ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/30(月)21:04:53 No.675589300
最近のタブレット事情よくわかんね
1 20/03/30(月)21:07:10 No.675590098
iPad以外存在しない
2 20/03/30(月)21:08:10 No.675590441
泥タブほぼ死んでる
3 20/03/30(月)21:08:10 No.675590442
よくわかんないならiPad買っとけ
4 20/03/30(月)21:10:44 No.675591320
iPadかfireかぐらいの極端さ
5 20/03/30(月)21:11:26 No.675591553
iPadみたいな性能の泥タブはPadより高いと聞いてPADしかないなと
6 20/03/30(月)21:11:49 No.675591669
泥タブレット買うくらいなら中華泥スマホの方が高性能 画面サイズだけで割り切って買うならよし
7 20/03/30(月)21:13:33 No.675592236
泥タブはかろうじてHUAWEIが生き残ってるだけで他はほぼ全滅 高額なiPad買うかWi-Fi別途用意してfireHD使うか
8 20/03/30(月)21:13:39 No.675592267
Mediapad M5 Lite 8でいいんでは?
9 20/03/30(月)21:14:04 No.675592400
泥タブもコスパ考えたらファーウェイしかない M3そろそろ買い替えたい
10 20/03/30(月)21:14:24 No.675592503
多分泥タブよりChromebookの方がまだ元気
11 20/03/30(月)21:15:14 No.675592769
本体はiPadがいいんだけどOSはandroidがいいんだ… どうすれば…
12 20/03/30(月)21:15:55 No.675592988
あのASUSも撤退するくらいの市場
13 20/03/30(月)21:15:57 No.675592994
SONYが久しぶりに出すらしい 何度目の挑戦か知らんが
14 20/03/30(月)21:16:01 No.675593013
>Mediapad M5 Lite 8でいいんでは? それ今使ってる 泥タブの時点でHUAWEIしか選択肢ないに等しい
15 20/03/30(月)21:16:02 No.675593023
ドコモならdtabで結構良さそうなのでるよ
16 20/03/30(月)21:16:11 No.675593087
8~9型がいいんだけど本当に全然新しいの出ない タブといえば10~12みたいな感じになってしまった
17 20/03/30(月)21:16:27 No.675593171
>本体はiPadがいいんだけどOSはandroidがいいんだ… >どうすれば… TeclastのiPadクローンかな…
18 20/03/30(月)21:16:34 No.675593217
俺もM3 8.4からの移動先が決まらない ふぁーあじのクセがちょっと辛い時があるので他がいいんだけど…ない
19 20/03/30(月)21:16:36 No.675593234
OSが自由に選べさえすればiPad大歓迎なんだけどな…
20 20/03/30(月)21:16:45 No.675593291
>本体はiPadがいいんだけどOSはandroidがいいんだ… >どうすれば… 泥じゃないといけない理由は何?
21 20/03/30(月)21:16:48 No.675593317
>Mediapad M5 Lite 8でいいんでは? Liteじゃない方もいいよ
22 20/03/30(月)21:16:59 No.675593383
やっぱちょっと大きめのが欲しいな
23 20/03/30(月)21:17:07 [HUAWEI] No.675593435
>ドコモならdtabで結構良さそうなのでるよ それも私だ
24 20/03/30(月)21:17:16 No.675593489
>泥じゃないといけない理由は何? adguard!エロゲ!
25 20/03/30(月)21:17:31 No.675593559
>OSが自由に選べさえすればiPad大歓迎なんだけどな… iOSでいいじゃん 何が不満なの?
26 20/03/30(月)21:17:44 No.675593625
>本体はiPadがいいんだけどOSはandroidがいいんだ… >どうすれば… ドンキタブ
27 20/03/30(月)21:17:48 No.675593647
泥じゃないけどもういっそサーフェスでいいかなって
28 20/03/30(月)21:18:05 No.675593735
あじパッド5まだかな…
29 20/03/30(月)21:18:05 No.675593739
それなりのならMiPad4かなぁ
30 20/03/30(月)21:18:06 No.675593744
>それも私だ 違うよ新型だよ 製造はシャープ
31 20/03/30(月)21:18:25 No.675593853
8インチぐらいが持ち運びと使い勝手で一番いい 10インチまでいくと使いづらい
32 20/03/30(月)21:18:34 No.675593903
新型のdtabはシャープ
33 20/03/30(月)21:18:39 No.675593947
Lightning端子が嫌なんだ スマホが泥だからUSB-Cで統一したい
34 20/03/30(月)21:18:42 No.675593961
M3使っててliteじゃない方のM5欲しかったけどもう中古しか売ってない…
35 20/03/30(月)21:18:43 No.675593974
surface goは女々か?
36 20/03/30(月)21:18:45 No.675593989
>ドコモならdtabで結構良さそうなのでるよ >それも私だ 今年の夏に出るのはシャープ製のスナドラ搭載モデルよ
37 20/03/30(月)21:18:58 No.675594064
>泥じゃないけどもういっそサーフェスでいいかなって タブとしては使いづらくない?
38 20/03/30(月)21:19:03 No.675594097
最近のiOSは自由度高いよ というかiPadOSだよ
39 20/03/30(月)21:19:29 No.675594272
メリケンがふぁーあじ殺したので今からだとほぼiPad一択 M5の容量アップモデルとか売ってくれねえかな…
40 20/03/30(月)21:19:32 No.675594290
Galaxyが2万台で廉価タブ出すはず と言うかスナドラ乗ったハイエンド泥タブはgalaxy tabしかないと思う
41 20/03/30(月)21:19:53 No.675594420
スマホもふぁーあじは亡きものになったなドコモ
42 20/03/30(月)21:20:27 No.675594621
ipadってqiは対応してるんかな
43 20/03/30(月)21:20:43 No.675594725
まあいいやもうちっと画像のつかお
44 20/03/30(月)21:20:48 No.675594750
携帯してやりたいゲームがIOS対応してないんじゃよ
45 20/03/30(月)21:21:08 No.675594872
長らくiOS端末だけを使ってると今更typeCに変えられるほうが困る
46 20/03/30(月)21:21:10 No.675594886
流石にふぁーみは新型に見事にGoogleplay乗って無いからな…ハーモニーOSとか訳分からんのだし isoと泥の資産が全く使えないのはヤバイ
47 20/03/30(月)21:21:20 No.675594950
買い始めた頃はファイルの取り扱いとウィンドウズとの親和性は泥の方が楽だったので泥にしたけどiPadもその辺楽になったならもうそっちでいいかな…
48 20/03/30(月)21:21:37 No.675595067
>スマホもふぁーあじは亡きものになったなドコモ スマホは逆に他のメーカーが山ほど参戦して群雄割拠してるので ふぁーみを選ぶ理由が皆無なんだ…
49 20/03/30(月)21:22:06 No.675595228
電子書籍用にと思ったFire8が在庫無くなってきてて そろそろ新型出るのかなーと思いつつこのままなくなったら嫌だな…
50 20/03/30(月)21:22:08 No.675595238
いうても未だUSB-Cじゃないの本当にiOSくらいだから…
51 20/03/30(月)21:22:30 No.675595354
もう中華タブしかないよってよく聞くけど家電屋行けばNEC製品しかなかった印象
52 20/03/30(月)21:22:36 No.675595391
絵が描きたくてwinタブ買った 絵を描くにはゴミだけど動画見るのには使えてる
53 20/03/30(月)21:22:47 No.675595472
iPadProはUSB-Cだからいずれairとかminiとか他のも変わるんじゃないのかな
54 20/03/30(月)21:22:53 No.675595513
うるせぇー スマホが泥だからタブも泥にしてえー
55 20/03/30(月)21:22:59 No.675595551
>もう中華タブしかないよってよく聞くけど家電屋行けばNEC製品しかなかった印象 それレノボのOEMなんすよ
56 20/03/30(月)21:23:32 No.675595747
ファーウェイのM3飽きたしgearbestあたりで新しい泥タブ買おうかなと思っている
57 20/03/30(月)21:23:47 No.675595845
>うるせぇー >スマホが泥だからタブも泥にしてえー いっそスマホもiphoneにしちゃえばいいんだよ
58 20/03/30(月)21:24:00 No.675595921
ググるがChromeOSを売り込んでるんだからキーボード外付けのタブをさっさと作れや!
59 20/03/30(月)21:24:02 No.675595934
スマホは値段的にも性能的にも選択肢多いから マジでGoogle八分にあってるふぁーあじを使う理由が何にもない…
60 20/03/30(月)21:24:22 No.675596043
しゃおあじはやくmi pad 5出して…
61 20/03/30(月)21:24:39 No.675596132
iPadはiPhone使ってたらインターネット共有が便利すぎる
62 20/03/30(月)21:24:43 [pixel slate] No.675596156
>ググるがChromeOSを売り込んでるんだからキーボード外付けのタブをさっさと作れや! スッ
63 20/03/30(月)21:24:51 No.675596199
タブは最近2015年製の型落ちFire 8が1000円だったの使ってるけど 新型7とスペック同じくらいだから意外といい買い物だった
64 20/03/30(月)21:25:10 No.675596339
あじぱっど4もいいぞ! ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β Xiaomi/MI PAD 4 PLUS/9
65 20/03/30(月)21:25:18 No.675596386
たいして不便じゃないという意見は分かったから 戻るボタンと通知ランプさえ付けてくれればまたiphoneに戻るのに…
66 20/03/30(月)21:25:45 No.675596564
あじパッドはカスタムロムも豊富で10まで簡単にあげられるからいいよね
67 20/03/30(月)21:26:04 No.675596679
8インチがいいけど ipad買うなら大きい方買ってお絵描き用にしたいわ
68 20/03/30(月)21:26:10 No.675596725
おじさんiTunesが使いこなせる気がしないんじゃよ… エクスプローラーで雑に放り込みたい
69 20/03/30(月)21:26:40 No.675596873
>おじさんiTunesが使いこなせる気がしないんじゃよ… >エクスプローラーで雑に放り込みたい ぶっこめるじゃん!
70 20/03/30(月)21:27:11 No.675597053
Appleのソフトウェアにはどうしても嫌悪感が そうQuickTimeのせいだ
71 20/03/30(月)21:27:26 No.675597149
>ぶっこめるじゃん! マジか iPad買います
72 20/03/30(月)21:27:28 No.675597166
>いっそスマホもiphoneにしちゃえばいいんだよ Siriよりオッケーグーグルのが使いやす過ぎる ていうかSiri駄目だ
73 20/03/30(月)21:27:56 No.675597339
ウェイ派が死んでみ派が増えてるのか
74 20/03/30(月)21:28:09 No.675597425
>そうQuickTimeのせいだ 10年ぶりぐらいに名前を見た
75 20/03/30(月)21:28:10 No.675597429
miniのサイズの泥タブでいいのないからしょうがなくipad買ったけど itunes使わないとファイル転送出来ないのはやっぱめんどいな
76 20/03/30(月)21:28:16 No.675597465
良し悪し抜きに慣れ親しんだ環境変えるの勇気いるよね
77 20/03/30(月)21:28:16 No.675597471
>携帯してやりたいゲームがIOS対応してないんじゃよ 対魔忍か?
78 20/03/30(月)21:28:35 No.675597593
>SONYが久しぶりに出すらしい >何度目の挑戦か知らんが Z3TCの後継機くれ!!1
79 20/03/30(月)21:28:43 No.675597640
iPadとカブトガニのセットで5万ぐらい いいね
80 20/03/30(月)21:28:46 No.675597658
iPad使ってるけどスマホまでiPhoneはできないな sdカード使えないしイヤホンジャックもないし
81 20/03/30(月)21:28:59 No.675597744
泥タブなんでこんな盛り下がってんの
82 20/03/30(月)21:29:06 No.675597775
>携帯してやりたいゲームがIOS対応してないんじゃよ iOSとIOSは違うものだったような
83 20/03/30(月)21:29:09 No.675597793
りんごがエロ排除するからわるいんだ
84 20/03/30(月)21:29:18 No.675597847
大きめの画面のスマホならそこそこの性能でそこそこのお値段なんだけどなあ
85 20/03/30(月)21:29:38 No.675597960
>泥タブなんでこんな盛り下がってんの ipadで焦土になった ギリギリipadが生き残ってる状態だから
86 20/03/30(月)21:29:39 No.675597970
タブレットももっと気軽にOS入れ替え出来たらいいのに
87 20/03/30(月)21:30:10 No.675598180
>泥タブなんでこんな盛り下がってんの 元からタブ市場自体が死に体だった上Googleがやる気をなくしたから
88 20/03/30(月)21:30:15 No.675598206
ふぁーあじの投げ売りしてるしギンガマン個人輸入しても良いし今年はシャープからdtabも出るだろ 政治・宗教・民族勝手に拗らせてるだけじゃないの
89 20/03/30(月)21:30:15 No.675598210
そこでこのwinタブ!
90 20/03/30(月)21:30:24 No.675598261
中華こわいから選択肢が台湾製くらいしかないな
91 20/03/30(月)21:30:24 No.675598268
ipadにAndroidいれられるようにしてよ!
92 20/03/30(月)21:30:38 No.675598345
SONYなんで折りたたみ…?
93 20/03/30(月)21:30:54 No.675598418
iPadもあるけど泥タブ同士でコスパコスパ格安勝負の焦土作戦決行してたじゃないですか
94 20/03/30(月)21:30:58 No.675598441
>泥タブなんでこんな盛り下がってんの テレビ見てるとChromebookのCM見るじゃろ?
95 20/03/30(月)21:31:09 No.675598510
いまファーウェイってちゃんと使えるの?
96 20/03/30(月)21:31:23 No.675598606
なんかAndroidタブレット市場が瀕死だよね
97 20/03/30(月)21:31:42 No.675598741
>ふぁーあじの投げ売りしてるしギンガマン個人輸入しても良いし今年はシャープからdtabも出るだろ >政治・宗教・民族勝手に拗らせてるだけじゃないの いや何言ってるかよくわからんけど タブレット市場はスマホの大画面化で大体事足りるって人が多くてあえて買う人が少ないのだ
98 20/03/30(月)21:31:44 No.675598755
ファーあじ売ってipad pro買ったけどスピーカーはファーウェイの方が良いでやんの 値段半分で筐体は本当に良く出来てる
99 20/03/30(月)21:32:04 No.675598884
>いまファーウェイってちゃんと使えるの? これから出る機種はGMS使えないけど今売ってるタブレットはみんなGMS使えるよ
100 20/03/30(月)21:32:06 No.675598897
あすすちゃんはタブレット続けてほしかった…
101 20/03/30(月)21:32:07 No.675598909
lenovoの使ってるけどブラウザすら重くてまともに動かないことが多くなってきた 端末的にはスタンドが内蔵されてるくらいしか利点が無かったバランス悪いし
102 20/03/30(月)21:32:29 No.675599035
スマホは縦にばっかり伸びるからサイズでかくても全然恩恵が無くて…
103 20/03/30(月)21:32:32 No.675599054
母ちゃんにプレゼントする分にはMeaiadad M5で十分だった 自分で使うならiPadだけど
104 20/03/30(月)21:32:39 No.675599079
>lenovoの使ってるけどブラウザすら重くてまともに動かないことが多くなってきた >端末的にはスタンドが内蔵されてるくらいしか利点が無かったバランス悪いし スタンド内蔵というとyogaタブ?
105 20/03/30(月)21:32:40 No.675599082
>そこでこのwinタブ! どれだよ!?
106 20/03/30(月)21:32:44 No.675599101
タブレット自体が市場ちっちゃいし…
107 20/03/30(月)21:32:44 No.675599102
いいよねコスパに優れていたNexus7…しんだ
108 20/03/30(月)21:32:50 No.675599136
北米の教育市場もタブからChromebookになったとかなんとか
109 20/03/30(月)21:32:50 No.675599137
タブレット自体がスマホでいーじゃんってなる時代だからな…
110 20/03/30(月)21:33:01 No.675599199
>ipadで焦土になった >ギリギリipadが生き残ってる状態だから iPad自体下がってるというか タブレットそのものに勢いがないのよね
111 20/03/30(月)21:33:04 No.675599214
>どれだよ!? お、Ondaとか…
112 20/03/30(月)21:33:10 No.675599261
やだやだ緑から他アプリになんて移行できないよぉ!
113 20/03/30(月)21:33:11 No.675599266
>いまファーウェイってちゃんと使えるの? >これから出る機種はGMS使えないけど今売ってるタブレットはみんなGMS使えるよ T5当りに買い替えを考えてたからありがたい
114 20/03/30(月)21:33:23 No.675599332
プレイストアでちょこちょこ書籍買ってるから泥タブがいいんだけど買い替えに困る
115 20/03/30(月)21:33:32 No.675599371
その分何故かスマホがどんどんでかくなってるから
116 20/03/30(月)21:33:38 No.675599421
iPadはSDスロットつければいいのになんでないんだ
117 20/03/30(月)21:33:47 No.675599470
>タブレット市場はスマホの大画面化で大体事足りるって人が多くてあえて買う人が少ないのだ マジで理解できない感覚だけどそういうことなんだろうな
118 20/03/30(月)21:33:50 No.675599489
Meaiadad M3からM6に買い換えたい 動作重いけどまだ使えるから悩ましい
119 20/03/30(月)21:33:55 No.675599511
>タブレットそのものに勢いがないのよね タブ需要が意外と少なかった
120 20/03/30(月)21:34:05 No.675599561
スマホの大画面化はいいが16:9から遠ざかるほど縦長にしないでくだち!
121 20/03/30(月)21:34:07 No.675599577
泥はもうでかいスマホでいいじゃん感があるからな…
122 20/03/30(月)21:34:18 No.675599632
ファーウェイのタブレットはnexus7と同じ価格帯だし性能も結構高いから 問題はファーウェイということだけなんだよなあ
123 20/03/30(月)21:34:22 No.675599655
ふぁーみのMediaPad M5 lite 8は内部ストレージ64GBのLTEモデルでさえ 保証つけても3万円で買えるからな…
124 20/03/30(月)21:34:23 No.675599668
>その分何故かスマホがどんどんでかくなってるから 6インチちょいで停滞してない? もう一声ほしいんだけど…
125 20/03/30(月)21:34:27 No.675599701
>どれだよ!? 某ショップで1万円ぐらいで売ってるARROWS Tab Q506/ME
126 20/03/30(月)21:34:29 No.675599711
とりあえずネット見れて電子書籍読めるくらいの性能のタブがあふれるほどお出しされた結果 需要が完全に満たされちゃった感じがする あとスマホの大型化が進んで中途半端なサイズはいらねえってなったのも
127 20/03/30(月)21:34:32 No.675599724
>スタンド内蔵というとyogaタブ? そうそうyogatab2だったかな 机において動画とか見ないからスタンドも殆ど使わなかった
128 20/03/30(月)21:34:34 No.675599740
3・4年くらい前はどんどこ出てたんだけどすっかり撤退し申した…
129 20/03/30(月)21:34:39 No.675599766
そういやM5って通話できるはずだからもしやスマホなのでは
130 20/03/30(月)21:34:53 No.675599841
>SONYが久しぶりに出すらしい >何度目の挑戦か知らんが 本当ならうれしい…
131 20/03/30(月)21:34:55 No.675599854
泥タブの高級機は需要少ないんだろうな サムスンくらいじゃないの
132 20/03/30(月)21:35:02 No.675599892
クロームブックじゃなくて ピクセルタブレット出せよ!!
133 20/03/30(月)21:35:15 No.675599955
タブは要らないけどchromebookがandroidアプリ使えるなら欲しいというあたりに人間の難しさを感じる
134 20/03/30(月)21:35:16 No.675599969
>その分何故かスマホがどんどんでかくなってるから インチ数だけ伸びてもねえ…
135 20/03/30(月)21:35:23 No.675600001
>クロームブックじゃなくて >ピクセルタブレット出せよ!! 出してもすぐ辞めるよ
136 20/03/30(月)21:35:24 No.675600008
このままデカいスマホがもっとデカくなりますように 画面横幅80mm位欲しい
137 20/03/30(月)21:35:31 No.675600049
nexusはカスROM作って遊んでる人が増えてきたからか中古の値段どんどん上がってる…
138 20/03/30(月)21:36:00 No.675600221
無印iPadが安くて大体の事をこなしてしまうので…
139 20/03/30(月)21:36:05 No.675600247
>とりあえずネット見れて電子書籍読めるくらいの性能のタブがあふれるほどお出しされた結果 >需要が完全に満たされちゃった感じがする >あとスマホの大型化が進んで中途半端なサイズはいらねえってなったのも タブレットで本読むならスマホで読む方が色々持ち歩かなくて済むしな…
140 20/03/30(月)21:36:20 No.675600324
Helio積んだ中華タブとかでも別にいいんだけどスマホでよく乗ってるP60とか70あたりはタブには全然積まれない…
141 20/03/30(月)21:36:23 No.675600336
タブレットって大きさの関係上結構ラフに扱う場面が多いから 正直Fireタブレットくらいのプラスチッキーな製品がいいんだ でもFire HD 10のメモリを4にしてくれなかったのは許さないよ!
142 20/03/30(月)21:36:32 No.675600375
>タブは要らないけどchromebookがandroidアプリ使えるなら欲しいというあたりに人間の難しさを感じる なんかあれもよくわからんけど完全には対応してないみたいなふんいきで人柱がいねえと買えねえ…
143 20/03/30(月)21:36:32 No.675600383
タブレットに慣れてると6インチ台は画面小さくて辛い
144 20/03/30(月)21:36:52 No.675600461
2~3万のM5 Liteで大体のことは出来るからなぁ
145 20/03/30(月)21:37:09 No.675600538
中華スマホの快進撃見るに 単純にタブレットは儲からないんだろうな
146 20/03/30(月)21:37:14 No.675600560
xperiaがなんかズルトラみたいなの出すらしいからちょっと期待 7インチぐらいの頭わるわるな奴頼む
147 20/03/30(月)21:37:25 No.675600607
>でもFire HD 10のメモリを4にしてくれなかったのは許さないよ! 他社サービスを満足に遊べると困るからな…
148 20/03/30(月)21:37:34 No.675600642
>無印iPadが安くて大体の事をこなしてしまうので… 7がずるい
149 20/03/30(月)21:37:37 No.675600657
泥スマホとipadで落ち着いてしまった ケーブルだけめんどい
150 20/03/30(月)21:37:41 No.675600679
>出してもすぐ辞めるよ ググリニンサンはうまく行かないと判断したらスッパリ切るからな… サービスはともかく端末は頑張って…
151 20/03/30(月)21:37:50 No.675600728
横幅のある8インチスマホ出してくだち!
152 20/03/30(月)21:37:50 No.675600734
ベッドの横に10インチ置いて3年になる 8インチも持ってたけど持ち運ばずに動画見るのには10インチが良すぎる
153 20/03/30(月)21:38:00 No.675600800
お外で撮ったデジカメをその場で軽く編集したりする やっぱり画面は多少大きい方がいい スマホだとちょっとボケてても縮小されて気付かないことが結構ある
154 20/03/30(月)21:38:04 No.675600826
chrome book持ってるけど俺は好き
155 20/03/30(月)21:38:09 No.675600852
>他社サービスを満足に遊べると困るからな… Googleplay導入されて好き勝手使われるからな…
156 20/03/30(月)21:38:16 No.675600891
漫画メインの電子書籍だと縦長スマホでめっちゃ縮小される スマホで漫画読む人って拡大とスクロールしながら読むの?
157 20/03/30(月)21:38:25 No.675600936
>横幅のある8インチスマホ出してくだち! iPad miniで
158 20/03/30(月)21:38:43 No.675601042
スマホで電子書籍とか無理だぞ俺 16:9の動画ならなんとかギリギリだぞ俺
159 20/03/30(月)21:38:55 No.675601114
SD8xx系ミドルの安いやつなら何でも動きそう
160 20/03/30(月)21:39:06 No.675601170
まっとうにoffice使えるのを求めたらwinタブしかないんじゃ…
161 20/03/30(月)21:39:17 No.675601224
クロームブックは5~6年ぐらいやってなかった
162 20/03/30(月)21:39:44 No.675601376
>chrome book持ってるけど俺は好き 泥のゲームできる?
163 20/03/30(月)21:40:00 [820] No.675601460
>SD8xx系ミドルの安いやつなら何でも動きそう 「分かってるじゃん」
164 20/03/30(月)21:40:09 No.675601509
winタブにUbuntu入れよう
165 20/03/30(月)21:40:09 No.675601511
>泥スマホとipadで落ち着いてしまった >ケーブルだけめんどい マグネット充電ケーブルあたりで統一すると楽だよ ケーブルない環境だとアダプタ抜いて使うの面倒だけど
166 20/03/30(月)21:40:37 No.675601657
>まっとうにoffice使えるのを求めたらwinタブしかないんじゃ… と言うかオフィス使う場面ならノートパソコン使う タブでやりたい事って電子書籍で漫画か動画の垂れ流しだからそこまでスペック上がってこないんだと思う
167 20/03/30(月)21:40:46 No.675601699
>winタブにUbuntu入れよう ぬぁ…ドライバがない…ぬぁ…
168 20/03/30(月)21:41:00 No.675601774
>漫画メインの電子書籍だと縦長スマホでめっちゃ縮小される >スマホで漫画読む人って拡大とスクロールしながら読むの? 画面を限界まで顔に近づけて読んでるわ 大抵のスマホはDPIがめっちゃ高いからボケたりもしないし
169 20/03/30(月)21:41:08 No.675601816
>クロームブックは5~6年ぐらいやってなかった もう9年目だからほぼ10年よ 地道にやって北米教育市場じゃiPadを駆逐した
170 20/03/30(月)21:41:14 No.675601850
>マグネット充電ケーブルあたりで統一すると楽だよ 常時光るのが眩しくて困る 困る
171 20/03/30(月)21:41:19 No.675601887
>泥のゲームできる? モノによると思う モノというのはゲームとchrome book のcpuそれぞれによる
172 20/03/30(月)21:41:39 No.675602001
いいけら大きい画面で漫画や文字読みたいんだよ…
173 20/03/30(月)21:41:54 No.675602099
2つ折りスマホとかやってると またそのうち勝手にタブになるよ
174 20/03/30(月)21:41:59 No.675602127
もっさり感がかなりきつくなってきた どっか軽いのだして… ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β Sony/SGP611/6.0.1
175 20/03/30(月)21:42:04 No.675602153
x86 CPUで動く泥のゲームってなかなかないよな アリスギアが動くのが不思議だ
176 20/03/30(月)21:42:14 No.675602208
googleですら諦めたんだから高性能泥タブはあと半世紀は出ないと思う
177 20/03/30(月)21:42:32 No.675602285
>googleですら諦めたんだから高性能泥タブはあと半世紀は出ないと思う なそ にん
178 20/03/30(月)21:43:04 No.675602442
>泥のゲームできる? 泥エミュで弾かれないやつは大体動く 中韓系のやつはほぼ確実に動く
179 20/03/30(月)21:43:07 No.675602458
泥はググルリニンサンがサボってタブOSとしてはまるで最適化されて無いからいくら本体の性能を上げてもな
180 20/03/30(月)21:43:08 No.675602462
やっぱりJavaがよくなかったですかね…
181 20/03/30(月)21:43:18 No.675602521
>いいけら大きい画面で漫画や文字読みたいんだよ… 老眼需要は膨らむと思うんだけどね
182 20/03/30(月)21:43:56 No.675602725
ギンガマンがハイエンド出してるじゃん
183 20/03/30(月)21:44:03 No.675602759
>常時光るのが眩しくて困る マスキングテープか何かでも貼っとけ
184 20/03/30(月)21:44:08 No.675602789
次のdtabがシャープだからwifiモデルも多分出すだろうと思ってる
185 20/03/30(月)21:44:16 No.675602830
泥の4:3はもう中華のおもしろに託して16:10を許容するようになった人です…
186 20/03/30(月)21:45:11 No.675603122
iPadかFIREしか選択肢無いって書こうとしたらすでに書かれてた
187 20/03/30(月)21:45:19 No.675603160
>ギンガマンがハイエンド出してるじゃん iPadより性能低いのに高いのはちょっとね
188 20/03/30(月)21:45:19 No.675603165
技適さえなければまだ作ってる中華タブが国内販売される気はする タブ以外の国産端末も駆逐されるけど
189 20/03/30(月)21:46:12 No.675603419
>泥エミュで弾かれないやつは大体動く >中韓系のやつはほぼ確実に動く まじか 一気に欲しくなってきた…
190 20/03/30(月)21:46:36 No.675603562
なんかギンガマン好きじゃないんだよなと思ったら 高いからだ
191 20/03/30(月)21:46:43 No.675603604
>次のdtabがシャープだからwifiモデルも多分出すだろうと思ってる いっそそれを単品で買おうかと思ったけど値段が全くわからん…
192 20/03/30(月)21:46:49 No.675603636
>chrome book 最近ちょいちょいCM見るようになってきたな googleはタブじゃなくてこっちに力入れてるのか
193 20/03/30(月)21:46:57 No.675603688
>老眼需要は膨らむと思うんだけどね 10インチタブ買ったらこんなに見やすいのかと感激してる…
194 20/03/30(月)21:47:15 No.675603779
なんでここまでiPad一強になってしまったんだろう
195 20/03/30(月)21:47:20 No.675603805
>次のdtabがシャープだからwifiモデルも多分出すだろうと思ってる どっかのインタビューでdtabからちょっと遅らせてsimフリー版とWiFiモデルもだすって言ってた気がするわ ZERO2みたいに一ヶ月遅れとかになるのかな
196 20/03/30(月)21:47:32 No.675603857
ただの大画面コンテンツ閲覧用として割り切るなら激安fire 何もかもやりたいなら糞高いipadぐらいの選択肢
197 20/03/30(月)21:47:36 No.675603884
なんならfireとの比較でもちょっと予算増やしてiPad無印かminiでいいじゃんってなるし
198 20/03/30(月)21:47:47 No.675603936
多少高いくらいなら目を瞑るけど
199 20/03/30(月)21:48:04 No.675604029
一強というより みんななんかやめていった
200 20/03/30(月)21:48:09 No.675604057
ゲームやりたいって目的ならiPadしか選択肢がない
201 20/03/30(月)21:48:13 No.675604074
iPad miniいいぞ 軽量で電車でも使えてサクサクだぞ
202 20/03/30(月)21:48:26 No.675604146
>なんでここまでiPad一強になってしまったんだろう iPhoneと比較するとiPadの割安感凄いから…
203 20/03/30(月)21:48:28 No.675604157
ipadもクソ高いイメージないけど 高いのはproだし
204 20/03/30(月)21:48:43 No.675604240
iPadはお店のレジにもなるし注文端末にもなるからな…しかも安いし壊れんし
205 20/03/30(月)21:48:46 No.675604255
絵師もみんなiPad選ぶしなぁ 選ばざるを得ないとも言うが
206 20/03/30(月)21:48:51 No.675604275
>なんでここまでiPad一強になってしまったんだろう 最後まで立ってたのがiPadだったから
207 20/03/30(月)21:49:27 No.675604474
昔はintelがAtom積んだスマホやタブに破格のリベートを付けてたから… 今はもう市場がしんじゃったし
208 20/03/30(月)21:49:28 No.675604479
5万レンジでもだいたい何でもできるiPadがおかしい
209 20/03/30(月)21:49:38 No.675604524
>iPadより性能低いのに高いのはちょっとね どのiPadと比較してんのか知らんけど855のS6ならminiやAirよりは上だと思うが S6 Liteも世代や製造プロセス的にA10よりマシなはずだし
210 20/03/30(月)21:49:42 No.675604541
proの画面サイズを持った泥タブが欲しい 雑誌の電子書籍読む為だけに高いiPad買えない
211 20/03/30(月)21:49:42 No.675604542
>最後まで立ってたのがiPadだったから 結局それなんだよなぁ
212 20/03/30(月)21:49:51 No.675604578
>みんななんかやめていった OSもアプリもやる気無いんだもん…
213 20/03/30(月)21:49:52 No.675604584
nexusは名機だったんだけどなあ
214 20/03/30(月)21:49:55 No.675604604
なんだかんだ一番ユーザーのこと考えてるのがアップル
215 20/03/30(月)21:50:11 No.675604690
iPadはマウスに対応し始めたからいよいよ隙がなくなってきた
216 20/03/30(月)21:50:16 No.675604715
そう考えたらiPhoneなんかやたら高くない…?
217 20/03/30(月)21:50:20 No.675604726
なんだかんだ泥使い続けてソフトとか買ったり慣れちゃったりして移行が怖い
218 20/03/30(月)21:50:31 No.675604775
A12くらい積んだ無印ipadだしてくだち
219 20/03/30(月)21:51:14 No.675604989
>A12くらい積んだ無印ipadだしてくだち そんなの出したらminiとairのいる意味ないじゃん!
220 20/03/30(月)21:51:24 No.675605032
Pro mini か mini Pro 出して
221 20/03/30(月)21:51:58 No.675605227
周回で酷使するゲーム用にipad買って性能には文句ないけどずっと泥だったから未だにiosの操作性やら諸々に慣れない あとplaypointくだち
222 20/03/30(月)21:51:59 No.675605235
iOSは嫌いだけど iPadOSとやらになったから試してみてもいいかなとは思ってる
223 20/03/30(月)21:52:07 No.675605302
ファーあじのLiteが防水だったらなあ… Z3TCにそろそろ暇をやりたい
224 20/03/30(月)21:52:16 No.675605354
学校のタブって何処製使ってんの?
225 20/03/30(月)21:52:19 No.675605370
ふぁーあじで緑の設定が飛ぶと言われてた頃はiPadも考えたけど今は治まってしまったので安心してMediaPadが買えた ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β HUAWEI/JDN2-L09/9
226 20/03/30(月)21:52:20 No.675605376
A12積んで8インチのiPad miniが5万で買えちまうんだ
227 20/03/30(月)21:52:24 No.675605401
泥アプリのやる気のなさもなあ 画面サイズがばらばらで対応したくないのもわかるけどスマホのUI拡大しただけが多すぎて意味なかった
228 20/03/30(月)21:52:24 No.675605403
いま新作を作れば泥タブ市場独占出来るのでは!?
229 20/03/30(月)21:52:30 No.675605436
A9やA10でもスカスカ動いて不満も無いしなー
230 20/03/30(月)21:52:46 No.675605527
7.9と9.7インチのiPadクローンはわんさか出てたのに proクローンが出てこないのはパネルの商品管理徹底してるのかね
231 20/03/30(月)21:52:59 No.675605593
>A9やA10でもスカスカ動いて不満も無いしなー いやその擬音はどうなんだよ
232 20/03/30(月)21:53:02 No.675605612
>いま新作を作れば泥タブ市場独占出来るのでは!? 市場がないよ~
233 20/03/30(月)21:53:29 No.675605752
>いま新作を作れば泥タブ市場独占出来るのでは!? つまりシャオあじか
234 20/03/30(月)21:53:38 No.675605792
iPadOSは流石に純正のトラックパッドじゃないとキツイな ロジのマウスで使ってみたけどレスポンスがイマイチだった あとホイールの操作が逆なのもちょっと
235 20/03/30(月)21:53:43 No.675605804
家で動画見るくらいならFireHDで十分過ぎる
236 20/03/30(月)21:53:52 No.675605855
iPad mini2がつらい アズレンとかやってると落ちまくる
237 20/03/30(月)21:54:04 No.675605922
>つまりシャオあじか おめーアメリカ出禁な!!
238 20/03/30(月)21:54:25 No.675606019
>おめーアメリカ出禁な!! えっなんで…?
239 20/03/30(月)21:54:26 No.675606027
>iPad mini2がつらい >アズレンとかやってると落ちまくる 買おう!mini5! サクサクだぞ
240 20/03/30(月)21:54:47 No.675606131
>iPad mini2がつらい >アズレンとかやってると落ちまくる mini5にしちゃいなよーサクサクよー
241 20/03/30(月)21:54:51 No.675606147
iPadって虹裏は見やすい?
242 20/03/30(月)21:54:59 No.675606187
マウスってどう?
243 20/03/30(月)21:55:02 No.675606213
虹裏ビューアにしてもコミックビューアにしてもアプリは泥の方が好きなんだよな… 好みなんだろうけど
244 20/03/30(月)21:55:24 No.675606325
>マウスってどう? トラックボール派です
245 20/03/30(月)21:55:25 No.675606336
>iPadって虹裏は見やすい? 時間をゴミにする悪魔のアプリがある
246 20/03/30(月)21:55:32 No.675606369
泥はアプデが来ないのがな 高くてもiPadのがアプデ来て長く使えるから
247 20/03/30(月)21:55:35 No.675606385
>学校のタブって何処製使ってんの? 教育カリキュラムで有線キーボード必須指定だからタブレットは使わないよ WindowsかChromebookのどっちかの選択だがメーカーはまちまちだ
248 20/03/30(月)21:56:04 No.675606550
WindowsとAndroid両方搭載のキワモノに手を出してみたら2ヶ月で文鎮と化した思い出
249 20/03/30(月)21:56:10 No.675606578
>どのiPadと比較してんのか知らんけど855のS6ならminiやAirよりは上だと思うが 残念ながらA12の方が上 そこからさらに最適化されてない泥OSとアプリが乗っかって差が開く
250 20/03/30(月)21:56:32 No.675606701
mini2は未だに最新OSにアップデートできるのが凄い もうアップアップだけど
251 20/03/30(月)21:56:38 No.675606733
アップル製品の剛性というかしっかり物作ってる感が好き 周辺グッズもめちゃくちゃあって良い OSが好かん
252 20/03/30(月)21:56:43 No.675606762
iPadで虹裏すると実況もサクサクで時間がゴミになる
253 20/03/30(月)21:57:12 No.675606898
>iOSは嫌いだけど >iPadOSとやらになったから試してみてもいいかなとは思ってる ブラウザとかアプリの動作不安定になっただけだよ今んとこ…
254 20/03/30(月)21:57:14 No.675606904
ipadは虹裏はfutaberがある 壺は正直まともなのがない
255 20/03/30(月)21:58:38 No.675607323
宗教上の理由でiPadを避けてきたがそろそろ魂を売ってしまうか… 職場ではiPhone持たされてるし…
256 20/03/30(月)21:59:46 No.675607664
>壺は正直まともなのがない 有ったんだけどAppleの審査にブチ切れて作者が止めだ止め!ってアプリ更新やめちゃったんだよな…
257 20/03/30(月)21:59:48 No.675607671
そういや今はウィジェットってあるのiPad
258 20/03/30(月)22:00:17 No.675607824
タブレットなんてゴミだぜーって思ってたけどiPadのお絵かき性能とサクサクには勝てなかったよ…
259 20/03/30(月)22:01:46 No.675608287
sim付けたら通話できるしデレステの3Dリッチでも余裕だしM5買ってよかった ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β HUAWEI/SHT-AL09/9
260 20/03/30(月)22:02:09 No.675608390
ふぁーあじのM3からmini5に乗りかえたけど超快適だよ 画面とスピーカーはM3のがよかったけど
261 20/03/30(月)22:02:37 No.675608550
防水タブ欲しい…
262 20/03/30(月)22:02:45 No.675608589
apple一強すぎる…
263 20/03/30(月)22:03:02 No.675608693
>防水タブ欲しい… dtab出るじゃん