虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/30(月)21:15:48 これあげる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/30(月)21:15:48 No.675592958

これあげる

1 20/03/30(月)21:16:22 No.675593138

打ち上げようぜー!

2 20/03/30(月)21:16:56 No.675593372

ドアの上に仕掛けて罠にするか

3 20/03/30(月)21:17:12 No.675593467

近頃のimgは飛び道具が流行ってるな

4 20/03/30(月)21:17:56 No.675593684

カートゥーンでしか観たことのないもの!!

5 20/03/30(月)21:18:11 No.675593769

ちょうど板金鎧が作りたくなったとこだったんだ

6 20/03/30(月)21:18:35 No.675593910

ちょうどナイフ自作したかったところ

7 20/03/30(月)21:18:50 No.675594026

小さいこれなら持ってる

8 20/03/30(月)21:19:13 No.675594158

トムの相棒

9 20/03/30(月)21:19:34 No.675594304

高いやつはとことん高いから貰えるなら欲しい

10 20/03/30(月)21:19:36 No.675594318

スカイリムのあちこちで見るやつ!

11 20/03/30(月)21:19:37 No.675594322

前の職場にあったけど重すぎて動かすことすら出来なかった

12 20/03/30(月)21:19:55 No.675594430

鉄インゴット41個で出来る奴

13 20/03/30(月)21:20:19 No.675594572

31個だった

14 20/03/30(月)21:21:07 No.675594865

JRレールがいい

15 20/03/30(月)21:21:22 No.675594965

よくわからんけどこの形が最適なの?

16 20/03/30(月)21:21:48 No.675595126

指輪作る時くらいにしか使ったことない

17 20/03/30(月)21:22:31 No.675595365

純粋な鉄の塊だからすげえ重い こんなの頭上から落としたら真っ赤なトマトになっちゃう

18 20/03/30(月)21:23:15 No.675595653

ゲームでよく見るけど具体的にどう使うのかよく知らない

19 20/03/30(月)21:24:32 No.675596097

金床叩き

20 20/03/30(月)21:24:36 No.675596117

海外におけるタライ

21 20/03/30(月)21:24:52 No.675596207

>よくわからんけどこの形が最適なの? 左様 平たくしたり丸めたりするのに適した形

22 20/03/30(月)21:25:03 No.675596298

これで今人気の斧を作るんですね?

23 20/03/30(月)21:25:21 No.675596404

>JRレールがいい うちのだ

24 20/03/30(月)21:25:39 No.675596532

あんびる

25 20/03/30(月)21:26:19 No.675596770

>ゲームでよく見るけど具体的にどう使うのかよく知らない 左の尖ったところに板とか棒あてて叩いて曲げたりする

26 20/03/30(月)21:26:38 No.675596866

落としたらいろいろ壊れるやつ

27 20/03/30(月)21:26:40 No.675596872

ちょうど高めの枕が欲しかったところだぜ

28 20/03/30(月)21:27:49 No.675597299

16 TONS

29 20/03/30(月)21:27:50 No.675597311

実はこれどこのホームセンターにも置いてある あんまり売れないので見えにくい所に押しやられてるけど探すとちゃんとある

30 20/03/30(月)21:28:07 No.675597410

この愛想のない鋳肌がエロいよね…金床とか万力でシコれる

31 20/03/30(月)21:28:55 No.675597719

>あんまり売れないので見えにくい所に押しやられてるけど探すとちゃんとある マジでか でもお高いんでしょう?

32 20/03/30(月)21:29:00 No.675597747

火薬詰めて飛ばして遊ぶやつだろ?

33 20/03/30(月)21:29:02 No.675597753

>JRレールがいい アマゾンでみたら4000円とか強気な値段だった

34 20/03/30(月)21:29:50 No.675598037

よこせ!そろそろレールアンビルじゃ物足りねえんだ!

35 20/03/30(月)21:29:54 No.675598063

「」が足の小指ぶつけそうなところに置いておくね

36 20/03/30(月)21:29:59 No.675598099

>この愛想のない鋳肌がエロいよね…金床とか万力でシコれる とんでもねえ奴と同じ時代に生まれちまったもんだぜ

37 20/03/30(月)21:30:01 No.675598116

7dtdで最初の1個とそれ以降に拾う時の価値の差がありすぎるやつ

38 20/03/30(月)21:30:25 No.675598269

これ何の用途もなくただ買うだけでもちょっとみすぼらしいかっこした人達に少しの間マークされたりしない?

39 20/03/30(月)21:30:35 No.675598326

>アマゾンでみたら4000円とか強気な値段だった ホムセンとかでもうっすいのが2~3000円したりで根本的に高えんだ

40 20/03/30(月)21:31:25 No.675598620

>これ何の用途もなくただ買うだけでもちょっとみすぼらしいかっこした人達に少しの間マークされたりしない? カンナの調整とか鉄筋曲げたりとか田舎なら意外と用途あるから…

41 20/03/30(月)21:31:28 No.675598646

これ一個買ったら壊れなくない?

42 20/03/30(月)21:31:37 No.675598702

頑丈じゃないと使えないしな…

43 20/03/30(月)21:32:25 No.675599012

すまないが全裸でちんぐり返ししてるから 尖った方をアナルにあてがってそっと手を離してくれないかな

44 20/03/30(月)21:32:40 No.675599084

>これ一個買ったら壊れなくない? でかけりゃでかいほど安定するけど持ち運べなかったり角とか穴のサイズとかで複数欲しがる人はまあいる

45 20/03/30(月)21:33:12 No.675599273

>でもお高いんでしょう? お高い… 文庫本くらいのサイズのちっちゃいやつはお手頃 実際そっちで大抵のことはできる

46 20/03/30(月)21:33:43 No.675599448

これに手を出したら固いコンクリート床か作業机が欲しくなってしまうぞ!

47 20/03/30(月)21:33:54 No.675599509

>でかけりゃでかいほど安定するけど持ち運べなかったり角とか穴のサイズとかで複数欲しがる人はまあいる 道具はこだわり始めると際限なく増えてくよね…

48 20/03/30(月)21:35:14 No.675599950

なぜか実家にあるけど何作るのに使えるんです?

49 20/03/30(月)21:36:00 No.675600219

>なぜか実家にあるけど何作るのに使えるんです? 板金

50 20/03/30(月)21:36:46 No.675600439

>なぜか実家にあるけど何作るのに使えるんです? 好きなナイフメーカー貼る https://youtube.com/watch?v=oJdkkABgUDo

51 20/03/30(月)21:37:19 No.675600580

チェインメイル「」!コイツを使え!(ブンッ

52 20/03/30(月)21:37:24 No.675600598

曲げちゃった鎌とかトラクターががっつり踏んじゃった鍬とかを直したり 細かい作業で使う雑な刃物を作ったりとか 農家ではそんな感じです

53 20/03/30(月)21:37:33 No.675600639

バックスバニーがピタゴラ装置を駆使して落としてくるやつ

54 20/03/30(月)21:37:43 No.675600694

>チェインメイル「」!コイツを使え!(ブンッ すげえ腕力!

55 20/03/30(月)21:38:18 No.675600904

うちのいけず石

56 20/03/30(月)21:38:20 No.675600915

これで鉄板叩くとキンキン綺麗な音が鳴るよ

57 20/03/30(月)21:38:54 No.675601107

>これで鉄板叩くとキンキン綺麗な音が鳴るよ 耳が死ぬ!

58 20/03/30(月)21:39:07 No.675601180

グレッグ・ベアの 『天空の劫火』の原題が『The Forge of God 』 『天界の殺戮』の原題が『Anvil of Stars』 なのは内容に沿ってていいタイトルだと思ったなあ

59 20/03/30(月)21:39:15 No.675601211

現代社会でプロで未だにこれ使う業種ってあるのかな? 趣味ならわかるけど

60 20/03/30(月)21:39:34 No.675601317

マジで欲しいから誰か持て余してる近所の人とか居ねえかなあ!

61 20/03/30(月)21:40:00 No.675601463

ジモティーとかハードオフなどで

62 20/03/30(月)21:40:06 No.675601499

>現代社会でプロで未だにこれ使う業種ってあるのかな? >趣味ならわかるけど 農家はプロと言っていいものか…

63 20/03/30(月)21:40:37 No.675601653

>現代社会でプロで未だにこれ使う業種ってあるのかな? いやいやいや普通に補修で使うし 一々買い直せねえ

64 20/03/30(月)21:41:09 No.675601821

>マジで欲しいから誰か持て余してる近所の人とか居ねえかなあ! 場所にもよるけど聞いて回ってみたら錆びたのある家はありそうだ 蔵のある家とか

65 20/03/30(月)21:41:09 No.675601824

中古買おうにも送料が酷いことになるんだよなこの手の重量物

66 20/03/30(月)21:41:24 No.675601910

やっぱりでかい方が使いやすいんだろうか ちっちぇ~レールアンヴィルよりはマシなんだろうな

67 20/03/30(月)21:41:46 No.675602049

まぁ一個あればいいし壊れないからな…

68 20/03/30(月)21:41:50 No.675602074

ついでに台座の丸太もほしい

69 20/03/30(月)21:41:55 No.675602101

装鉄師とか

70 20/03/30(月)21:42:03 No.675602147

まあ叩くパワーにもよるけどぶれないのはいい

71 20/03/30(月)21:42:06 No.675602170

>いやいやいや普通に補修で使うし >一々買い直せねえ そうなんだ…板金…ああ車の整備とか?

72 20/03/30(月)21:42:15 No.675602218

オ、ナイス楽器

73 20/03/30(月)21:42:57 No.675602406

>中古買おうにも送料が酷いことになるんだよなこの手の重量物 取りに行けばいいじゃん!…送ってもらった方がマシか

74 20/03/30(月)21:42:59 No.675602417

これに刃物とかを押し当てて金槌で叩いて使う?感じであってる?

75 20/03/30(月)21:43:41 No.675602636

ファンタジーの鍛冶屋でしか見たことねえ!

76 20/03/30(月)21:44:10 No.675602800

>これに刃物とかを押し当てて金槌で叩いて使う?感じであってる? イエス きちんと固定しとかないと音響兵器になる しててもなる

77 20/03/30(月)21:44:49 No.675603009

昔はこのとんがってる部分が謎だった

78 20/03/30(月)21:44:58 No.675603050

間違ってもマンションなんかでは使うなよな!

79 20/03/30(月)21:45:59 No.675603357

カーン

80 20/03/30(月)21:46:03 No.675603371

鎧とか作れる?

81 20/03/30(月)21:46:14 No.675603422

いもげおのに再生機能が!

82 20/03/30(月)21:46:31 No.675603530

あの銃とか撃つときのヘッドホンしたらいいんじゃないかな

83 20/03/30(月)21:46:41 No.675603592

これをまともに扱う職なんざ都会だと騒音で苦情くるわ

84 20/03/30(月)21:46:53 No.675603667

https://l-phoenix.jp/blog/archives/492 騒音対策はセルフ石抱がいいらしいゾ

85 20/03/30(月)21:47:13 No.675603770

鎖帷子「」にプレゼントしたい

86 20/03/30(月)21:47:35 No.675603879

趣味でやる時は浜辺とかの住宅街が少ない所でやろうね! アンヴィルを持っていけるかは知らん

87 20/03/30(月)21:48:12 No.675604071

>https://l-phoenix.jp/blog/archives/492 >騒音対策はセルフ石抱がいいらしいゾ 金工はできねぇなこれ

88 20/03/30(月)21:48:30 No.675604165

>趣味でやる時は浜辺とかの住宅街が少ない所でやろうね! 職質まっしぐら過ぎる…

89 20/03/30(月)21:48:49 No.675604264

パワーハンマーもあわせて欲しい

90 20/03/30(月)21:49:41 No.675604538

真ん中がへこんでる切り株みたいなやつも欲しい

91 20/03/30(月)21:50:20 No.675604729

スレ画マジでくれるなら土下座くらいするぞ

92 20/03/30(月)21:50:23 No.675604744

こんな尖ったヤツは見ないな もっと丸まってる

93 20/03/30(月)21:50:44 No.675604845

いっぺんこれで日本刀トンテンカンしてみたい 堺あたりで体験やってねぇかな

94 20/03/30(月)21:52:02 No.675605266

河川敷に置いてたら使われる?

95 20/03/30(月)21:52:34 No.675605457

金工は磁石とか鎖巻きとかあるけどいまいち効果あるのかないのか分からん‥

96 20/03/30(月)21:52:42 No.675605504

ガンパウダー詰めてお空に飛ばそうぜ!

97 20/03/30(月)21:53:10 No.675605652

安いので5000円高いのでも1万円ちょっとだよ それよりこれガンガンやれるバラック小屋なりコンテナ部屋なりのが大事だと思うけど

98 20/03/30(月)21:53:12 No.675605666

あんヴィルだっけアーンヴァルだっけ 武装神姫出てくる

99 20/03/30(月)21:53:14 No.675605675

そんな。もうマンションに溶鉱炉設置しちゃったのに…

100 20/03/30(月)21:54:07 No.675605932

YouTubeで外人が銃の的にしてたな

101 20/03/30(月)21:54:31 No.675606050

>そんな。もうマンションに溶鉱炉設置しちゃったのに… 最近はお手軽だよね…誘導加熱式のやつなら通販でも売ってる

102 20/03/30(月)21:55:16 No.675606278

>あんヴィルだっけアーンヴァルだっけ >武装神姫出てくる あれはうろおぼえだけどフランス語かなんかで突撃って意味だったはず

103 20/03/30(月)21:55:25 No.675606335

>あんヴィルだっけアーンヴァルだっけ >武装神姫出てくる 日本語でいう金床(かなとこ)

104 20/03/30(月)21:55:31 No.675606363

なんか理学療法室で見たやつ! なんなの鍛造は健康にいの…?

105 20/03/30(月)21:56:28 No.675606664

カートゥーンとマイクラとスカイリムでしか見たことない

106 20/03/30(月)21:56:53 No.675606811

>なんか理学療法室で見たやつ! >なんなの鍛造は健康にいの…? なにも考えずにひたすらトンカンするのはストレス発散になりそう

107 20/03/30(月)21:57:00 No.675606845

叩きまくると耳鳴りがしてクラクラするぞ

108 20/03/30(月)21:57:11 No.675606895

モンハンにもアンヴィルハンマーってあったな

109 20/03/30(月)21:57:34 No.675607001

なんかのオーケストラでこれ叩いて楽器にしてたの見たことある

110 20/03/30(月)21:57:52 No.675607100

アメリカの学校のドアはすげぇなぁ こんな重いものを挟んでおけるんだ

111 20/03/30(月)21:58:25 No.675607258

>そんな。もうマンションに溶鉱炉設置しちゃったのに… 同じマンションでガチーンガチーンって音を毎晩させてる人がいて迷惑してたんだけど ヤンキーの兄ちゃんがやかましいんじゃ!しまいにゃぶっ殺すぞ!って一回怒鳴ってくれたらやめてくれた

112 20/03/30(月)21:59:39 No.675607642

これとハンマーで何でも作るアフリカの鍛冶屋さん動画あったな… なるほどこう使うんだと見入ってしまった

113 20/03/30(月)21:59:50 No.675607684

日本の住宅事情的に叩いたりする音がなぁ

114 20/03/30(月)22:00:08 No.675607781

なんかこの掲示板別の方向で怪しげな方向に行ってる気がする

115 20/03/30(月)22:00:45 No.675607977

一家に一台金床

116 20/03/30(月)22:00:55 No.675608030

最近多い創作小物系の人とか騒音どうしてんだろうね

117 20/03/30(月)22:01:22 No.675608165

おうちでキンキンやるよりお外でやる方がまだ迷惑かからないからこれから鉄を打ちたいと思ってる「」はお外でやる事をお勧めする

118 20/03/30(月)22:01:27 No.675608188

これとなませる温度の炉があれば何でも作れる

119 20/03/30(月)22:02:05 No.675608373

>なんかこの掲示板別の方向で怪しげな方向に行ってる気がする 五年くらいしたら学園祭がきんぐすじになるよ

120 20/03/30(月)22:02:10 No.675608398

「」ってこんなDIY精神旺盛な人達だっけ?

121 20/03/30(月)22:02:11 No.675608408

>日本の住宅事情的に叩いたりする音がなぁ 元からうるさい地域なら何の問題もない 電車沿いの家とか工場前の住宅とかね!

122 20/03/30(月)22:02:56 No.675608659

>>日本の住宅事情的に叩いたりする音がなぁ >元からうるさい地域なら何の問題もない >電車沿いの家とか工場前の住宅とかね! 駅の近くの爺ちゃん家(マンション9階)で叩くか

123 20/03/30(月)22:03:00 No.675608681

うちにあるのレールを輪切りにしたやつだ

124 20/03/30(月)22:03:10 No.675608738

>これとなませる温度の炉があれば何でも作れる パワートーチをあげよう

125 20/03/30(月)22:03:42 No.675608918

溶鉱炉ってそんな簡単に作れるもんなんだ 千空あんなに苦戦してたのに

126 20/03/30(月)22:03:46 No.675608943

>駅の近くの爺ちゃん家(マンション9階)で叩くか 振動で…すぞってなるやつ!

127 20/03/30(月)22:04:07 No.675609048

>>駅の近くの爺ちゃん家(マンション9階)で叩くか >振動で…すぞってなるやつ! 大丈夫爺ちゃん耳遠いから

128 20/03/30(月)22:04:23 No.675609133

これって古いレールの再利用品だったのか エコだね

129 20/03/30(月)22:04:25 No.675609147

おれは家で吹きガラスやりてぇんだ… いや普通にエアバーナーで良いんだがビーズ造りてぇんんだ・・・

130 20/03/30(月)22:04:44 No.675609243

>>>駅の近くの爺ちゃん家(マンション9階)で叩くか >>振動で…すぞってなるやつ! >大丈夫爺ちゃん耳遠いから 近隣住民全員お前の爺ちゃんかよ

131 20/03/30(月)22:06:30 No.675609798

なんで電車のレール転用したこれが優秀なのかよくわからないやつ 糞頑丈なのがいいの?

132 20/03/30(月)22:06:57 No.675609943

>これって古いレールの再利用品だったのか >エコだね レールの再利用品は本当にそのまんまレールの見た目だよ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e423511561

133 20/03/30(月)22:07:28 No.675610130

>なんで電車のレール転用したこれが優秀なのかよくわからないやつ >糞頑丈なのがいいの? クソ頑丈なのは当然としてなんか形が似てるから…

134 20/03/30(月)22:07:37 No.675610181

>なんで電車のレール転用したこれが優秀なのかよくわからないやつ スレ画のはレール転用品ではないけど レール金床は平たくて頑丈で重いのがいい

135 20/03/30(月)22:07:43 No.675610216

>これって古いレールの再利用品だったのか >エコだね レールアンビルはマジ線路の切り身だからスレ画とは別だぜ! カンナの調整とか板金とかに使ったりするのででかいホムセンいくと万力とかと一緒においてあったりする

136 20/03/30(月)22:07:50 No.675610254

これがあるのと無いのとでは労力が段違いだよ 鉄板も楽に曲がるしリベットもすぐ潰れてくれる

137 20/03/30(月)22:08:30 No.675610457

レールは毎日ン㌧で常温鍛錬されてるようなもんだからな 表面が整ってて質が良い

138 20/03/30(月)22:08:52 No.675610590

>なんで電車のレール転用したこれが優秀なのかよくわからないやつ >糞頑丈なのがいいの? 単純にレールの品質が良いし カットするだけで何もしなくても自立するし十分な重量がある 元の用途的に頑丈なつくりなので錆びようがどうしようが一生使える っていうだけ

139 20/03/30(月)22:09:32 No.675610790

レールアンビルは廉価版とは言わないけど専用品じゃないし細かい細工しようとすると不満も出るぞ 直角までは曲げれるけど四角作ろうとすると高さ足りなくていますクソァ!!!ってなる

140 20/03/30(月)22:12:06 No.675611645

男ならレール輪切り金床を鷲掴みにして持って帰りたいね

141 20/03/30(月)22:12:59 No.675611953

そんな大きくないレールアンビル貰ってきたけど ちっちゃいのでもかなり重量あって驚いた

142 20/03/30(月)22:13:26 No.675612106

>千空あんなに苦戦してたのに 電気は強い

↑Top