 No.675652577
ボダランは1人でじっくりやるのも楽しいからいいんだ あとゲイジちゃんはレベル5からお供が使えるので
142 20/03/31(火)00:24:32 No.675652644
インベントリや所持弾薬はおいおい拡張できるからまだ気にしなくて大丈夫!
143 20/03/31(火)00:24:37 No.675652672
大丈夫だよゲイジちゃんはずっと友達がいるよ
144 20/03/31(火)00:24:41 No.675652691
トーグは新入社員がほとんど爆死(文字通り)する会社だよ
145 20/03/31(火)00:24:41 No.675652693
チープスタリオ~ン!
146 20/03/31(火)00:24:44 No.675652707
協力プレイが楽しいシリーズではあるけど 2だと相手もなかなか見つからないだろうしな
147 20/03/31(火)00:24:51 No.675652741
2はレベル差だとか補正してくれないからレベル上げ段階で一緒に遊ぶのは中々面倒
148 20/03/31(火)00:24:56 No.675652772
エイムおじょうずね
149 20/03/31(火)00:25:01 No.675652789
エクスプローオオオオオオシブ!
150 20/03/31(火)00:25:12 No.675652840
ボダランのマルチはドロップ取り合いになるから最終的にはソロに落ち着く
151 20/03/31(火)00:25:17 No.675652861
こうして見ると初っ端から情報量多いなボダラン2
152 20/03/31(火)00:25:49 No.675652996
>2はレベル差だとか補正してくれないからレベル上げ段階で一緒に遊ぶのは中々面倒 サンクチュアリまで進んで放置されるデータ…
153 20/03/31(火)00:26:00 No.675653041
人数増えるほど敵も多くなるし4人だと要所要所で敵がひっきりなしに湧いてテンポ悪くなる…
154 20/03/31(火)00:26:01 No.675653046
クラップトラップがマヌケな事と ハンサムジャックがムカつく野郎だって事だけ覚えておけばいいよ
155 20/03/31(火)00:26:02 No.675653049
敵強くなった気がする だから高レベルの人が入ると文字通り地獄の門が開く
156 20/03/31(火)00:26:08 No.675653074
おぺにすに合わされる だから入ってきた人が強すぎて蹂躙したり逆にボコボコにされたり
157 20/03/31(火)00:26:13 No.675653082
武器拾う時に長押しするとその武器が装備される
158 20/03/31(火)00:26:17 No.675653099
2周目から囮重要だよなあ 基本1発でシールド割られるし
159 20/03/31(火)00:27:13 No.675653371
とりあえずヘッドショットかデカブツは目を狙えばOK
160 20/03/31(火)00:27:14 No.675653381
人型は大体頭が弱点だ
161 20/03/31(火)00:27:18 No.675653392
頭だったり間接だったり弱点はある
162 20/03/31(火)00:27:39 No.675653489
体力ゲージが赤だったら火属性青だったら電気属性黄色だったら酸属性が弱点だ
163 20/03/31(火)00:27:42 No.675653506
基本的にジャックがずっとヴィランしてるから目的は単純明快 ジャックをぶっ殺せ!
164 20/03/31(火)00:27:47 No.675653527
強めの敵を倒したら持ってる武器そのまま落としたりするけど序盤はあんまりない
165 20/03/31(火)00:27:50 No.675653539
なぜか最初の数レベルはスキル振れないという
166 20/03/31(火)00:27:57 No.675653585
武器はさっき開けたような大きな箱か自販機から手に入れる でも基本は大きな箱かな
167 20/03/31(火)00:28:02 No.675653608
ああゴミ箱の見せ場が!
168 20/03/31(火)00:28:11 No.675653646
ドロップはボスからのがメインかな 武器は宝箱を探すか…自動販売機で買うといいよ
169 20/03/31(火)00:28:14 No.675653663
おぺにすに属性の何て説明しても無駄だぞ
170 20/03/31(火)00:28:20 No.675653685
ロボットは赤く光る部分が弱点だ 腕や足の接合点を狙えば欠損させる事もできるからロボを痛めつけたい性癖があるなら試してみな
171 20/03/31(火)00:28:25 No.675653706
ちなみにこのゲイジちゃんはじっくり狙うより常にトリガー引いてるようなキャラになってる
172 20/03/31(火)00:28:26 No.675653709
おぺにすやってたのか
173 20/03/31(火)00:28:51 No.675653828
ーキーでアイテム投げて拾い直すとリロードされてるという小技があるよ
174 20/03/31(火)00:29:09 No.675653907
スナイパーだったらニンジャみたいな人使うといいぞ
175 20/03/31(火)00:29:14 No.675653927
覚えなくていいよ
176 20/03/31(火)00:29:21 No.675653962
1やってても2では初見で戸惑いまくったよ新要素多過ぎて
177 20/03/31(火)00:29:31 No.675654004
適当に聞き流してガンガン進んで問題ないぜ
178 20/03/31(火)00:29:34 No.675654017
Lv依存強いからRPGあじ
179 20/03/31(火)00:29:35 No.675654022
やってれば勝手に覚えるから覚えなくて良い
180 20/03/31(火)00:29:36 No.675654024
義手だしなんなら自分で切り落としたよ
181 20/03/31(火)00:29:36 No.675654025
ゲーム進めれば覚えるような事を「」が早々に教えようとしてるだけだよ
182 20/03/31(火)00:29:42 No.675654068
弾は増やせるから今は我慢だ
183 20/03/31(火)00:29:43 No.675654072
まあゲームやりながら覚えることをみんなで説明してるから覚えられんでも仕方ない
184 20/03/31(火)00:29:44 No.675654077
様々な種類の武器を持つのです
185 20/03/31(火)00:29:46 No.675654089
効率的にプレイするには色々知識が必要になる でもそんなの面倒だよね? だからおぺにすはとりあえず敵を撃って殺せばいいんだ
186 20/03/31(火)00:29:53 No.675654114
スナイパーはゼロさんだな 近接もいけるけど
187 20/03/31(火)00:29:58 No.675654135
だから複数種の武器セットしといて切り替えながら撃とうねぇ
188 20/03/31(火)00:30:01 No.675654148
序盤は弾足りないから色んな武器種をとっかえひっかえ使う感じ
189 20/03/31(火)00:30:15 No.675654202
科学大会に参加した時にモゲたとかそんな感じだったような
190 20/03/31(火)00:30:30 No.675654279
人気ゲーだから「」もハッスルするんだ
191 20/03/31(火)00:30:38 No.675654314
レベル上げて強い銃でヒャッハーするゲーム
192 20/03/31(火)00:30:44 No.675654337
この情報の洪水っぷりはMHW配信の時を思い出すな…
193 20/03/31(火)00:30:58 No.675654391
ハンドガンって聞くと弱そうだけどめっちゃ強いから使おうねぇ
194 20/03/31(火)00:31:03 No.675654410
DLC入れてるとトラベル先にDLCのも表示されるから迷わないようにね…
195 20/03/31(火)00:31:03 No.675654411
それDLCの場所含まれてるから注意
196 20/03/31(火)00:31:03 No.675654413
多いのはDLCの部分があるのよ
197 20/03/31(火)00:31:10 No.675654447
DLCとか最初から行けちゃうからね
198 20/03/31(火)00:31:14 No.675654462
1周目はメインクエストだけ追えばいいと思う
199 20/03/31(火)00:31:14 No.675654464
ファストトラベルはDLCエリアも入ってるんじゃね
200 20/03/31(火)00:31:14 No.675654465
下のトラベルポイントはdlcだからまだ行くなよ!!
201 20/03/31(火)00:31:20 No.675654495
その最初から行ける場所は大体DLCエリアだよ
202 20/03/31(火)00:31:30 No.675654536
当てれるならジェイコブスだ!ジェイコブスを使え!!
203 20/03/31(火)00:31:46 No.675654603
レベル高いと強い 最初はこれでいい
204 20/03/31(火)00:31:47 No.675654612
現在のストーリー状況は おぺにすはハンサムジャックに騙されて殺されかけた むかつくから殺しに行くか だよ
205 20/03/31(火)00:32:02 No.675654688
ジェイコブスのリボルバーはクリック連打すれば連打するだけ連射できるぞ
206 20/03/31(火)00:32:10 No.675654724
DLCの説明だけで何レスあるんだよ! おぺにすモテモテだな
207 20/03/31(火)00:32:32 No.675654801
こう見えてガッツリRPGだからしっかりレベルあげるといいよ いくらFPS上手くてもレベル高い敵はレベル差で絶対負ける
208 20/03/31(火)00:32:35 No.675654817
めちゃくちゃ売れたゲームだからな
209 20/03/31(火)00:32:54 No.675654894
武器はその時強いの使えばいいよ 道中で弾数足りなくなるのは普通だから複数武器を切り替えてく
210 20/03/31(火)00:32:54 No.675654895
武器持ち替えは予約入力気味だからホイールごろっと回すのはおすすめしないぞ
211 20/03/31(火)00:33:01 No.675654935
要するにサブクエスト沢山あるよって意味
212 20/03/31(火)00:33:02 No.675654941
ひし形のマークがアジポイント
213 20/03/31(火)00:33:12 No.675654981
なにっ
214 20/03/31(火)00:33:16 No.675654993
レベル高いチュパカブラに勝てねえ…ってなった
215 20/03/31(火)00:33:56 No.675655150
かわいいよ
216 20/03/31(火)00:33:58 No.675655157
敵とのレベル差が3以上あったら大分きつくなるんでその辺を目安にするといいかも
217 20/03/31(火)00:33:59 No.675655160
おっと青い自販機で見た目も変えられるぞ パンドラのファッションリーダーになろう!
218 20/03/31(火)00:34:02 No.675655176
その子ちょっとミスったのか可愛いよね
219 20/03/31(火)00:34:02 No.675655177
洋ゲーにしてはマシ…かな
220 20/03/31(火)00:34:04 No.675655185
俺のゲイジちゃんは顔がおっさんになってるよ
221 20/03/31(火)00:34:05 No.675655190
クイックチェンジはスキル振り直しもするからお世話になるんよ
222 20/03/31(火)00:34:10 No.675655213
基本変な見た目の中まっとうにかわいい貴重な存在
223 20/03/31(火)00:34:18 No.675655253
緑顔にしなくていいの?
224 20/03/31(火)00:34:20 No.675655264
NPCの会話が楽しいゲーム
225 20/03/31(火)00:34:22 No.675655277
dbdの女キャラばっか見てると誰でも可愛く見えるだろ
226 20/03/31(火)00:34:41 No.675655347
白い武器は基本ゴミ 緑は他になければまあ 青は今持ってるのよりレベル高かったら使っとく 紫はしばらくその武器から更新しなくて済む オレンジは超強い
227 20/03/31(火)00:34:54 No.675655398
近接してくる敵は殴って怯ませるのだ
228 20/03/31(火)00:34:55 No.675655404
トーーーーーーグ!!!!
229 20/03/31(火)00:35:12 No.675655473
弾薬フル
230 20/03/31(火)00:35:14 No.675655485
弾が満タンの時はそうなる
231 20/03/31(火)00:35:19 No.675655510
基本敵の攻撃が偏差撃ちになってるから誘って逆に振るみたいな
232 20/03/31(火)00:35:21 No.675655521
武器は長押しで拾うとそのまま装備しちゃうから気をつけようね
233 20/03/31(火)00:35:22 No.675655524
今のポンポンしてるのはサブマシンガンの弾
234 20/03/31(火)00:35:24 No.675655535
最初白しかねえからな
235 20/03/31(火)00:35:26 No.675655547
マシンガン系の弾 弾は種類ごとで全部違う
236 20/03/31(火)00:35:26 No.675655548
今持ってるのはコモンしかないな
237 20/03/31(火)00:35:28 No.675655553
>NPCの会話が楽しいゲーム 配信で棒読みちゃんもあるし聞いてる暇ないと思う
238 20/03/31(火)00:35:55 No.675655648
レアリティは上がるとわかりやすいから安心してほしい
239 20/03/31(火)00:35:59 No.675655669
エピックつええ…ってなるよね
240 20/03/31(火)00:36:16 No.675655750
その声がエロいからゲイジちゃん使ってたプレイヤーが多数いたんだぜ
241 20/03/31(火)00:36:19 No.675655765
走り続けると喘ぐよ属性ダメージボイスもちょっと
242 20/03/31(火)00:36:25 No.675655786
男のキャラだと喘ぎがマジで不快
243 20/03/31(火)00:36:26 No.675655792
徹夜でゲイジちゃん使ってると息切れとか悲鳴で勃起するから気を付けて
244 20/03/31(火)00:36:32 No.675655828
タレットおじの息遣いはマジでうるさいよ
245 20/03/31(火)00:36:43 No.675655877
サルバドールの喘ぎ声はやばい
246 20/03/31(火)00:36:45 No.675655886
トーグはね…弾速遅いんすよ
247 20/03/31(火)00:36:46 No.675655895
トーグは弾速が遅い だがしかし爆発する爆発する爆発する!!
248 20/03/31(火)00:36:49 No.675655906
猿の喘ぎ聞きまくったな…
249 20/03/31(火)00:36:52 No.675655920
おっさんキャラでやってるとスプリントの喘ぎが3Dな感じで聞こえるよ
250 20/03/31(火)00:37:00 No.675655950
トーグの武器はみんな爆発するんだ でも弾の速度が遅い
251 20/03/31(火)00:37:30 No.675656068
飛んでくる氷を何個か撃ち落とすとなんかボーナスもらえた気がする
252 20/03/31(火)00:37:36 No.675656099
弾の消費激しいな
253 20/03/31(火)00:37:43 No.675656126
構え時のみ3点
254 20/03/31(火)00:37:56 No.675656188
爆発する武器は基本的に消費重いから気をつけて!
255 20/03/31(火)00:38:00 No.675656203
ダールの武器は構えるとバーストする
256 20/03/31(火)00:38:03 No.675656221
装備枠はストーリーを進めたら解放される
257 20/03/31(火)00:38:04 No.675656223
DAHLのは構えると3~5点バーストのがある
258 20/03/31(火)00:38:05 No.675656230
今は単発の威力重視したほうがいいな
259 20/03/31(火)00:38:18 No.675656287
DAHLは構えるとバーストする
260 20/03/31(火)00:38:31 No.675656336
武器の名前は覚えなくていいよ 覚えるのは会社の名前の方がいい
261 20/03/31(火)00:38:42 No.675656380
リボルバーは強いの拾うとしばらく変えなくていいな!ってなる
262 20/03/31(火)00:38:42 No.675656383
序盤は近接で弾節約するのもいいよ
263 20/03/31(火)00:38:45 No.675656397
ジェイコブスシャッガンは近接自衛にピッタリだ
264 20/03/31(火)00:38:47 No.675656406
どんどん敵倒していい武器に更新しようねえ
265 20/03/31(火)00:39:07 No.675656490
弾少ないスナイパーなのにダールのはバーストするから使いづらいよね
266 20/03/31(火)00:39:41 No.675656627
スナイパーなんて大体使いづらいぜ!
267 20/03/31(火)00:39:49 No.675656647
ジェイコブスのスナイパーライフル愛用してたな
268 20/03/31(火)00:39:54 No.675656671
ボーダーラン・ズ
269 20/03/31(火)00:39:58 No.675656688
おぺにすどんな武器使いたい? それに近い特性ある会社名答えるよ
270 20/03/31(火)00:40:02 No.675656705
楽しいけど走るのがダルいんだよな
271 20/03/31(火)00:40:04 No.675656716
Pandoraはルール無用だろ
272 20/03/31(火)00:40:14 No.675656751
スナイパーはジェイコブとマリワンくらいかな…
273 20/03/31(火)00:40:23 No.675656799
アサルトライフルあんま強くないんだよなこのゲーム…
274 20/03/31(火)00:40:31 No.675656827
最初はこのへんずっとうろうろしてたなあ 寄り道するとめっちゃ時間かかる
275 20/03/31(火)00:40:34 No.675656837
スナイパーはピンパーネルあるから…
276 20/03/31(火)00:40:37 No.675656850
アサルトは…サブマシ使おうね
277 20/03/31(火)00:40:40 No.675656860
このゲーム1番強いのハンドガンだよ
278 20/03/31(火)00:40:47 No.675656902
ボダラン2の欠点はアサルトライフルがイマイチな事かな…
279 20/03/31(火)00:41:14 No.675657014
ARは3でやっとまともになった感
280 20/03/31(火)00:41:14 No.675657015
割れたー
281 20/03/31(火)00:41:27 No.675657069
消費弾数が多い代わりにロケット弾薬になるヘンテコアサルトライフルだよ
282 20/03/31(火)00:41:27 No.675657074
今おぺにすが持ってる武器の銃口タイプは爆発属性になるんだ
283 20/03/31(火)00:41:36 No.675657107
そのマークはアサルトライフルだけど炸裂弾撃つやつかな
284 20/03/31(火)00:41:38 No.675657114
最終的にはピストルとサブマシだ
285 20/03/31(火)00:41:48 No.675657154
ジェイコブスはおぺにすの好きなガチホモメーカーだよ
286 20/03/31(火)00:42:14 No.675657252
変な会社は変な武器作るよ
287 20/03/31(火)00:42:32 No.675657329
登ったり出来るのは3からです…
288 20/03/31(火)00:42:33 No.675657331
一発で殺せなかったらジェイコブズじゃねえ!がキャッチフレーズだしヘッショ得意なら合うと思う
289 20/03/31(火)00:42:35 No.675657340
グレネード最初にプレゼントされた奴装備してるなら注意してね
290 20/03/31(火)00:42:42 No.675657376
パルクール的な事は3でできるようになったけど 2はむり
291 20/03/31(火)00:42:43 No.675657377
パルクールなんて頭の良さそうなもんあると思ってんじゃねぇぞ!
292 20/03/31(火)00:42:45 No.675657381
結構昔のゲームだからね…
293 20/03/31(火)00:42:49 No.675657396
今の武器はブラドフ社の武器で爆発する弾丸を撃つアサルトライフル でもブラドフ社のアサルトライフルはシンプルな感じの物が多いよ
294 20/03/31(火)00:43:00 No.675657437
花火グレは場所選べば使いやすいぞ
295 20/03/31(火)00:43:08 No.675657472
たーまやー!
296 20/03/31(火)00:43:17 No.675657510
花火グレネードはレベルが上がり続けても使える特別なグレネード ただし室内で投げると自爆死する
297 20/03/31(火)00:43:17 No.675657513
十字マークは回復薬とシールドの自販機だよ
298 20/03/31(火)00:43:39 No.675657611
大体今のとこSRでヘッド決めとけば気持ちよく倒せる
299 20/03/31(火)00:43:54 No.675657670
強いけどよくそのグレで自爆してたわ
300 20/03/31(火)00:44:02 No.675657704
ブラドフは普通のフルオート武器作ってるよ
301 20/03/31(火)00:44:06 No.675657720
チェストは殴り返して怯ませるのだ
302 20/03/31(火)00:44:12 No.675657739
サイコは銃ある世界で近接特化な変態だよ 特攻して自爆する変態もいるよ
303 20/03/31(火)00:44:14 No.675657751
おぺにすは遮蔽物に隠れない人?
304 20/03/31(火)00:44:30 No.675657811
サイコはこのゲームの顔 自転車にして乗ってやる!
305 20/03/31(火)00:44:33 No.675657824
あの薩摩もんはパンドラで最もポピュラーな生き物であるバンディットです
306 20/03/31(火)00:44:39 No.675657854
このゲーム敵の断末魔も楽しいよ
307 20/03/31(火)00:45:02 No.675657946
結構ボタン数使うのよね
308 20/03/31(火)00:45:10 No.675657992
騙されてるよ
309 20/03/31(火)00:45:19 No.675658025
クラップトラップに騙されてる……
310 20/03/31(火)00:45:39 No.675658106
教えてくれるんだ…
311 20/03/31(火)00:45:43 No.675658114
一回やった時点で気づくべき
312 20/03/31(火)00:45:43 No.675658119
3回も騙される人初めて見た
313 20/03/31(火)00:45:44 No.675658120
クラップトラップとまともに取り合っちゃだめ
314 20/03/31(火)00:45:46 No.675658128
このくず鉄が!
315 20/03/31(火)00:45:51 No.675658146
まさにゴミ箱
316 20/03/31(火)00:45:53 No.675658156
クラップトラップは銀河でも有数のマヌケなのでまともな事はまず言わないよ
317 20/03/31(火)00:45:57 No.675658173
緑の矢印は数字の横にあるやつだ
318 20/03/31(火)00:46:07 No.675658204
落ちてた緑のピストルは長押しでそのまま直接装備したな
319 20/03/31(火)00:46:14 No.675658235
あれ?おぺにすがボダランやってる! やっぱりエロいキャラ選んでる…
320 20/03/31(火)00:46:40 No.675658346
そんな言い訳しなくていいのに
321 20/03/31(火)00:46:56 No.675658400
ヨッシャァァァァァァ!!
322 20/03/31(火)00:46:57 No.675658405
マリワンは属性特化だけどバランス良い良メーカー
323 20/03/31(火)00:47:05 No.675658442
ドスケベオペニス
324 20/03/31(火)00:47:06 No.675658447
ファイヤーいいね
325 20/03/31(火)00:47:07 No.675658452
マリワンは属性武器しか作らない人たちだよ
326 20/03/31(火)00:47:21 No.675658507
マリワンは属性武器が多いのが特徴 個人的にマリワンのサブマシンガン好き
327 20/03/31(火)00:47:28 No.675658537
名前はパーツ依存でランダムだっけ
328 20/03/31(火)00:47:31 No.675658550
ゲイジちゃんいいよね…
329 20/03/31(火)00:47:32 No.675658554
こいつえろだぜぇー!
330 20/03/31(火)00:47:41 No.675658585
シールドがない原始人には火が効きすぎるな
331 20/03/31(火)00:47:42 No.675658595
消費弾数も倍だから気をつけてね
332 20/03/31(火)00:47:55 No.675658650
炎はシールド持ってない生身の生物に良く効くよ
333 20/03/31(火)00:48:12 No.675658716
インベントリフルになってるからいらないものは売るか捨てようね
334 20/03/31(火)00:48:32 No.675658792
もう白は拾わなくていいかな
335 20/03/31(火)00:48:37 No.675658819
自販機で売る
336 20/03/31(火)00:48:46 No.675658848
ピストル捨てよう
337 20/03/31(火)00:48:47 No.675658853
ちなみに今戦ってたのはバッダス(バッドアス) その雑魚は普通の奴らよりマジで数倍強くてやべーんだ
338 20/03/31(火)00:48:48 No.675658856
こまめに自販機で売ろう アイテムはマップ移動さえしなければそのまま残るよ
339 20/03/31(火)00:48:52 No.675658866
序盤だし投げ捨ててもいいよ
340 20/03/31(火)00:49:05 No.675658916
まあここら辺のアイテム売ってもおやつ代くらいにしかならないんだけどなブヘヘヘ
341 20/03/31(火)00:49:09 No.675658936
まぁ金持っててもあんまり使わないし…
342 20/03/31(火)00:49:10 No.675658940
白はその場に落として捨てよう
343 20/03/31(火)00:49:41 No.675659057
Qかなんかでポイポイ捨てれるはず
344 20/03/31(火)00:49:45 No.675659074
とっかえひっかえを余儀なくされるゲームです
345 20/03/31(火)00:49:52 No.675659100
インベントリの狭さはボダラン2の欠点だと思う
346 20/03/31(火)00:49:54 No.675659111
ロッカーとか箱を開けまくって回復を探そう
347 20/03/31(火)00:50:29 No.675659224
>インベントリの狭さはボダラン2の欠点だと思う 続編でもそこは改善されなかったなー
348 20/03/31(火)00:50:33 No.675659236
武器の数字見てダメージの横に緑の矢印出てる武器優先して取ろうね
349 20/03/31(火)00:50:47 No.675659295
シールドいいのあったら買ってもいいくらいだ
350 20/03/31(火)00:50:57 No.675659337
本日のアイテムを買おうね それでクエストクリアだ
351 20/03/31(火)00:50:59 No.675659340
本日のアイテムってのが25分間だけ並ぶ良品
352 20/03/31(火)00:51:31 No.675659443
買ったやつ装備してなくない?
353 20/03/31(火)00:51:46 No.675659509
買った直後に装備されるわけじゃないから 比較の矢印は「今買ったやつと」じゃなくて「今装備してるやつ」との比較
354 20/03/31(火)00:52:09 No.675659600
レア度は重要だけどレベルはもっと重要
355 20/03/31(火)00:52:33 No.675659685
ファイアダメージ無効だから今のはかなりいいよ
356 20/03/31(火)00:52:36 No.675659701
半角押しちゃったりしてない?
357 20/03/31(火)00:53:02 No.675659799
最初だし装備してるの以外はガンガン売っていいよ
358 20/03/31(火)00:53:20 No.675659882
キー抑制アプリとか常駐させて半角とかwinキー無効にしたらどうかな…
359 20/03/31(火)00:53:39 No.675659960
最近やっすいメカニカルキーボード買ったら英語配列改造したやつでエンターキー死ぬほど押しづらくて投げ捨てた
360 20/03/31(火)00:53:55 No.675660042
シールドの右はシールドじゃなくてキャラ毎の特徴変化MOD
361 20/03/31(火)00:54:00 No.675660058
装備出来るのは一個までだよ 空欄はなんだったっかな装備出来るの……
362 20/03/31(火)00:54:07 No.675660075
半角キー引っこ抜けばいいよ
363 20/03/31(火)00:54:21 No.675660130
じゃあdiabloもやって数字キーにも慣れようねえ…
364 20/03/31(火)00:54:43 No.675660230
キャプス?
365 20/03/31(火)00:54:46 No.675660245
>最近やっすいメカニカルキーボード買ったら英語配列改造したやつでエンターキー死ぬほど押しづらくて投げ捨てた なんでエンター小さいんだろうな向こうの…
366 20/03/31(火)00:54:50 No.675660262
モンクなら死なないゲームか
367 20/03/31(火)00:54:52 No.675660276
いろんなとこに武器箱隠されてるから探し回るのも楽しいよ
368 20/03/31(火)00:54:59 No.675660307
もう一個ついでにクエ受けてなかったっけ?
369 20/03/31(火)00:55:11 No.675660351
ダッシュは喘ぎ声聞くために必要
370 20/03/31(火)00:55:38 No.675660441
細かいところは3で大体良くなってる
371 20/03/31(火)00:55:43 No.675660463
ゲイジちゃん氷水に漬けるといいよね...
372 20/03/31(火)00:56:02 No.675660537
敵から攻撃受けるとその武器に応じた弾貰えるシールドとかあるぞ
373 20/03/31(火)00:56:12 No.675660576
多分ミッションはいくらでも受けられるよ
374 20/03/31(火)00:56:22 No.675660620
とりあえず全部受けて近くのクエガンガン終わらせる感じでやる
375 20/03/31(火)00:56:46 No.675660711
なにっ
376 20/03/31(火)00:56:48 No.675660720
タフって書いてるのは今のレベルだとキツイって意味!
377 20/03/31(火)00:56:56 No.675660749
レジェンダリーは更に特有の頭おかしい効果があるのでお楽しみに
378 20/03/31(火)00:57:44 No.675660961
30近くになるととりあえずDLCの森行って蜂取ってた
379 20/03/31(火)00:58:38 No.675661142
時間経つと普通に扉から出てきたりするよ
380 20/03/31(火)00:58:50 No.675661193
エロい声しやがって…
381 20/03/31(火)00:58:50 No.675661195
エリア切り替え直後はすぐ自販機あったりするからこういう場合拾いまくってもいいよ
382 20/03/31(火)00:58:57 No.675661215
ムラムラするのかい
383 20/03/31(火)00:59:02 No.675661232
リスポーン地点
384 20/03/31(火)00:59:11 No.675661266
チェックポイントとファストトラベルがある
385 20/03/31(火)00:59:21 No.675661299
それはチェックポイントね ファストトラベルはもうちょっと違う形
386 20/03/31(火)00:59:21 No.675661301
ほんまゲイジちゃんは居間でやるのが気まずくなる娘やでえ
387 20/03/31(火)00:59:47 No.675661415
Escメニューから音量でプレイヤーキャラの音声だけ消せるけど消したら許さないよ