虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 扇状地... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/30(月)17:59:37 No.675536500

    扇状地いいよね

    1 20/03/30(月)18:05:12 No.675537604

    いい景色だな

    2 20/03/30(月)18:06:29 No.675537900

    感動的だな

    3 20/03/30(月)18:06:49 No.675537969

    だが土砂崩れだ

    4 20/03/30(月)18:06:54 No.675537986

    だが

    5 20/03/30(月)18:06:59 No.675537998

    おっぱい

    6 20/03/30(月)18:08:48 No.675538358

    高速道路?も扇形に沿って走ってるな 最短距離じゃないけど高さの変化を嫌ったのかな

    7 20/03/30(月)18:10:49 No.675538729

    中央道だよ

    8 20/03/30(月)18:10:54 No.675538743

    ケツ穴からブビャーって

    9 20/03/30(月)18:14:16 No.675539355

    こういうのって大昔は川だったのかな

    10 20/03/30(月)18:15:30 No.675539573

    水害起きやすそうでこわい

    11 20/03/30(月)18:16:43 No.675539782

    皮がないよ

    12 20/03/30(月)18:17:00 No.675539847

    高速道路 扇状地でググったらアマナイの画像がいっぱい出てきた 釈迦堂PAか 走ってると分からんな

    13 20/03/30(月)18:17:01 No.675539849

    >こういうのって大昔は川だったのかな 大昔も何も今も川はあると思うぞ

    14 20/03/30(月)18:19:28 No.675540280

    >水害起きやすそうでこわい 溜まった土砂のおかげで高台になってるぞ

    15 20/03/30(月)18:20:27 No.675540465

    地形的に雨降ったら山からの水はどこ走るかと考えるとね

    16 20/03/30(月)18:23:15 No.675541014

    >高速道路?も扇形に沿って走ってるな >最短距離じゃないけど高さの変化を嫌ったのかな ま地形に沿ってってやつやね

    17 20/03/30(月)18:24:25 No.675541228

    地下水になって端っこの方で湧水になるんでしょ学校で習った

    18 20/03/30(月)18:24:39 No.675541261

    昔は扇状地と三角州の違いが分からなかったな…

    19 20/03/30(月)18:26:00 No.675541535

    いい…

    20 20/03/30(月)18:31:28 No.675542747

    果樹園!桑畑!

    21 20/03/30(月)18:32:10 No.675542907

    綺麗な水

    22 20/03/30(月)18:34:47 No.675543485

    ブラタモリで扇状地やっててああこりゃ田んぼできないわって思った

    23 20/03/30(月)18:37:48 No.675544181

    左下の家が密集してるとこくらいから水を得れるようになるんだろうか

    24 20/03/30(月)18:50:07 No.675547108

    人間は次に地形が変わるまでの短い間に どこからともなく湧いてはびこるカビみたいな存在