虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/30(月)23:58:43 人工呼... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/30(月)23:58:43 No.675645631

人工呼吸ってこんな武器使うの・・・

1 20/03/30(月)23:59:53 No.675645927

なるほどな 死ぬわ

2 20/03/31(火)00:00:06 No.675645984

カタ命を刈り取る形

3 20/03/31(火)00:00:21 No.675646055

サクッ

4 20/03/31(火)00:00:38 No.675646133

ブッ生き返す!

5 20/03/31(火)00:02:12 No.675646540

su3763468.jpg 気管には蓋があるのでそれを無理矢理開けないとね

6 20/03/31(火)00:02:24 No.675646591

眠っちゃうみたい

7 20/03/31(火)00:07:44 No.675648122

>su3763468.jpg >気管には蓋があるのでそれを無理矢理開けないとね こんな力業の話なの!?

8 20/03/31(火)00:08:03 No.675648196

下手糞がやると前歯折れる

9 20/03/31(火)00:08:56 No.675648425

食堂挿管といって 肺に空気を送らなきゃいけないのに気道じゃなく食道に挿管しちゃって胃を膨らませちゃう人がいるの 救急救命士がたまにやって大問題になる

10 20/03/31(火)00:09:23 No.675648537

図にしてあるのあるけどこんなの https://www.hirobyo.jp/services/departments/outpatient/anesthesia/2014/06/post-36.html

11 20/03/31(火)00:09:38 No.675648596

死ぬよりマシだろってスタイル

12 20/03/31(火)00:10:28 No.675648791

こわい…

13 20/03/31(火)00:12:07 No.675649254

ラリンゴビュー ATK+30

14 20/03/31(火)00:12:34 No.675649385

いいや穏便だぜ…器官切開するよりはな…!

15 20/03/31(火)00:12:36 No.675649397

見た目からして喉を直接切開して管を通してもらったほうが安全確実ではあるな…

16 20/03/31(火)00:12:37 No.675649405

すごい 刺した中身がカメラで見える

17 20/03/31(火)00:12:41 No.675649419

こんなぶっといの入らないよお

18 20/03/31(火)00:12:49 No.675649467

外したあと喉が痛いかったわ

19 20/03/31(火)00:13:08 No.675649550

すごいね人体

20 20/03/31(火)00:13:21 No.675649615

>(青山和義;必ずうまくいく!気管挿管 羊土社より引用) まるで普通はうまくできないかのような本だな…

21 20/03/31(火)00:13:45 No.675649707

外から喉と気管に切れ込み入れてストローみたいな管挿したりとかすごいよね

22 20/03/31(火)00:13:47 No.675649717

>まるで普通はうまくできないかのような本だな… 普通やると絶対失敗する

23 20/03/31(火)00:14:19 No.675649870

>>(青山和義;必ずうまくいく!気管挿管 羊土社より引用) >まるで普通はうまくできないかのような本だな… こんなできる!エクセルみたいなノリの本あるんだ…

24 20/03/31(火)00:14:21 No.675649878

>外から喉と気管に切れ込み入れてストローみたいな管挿したりとかすごいよね あれは甲状腺を傷つけないようにしないといけないんだ おあつらえ向きに切って貫通させやすい部分がある

25 20/03/31(火)00:14:34 No.675649936

まあ本来肺にモノが入らないように身体はディフェンスしてるわけだからな

26 20/03/31(火)00:14:54 No.675650032

先月脳内出血起こした時に酸素吸入したけど鼻に管ぶち込むだけで済んでよかった というか本当にすごい見た目すぎる…

27 20/03/31(火)00:15:10 No.675650110

>普通やると絶対失敗する おいおいおい

28 20/03/31(火)00:15:13 No.675650120

救急医療だと喉に首側からボールペン刺してでも気道確保するらしいから だいぶ穏便な手段なんだろうこれでも

29 20/03/31(火)00:15:39 No.675650244

マジでこんな鎖鎌みたいな医療器具なのか

30 20/03/31(火)00:16:08 No.675650379

人工呼吸器使えば助かるんだろ?とかいうアホにも これをお前の喉にですねって懇切丁寧に説明したら 多分引きこもるよ

31 20/03/31(火)00:17:18 No.675650668

これ結構簡単だし新しいのはもっとやりやすくカメラも付いてるよ

32 20/03/31(火)00:18:07 No.675650888

もうちょっとこう人体に優しい形状をしなくてもだいじょうぶなんだろうか 身の回りの品と比べてもかなり荒々しい造形だが

33 20/03/31(火)00:18:52 No.675651080

>>普通やると絶対失敗する >おいおいおい 不随意筋に塞がれてる所へ綺麗に押し入れることの困難さは アナニー熟練者の「」なら百も承知だろう

34 20/03/31(火)00:18:56 No.675651100

喉頭鏡で画像検索すると武器屋みたいなブラウザ画面になる

35 20/03/31(火)00:19:05 No.675651149

心臓マッサージで肋骨折れることもあると聞くし死ぬよかマシだぜみたいな考え方はあるよな

36 20/03/31(火)00:19:16 No.675651202

カタ輝彩滑刀の流法

37 20/03/31(火)00:19:23 No.675651223

ライトもカメラもついてるなんて器具が進歩してよかったね

38 20/03/31(火)00:20:17 No.675651458

呼吸と心拍さえ確保できれば延命できる時間が圧倒的に違うからな…

39 20/03/31(火)00:20:38 No.675651552

>心臓マッサージで肋骨折れることもあると聞くし死ぬよかマシだぜみたいな考え方はあるよな 死は最悪に取り返しが付かないけど それ以外ならまぁ何とかならんことはないし…

40 20/03/31(火)00:20:39 No.675651563

DNAR確認の記録で 人工呼吸?これ使ったり挿管のとき歯とか普通に折れるよ? 心マ?肋骨とか折れるよ?ってあったりするともんにょりする

41 20/03/31(火)00:20:42 No.675651577

ERで使ってたやつか

42 20/03/31(火)00:20:50 No.675651614

実際真面目に助かる命なら死ぬよりマシだからね

43 20/03/31(火)00:20:55 No.675651636

緊急用だから安全より確実性を優先なんだろうな

44 20/03/31(火)00:21:10 No.675651707

てっきりこれ気管まで押し込むのかと思ってドン引きしてたけど 舌の付け根くらいまでなのか

45 20/03/31(火)00:21:43 No.675651874

レアなエピソードだしてるだけで喉頭鏡でミスとかそんなせんのでは

46 20/03/31(火)00:22:00 No.675651950

>人工呼吸器使えば助かるんだろ?とかいうアホにも >これをお前の喉にですねって懇切丁寧に説明したら >多分引きこもるよ さらに最高レベルの医療を受けたであろう著名人が亡くなったことで人工呼吸器でも助からないケースもある事が広まった

47 20/03/31(火)00:22:20 No.675652049

もしかしてお医者様って死ぬよりマシだろって理屈なの…?

48 20/03/31(火)00:22:49 No.675652183

>もしかしてお医者様って死ぬよりマシだろって理屈なの…? >ブッ生き返す!

49 20/03/31(火)00:22:50 No.675652191

前々から思ってたけど気管挿管って気管まで突っ込むんでしょ? 声帯傷ついたりしないの?

50 20/03/31(火)00:22:52 No.675652200

最善を尽くすと言いたまえ

51 20/03/31(火)00:22:52 No.675652203

これはマッキントッシュって言うんだよ

52 20/03/31(火)00:23:23 No.675652342

>前々から思ってたけど気管挿管って気管まで突っ込むんでしょ? >声帯傷ついたりしないの? リスクとベネフィットを考えろ 歯が折れたらちゃんとごめんなさいするよ

53 20/03/31(火)00:24:10 No.675652557

仕事で扱ってたから見慣れてたけど初めて見る人には衝撃的なんだな… ってスレ画のサイズは見たことなかったわ…

54 20/03/31(火)00:24:19 No.675652596

>さらに最高レベルの医療を受けたであろう著名人が亡くなったことで人工呼吸器でも助からないケースもある事が広まった そらいっぱいあるよ 基本一度付けたら外せるのは急性期だけだし エクモやPCPSはそもそもが重病患者につけるからハイテク装置なのに救命率低いんだ

55 20/03/31(火)00:24:23 No.675652617

>もしかしてお医者様って死ぬよりマシだろって理屈なの…? もたもたまごいてる間に死ぬ方がいい?

56 20/03/31(火)00:24:32 No.675652645

研修医が麻酔科救急科の道を諦める最大の理由は気管挿管が怖いというこれに尽きる

57 20/03/31(火)00:24:46 No.675652716

>前々から思ってたけど気管挿管って気管まで突っ込むんでしょ? >声帯傷ついたりしないの? 死ぬのとケガするのどっちがいい?

58 20/03/31(火)00:24:47 No.675652720

>人工呼吸器使えば助かるんだろ?とかいうアホにも 助かるでしょそれは

59 20/03/31(火)00:24:50 No.675652735

胃カメラやった時ですら0.01%ぐらいで死ぬから同意してねって書面にサイン求められたな…

60 20/03/31(火)00:24:52 No.675652747

どうせ放っておいたら死ぬんだからやってみりゃいい 失敗したら死ぬけど

61 20/03/31(火)00:25:21 No.675652881

>助かるでしょそれは 肺が水浸しだと人工呼吸器は糞の役にも立たんのだ

62 20/03/31(火)00:26:06 No.675653065

>肺が水浸しだと人工呼吸器は糞の役にも立たんのだ 後出しで死ぬケースの例だけだされてもさぁ それなら人工呼吸器つかってるやつ全部死ぬのかよ?っていう

63 20/03/31(火)00:26:07 No.675653069

>肺が水浸しだと人工呼吸器は糞の役にも立たんのだ ECMO使えよ

64 20/03/31(火)00:26:20 No.675653118

ドラマでたまにあるボールペン喉にぶっ刺して気道確保も声帯失うリスクとかあるよね

65 20/03/31(火)00:26:26 No.675653149

>後出しで死ぬケースの例だけだされてもさぁ >それなら人工呼吸器つかってるやつ全部死ぬのかよ?っていう どういうこと?

66 20/03/31(火)00:26:56 No.675653280

死にたくないけど 痛かったリ怖かったリするのも嫌だ…

67 20/03/31(火)00:26:57 No.675653288

>ECMO使えよ 胚が水浸しってことは膠質浸透圧も低くて予後も不良だからなぁ

68 20/03/31(火)00:27:21 No.675653398

日本臨床麻酔科学会のマークは喉頭鏡なのでだいたいこれ使うのは麻酔科 su3763599.jpg

69 20/03/31(火)00:27:32 No.675653460

後出しで死ぬケースの例ってのがよくわからない 別に呼吸器は万能ではない

70 20/03/31(火)00:27:53 No.675653562

医者にしかやる事出来なくて よく医療漫画にでてくるやーつ

71 20/03/31(火)00:28:03 No.675653612

こんなん突っ込まれて生きながらえてるんだったらそりゃ重症だわ 39℃出て水しか飲めないとか比べもんにならんくらい軽いわ

72 20/03/31(火)00:28:06 No.675653621

歯が折れるといっても100件やって何件って 折れたら運がなかったが別に普通は折れんでしょ

73 20/03/31(火)00:28:18 No.675653676

なるほど プロがいないと人工呼吸器あるだけじゃダメなんだな 医療崩壊ってのは機械が足りないとかだけの話じゃないのか

74 20/03/31(火)00:28:28 No.675653714

ドラマでボールペン挿して確保するやつ

75 20/03/31(火)00:29:06 No.675653897

>こんなん突っ込まれて生きながらえてるんだったらそりゃ重症だわ >39℃出て水しか飲めないとか比べもんにならんくらい軽いわ いやこの器具ただ舌を抑えるだけで空いたスペースに管突っ込んで終いだよ

76 20/03/31(火)00:29:09 No.675653910

>医者にしかやる事出来なくて >よく医療漫画にでてくるやーつ 救急救命士にもできるようになったよ でも教育の度合いが違いすぎるので食道に入れて患者死なすよ

77 20/03/31(火)00:29:17 No.675653946

病床も器具も足りないけど医者も急に増えないからな…

78 20/03/31(火)00:30:00 No.675654143

>歯が折れるといっても100件やって何件って >折れたら運がなかったが別に普通は折れんでしょ 習熟してないやつがやるとベキベキ折るのでヤベェ!ってなったら麻酔科指導医が止めるんだ テコの原理は強い

79 20/03/31(火)00:30:09 No.675654179

呼吸器はつけるのも大変だけど管理も大変だよ 加湿用の精製水を看護師が入れ忘れてパッサパサの状態になってたりもしたよ

80 20/03/31(火)00:30:09 No.675654184

>日本臨床麻酔科学会のマークは喉頭鏡なのでだいたいこれ使うのは麻酔科 >su3763599.jpg 何も知らないとなんかの武器とどっかの部隊章にしか見えない…

81 20/03/31(火)00:30:54 No.675654374

肺がカラカラになるのか…

82 20/03/31(火)00:30:58 No.675654389

正常だとおええってなると思うけどどうなの 俺舌磨きでも吐いちゃうんだけど

83 20/03/31(火)00:31:04 No.675654416

麻酔科はまあ支配者だろうから…

84 20/03/31(火)00:31:09 No.675654444

うん!これ見て俄然コロナが怖くなってきた! やだ!やだやだ!コロナやだぁ!

85 20/03/31(火)00:31:39 No.675654574

>su3763599.jpg 随分生々しいな! もっとこうヘビさん巻き付いた感じのマークとか

86 20/03/31(火)00:31:40 No.675654577

よく海外ドラマで口に管突っ込まれてるシーンあるけどアレかなりキツそう

87 20/03/31(火)00:31:52 No.675654629

全身麻酔の手術うけた事あるけど 俺も知らなかっただけでこれ使われてたんだな

88 20/03/31(火)00:31:57 No.675654659

介助ついたりするけど結構血まみれになる

89 20/03/31(火)00:32:06 No.675654707

>なるほど >プロがいないと人工呼吸器あるだけじゃダメなんだな >医療崩壊ってのは機械が足りないとかだけの話じゃないのか こんなIQの低い流れのスレでも 新たな知見を得た「」が一人でもいたのなら救われるな…

90 20/03/31(火)00:32:07 No.675654710

>エクモやPCPSは すいません日本語でお願いしても…?

91 20/03/31(火)00:32:09 No.675654720

>>su3763599.jpg >何も知らないとなんかの武器とどっかの部隊章にしか見えない… (死神の鎌と山をあしらった山岳部隊の部隊章だな…)

92 20/03/31(火)00:32:14 No.675654740

爺×2も婆も肺炎で亡くしてるから呼吸器つけたらもう帰ってこないんだって感じがしてる

93 20/03/31(火)00:32:19 No.675654758

スレ画は人工呼吸器じゃないんだよね?

94 20/03/31(火)00:33:33 No.675655057

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

95 20/03/31(火)00:33:45 No.675655103

えっと穏当なマスクに管ついてるような奴は…

96 20/03/31(火)00:34:04 No.675655180

ちなみに日本麻酔科学会のマークはチョウセンアサガオ su3763617.png 華岡青洲に由来する

97 20/03/31(火)00:34:27 No.675655293

食道挿管もあるけど片肺挿管も怖い

98 20/03/31(火)00:34:30 No.675655303

こわ

99 20/03/31(火)00:34:36 No.675655327

>えっと穏当なマスクに管ついてるような奴は… それつけるのにこれ使うんだよ

100 20/03/31(火)00:34:44 No.675655355

DNRって刺青でも入れれば蘇生しないでくれるかな…?

101 20/03/31(火)00:34:49 No.675655376

鎌のアイスピックグリップとは中々ポイント高いですよこれは

102 20/03/31(火)00:34:55 No.675655402

>スレ画は人工呼吸器じゃないんだよね? これは喉頭鏡っていう武器…もとい道具 口から喉に突っ込んで声門を見るために使う

103 20/03/31(火)00:34:58 No.675655416

知らなかった そんなの…

104 20/03/31(火)00:35:00 No.675655426

>えっと穏当なマスクに管ついてるような奴は… あれはあれで顔に褥瘡できちゃうのと 湿度の管理が難しい

105 20/03/31(火)00:35:02 No.675655437

>ちなみに日本麻酔科学会のマークはチョウセンアサガオ 朝鮮朝顔は国内最初の麻酔事例だったか

106 20/03/31(火)00:35:07 No.675655457

ここまでやっても重度の肺炎どうしようもないんです? 肺が駄目だから当然駄目なんです?

107 20/03/31(火)00:35:08 No.675655462

ERでよく見たやつだ

108 20/03/31(火)00:35:19 No.675655513

>スレ画は人工呼吸器じゃないんだよね? 人工呼吸器を気管に挿れるときに舌が邪魔になるので退かす器具

109 20/03/31(火)00:35:20 No.675655514

こわい

110 20/03/31(火)00:35:20 No.675655516

麻酔という方法を知ったけど人体実験してくれる人がいねえ! って言ってたら母ちゃんと嫁が名乗り出てくれた人だっけ華岡青洲

111 20/03/31(火)00:35:27 No.675655550

>エクモ ニコッと笑ったときに頬が凹むところ

112 20/03/31(火)00:35:27 No.675655551

>えっと穏当なマスクに管ついてるような奴は… 酸素吸入とかハイフローセラピーとかですかね・・・

113 20/03/31(火)00:35:35 No.675655573

>えっと穏当なマスクに管ついてるような奴は… あれは口元に酸素送るだけだね

114 20/03/31(火)00:35:50 No.675655626

>>エクモ >ニコッと笑ったときに頬が凹むところ えくぼだこれ

115 20/03/31(火)00:35:58 No.675655666

酸素濃度を濃くすればいい程度ならマスクとかでいいって事かな

116 20/03/31(火)00:36:22 No.675655773

かまで首を切るのかと

117 20/03/31(火)00:36:30 No.675655817

>ここまでやっても重度の肺炎どうしようもないんです? >肺が駄目だから当然駄目なんです? 肺がダメってことは呼吸で吸った酸素を上手く受け取れないって事だ 吸っても吸っても息できてないんだよ

118 20/03/31(火)00:36:45 No.675655884

いくら酸素出しても呼吸できない人は吸えないからな

119 20/03/31(火)00:37:06 No.675655971

侵襲的なのとそうでないのがあってマスクは後者

120 20/03/31(火)00:37:08 No.675655976

気管挿管される時は意識無いからまあいいんだけど 取った後がつらいのよな…

121 20/03/31(火)00:37:18 No.675656023

バイオレントブレイク

122 20/03/31(火)00:37:25 No.675656046

>1585582413058.png 上手いな…経験者?

123 20/03/31(火)00:37:26 No.675656054

麻酔科は生命維持のエキスパートなので人工呼吸器装着まで行くと外科とか内科がどうこうするよりよっぽど人命に貢献するんだけど一般には知名度低いよね

124 20/03/31(火)00:37:34 No.675656093

要は呼吸そのものが出来てないから 強制的にポンプみたいに空気を送り込むってことか

125 20/03/31(火)00:37:46 No.675656141

想像すればするほど息苦しくなってきた…

126 20/03/31(火)00:38:22 No.675656304

市中で鼻に酸素吸入器付けてるお年寄りはたまにいるけど てっきり管が鼻の中にずぼけおしてるのかと思ったら違った

127 20/03/31(火)00:38:23 No.675656307

肺がダメになっても酸素を無理やり送り込めば何とかなるんか 人工透析みたいに血液に酸素を含ませて戻すのかと思ってた

128 20/03/31(火)00:38:27 No.675656324

今はビデオ喉頭鏡っていう研修医や挿管困難患者でも簡単に挿管できる道具もあるよ su3763643.jpg 一つウン十万するから一つの病院に数個が限度だけど

129 20/03/31(火)00:38:38 No.675656367

麻酔は手術ものの漫画とかで 生命維持担当としてものすげえ重要みたいな事言われてたくらいしかしらない

130 20/03/31(火)00:38:55 No.675656437

はーい口空けてーってやったときに気道が見えないデブは医者にはだいたい舌打ちされてると思ったほうが良い

131 20/03/31(火)00:38:58 No.675656455

麻酔科にお世話になってる患者は基本意識ないから何かしてもらった感が薄すぎる

132 20/03/31(火)00:39:00 No.675656466

喉の炎症とか酷いとずっと咳して呼吸が出来ないとかそもそも腫れてて空気通れないとかあるんだろうなあ…

133 20/03/31(火)00:39:02 No.675656473

>今はビデオ喉頭鏡っていう研修医や挿管困難患者でも簡単に挿管できる道具もあるよ >su3763643.jpg >一つウン十万するから一つの病院に数個が限度だけど 簡単に見えないんですけお!

134 20/03/31(火)00:39:11 No.675656506

正直なところ意識なくしてるならそのまま逝かせて欲しい… なんなら死亡保険わけてあげるから…

135 20/03/31(火)00:39:35 No.675656599

>麻酔科は生命維持のエキスパートなので人工呼吸器装着まで行くと外科とか内科がどうこうするよりよっぽど人命に貢献するんだけど一般には知名度低いよね 裏方だからな 活躍する時はたいてい患者は意識ないから

136 20/03/31(火)00:39:51 No.675656660

>su3763643.jpg 太い太い太い!!

137 20/03/31(火)00:39:53 No.675656668

>今はビデオ喉頭鏡っていう研修医や挿管困難患者でも簡単に挿管できる道具もあるよ 空いてるかどうか見えるってだけで歯をぶち折るリスクとかは据え置きなのであまり過信しないでほしい

138 20/03/31(火)00:39:55 No.675656675

>今はビデオ喉頭鏡っていう研修医や挿管困難患者でも簡単に挿管できる道具もあるよ >su3763643.jpg >一つウン十万するから一つの病院に数個が限度だけど オシャレなデザインだな…やる事同じでも…

139 20/03/31(火)00:40:19 No.675656781

>喉の炎症とか酷いとずっと咳して呼吸が出来ないとかそもそも腫れてて空気通れないとかあるんだろうなあ… マジ息苦しいしなんなら呼吸困難になる アナフィラキシーショックでもそういう症状で息できなくなるとか聞くな

140 20/03/31(火)00:40:20 No.675656784

もっと優しいデバイス作ってよ!

141 20/03/31(火)00:40:42 No.675656879

>はーい口空けてーってやったときに気道が見えないデブは医者にはだいたい舌打ちされてると思ったほうが良い デブで注射するとき血管が見えないとかペナルティが多いな…

142 20/03/31(火)00:40:44 No.675656883

肺ってすごいんだな

143 20/03/31(火)00:41:00 No.675656961

>肺がダメになっても酸素を無理やり送り込めば何とかなるんか ダメにも種類がある >人工透析みたいに血液に酸素を含ませて戻すのかと思ってた それの補助するのがエクモ

144 20/03/31(火)00:41:17 No.675657024

>デブで注射するとき血管が見えないとかペナルティが多いな… 人工肛門作る時もデブは位置がめんどくさいんだ 普通の位置に作ると肉で見えなくて自分で交換出来ないからな

145 20/03/31(火)00:41:19 No.675657029

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

146 20/03/31(火)00:41:24 No.675657056

>もっと優しいデバイス作ってよ! 了解首切開

147 20/03/31(火)00:41:26 No.675657066

>もっと優しいデバイス作ってよ! 甘やかしてたら死ぬし… なんならスレ画のでも優しいよ厳しかったら金属板曲げただけのやつとかになるよ

148 20/03/31(火)00:41:36 No.675657106

>もっと優しいデバイス作ってよ! 使う時は大概これが優しく思えるような状況だから安心して

149 20/03/31(火)00:41:45 No.675657140

起きている時にスレ画で喉こじ開けるとそれだけで拷問のように苦しいので ちゃんと痛み止めや鎮静薬で何も感じないようにして 筋弛緩薬で身動き一つ取れないようにしてから挿管する

150 20/03/31(火)00:42:00 No.675657204

麻酔科が気管挿管諦めるというのは緊急事態も緊急事態なのでこれが発生するとオペ室の緊張感は最大限まで跳ね上がる

151 20/03/31(火)00:42:14 No.675657255

>肺がダメになっても酸素を無理やり送り込めば何とかなるんか >人工透析みたいに血液に酸素を含ませて戻すのかと思ってた 志村けんがやった人工心肺ってのがそれだ

152 20/03/31(火)00:42:19 No.675657278

人工呼吸器とか気管挿入とか言葉知ってるから簡単に言うけど 実際かなりヤバいことやってるからなあ… 本来の器官が役に立ってないわけだから

153 20/03/31(火)00:42:33 No.675657333

見やすくするために先頭にライトまでついてる温情の塊だよ

154 20/03/31(火)00:42:36 No.675657347

>1585582879002.png 生きている意味あるの?

155 20/03/31(火)00:42:41 No.675657367

>今はビデオ喉頭鏡っていう研修医や挿管困難患者でも簡単に挿管できる道具もあるよ >su3763643.jpg それ使いにくいし逆に見えにくいから使ってないな 似たようなのでいうと光で当てて血管見るやつとか高いだけで全然使えない

156 20/03/31(火)00:42:54 No.675657417

>生きている意味あるの? 現代の社会問題来たな

157 20/03/31(火)00:42:58 No.675657432

>1585582879002.png 胃ろうに見えた

158 20/03/31(火)00:43:10 No.675657483

>1585582879002.png 酸素と二酸化炭素混ざるじゃねーか!

159 20/03/31(火)00:43:13 No.675657496

>人工透析みたいに血液に酸素を含ませて戻すのかと思ってた 人工透析はそんなことできないよ~

160 20/03/31(火)00:43:13 No.675657498

>麻酔科が気管挿管諦めるというのは緊急事態も緊急事態なのでこれが発生するとオペ室の緊張感は最大限まで跳ね上がる 諦めるってのはもう気道すら使えないって事なんです…?

161 20/03/31(火)00:43:44 No.675657629

ちょっと待って下さい今ウイキ見てきたけどエクモって心臓近くの静脈と動脈インターセプトしてない???

162 20/03/31(火)00:43:47 No.675657639

>それ使いにくいし逆に見えにくいから使ってないな McGrathがマッキントッシュ喉頭鏡より使いにくいって大ベテランの先生…?それとも小児麻酔?

163 20/03/31(火)00:43:48 No.675657642

もうちょっと未来になってほしい器具だな…怖い

164 20/03/31(火)00:44:24 No.675657788

>>麻酔科が気管挿管諦めるというのは緊急事態も緊急事態なのでこれが発生するとオペ室の緊張感は最大限まで跳ね上がる >諦めるってのはもう気道すら使えないって事なんです…? 大急ぎで外科的気道確保しないと死ぬ

165 20/03/31(火)00:44:28 No.675657805

>ちょっと待って下さい今ウイキ見てきたけどエクモって心臓近くの静脈と動脈インターセプトしてない??? 人工心肺なんだからインターセプトするに決まってる

166 20/03/31(火)00:44:29 No.675657809

普通の全身麻酔中の手術でも使うの?

167 20/03/31(火)00:44:33 No.675657827

病気にならなかったらお世話にならないからセーフ!

168 20/03/31(火)00:44:36 No.675657837

人工心肺は文字通り実質的に外付けの人工の心臓と肺なのだ…

169 20/03/31(火)00:44:45 No.675657877

>>1585582879002.png >生きている意味あるの?

170 20/03/31(火)00:45:02 No.675657956

>人工心肺なんだからインターセプトするに決まってる いやそうなんだけど…そうなんだけどさあ!?

171 20/03/31(火)00:45:06 No.675657975

息するのも面倒くさいしもうこれでいい気がしてきた

172 20/03/31(火)00:45:06 No.675657976

>普通の全身麻酔中の手術でも使うの? 全身麻酔はほぼ完全に呼吸止めるから人工呼吸器に繋げないと死ぬ

173 20/03/31(火)00:45:16 No.675658011

>1585583085399.png 1度こうなったら回復するのめちゃくちゃ難しいよ!

174 20/03/31(火)00:45:21 No.675658031

>人工心肺は文字通り実質的に外付けの人工の心臓と肺なのだ… つまり使ってる間に心臓と肺が元に戻らなければ…うn

175 20/03/31(火)00:46:04 No.675658195

医者とか看護師って最先端の学問を駆使しつつ わりと力技の体力勝負のところあるよね

176 20/03/31(火)00:46:08 No.675658211

まあイラスト付きでわかりやすい

177 20/03/31(火)00:46:09 No.675658213

>人工心肺は文字通り実質的に外付けの人工の心臓と肺なのだ… 心肺機能を代替するってそういう事だよね… そんなものを使わなきゃいけない状況について考えるとなかなか怖い

178 20/03/31(火)00:46:09 No.675658214

>大急ぎで外科的気道確保しないと死ぬ 気管挿管の暇はないって事か…シビアすぎる…

179 20/03/31(火)00:46:10 No.675658220

>息するのも面倒くさいしもうこれでいい気がしてきた ハート様来たな…

180 20/03/31(火)00:46:15 No.675658236

>諦めるってのはもう気道すら使えないって事なんです…? 喉から血や痰が湧き出てるとか奇形で声門が見えないとかの時ね その時はもう1人麻酔科医呼んで吸引しながら入れるか 喉頭上器具っていうもっと太いものを口に入れて祈るか

181 20/03/31(火)00:46:15 No.675658241

エクモでも一応血液の3割ぐらいはちゃんと本来の肺と心臓通ってるよ

182 20/03/31(火)00:46:20 No.675658254

>>>1585582879002.png >>生きている意味あるの? その程度回復しましても…

183 20/03/31(火)00:46:24 No.675658265

>息するのも面倒くさいしもうこれでいい気がしてきた 普通に息したほうが面倒くさくないよ

184 20/03/31(火)00:46:39 No.675658341

>全身麻酔はほぼ完全に呼吸止めるから人工呼吸器に繋げないと死ぬ おいおいこれ挿れられたわ 手術後に喉がイガイガするかもしれないですけどってそういうことだったのか!fack!

185 20/03/31(火)00:46:51 No.675658378

息も絶え絶えで意識飛んでるのに無理やり太いの挿入されて肺中出しされちゃうぅぅぅ!

186 20/03/31(火)00:46:53 No.675658387

>普通の全身麻酔中の手術でも使うの? 麻酔って結構呼吸も止まるからな 自分で呼吸出来ないなら機械の出番だ

187 20/03/31(火)00:47:02 No.675658431

麻酔科が生命維持のエキスパートって呼ばれるのは扱ってる薬剤が生命機能停止させるものばっかだから機械で無理やり生命維持させるスキルに長けてるからなのよ

188 20/03/31(火)00:47:06 No.675658449

イクラやら異物挿入やらで医者に迷惑かけるのも ここで聞いて病院行かない「」もいるけど割と医者もいるんだなここ

189 20/03/31(火)00:47:13 No.675658471

>普通の全身麻酔中の手術でも使うの? 使うよ その場合は全身麻酔だから覚えてないけど 目が覚めて歯が折れてたり唇が切れてたりしたらスレ画が原因

190 20/03/31(火)00:47:16 No.675658488

器械だけ増やしてもこの形見たら普通に命刈り取られそうだし やっぱり病にならないに限るわ

191 20/03/31(火)00:47:18 No.675658495

戯れで酸素鼻からチューブで入れてしばらく過ごしてみたけど鼻が乾燥して辛いぞ

192 20/03/31(火)00:47:22 No.675658510

そうか良かった じゃあコイツは苦しんで死んだんだな コイツは女性蔑視で笑いを取ってた人間だからよ… 死んでもいい人間だからよ…

193 20/03/31(火)00:47:28 No.675658539

人工呼吸器外した後は丸一日水が飲むの禁止で 激しい吐き気と気が狂いそうな喉の渇きに襲われる

194 20/03/31(火)00:47:51 No.675658637

流れを見るに少なくとも3人は医療従事者がいるのか… 平日0時過ぎにアホみたいなレスポンチしだす程度にはひっ迫してるんだな医療現場も お疲れさまです

195 20/03/31(火)00:47:53 No.675658642

医学ってすげー

196 20/03/31(火)00:48:07 No.675658698

まあでも医療崩壊してたらこれらの手段が受けられない人が大量に発生するわけか そりゃ死亡率跳ね上がるわ

197 20/03/31(火)00:48:27 No.675658771

全身麻酔されたけど挿管もバルーンも入らなかった…あれは一体?

198 20/03/31(火)00:48:28 No.675658780

だからずーと俺は肺炎舐めるなって言ってたんだ これでもダメなら喉切って管入れる事になるんだぞ

199 20/03/31(火)00:48:37 No.675658815

>そうか良かった >じゃあコイツは苦しんで死んだんだな >コイツは女性蔑視で笑いを取ってた人間だからよ… >死んでもいい人間だからよ… これ使う段階だとほぼ意識なかったと思うよ

200 20/03/31(火)00:49:11 No.675658947

命を刈り取る形すぎるろ

201 20/03/31(火)00:49:39 No.675659044

>だからずーと俺は肺炎舐めるなって言ってたんだ >これでもダメなら喉切って管入れる事になるんだぞ 今までは痛くなかったので覚えてませぬ

202 20/03/31(火)00:49:45 No.675659071

>全身麻酔されたけど挿管もバルーンも入らなかった…あれは一体? 膀胱バルーンは時間短い時はオシッコ漏れるほど溜まらないからいらないのよ 挿管しなかったのはラリンジアルマスクかな? あるいは単に覚えてないだけか

203 20/03/31(火)00:50:01 No.675659130

麻酔科って手術の時来て適量注射してはい終わりましたーって帰っていくだけだの楽な仕事だと思ってたわ… そんなほっとくと死ぬようなのを生命維持するとかリスキーな仕事してるんだな…

204 20/03/31(火)00:50:06 No.675659147

麻酔科が主に使う薬剤のセボフルラン・プロポフォール・レミフェンタニル・ロクロニウムって相互に作用増強するから全部の添付文書に併用注意って書かれてるんだけどガン無視して全部併用するのが全身麻酔だ

205 20/03/31(火)00:50:07 No.675659154

老人はこれに耐えられるのか 人間ってすげえな

206 20/03/31(火)00:50:22 No.675659199

気管切開してる方が正直管理しやすい

207 20/03/31(火)00:50:43 No.675659282

でも最初と最後以外寝てる先生もいるよ

208 20/03/31(火)00:50:47 No.675659294

うちの母親も人工呼吸器に繋がれてたなあ スレ画突っ込まないで気管切開して喉に穴開けてたけど

209 20/03/31(火)00:50:49 No.675659307

もう分かったと思うけど今重症の患者って死んで無いってだけで無理やり生かされてるだけだからな

210 20/03/31(火)00:51:17 No.675659398

>麻酔科って手術の時来て適量注射してはい終わりましたーって帰っていくだけだの楽な仕事だと思ってたわ… 患者側から見ると注射された次の瞬間いつの間にか終わってるからな…

211 20/03/31(火)00:51:20 No.675659415

>麻酔科が主に使う薬剤のセボフルラン・プロポフォール・レミフェンタニル・ロクロニウムって相互に作用増強するから全部の添付文書に併用注意って書かれてるんだけどガン無視して全部併用するのが全身麻酔だ 具体的に書かれると途端にとんでもない事してる感出るな! いや実際とんでもない事してるんだけど

212 20/03/31(火)00:51:28 No.675659436

麻酔科医は医龍と麻酔科医ハナで見たな めっちゃしんどそうだった…

213 20/03/31(火)00:51:50 No.675659525

>>全身麻酔されたけど挿管もバルーンも入らなかった…あれは一体? >膀胱バルーンは時間短い時はオシッコ漏れるほど溜まらないからいらないのよ >挿管しなかったのはラリンジアルマスクかな? >あるいは単に覚えてないだけか ラリンジアルマスクでかいこわい…こんなの入ってたのか 足背の手術なのに何故か全身麻酔されたよ術後の頭痛が凄かった

214 20/03/31(火)00:52:03 No.675659577

>もう分かったと思うけど今重症の患者って死んで無いってだけで無理やり生かされてるだけだからな ウイルス性肺炎なら無理やり生かしてる間に免疫さんがなんとかしてくれることもあるから…

215 20/03/31(火)00:52:18 No.675659635

麻酔科医は超貴重生物らしいということしか知らない…

216 20/03/31(火)00:52:35 No.675659697

>麻酔科って手術の時来て適量注射してはい終わりましたーって帰っていくだけだの楽な仕事だと思ってたわ… >そんなほっとくと死ぬようなのを生命維持するとかリスキーな仕事してるんだな… しかも手術中なんて時間や失血で リアルタイムで容態やバランスが変わり続けるだろうからな

217 20/03/31(火)00:52:40 No.675659711

なんか全身の血液をマシーンで濾過してウィルス取るとかできないの!?

218 20/03/31(火)00:52:48 No.675659741

ジョルノがナランチャにボールペンぶっ刺したやつと同じ?

219 20/03/31(火)00:52:53 No.675659762

>そんなほっとくと死ぬようなのを生命維持するとかリスキーな仕事してるんだな… リスキーさとハードさでは産婦人科と合わせてぶっちぎりだった気が

220 20/03/31(火)00:52:58 No.675659780

>患者側から見ると注射された次の瞬間いつの間にか終わってるからな… 入れたときは一瞬痛いけど次の瞬間知らない天井だ…ってなるのすごい

221 20/03/31(火)00:53:02 No.675659796

>麻酔科って手術の時来て適量注射してはい終わりましたーって帰っていくだけだの楽な仕事だと思ってたわ… >そんなほっとくと死ぬようなのを生命維持するとかリスキーな仕事してるんだな… 例えば腹の手術するときに腹を切ってゴニョゴニョするのが消化器外科でゴニョゴニョされても死なないように維持するのが麻酔科だからな 手術室内だとパワー持ってる

222 20/03/31(火)00:53:02 No.675659798

死んだら終わりなんだから無理矢理生かすのでいいじゃない 生きてたら道はあるけど死んだらもう燃やすしかない

223 20/03/31(火)00:53:03 No.675659803

怖い…嫌だ…

224 20/03/31(火)00:53:04 No.675659807

>ジョルノがナランチャにボールペンぶっ刺したやつと同じ? あれは外科的気道確保

225 20/03/31(火)00:53:23 No.675659899

>老人はこれに耐えられるのか >人間ってすげえな 人間って結構丈夫だよね まあダメな場合も多いからその時はその時だ

226 20/03/31(火)00:53:41 No.675659967

TIVAでもなければ術中はそこまでハードでもない

227 20/03/31(火)00:53:56 No.675660044

うちのオペ室はずっと嵐が流れている 何故かは知らない

228 20/03/31(火)00:54:12 No.675660095

寝る前に見るんじゃなかった…煙草絶対やめるわ

229 20/03/31(火)00:54:19 No.675660119

>怖い…嫌だ… だから外出控えようね…あと公衆トイレは今危険なのでお外でトイレ行くな

230 20/03/31(火)00:54:22 No.675660133

>うちのオペ室はずっと嵐が流れている >何故かは知らない 医療関係者「」始めてみた

231 20/03/31(火)00:54:31 No.675660175

肺の手術だと麻酔科医は健康な肺だけで呼吸する状態を作って 手術する側の肺を萎ませて作業しやすくしたりもする

232 20/03/31(火)00:54:31 No.675660177

少なくともヒールゼリーがないと執刀医とかなれる気がしませんよ私は

233 20/03/31(火)00:54:33 No.675660183

>患者側から見ると注射された次の瞬間いつの間にか終わってるからな… 電源のオンオフしたみたいだった 時間が経ったんだなっていうのは感覚的に分かるから不思議

234 20/03/31(火)00:54:43 No.675660231

>だから外出控えようね…あと公衆トイレは今危険なのでお外でトイレ行くな ウンチしたくなったらメルトするしかないの…?

235 20/03/31(火)00:54:46 No.675660243

手術してる間に患者が死んでましたとかになったらお話にならないからな 手術中に患者を診ている人が必要 それが麻酔科医

236 20/03/31(火)00:54:59 No.675660309

麻酔かけるだけならセボなりデスなり一定濃度で流すだけで済むからそこはまあそんなに

237 20/03/31(火)00:55:01 No.675660314

成人男性なら管理超楽だよ全身麻酔

↑Top