ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/30(月)22:22:35 No.675615284
TFは好きだけど別におもちゃは好きじゃないからおもちゃの話されてもわかんない派なんだけどこういう人ってわりといる?ちなみにアメコミは読んでる
1 20/03/30(月)22:24:17 No.675615928
はい割と 玩具は色々出過ぎでどれがオススメとか出来ないんで好きに楽しんで下さいね
2 20/03/30(月)22:25:25 No.675616351
アメコミまで読んでるけどおもちゃにて出してないのは多分少数派だと思う
3 20/03/30(月)22:25:52 No.675616536
スレ「」はアメコミ読んでるみたいだけど邦訳で追いかけてる人?それとも原書でバリバリ読む人? 後者なら比較的読みやすくてオススメできるタイトルがあったらおすすめしてくだち!
4 20/03/30(月)22:26:20 No.675616720
アニメの初代ムービー2010しか知らなくてすまない…
5 20/03/30(月)22:27:47 No.675617258
>アメコミまで読んでるけどおもちゃにて出してないのは多分少数派だと思う いや俺はあくまでTFの話が好きで別におもちゃはあんまり興味ないんだ…一応友達が安く詰め合わせを売ってくれたけど変形の仕方とかよくわからないし遊ぶような年じゃないしほこりかぶってる
6 20/03/30(月)22:27:56 No.675617299
アニメ自体はわりといろいろ見てるけど玩具は実写1作目のを何体か持ってる程度
7 20/03/30(月)22:29:21 No.675617780
アニメイテッドが好きでハヤトちゃんが出したアニメイテッド本を3000円で買ったしアルマナックも買ったけど玩具は別にいらないかな~
8 20/03/30(月)22:29:22 No.675617788
おもちゃは思い出を追い求めて色々買ってるな…ドラゴンメガトロンとパワードコンボイはいいものだよ
9 20/03/30(月)22:30:45 No.675618248
おもちゃ買うなら原書邦訳問わずコミック買う派だけどみんなは大体本より玩具だと思う
10 20/03/30(月)22:31:23 No.675618482
逆にアニメはあんまり見たことないけどついついおもちゃ買っちゃうぞ俺
11 20/03/30(月)22:31:25 No.675618492
前見てたアニメイテッドの玩具ちょっと調べてたら欲しくなってきちゃった 後本編もそのうち見直したい
12 20/03/30(月)22:31:48 No.675618616
サイバーバース見てるTFファンあんまりいない説ある
13 20/03/30(月)22:31:59 No.675618675
>後本編もそのうち見直したい アマプラで今見放題中だぞ!
14 20/03/30(月)22:31:59 No.675618677
アニメ作画としてアニメイテッドやプライムは普通にアリだったけど玩具は欲しくならなかった
15 20/03/30(月)22:32:02 No.675618692
>いや俺はあくまでTFの話が好きで別におもちゃはあんまり興味ないんだ…一応友達が安く詰め合わせを売ってくれたけど変形の仕方とかよくわからないし遊ぶような年じゃないしほこりかぶってる まあそういう人もいるだろう おもちゃに興味なくてもファンはファンだしこれからも一緒に応援して行こうぜ
16 20/03/30(月)22:32:07 No.675618717
バンブルビーの映画は良かったけど玩具は買わないなあ
17 20/03/30(月)22:33:34 No.675619226
あくまでおもちゃが主でアニメ他が従だからねぇ 聞いてんのかビーストマシーンズ
18 20/03/30(月)22:33:35 No.675619237
俺は映像作品と玩具でアメコミには手を出さなかったな
19 20/03/30(月)22:33:43 No.675619294
ちょうど最近初代アニメ見たところなのでアースライズが気になっている
20 20/03/30(月)22:34:00 No.675619398
いくつになっても玩具で遊んで楽しくてごめん……
21 20/03/30(月)22:34:01 No.675619402
玩具もボイトイは買わない派とかボイトイしか買わない派とか色々いそう
22 20/03/30(月)22:35:07 No.675619794
アニメイテッドとサイバーバースとアドベンチャーと初代しかアニメ見てないわ
23 20/03/30(月)22:35:19 No.675619859
楽しみ方は人それぞれだし良いんでないの おもちゃの話してる所で興味ないアピールさえしなきゃ
24 20/03/30(月)22:35:39 No.675619975
ラストスタンドオブレッカーズがめちゃくちゃ面白かったからアメコミ初心者にオススメ
25 20/03/30(月)22:35:51 No.675620041
最近のはわかんないけどアメコミは玩具ネタでニヤリとするのも楽しい
26 20/03/30(月)22:36:23 No.675620206
マーベルTFとか読み込んでる人すごいと思う
27 20/03/30(月)22:36:51 No.675620391
ビーストウォーズは玩具興味なくて作品好きな人多そう パワードコンボイとドラゴンメガトロンとタイガトロンは今でもすげーぜ
28 20/03/30(月)22:37:45 No.675620718
>ラストスタンドオブレッカーズがめちゃくちゃ面白かったからアメコミ初心者にオススメ めちゃくちゃ面白いのは同意するがビジュアルやシナリオがちょっと刺激的すぎて 気をつけないと初心者がドン引きして逃げちゃうよ!
29 20/03/30(月)22:38:22 No.675620937
最近追えてないけどおもちゃのカズは多分50超えてると思う また遊ぶと楽しいんだろうがなかなかその気にならない…
30 20/03/30(月)22:41:51 No.675622002
サイバーバースのアーマーたのちい 新作タラップも楽しみこういうのでいいんだよこういうので
31 20/03/30(月)22:42:00 No.675622056
玩具展開に並行したストーリーラインに皺寄せだとか言い出さなければ別に良いよ
32 20/03/30(月)22:42:34 No.675622277
俺はアメコミはどうでもいいけど玩具は山ほど集めてるよ
33 20/03/30(月)22:45:40 No.675623257
最近読んだゴーボッツのアメコミでサイキルとリーダー1が好きになったけどだからといってわざわざマシンロボの玩具を買おうとは思わない
34 20/03/30(月)22:46:47 No.675623616
IDWはMARVEL以上に陰鬱なイメージ ゴールデンラグーンの秘密くらいの重さでお願いしたい
35 20/03/30(月)22:47:51 No.675624011
>最近読んだゴーボッツのアメコミ あるんだ…
36 20/03/30(月)22:47:56 No.675624036
まぁ玩具で遊ぶかどうかは本当に好みの問題だしな…
37 20/03/30(月)22:49:52 No.675624709
特オタもみんなベルトやらフィギュアやら買ってるわけじゃないしな…
38 20/03/30(月)22:50:48 No.675625032
邦訳IDW読んでるとヘケヘケ辺りのアレンジ具合が恋しくなる
39 20/03/30(月)22:51:18 No.675625210
サイバーバースはなんか方向性が二転三転している感じがあってお話は不安になる シーズン1はバンブルビーの過去回想展開が正直つまんなくてシーズン2で群像劇始めたらスタスクが宗教ハマって面白くなったと思ったらシーズン3はまたバンブルビーメインで話動かすっぽくて大丈夫かと… おもちゃは面白い感じあると思う あと久々にクインテッサ出てくるっぽいのも楽しみ
40 20/03/30(月)22:51:27 No.675625270
>あるんだ… トムシオリのゴーボッツはめちゃくちゃエモい名作だからオススメ ゴーボッツ知識なくても良いし su3763231.jpg
41 20/03/30(月)22:54:15 No.675626242
邦訳アメコミもいつの間にか物凄い量になってるよね モアザンミーツジアイ2巻に載ってたオライオンパックスの過去編がめっちゃ面白かった
42 20/03/30(月)22:54:18 No.675626264
>トムシオリのゴーボッツはめちゃくちゃエモい名作だからオススメ >ゴーボッツ知識なくても良いし >su3763231.jpg 濃い! 探す難易度低そうじゃなさそうだけど狙うよ
43 20/03/30(月)22:55:13 No.675626581
>探す難易度低そうじゃなさそうだけど狙うよ めちゃくちゃ探しやすいよ!2019年の作品なんだから!
44 20/03/30(月)22:55:38 No.675626713
スタジオシリーズのグリムロックだけ持ってるくらいだなぁ俺 変形させるの怖すぎてダイナモードに変形させられずずっとロボモードで飾ってるけど
45 20/03/30(月)22:55:48 No.675626783
アメコミ邦訳は唯一TF関連で景気良い話題かもしれない
46 20/03/30(月)22:55:54 No.675626828
IDWトランスフォーマーの原書はよっぽど昔のじゃなければ今でもamazon.jpで普通に取り扱われているから 同じIDWから出てるからゴーボッツも同様に買える思っていま見に行ったけど ゴーボッツはamazon.jpでは取り扱われてなかったよ…
47 20/03/30(月)22:56:23 No.675626982
>めちゃくちゃ探しやすいよ!2019年の作品なんだから! >2019年の作品 うn…うn!?
48 20/03/30(月)22:57:47 No.675627435
他人の玩具レビューばっか見ててすまない… もうそろそろ自分で買ってみようとは思ってる
49 20/03/30(月)22:59:19 No.675627907
>めちゃくちゃ探しやすいよ!2019年の作品なんだから! そういうふうに汚して演出してるってこと? まあ昔からゴーボッツのアメコミなんてあったらmayちゃんがほっとかないよね
50 20/03/30(月)22:59:45 No.675628030
>アメコミ邦訳は唯一TF関連で景気良い話題かもしれない ネトフリのWFCトリロジーもあるよ!
51 20/03/30(月)22:59:46 No.675628042
>うn…うn!? トムシオリ先生は昔ながらの絵柄を描く人だから… ゴーボッツのアメコミはゴーボッツキチのトムシオリ先生がIDWに猛烈なプレゼンをして実現したんだ それだけあってめちゃくちゃ面白いし俺みたいなゴーボッツ素人も楽しめる名作になった TFに吸収されてしまったゴーボッツっていうメタ視点でも描いていて凄い マジでオススメ
52 20/03/30(月)23:01:05 No.675628480
>めちゃくちゃ探しやすいよ!2019年の作品なんだから! >そういうふうに汚して演出してるってこと? >まあ昔からゴーボッツのアメコミなんてあったらmayちゃんがほっとかないよね su3763262.jpg トム・シオリは昔ながらのアメコミ的な絵柄を得意とする人だからそんな感じ 意図的にクラシックな絵柄にしてる
53 20/03/30(月)23:02:50 No.675629050
>su3763262.jpg >トム・シオリは昔ながらのアメコミ的な絵柄を得意とする人だからそんな感じ >意図的にクラシックな絵柄にしてる レトロでこういうのもいいね 話も面白そう
54 20/03/30(月)23:02:53 No.675629076
ビーストウォーズしかわからない俺とかいるぞ
55 20/03/30(月)23:03:30 No.675629305
>ビーストウォーズしかわからない俺とかいるぞ 楽しみだね実写ビースト
56 20/03/30(月)23:04:05 No.675629481
>話も面白そう 面白いよ TFと違って人間に作られたゴーボッツ達が人類に反乱する話だ TFともちょろっと繋がってる
57 20/03/30(月)23:04:27 No.675629601
>>ビーストウォーズしかわからない俺とかいるぞ >楽しみだね実写ビースト 吹き替え楽しみ…
58 20/03/30(月)23:04:47 No.675629719
そういや駄ニメにマイクロン三部作が期間分けて入ってるんだよね 今はそれぞれ12話ぐらいまでで来月末から次のクールが追加されるっぽい形で その代わり初代がいつの間にか消えてて悲しあじ
59 20/03/30(月)23:04:52 No.675629743
>吹き替え楽しみ… やめてくれ…
60 20/03/30(月)23:04:54 No.675629754
>>>ビーストウォーズしかわからない俺とかいるぞ >>楽しみだね実写ビースト >吹き替え楽しみ… ビーストウォーズ実写やるの!?
61 20/03/30(月)23:05:33 No.675629963
BWのどじょう狙いウケ狙い吹き替えは悲劇しか生まないから正直やめてほしい
62 20/03/30(月)23:06:02 No.675630113
実写ビーストは候補のひとつに上がってるだけでまだ確定でもなんでもないぞ
63 20/03/30(月)23:06:18 No.675630202
>TFと違って人間に作られたゴーボッツ達が人類に反乱する話だ >TFともちょろっと繋がってる キスぷれだこれ
64 20/03/30(月)23:06:18 No.675630205
私はコンボイ司令官だがアニメは大好きなのにオモチャは全体的に高いから手を出せないんだが? 何故か周りと比べて大幅に安いスタスクだけ買ったんだが?
65 20/03/30(月)23:06:23 No.675630218
>ビーストウォーズ実写やるの!? バンブルビー系?のやつと一緒に実写ビーストウォーズの企画検討段階だけどあるってさ まあ吹き替えは普通の映画だろうから期待しちゃいかんよ
66 20/03/30(月)23:07:29 No.675630577
>キスぷれだこれ キスぷれって今からハマるの難しいよね
67 20/03/30(月)23:07:34 No.675630609
千葉繁がおふざけ一切無いメガトロン演じたらめっちゃ怖そう
68 20/03/30(月)23:07:45 No.675630672
実写ビーストは声優出来るだけ集めるまででいいかな アドリブとかはさすがにアカン
69 20/03/30(月)23:08:02 No.675630756
>キスぷれだこれ 全然違う まあとりあえず読んでみて欲しい 同じ作者のTFvsGIジョーもオススメ
70 20/03/30(月)23:08:40 No.675630978
BWノリの吹き替えはもう勘弁してくれ…
71 20/03/30(月)23:09:15 No.675631174
アドリブは流石にしないんじゃないかな… するとしてもBD特典じゃないの
72 20/03/30(月)23:09:26 No.675631238
あのビーストウォーズのアドリブもう一回やろうとか澤井にもう一回ボーボボ書かせるようなもんだぞ
73 20/03/30(月)23:09:49 No.675631374
もざみちメンヘラBLすぎる…
74 20/03/30(月)23:10:18 No.675631524
トランスフォーマーの物語が好きなら玩具に着いたテックスペック読んでないのはもったいないなと思うけどね セイバートロン星において格闘戦最強とされるのが玩具でしか出てないやつだったり 憧れの先輩戦士を真似て昔の機体スキャンしてみたらスペックガタ落ちしてやべえってなる話があったり
75 20/03/30(月)23:10:49 No.675631696
アースライズめっちゃ良い出来でうんちもれる
76 20/03/30(月)23:10:51 No.675631708
ちょっと熱収まってたけど念願のSGオプが手に入って今更ながら色々気になってきたよ SGマグナスいいよね…
77 20/03/30(月)23:10:55 No.675631726
>もざみちメンヘラBLすぎる… TFに性別は無いからセーフ
78 20/03/30(月)23:10:57 No.675631743
トランスフォーマーのアメコミはデジタルで読めないから物理書籍取り寄せるしかなくてたけえんだよなあ
79 20/03/30(月)23:11:03 No.675631779
玩具ノータッチアメコミ派って変形ロボのお話である必要あるのかな 変形要素うまく使ってるのもあれば全然関係ないのもあるよね
80 20/03/30(月)23:11:49 No.675632044
>玩具ノータッチアメコミ派って変形ロボのお話である必要あるのかな >変形要素うまく使ってるのもあれば全然関係ないのもあるよね それは流石に乱暴な言い方だろ TFだからこそできてるみたいな話あるんだから
81 20/03/30(月)23:11:55 No.675632072
頭の病気に苦しみ続けるも長年の治療で快方に向かいつつあったレッドアラートが 何故か船内にオーバーロードが居たせいで病気が悪化したどころか首まで取れちゃって可哀想すぎる…
82 20/03/30(月)23:12:22 No.675632223
逆にTFファンってまずオモチャのTFが好きなのが前提で アメコミ版やアニメ作品を徹底して追い続けてるわけじゃない人の方が多めな印象持ってた
83 20/03/30(月)23:12:25 No.675632234
>あのビーストウォーズのアドリブもう一回やろうとか澤井にもう一回ボーボボ書かせるようなもんだぞ もう何回も二匹目のどじょう狙いみたいなしょうもねえ吹き替えしてるんですが
84 20/03/30(月)23:12:39 No.675632319
>ちょっと熱収まってたけど念願のSGオプが手に入って今更ながら色々気になってきたよ >SGマグナスいいよね… クリア頭部のガイコツとかとても良い出来なんだけどコイツ元々は何として出る予定だったんだろうな…って気持ちになる
85 20/03/30(月)23:12:47 No.675632360
そもそもアメコミが一番先だからなTFは
86 20/03/30(月)23:12:51 No.675632384
IDW旧シリーズはビースト戦士がマクシマルズもプレダコンも関係なくユニクロンの眷属みたいになった最終決戦があまり好きじゃなかった
87 20/03/30(月)23:12:52 No.675632388
>私はコンボイ司令官だがアニメは大好きなのにオモチャは全体的に高いから手を出せないんだが? >何故か周りと比べて大幅に安いスタスクだけ買ったんだが? コンボイは大体大きいサイズで出るから値段も高めなんだよね… 一応今度アースライズってアニメに近いコンボイ出るよ アマゾンで5000円だよ
88 20/03/30(月)23:13:07 No.675632472
SGのコミックを読ませろ
89 20/03/30(月)23:13:43 No.675632657
昔初代アニメだけめちゃくちゃハマってそれ以外全然知らないけど今度出るコンボイはすごい欲しい 変形できてコンテナにマトリクス付くとかすごい
90 20/03/30(月)23:14:05 No.675632772
シージとアースライズのオプティマスってパッと見同じに見えるけどコンテナ以外にも結構違う?
91 20/03/30(月)23:14:29 No.675632899
>もう何回も二匹目のどじょう狙いみたいなしょうもねえ吹き替えしてるんですが タカトミがゴリ押ししてくるのバラされてたね
92 20/03/30(月)23:15:23 No.675633202
生まれ持った変形先で社会的地位とか就ける職業を決められるのはきっついし それを跳ね除けて成功を収めたとしてもホワールみたいに襲われて身体を損なわされるとかエグいよ…
93 20/03/30(月)23:15:28 No.675633233
>ちょっと熱収まってたけど念願のSGオプが手に入って今更ながら色々気になってきたよ >SGマグナスいいよね… 付属の武器がなんか凄い設定してるよねアレ サイズとかの問題で他のやつに持たせにくいのが惜しい
94 20/03/30(月)23:15:29 No.675633240
アドベンチャーはまともな吹き替えだった(佐藤せつじの暴走はあるけど) サイバーバースはなんで…
95 20/03/30(月)23:15:43 No.675633309
>シージとアースライズのオプティマスってパッと見同じに見えるけどコンテナ以外にも結構違う? ビークルモードのフロントだけでも全然違うでしょ やたらメカメカしいセイバートロントラックからやっと地球のトラックになってくれた
96 20/03/30(月)23:15:51 No.675633351
まあでもBWは後半アドリブでもってかないと暗すぎたってのもあるから… リターンズとか吹き替えでもどうしようもなかったのとかあるけどね!
97 20/03/30(月)23:16:31 No.675633553
つまり子安コンボイで本来の真面目なビーストウォーズが観れる…?
98 20/03/30(月)23:16:31 No.675633556
>タカトミがゴリ押ししてくるのバラされてたね 何回も仕事受けてる岩浪が苦言を呈するタカトミの営業担当さんよ…
99 20/03/30(月)23:16:32 No.675633558
玩具好きだけどTFが好きであってTFに流用されたキャラの商品だけど ダイアクロン名義には別に興味無いんだ!って人もいて 色々深いんだなって思った
100 20/03/30(月)23:16:50 No.675633650
SGの最後のオチを知る者は少ない 善なるユニクロンにより正義に生まれ変わったSGオプがマトリクスを奪ったロディマスを倒す話です
101 20/03/30(月)23:17:44 No.675633924
一時期品薄で高騰したけど売れることがわかって増産しまくった結果今そこそこ安く買える スタジオシリーズビーオプは今のうちに買っとけ
102 20/03/30(月)23:17:48 No.675633948
>SGの最後のオチを知る者は少ない >善なるユニクロンにより正義に生まれ変わったSGオプがマトリクスを奪ったロディマスを倒す話です ロディマスは結局ロディマスなのか… もしかしてロディマスもといホットロッドが一番扱いいいのって実写なのでは?(突然出てきた時止め銃を思い出しながら)
103 20/03/30(月)23:17:53 No.675633991
伝説の声優暴走アニメ!とかネットでビーストウォーズやメタルスが話題にされることはあっても アニメイテッドやプライムがその手の話題にされることはまず無いことから まぁそういう需要もお察しではあるんだが…懲りないよね
104 20/03/30(月)23:18:04 No.675634056
>SGの最後のオチを知る者は少ない >善なるユニクロンにより正義に生まれ変わったSGオプがマトリクスを奪ったロディマスを倒す話です なんていうか…原作しかしらないと複雑な…
105 20/03/30(月)23:18:14 No.675634095
su3763316.jpg ネトフリアニメも吹き替えで見られるみたいなので楽しみ
106 20/03/30(月)23:18:19 No.675634132
一つの歴史がトンカもといゴーボッツに行きついた世界もあるらしいな BWアップライジングだったか
107 20/03/30(月)23:18:31 No.675634193
>>タカトミがゴリ押ししてくるのバラされてたね >何回も仕事受けてる岩浪が苦言を呈するタカトミの営業担当さんよ… とはいえ、国内でブランドとして跳ねたというか一般層の印象に残ったのが 初代とビーストなのでそういう方向性を望んで来るのはわからないでもない…
108 20/03/30(月)23:18:33 No.675634203
マーベルTFはTFってコンテンツの原初みたいな部分あるので読んでみるのをオススメする サイモンファーマンは偉大
109 20/03/30(月)23:19:11 No.675634425
SGは終盤ザムービーの話を陣営入れ替えてなぞるだけになって正直妻
110 20/03/30(月)23:19:18 No.675634468
そもそも世界の統合とか色々あった気がするんだよSGの終盤… オリジナル13とかが介入してなかったっけ
111 20/03/30(月)23:19:20 No.675634475
>邦訳IDW読んでるとヘケヘケ辺りのアレンジ具合が恋しくなる 最近は元デザイン重視な流れだけど今風?なアレンジ効かせたTFも欲しくなるよね
112 20/03/30(月)23:19:24 No.675634501
>SGの最後のオチを知る者は少ない >善なるユニクロンにより正義に生まれ変わったSGオプがマトリクスを奪ったロディマスを倒す話です スウィープスポジションがオートルーパーズなのは知ってる
113 20/03/30(月)23:19:42 No.675634597
アースライズはジェネレーションズ発表された時並みに期待高まってるし玩具入るなら今が一番ちょうど良いんじゃないかな
114 20/03/30(月)23:19:46 No.675634627
SGロディマスは正史ロディマスと違ってマトリクスをつけ狙うスタスクポジションになってるのめちゃくちゃ好き あとヒゲが汚い
115 20/03/30(月)23:19:51 No.675634652
まあでも最近ネットで一番ネタにされてるのはG1だろう アドリブとか関係なしに普段のノリが面白い
116 20/03/30(月)23:20:26 No.675634838
>サイモンファーマンは偉大 完結したIDWの旧シリーズも初期はこの人が書いてたしこの人抜きでは語れないよね
117 20/03/30(月)23:20:28 No.675634850
チータス出てくるのに高木渉使わなかったら意味分からんし結果的に良かったとは思うサイババの配役 というかシーズン2から吹き替えも大人しめよね
118 20/03/30(月)23:20:30 No.675634865
>SGは終盤ザムービーの話を陣営入れ替えてなぞるだけになって正直妻 まあ否定はしないけどSGのラストにふさわしい終わり方だと思う
119 20/03/30(月)23:20:41 No.675634918
正直真面目なTFって濃いファンは喜ぶけどアニメファンや初代ネタとかに慣れてるライト層はスルーしそうな感じはある
120 20/03/30(月)23:20:43 No.675634928
>>SGの最後のオチを知る者は少ない >>善なるユニクロンにより正義に生まれ変わったSGオプがマトリクスを奪ったロディマスを倒す話です >ロディマスは結局ロディマスなのか… >もしかしてロディマスもといホットロッドが一番扱いいいのって実写なのでは?(突然出てきた時止め銃を思い出しながら) マイ伝系列もかな…
121 20/03/30(月)23:20:47 No.675634955
>SGロディマスは正史ロディマスと違ってマトリクスをつけ狙うスタスクポジションになってるのめちゃくちゃ好き >あとヒゲが汚い 本家以上に丸ノコ使ってくるの良いよね
122 20/03/30(月)23:21:10 No.675635059
>まあでも最近ネットで一番ネタにされてるのはG1だろう >アドリブとか関係なしに普段のノリが面白い ちょいちょい間の取り方が独特になるよね…
123 20/03/30(月)23:21:12 No.675635074
>正直真面目なTFって濃いファンは喜ぶけどアニメファンや初代ネタとかに慣れてるライト層はスルーしそうな感じはある だって暗い話にしたがるもん
124 20/03/30(月)23:22:00 No.675635298
デバステーションのプレイ動画とか見てるだけで満足しちゃうのが俺だ