20/03/30(月)17:41:31 ゾロよ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/30(月)17:41:31 No.675533021
ゾロよく気付けたな…
1 20/03/30(月)17:43:04 No.675533307
───と、鷹の目が言っていた
2 20/03/30(月)17:43:04 No.675533310
一人だけあいつ気付くかなって心配されてて実際分かるまで時間かかったやつ
3 20/03/30(月)17:46:22 No.675533884
一味満場一致でバカ認定なんだ…
4 20/03/30(月)17:46:32 No.675533906
いちおう新聞来た当日には理解できたんだな…
5 20/03/30(月)17:47:20 No.675534073
まあでも流石にわかるでしょう…
6 20/03/30(月)17:47:56 No.675534189
基礎IQ低めの扱いはされてたんだなって思った いや頭悪いっていうか鈍いんだろうけど
7 20/03/30(月)17:49:10 No.675534427
暗号やなんかでフィーチャーされてしまうと作品内の言語設定が気になってしまう
8 20/03/30(月)17:50:10 No.675534633
完全に日本語と英語が公用語みたいな感じだけど固有名詞はラテン語とか混ざるよね
9 20/03/30(月)17:51:17 No.675534861
こういうの好きだよ
10 20/03/30(月)17:51:25 No.675534885
漢字使ってるし日本語が共通語っぽいけど英語存在してるのは古語扱いなのか?
11 20/03/30(月)17:52:18 No.675535056
ルフィが出題者側なせいでゾロ一人ダメそうな扱い
12 20/03/30(月)17:52:52 No.675535164
ペローナにまだかよ!ってせっつかれるくらいには長時間見てたからな…
13 20/03/30(月)17:53:06 No.675535216
手配書とか完全に英語なの今更だしな…
14 20/03/30(月)17:53:51 No.675535363
ゾロはだいたい激烈バカだけど変なとこで察し良くて頭回るからな…
15 20/03/30(月)17:53:53 No.675535370
全員一回映る所で他は即気付いてたのに一人だけ???してたよね
16 20/03/30(月)17:54:16 No.675535438
ていうかペローナその姿勢ダメでしょ
17 20/03/30(月)17:54:54 No.675535546
でかいのはフェイクで本命はちっちゃい方ってクレバーな戦術をルフィが取れた事にもびっくりだよ
18 20/03/30(月)17:56:17 No.675535838
出題はさすがにレイリーの入れ知恵じゃないの?
19 20/03/30(月)17:57:29 No.675536064
オリジナル言語とか使われても煩わしいだけだし読者には翻訳されて見えてると解釈してる
20 20/03/30(月)17:57:58 No.675536156
でも一番早く集合場所には来たから…
21 20/03/30(月)17:58:16 No.675536227
もしルフィが解く側だったら即サニー号に行きそう
22 20/03/30(月)17:58:22 No.675536253
タトゥーってことはこれルフィの腕にまだ残ってんの?
23 20/03/30(月)17:58:37 No.675536308
>オリジナル言語とか使われても煩わしいだけだし読者には翻訳されて見えてると解釈してる ジョジョのギアッチョが根掘り葉掘りをネタにしてるみたいなアレ
24 20/03/30(月)17:59:13 No.675536413
ペローナの同人誌ほしい
25 20/03/30(月)17:59:24 No.675536455
ルフィは一人で居るときや仲間の事にはたまにIQ高くなるから
26 20/03/30(月)17:59:42 No.675536523
まあ少年漫画だから分かりやすくしてるだけなんだろうけど世界設定にもまだまだ謎は多いからついつい色々勘ぐってしまう
27 20/03/30(月)18:00:19 No.675536633
>オリジナル言語とか使われても煩わしいだけだし読者には翻訳されて見えてると解釈してる そういうの使われても話数が進むと普通の日本語になってたりするしな
28 20/03/30(月)18:01:34 No.675536904
>でも一番早く集合場所には来たから… ペローナが出来た嫁すぎる
29 20/03/30(月)18:02:12 No.675537025
なるほど(顔面剥き出し)
30 20/03/30(月)18:02:14 No.675537035
3D2Yの意味は理解出来なかったけど違和感に勘づくビビ好き
31 20/03/30(月)18:03:09 No.675537200
パッと見で分かったんじゃなくてめちゃくちゃ悩んだんだからなこれ
32 20/03/30(月)18:03:17 No.675537222
>完全に日本語と英語が公用語みたいな感じだけど固有名詞はラテン語とか混ざるよね レヴェリーとか物語かぁと思ったらレベルだった
33 20/03/30(月)18:03:20 No.675537228
むしろルフィがよくこんな知恵の回ることを
34 20/03/30(月)18:04:03 No.675537363
>3D2Yの意味は理解出来なかったけど違和感に勘づくビビ好き らしくない行動と見たことない入れ墨まではたどり着けても 3Dの前提を知らないと解けないからな
35 20/03/30(月)18:04:22 No.675537442
>むしろルフィがよくこんな知恵の回ることを 一緒に考えてくれたんだろう
36 20/03/30(月)18:04:31 No.675537465
海軍の背中に思いっきり漢字で正義!って書かれてるの好きだよ
37 20/03/30(月)18:04:57 No.675537551
多分一瞬で勘づいたロビンIQ高ぇなってなった
38 20/03/30(月)18:05:11 No.675537594
全然関係ないけど言葉の暗号って翻訳するとき大変そう スレ画は元々英語だけど日本特有の言い回しだったら面倒だろうな
39 20/03/30(月)18:05:39 No.675537718
ペイントじゃなくてタトゥーなのかアレ 2年後にも残ってたっけ?
40 20/03/30(月)18:06:16 No.675537846
>全然関係ないけど言葉の暗号って翻訳するとき大変そう >スレ画は元々英語だけど日本特有の言い回しだったら面倒だろうな トカゲじゃなくてハトとかどうすんだろうね
41 20/03/30(月)18:06:22 No.675537872
ルフィがこんなことするわけない レイリーがいるから多分なんか仕込んでる までは判断できただけ上等
42 20/03/30(月)18:06:27 No.675537894
冷静に考えるとマリンフォード襲撃も船でグルグルも16点鐘も全く関係ないの凄いアバウトで笑う ある意味ルフィらしい
43 20/03/30(月)18:06:30 No.675537903
書き込みをした人によって削除されました
44 20/03/30(月)18:06:46 No.675537957
どう考えてもレイリーさんの案でしょ
45 20/03/30(月)18:07:16 No.675538053
>冷静に考えるとマリンフォード襲撃も船でグルグルも16点鐘も全く関係ないの凄いアバウトで笑う >ある意味ルフィらしい アバウトっていうかそれを目くらましにしての3D2Yだからな
46 20/03/30(月)18:07:29 No.675538096
何だかんだナミいなくてもグランドライン外まで飛ばされた連中も集まれるんだな
47 20/03/30(月)18:07:45 No.675538146
シャボンディで一味離散から戦争終了まで何日間なんだ?
48 20/03/30(月)18:07:55 No.675538179
タトゥーってまだルフィの腕にあるの?
49 20/03/30(月)18:08:03 No.675538199
16点鐘で追悼の意もそれはそれであるんじゃない?
50 20/03/30(月)18:08:12 No.675538225
>何だかんだナミいなくてもグランドライン外まで飛ばされた連中も集まれるんだな 協力者いるからな
51 20/03/30(月)18:08:22 No.675538260
3Dすりー でぃ✖ 2Yつー いやー〇 にねんご あつまる
52 20/03/30(月)18:08:32 No.675538299
包帯はふつうに怪我だよ
53 20/03/30(月)18:08:43 No.675538342
>何だかんだナミいなくてもグランドライン外まで飛ばされた連中も集まれるんだな ビブルカードがあれば一カ所に集合はできる なんか全員に渡されてなかったっけ
54 20/03/30(月)18:08:48 No.675538354
まず読み解けたとして 辿り着けるか不安だった
55 20/03/30(月)18:08:54 No.675538372
>16点鐘で追悼の意もそれはそれであるんじゃない? ルフィがそんな頭回る訳無いだろ!
56 20/03/30(月)18:08:57 No.675538383
>16点鐘で追悼の意もそれはそれであるんじゃない? エースと白髭の追悼と自分が新しい時代を作るってのが表向きの意味だからね
57 20/03/30(月)18:08:58 No.675538388
暗号としてはギリギリだと思う…
58 20/03/30(月)18:09:01 No.675538401
うまく目立つように報道記事の写真載せてくれたからいいけど もし暗号映らなかったら更に奇行を繰り返したのかな?
59 20/03/30(月)18:09:30 No.675538487
>ルフィがそんな頭回る訳無いだろ! いやまんま海賊王に俺がなるって意味じゃん
60 20/03/30(月)18:09:47 No.675538536
これ普通にレイリーの案みたいに言ってた台詞なかった?
61 20/03/30(月)18:09:54 No.675538555
>ビブルカードがあれば一カ所に集合はできる >なんか全員に渡されてなかったっけ レイリーさんのビブルカード全員が持ってた
62 20/03/30(月)18:09:55 No.675538561
1番不安なまりも頭には頼りになる相方がいたから良かった
63 20/03/30(月)18:09:58 No.675538567
ウソップは良く来れたなって思う どうやって海渡ったんだ
64 20/03/30(月)18:10:10 No.675538606
まあまずDの一族とか多分思いっきり英語設定だろうし…
65 20/03/30(月)18:10:12 No.675538610
あの島からシャボンディまで航海ってキツそうだな
66 20/03/30(月)18:10:16 No.675538624
ビビが「おしゃれ?ルフィさんだし無いか」って感づいてるのいいよね…
67 20/03/30(月)18:10:17 No.675538629
これはでも判じ絵得意な人にはバレちゃうんじゃないか
68 20/03/30(月)18:10:28 No.675538657
>ウソップは良く来れたなって思う >どうやって海渡ったんだ そりゃヘラクレスオオカブトに乗って
69 20/03/30(月)18:10:58 No.675538761
>ウソップは良く来れたなって思う >どうやって海渡ったんだ ヘラクレスンの昆虫に乗せてもらったんじゃない? 集合の時シャボンディでも暴れてたし
70 20/03/30(月)18:11:03 No.675538779
>ウソップは良く来れたなって思う >どうやって海渡ったんだ ヘラクレスンが超大型カブトムシをペットにしてるから
71 20/03/30(月)18:11:19 No.675538822
まず肩のタトゥー見えなくない…?
72 20/03/30(月)18:11:28 No.675538852
✕…アラバスタに集合か…
73 20/03/30(月)18:11:31 No.675538863
さすがは錦さん!おれたちのリーダー!
74 20/03/30(月)18:11:43 No.675538900
>これはでも判じ絵得意な人にはバレちゃうんじゃないか 3日後落ち合おうを敵で聞いてたの黄猿のおじぎ位じゃなかった?
75 20/03/30(月)18:11:54 No.675538938
事前にペローナ来てなかったら鷹の目に送ってもらったのかな…
76 20/03/30(月)18:11:56 No.675538946
>これはでも判じ絵得意な人にはバレちゃうんじゃないか 錦さんなら偽麦わらの一味のせいでシャボンディに海軍が集まる事を見通して先に魚人島で待ってた
77 20/03/30(月)18:11:57 No.675538951
>これはでも判じ絵得意な人にはバレちゃうんじゃないか 3日後に会うって約束知らないとどうしようもない
78 20/03/30(月)18:12:07 No.675538980
戦闘や仁義の時だけIQが高まるなゾロは
79 20/03/30(月)18:12:30 No.675539059
というかここ分かんなかったら再会できないから無理やり理解した風にしてんでしょ
80 20/03/30(月)18:12:39 No.675539078
フェイク混ぜてるけど別に赤の他人が気が付いてもそんな問題じゃない 仲間に集合日の変更さえ伝わればいい
81 20/03/30(月)18:12:47 No.675539102
ヘラクレスンすげーな というかこいつに限らず空飛べる手段持ってる奴ってみんなやりたい放題だな
82 20/03/30(月)18:13:06 No.675539138
一番不安なのある意味フランキーだと思う
83 20/03/30(月)18:13:23 No.675539194
su3762300.jpg
84 20/03/30(月)18:13:25 No.675539202
>フェイク混ぜてるけど別に赤の他人が気が付いてもそんな問題じゃない >仲間に集合日の変更さえ伝わればいい わかったところで2年経たないとどうしようもないしな…
85 20/03/30(月)18:13:28 No.675539212
もともとも約束を知らずこの情報だけだといつ集まるかはともかくどこに集まるかはわからないからな
86 20/03/30(月)18:13:36 No.675539236
>戦闘や仁義の時だけIQが高まるなゾロは 怪我のダメージで動けなかったからずっと新聞見て気付けたけど それがなかったら普通逃がして島出て迷子じゃねえかな…
87 20/03/30(月)18:13:46 No.675539272
>フェイク混ぜてるけど別に赤の他人が気が付いてもそんな問題じゃない >仲間に集合日の変更さえ伝わればいい 時間わかったって何意味してるのかも集合場所も分かんないしな…
88 20/03/30(月)18:14:01 No.675539312
ゾロの所だけ元々のルフィを知ってる人が集まってるからタトゥーの存在に気付きやすいイージーモードだ
89 20/03/30(月)18:14:26 No.675539373
>さすがは錦さん!おれたちのリーダー! 傳ジローのレス
90 20/03/30(月)18:14:36 No.675539409
ゾロはちょっと方向音痴デバフが酷すぎるから確実に面倒見てくれる知人のとこに送っといた説
91 20/03/30(月)18:14:42 No.675539426
そもそも海軍にバレてたよな暗号
92 20/03/30(月)18:14:49 No.675539449
今すぐ先に進んでも混沌した海で消耗するだけだから ある程度間を開けようって後の5番目の皇帝の知略
93 20/03/30(月)18:14:58 No.675539470
ルフィのやる事ならわかるけどレイリーのやる事はわからない
94 20/03/30(月)18:15:15 No.675539521
確実に面倒見てくれたペローナちゃんかわいい
95 20/03/30(月)18:15:23 No.675539545
>そもそも海軍にバレてたよな暗号 バレてない 偶然にも集合の時に偽物がやらかしてたせい
96 20/03/30(月)18:15:29 No.675539569
>そもそも海軍にバレてたよな暗号 バレたところで2年後になにするかまで分からないし
97 20/03/30(月)18:15:43 No.675539611
それはそうと二年後に海軍集まってたから情報は漏れてる
98 20/03/30(月)18:15:43 No.675539612
じゃあエースのどう見てもスペル間違えたとしか見えないタトゥーにも何か意味が…!
99 20/03/30(月)18:16:00 No.675539665
>そもそも海軍にバレてたよな暗号 あそこに船あるのと 偽ルフィ海賊団がいたから来ただけで見つかったのは偶然だよ
100 20/03/30(月)18:16:06 No.675539684
嫁とパパをいきなりゲットしやがって
101 20/03/30(月)18:16:07 No.675539693
ウソップとかナミはそもそも新聞が手に入るかどうか怪しい環境だったな
102 20/03/30(月)18:16:22 No.675539728
>じゃあエースのどう見てもスペル間違えたとしか見えないタトゥーにも何か意味が…! サボ
103 20/03/30(月)18:16:48 No.675539806
>じゃあエースのどう見てもスペル間違えたとしか見えないタトゥーにも何か意味が…! あれサボの海賊マークって聞いたけどこれもyoutuberネタか?
104 20/03/30(月)18:16:52 No.675539816
どうせ無難な出航できるなんで誰も思ってないから
105 20/03/30(月)18:16:55 No.675539822
海軍的には船とくまさえ見張ってればいいからな
106 20/03/30(月)18:17:01 No.675539852
ルフィがこんなに賢いわけねェ…レイリーの差し金だ
107 20/03/30(月)18:17:19 No.675539906
全員集まった時ルフィめっちゃ嬉しかっただろうな
108 20/03/30(月)18:17:27 No.675539930
>あれサボの海賊マークって聞いたけどこれもyoutuberネタか? もっとむかしから言われてる
109 20/03/30(月)18:17:43 No.675539972
なんやかんや皆現地で馴染みまくったからな 一番苦戦したのは地獄に飛ばされたサンジか
110 20/03/30(月)18:18:37 No.675540121
ロビンはルフィにサボのこと教えといてやれよな!
111 20/03/30(月)18:18:42 No.675540141
デマロブラックは運が悪すぎる…いや良すぎるのか
112 20/03/30(月)18:19:00 No.675540191
>なんやかんや皆現地で馴染みまくったからな >一番苦戦したのは地獄に飛ばされたサンジか 他と比べるとむしろ治安いい方で環境も悪くないんだけど そこにサンジがという前提がつくだけで一気に地獄に見えるようになるという
113 20/03/30(月)18:19:05 No.675540206
>じゃあエースのどう見てもスペル間違えたとしか見えないタトゥーにも何か意味が…! ASLでエースルフィサボの頭文字→サボが死んだのでSを×にしてLに線付け足して自分の名前に
114 20/03/30(月)18:19:05 No.675540208
>ロビンはルフィにサボのこと教えといてやれよな! 多分サボが口止めしたんだろう
115 20/03/30(月)18:19:11 No.675540225
いつ見ても嫁つきの土地に飛ばされてるゾロとサンジの差が酷すぎる
116 20/03/30(月)18:19:35 No.675540307
言語に関しては尾田っち自身が「変に伝わりにくいのも嫌だし言葉は現実と一緒です!」って言ってなかったっけ
117 20/03/30(月)18:19:43 No.675540330
>ロビンはルフィにサボのこと教えといてやれよな! あいつエースの死にめちゃくちゃ責任感じて後悔しまくってるやつだからどの面下げてって思ってるだろうし口止めしてたんじゃない?
118 20/03/30(月)18:19:51 No.675540361
su3762314.jpg サボが一緒に育ったifルートの扉絵だとSの×がない
119 20/03/30(月)18:20:07 No.675540402
記憶戻ったのエース死んだ後だしなサボ
120 20/03/30(月)18:20:15 No.675540430
しかしみんなよく2年後ちょうどに集まれたな…
121 20/03/30(月)18:20:23 No.675540455
>いつ見ても嫁つきの土地に飛ばされてるゾロとサンジの差が酷すぎる ゾロは自分で勝手に訓練するから世間から隔絶された場所で師匠あてがえば伸びる サンジを美女がいるところに送り込んでみろ ずっとエロガッパだぞ
122 20/03/30(月)18:20:25 No.675540460
ルフィもたまに辛辣な扱いする su3762316.jpg
123 20/03/30(月)18:20:56 No.675540562
そういやロビン革命軍と絡んだのに余り話してこないな くまのことすら一味には曖昧に伝わってるし
124 20/03/30(月)18:20:56 No.675540563
まあサンジなら女ヶ島以外ならどこでもそこそこ生き抜けたろうが よりによって一番尊厳破壊食らう所を…
125 20/03/30(月)18:21:22 No.675540633
というかミホークの場所に飛ばすとかくまもさぁ…
126 20/03/30(月)18:21:44 No.675540717
>しかしみんなよく2年後ちょうどに集まれたな… 一番早かったゾロが10日くらい早く来たりわりとズレてるよ
127 20/03/30(月)18:21:47 No.675540725
>そういやロビン革命軍と絡んだのに余り話してこないな >くまのことすら一味には曖昧に伝わってるし 情報漏らせないだろう
128 20/03/30(月)18:21:48 No.675540735
>というかミホークの場所に飛ばすとかくまもさぁ… ミホークとくまって仲良かったのかな
129 20/03/30(月)18:21:52 No.675540745
>しかしみんなよく2年後ちょうどに集まれたな… 誤差はあるよ!
130 20/03/30(月)18:21:52 No.675540746
レイリーに心配されてたのマリモかよ…
131 20/03/30(月)18:22:02 No.675540772
ルフィ殿からの暗号は3Dに線二本!
132 20/03/30(月)18:22:06 No.675540786
ルフィのやることにはやたら察しがいいんだゾロは
133 20/03/30(月)18:22:10 No.675540794
3兄弟の海軍if好き
134 20/03/30(月)18:22:10 No.675540795
>しかしみんなよく2年後ちょうどに集まれたな… 集まってる日にはばらつきがある そのせいでゾロが出歩いて他所の船乗り込んで斬ったりしたし
135 20/03/30(月)18:22:14 No.675540808
あんな性欲だけで生きてそうな奴が二年生身の女にあってないってかわいそうすぎるよ って思われるサンジのキャラもどうかしてんなやっぱ
136 20/03/30(月)18:22:16 No.675540822
>>しかしみんなよく2年後ちょうどに集まれたな… >一番早かったゾロが10日くらい早く来たりわりとズレてるよ 危なっかしくて早めに出たんだろうな
137 20/03/30(月)18:22:40 No.675540890
>でも一番早く集合場所には来たから… 他人の船に乗って魚人島まで行っちゃいそうだったし あの頃は早く行きすぎる風にキャラ改したのかと思った
138 20/03/30(月)18:22:54 No.675540936
でも嫁に送って貰ってなかったっけマリモ
139 20/03/30(月)18:22:57 No.675540949
移動する空島によくピンポイントに飛ばせたなクマ
140 20/03/30(月)18:22:57 No.675540950
>ルフィのやることにはやたら察しがいいんだゾロは 他は新聞見て少ししたら気付いてるのに数日ベッドで考えた結論だから全然察しがよくないよ!
141 20/03/30(月)18:23:00 No.675540957
>>しかしみんなよく2年後ちょうどに集まれたな… >一番早かったゾロが10日くらい早く来たりわりとズレてるよ え?じゃあペローナってシャボンディ諸島でもずっとゾロと一緒にいたの? 面倒見良すぎだろ
142 20/03/30(月)18:23:08 No.675540987
>サンジを美女がいるところに送り込んでみろ >ずっとエロガッパだぞ 自業自得だわサンジ
143 20/03/30(月)18:23:47 No.675541107
集合後はナミさんが動いてるだけでいちいち衝撃受けてたのには哀れみを感じた
144 20/03/30(月)18:23:48 No.675541111
>でも嫁に送って貰ってなかったっけマリモ 2年暮らしててこいつ危なっかしいなと思って早めに連れ出したんだと思う
145 20/03/30(月)18:24:06 No.675541159
>暗号やなんかでフィーチャーされてしまうと作品内の言語設定が気になってしまう 言語感覚はもうほぼそのまんま現代日本のものと割り切ったほうがいいと思う 地球の中世の話じゃなくてワンピ世界の大海賊時代のお話だしね
146 20/03/30(月)18:24:08 No.675541173
ペローナがお前どうせ迷子になるんだから早く出るぞって急がせたのは想像に難くない 出港の日までずっとシャボンディ諸島に残ってくれる甲斐甲斐しさ
147 20/03/30(月)18:24:19 No.675541212
ペローナが面倒見なきゃあの島の中でも平気で迷いそうだからなゾロ ヒヒ倒した後よく帰ってこれたな
148 20/03/30(月)18:24:33 No.675541248
ペローナの希望聞いてミホークのところ飛ばすあたりくまとミホーク実は仲良いのか…?
149 20/03/30(月)18:24:36 No.675541254
くまは一味への理会度高過ぎる…
150 20/03/30(月)18:25:01 No.675541327
サンジは辛い記憶があればあるほど強くなるからしゃあないんだ
151 20/03/30(月)18:25:06 No.675541349
そういやペローナってゾロの付き添いで一回島から出てんのにまた戻ったのか 居心地よかったんだな
152 20/03/30(月)18:25:07 No.675541355
>自業自得だわサンジ だからって一人もいない所に行かせることないだろ!?
153 20/03/30(月)18:25:16 No.675541389
su3762334.jpg 死んだから×ついてるとかじゃなくて普通に海賊旗じゃねえかな
154 20/03/30(月)18:25:38 No.675541446
>ペローナの希望聞いてミホークのところ飛ばすあたりくまとミホーク実は仲良いのか…? たまたまペローナの希望に100%合ってたからだよ!
155 20/03/30(月)18:25:45 No.675541483
>サンジは辛い記憶があればあるほど強くなるからしゃあないんだ 日照りが長すぎて2年後直後は女相手への弱体化酷くなかったです…?
156 20/03/30(月)18:25:55 No.675541516
>サンジは辛い記憶があればあるほど強くなるからしゃあないんだ 思い出を焼却して身体を燃やせるまで成長してるからな…
157 20/03/30(月)18:25:56 No.675541521
くま(こいつは女がいるところに送ると堕落しそうだな。そうだ!オカマだらけの場所に送ろう!)
158 20/03/30(月)18:26:00 No.675541536
ブルックだけ目的わからなくて比較的安全な所に適当に飛ばしたようにしか見えない
159 20/03/30(月)18:26:04 No.675541553
>そういやペローナってゾロの付き添いで一回島から出てんのにまた戻ったのか >居心地よかったんだな ミホークのとこいたらゾロの方からやって来るからな
160 20/03/30(月)18:26:15 No.675541589
>だからって一人もいない所に行かせることないだろ!? 料理鍛えてほしいからで他意は無い
161 20/03/30(月)18:26:17 No.675541595
敵としてなら容赦ないけど あそこまで世話してくれるならそりゃくまも信用するよねミホーク
162 20/03/30(月)18:26:58 No.675541747
ゴッグになってた頃からスケスケの実の図鑑見て女湯覗くことしか考えてない失敗作だからしかたねえんだ
163 20/03/30(月)18:26:58 No.675541752
>日照りが長すぎて2年後直後は女相手への弱体化酷くなかったです…? もともと女相手には使い物にならないから気にすんな
164 20/03/30(月)18:27:05 No.675541778
まあ月歩覚えたしヨシ! 嵐脚も欲しかったな…
165 20/03/30(月)18:27:05 No.675541779
>そういやペローナってゾロの付き添いで一回島から出てんのにまた戻ったのか >居心地よかったんだな もともと孤児でモリアの生死も不明だったから行くところがない
166 20/03/30(月)18:27:07 No.675541789
映画でもミホークと一緒に来たであろうペローナ好き
167 20/03/30(月)18:27:20 No.675541847
ゾロの故郷ってゾロが方向オンチだから帰れないだけなんだよな…
168 20/03/30(月)18:27:20 No.675541849
ゾロを瀕死にした ゾロを高く評価したところも共通してる
169 20/03/30(月)18:27:40 No.675541911
>もともと女相手には使い物にならないから気にすんな それはまあうn
170 20/03/30(月)18:27:48 No.675541937
くまはカマバッカがどういうところなのかちゃんと知ってるからな…
171 20/03/30(月)18:27:58 No.675541973
私には二人の父がいる モリアお父さんとミホークお父さん
172 20/03/30(月)18:27:59 No.675541978
>ルフィのやることにはやたら察しがいいんだゾロは ルフィっぽくない→レイリーの差し金って気づくのが察しがいいよね
173 20/03/30(月)18:28:12 No.675542027
>くまはカマバッカがどういうところなのかちゃんと知ってるからな… 麦わら一味ファン過ぎる
174 20/03/30(月)18:28:15 No.675542040
イワさんが信頼できる人間ってのも確かだからな
175 20/03/30(月)18:28:38 No.675542116
>ゾロの故郷ってゾロが方向オンチだから帰れないだけなんだよな… もともとはちょっと旅するつもりで帰れなくなったから金稼ぐために始めた海賊狩り
176 20/03/30(月)18:28:43 No.675542125
せめてオカマじゃなくて男だけの島にしてやれよ!
177 20/03/30(月)18:28:48 No.675542144
扉絵でペローナ一回クマシーの人形取りにスリラーバーク戻ってたよね
178 20/03/30(月)18:28:57 No.675542178
書き込みをした人によって削除されました
179 20/03/30(月)18:29:18 No.675542265
>せめてオカマじゃなくて男だけの島にしてやれよ! ジェルマとか?
180 20/03/30(月)18:29:19 No.675542272
最後に船まで守ってくれるからなくまは…
181 20/03/30(月)18:29:27 No.675542298
クマは気配りの達人だった?
182 20/03/30(月)18:29:31 No.675542316
ミホークは暇だからな…
183 20/03/30(月)18:29:36 No.675542339
>せめてオカマじゃなくて男だけの島にしてやれよ! 貴重なレシピの為だから… マムもうっとりするレベルだ
184 20/03/30(月)18:29:42 No.675542364
初登場時はまさかペローナをオカズにしまくる日が来るとは思わなかったよ…
185 20/03/30(月)18:29:43 No.675542371
>せめてオカマじゃなくて男だけの島にしてやれよ! まあ絶望しそうだけどそっちだとほどほどに人望付けて帰ってきてそうではある
186 20/03/30(月)18:29:45 No.675542382
というか一番信用できるところ送られてるのがサンジだよね ルフィとかフランキーとか危なすぎる
187 20/03/30(月)18:29:46 No.675542387
ブルックだけは適当に飛ばしたとしか思えねえ
188 20/03/30(月)18:29:48 No.675542395
>クマは気配りの達人だった? 一味それぞれのあった島に飛ばしてるんだぞ 気配りすぎる
189 20/03/30(月)18:29:52 No.675542406
そんなくまも今や無敵性奴隷 サボはキレた
190 20/03/30(月)18:30:29 No.675542531
>というか一番信用できるところ送られてるのがサンジだよね >ルフィとかフランキーとか危なすぎる ハンコックも七武海だしある程度は信用してたんじゃないかな…
191 20/03/30(月)18:30:35 No.675542551
飛ばされたのがサンジじゃなければむしろイージーモードなんだよなカマバッカ王国
192 20/03/30(月)18:30:36 No.675542554
>ブルックだけは適当に飛ばしたとしか思えねえ データが足りない…
193 20/03/30(月)18:30:40 No.675542570
おかまの持つレアな調理レシピと足技交えた拳法でサンジの技術向上手助けしたかったから…
194 20/03/30(月)18:30:51 No.675542611
もう二度と会うことはないだろう ってそういう意味だったんだよね
195 20/03/30(月)18:31:02 No.675542650
>ブルックだけは適当に飛ばしたとしか思えねえ だってくまからしたらスリラーバークの時にいたモブが何故か着いてきてた感じだし…
196 20/03/30(月)18:31:09 No.675542679
>ブルックだけは適当に飛ばしたとしか思えねえ (こいつ知らないな…)
197 20/03/30(月)18:31:09 No.675542684
ルフィには覇気覚えてもらわないといけないからな…
198 20/03/30(月)18:31:20 No.675542717
オカマでメンタル鍛えたからマム編耐えられたのかも知れない
199 20/03/30(月)18:31:25 No.675542735
>ハンコックも七武海だしある程度は信用してたんじゃないかな… ハンコック側にルフィに協力する理由が一切無い
200 20/03/30(月)18:31:48 No.675542811
ルフィもかなり危険な場所に飛ばしたよね 男子禁制じゃねぇか!
201 20/03/30(月)18:32:06 No.675542889
>>ハンコックも七武海だしある程度は信用してたんじゃないかな… >ハンコック側にルフィに協力する理由が一切無い 代々皇帝の好みがルフィタイプなんだろう
202 20/03/30(月)18:32:15 No.675542926
あの逼迫した状況で短時間でブルックをどこに送るか決めなきゃいけなかったくまの気持ちを思うと涙が出ちまう
203 20/03/30(月)18:32:22 No.675542949
ハンコックがルフィに惚れてなければどうなっていたんだ
204 20/03/30(月)18:32:29 No.675542970
くまさんはミホークといいハンコックといい同じ七武海を何か同僚の様に捉えてる節無い?
205 20/03/30(月)18:32:38 No.675543005
いくら熊が守ってたとはいえ2年間あんなすげえ船無事なのはちょっと都合が良すぎないか
206 20/03/30(月)18:32:39 No.675543008
>>ハンコックも七武海だしある程度は信用してたんじゃないかな… >ハンコック側にルフィに協力する理由が一切無い 駄目だったらそれまでの男ってことで
207 20/03/30(月)18:32:42 No.675543017
一応体術使いの一種だからオカマ拳法と相性良さそうなやつだけどさ!
208 20/03/30(月)18:33:01 No.675543086
でも多分今のハンコックはくまに感謝してるかもしれない…
209 20/03/30(月)18:33:02 No.675543089
取り敢えず海軍が絶対来ない所で選んだのかな女が島
210 20/03/30(月)18:33:02 No.675543090
2年後って発案だけがルフィでプロデュースは全部レイリーだと思ってた
211 20/03/30(月)18:33:08 No.675543111
ミホーク子供とか居なさそうだし息子と娘が急に出来たようなもんで大変だったろうな …この父親スタンピードまで様子見に来てる…
212 20/03/30(月)18:33:13 No.675543125
カマバッカ島よりも遥かに危険な場所だったろアマゾンリリーは
213 20/03/30(月)18:33:22 No.675543178
ちと長いが…
214 20/03/30(月)18:33:26 No.675543196
>>>ハンコックも七武海だしある程度は信用してたんじゃないかな… >>ハンコック側にルフィに協力する理由が一切無い >駄目だったらそれまでの男ってことで この世界そういうノリで生きてる奴多すぎる
215 20/03/30(月)18:33:37 No.675543226
>ブルックだけは適当に飛ばしたとしか思えねえ 情報が少な過ぎる…
216 20/03/30(月)18:33:45 No.675543260
シャッキーが女帝がモンキーちゃんに惚れたんじゃない?って推測していた つまりくまも同じ思考回路を
217 20/03/30(月)18:33:45 No.675543261
提案がある、伸るか反るかは君が決めろってレイリーが言ってたじゃない
218 20/03/30(月)18:33:51 No.675543281
>2年後って発案だけがルフィでプロデュースは全部レイリーだと思ってた 覇気覚えるためには2年鍛える必要があるって言ったのもレイリーじゃなかったか
219 20/03/30(月)18:34:01 No.675543317
ミホークは根本的には面倒見いいやつと思われてたのかね
220 20/03/30(月)18:34:19 No.675543387
ゾロは教育受けてないだけでバカではない かもしれない
221 20/03/30(月)18:34:20 No.675543398
読み返してメリー号の負傷って本当にたくさんあるなぁってなった 特に竜骨のダメージっていうと空島の辺りとかなんだろうけど アラバスタ脱出で黒檻の槍刺されまくってたとこが絵的にもお辛かった
222 20/03/30(月)18:34:24 No.675543406
考えてみればくまもだけどレイリーさん麦わらの一味に優し過ぎない?
223 20/03/30(月)18:34:25 No.675543411
音楽好きな手長族が襲撃してる島なんてピンポイントでよく導けたな
224 20/03/30(月)18:34:25 No.675543414
ルフィとゾロは 賢さ= 元の賢さ/(1+仲間の数)
225 20/03/30(月)18:34:28 No.675543420
蛇姫様!!空からルフィが!!
226 20/03/30(月)18:34:32 No.675543434
>つまりくまも同じ思考回路を 自我を失いつつある中での最後の気ぶり…!
227 20/03/30(月)18:34:47 No.675543489
>>>ミホークは根本的には面倒見いいやつ >>ミホーク側にゾロに協力する理由が一切無い >駄目だったらそれまでの男ってことでと思われてたのかね
228 20/03/30(月)18:34:55 No.675543513
ゾロの面倒見るのは将来見込んでる剣士だから分かるけど 日頃からペローナの飯作ってやってるのは人良すぎるよね鷹おじさん…
229 20/03/30(月)18:35:11 No.675543561
>提案がある、伸るか反るかは君が決めろってレイリーが言ってたじゃない >覇気覚えるためには2年鍛える必要があるって言ったのもレイリーじゃなかったか あっそうだった じゃあ全部レイリープロデュースか…そりゃわからん
230 20/03/30(月)18:35:12 No.675543563
(ジャヤでバッ切り折られるメリー)
231 20/03/30(月)18:35:14 No.675543576
シャッキーはまあハンコックと似た思考回路だろうし男の好みも被ってたんだな
232 20/03/30(月)18:35:30 No.675543635
海賊王の副船長と七武海とイケメンが守ってるんだぜサニー号
233 20/03/30(月)18:35:31 No.675543642
ロビンは革命軍に直接飛ばしてあげてよ…
234 20/03/30(月)18:35:50 No.675543700
ミホークに土下座するゾロいいよね その意味を理解するミホークも
235 20/03/30(月)18:35:56 No.675543717
2年は本当に基礎を叩き込むのにぎりぎりの期間だったはず 実際に流桜の覇気は最初に見せただけで全く習得できてなかったし
236 20/03/30(月)18:36:00 No.675543739
>ゾロの面倒見るのは将来見込んでる剣士だから分かるけど 日頃からペローナの飯作ってやってるのは人良すぎるよね鷹おじさん… ペローナがなんだかんだ良い子なのも影響してそう
237 20/03/30(月)18:36:09 No.675543773
>ゾロの面倒見るのは将来見込んでる剣士だから分かるけど >日頃からペローナの飯作ってやってるのは人良すぎるよね鷹おじさん… 可愛いから仕方ない…
238 20/03/30(月)18:36:19 No.675543812
>考えてみればくまもだけどレイリーさん麦わらの一味に優し過ぎない? あれだけルフィには世話焼いてエースにはノータッチなのなんでなん
239 20/03/30(月)18:36:30 No.675543869
>ミホークは根本的には面倒見いいやつと思われてたのかね かつてない規模の船団率いてグランドラインにきたルーキー海賊をグランドライン抜けてまで追いかけるやつだから悪いやつとは思われてないだろう
240 20/03/30(月)18:36:44 No.675543926
隕石サイコロ状にするとこは頑張った息子の後始末をする父親ムーブすぎてあざとい
241 20/03/30(月)18:37:03 No.675544013
モリアが親ってだけで可愛い良い子だしな…
242 20/03/30(月)18:37:04 No.675544016
>>考えてみればくまもだけどレイリーさん麦わらの一味に優し過ぎない? >あれだけルフィには世話焼いてエースにはノータッチなのなんでなん 白髭の傘下だから自分のすることないなって思ってたらあんなことになってただけじゃ
243 20/03/30(月)18:37:46 No.675544177
そもそもエースが息子だったって知らなかった可能性が…
244 20/03/30(月)18:37:48 No.675544180
まあ拠り所ない知らんやつ送っといてもそこそこに面倒見てくれるだろう…って思われてんのかなり信頼されてるよね
245 20/03/30(月)18:37:54 No.675544206
ドラゴンの息子とその一味だからでしょ
246 20/03/30(月)18:38:04 No.675544237
>ロビンは革命軍に直接飛ばしてあげてよ… 直接飛ばしたら面倒押し付けるみたいで嫌だったのかな
247 20/03/30(月)18:38:17 No.675544290
>あれだけルフィには世話焼いてエースにはノータッチなのなんでなん エースには会う機会がなかったからね ルフィと知り合ったのハチ経由でたまたまだし
248 20/03/30(月)18:40:21 No.675544766
この暗号普通に海軍にバレてたんだよね
249 20/03/30(月)18:40:40 No.675544835
>>ブルックだけは適当に飛ばしたとしか思えねえ >データが足りない… あー腑に落ちた…
250 20/03/30(月)18:40:42 No.675544840
書き込みをした人によって削除されました