虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/30(月)17:00:39 格落ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/30(月)17:00:39 No.675525959

格落ちの相手のセコい戦法に苦戦する話が長々続くから やっぱりこの辺あんまり面白くないなと思いました ポルチェちゃんはエッチだと思います

1 20/03/30(月)17:02:28 No.675526236

この辺の話やっとかないとロビンとウソップの離脱に繋がらないからね

2 20/03/30(月)17:03:33 No.675526406

ノロノロの力とか仲間を奪うシチュエーションは同人誌で大活躍してた印象がある

3 20/03/30(月)17:04:22 No.675526529

ゾロに叱られて涙こらえるチョッパーがかわいい

4 20/03/30(月)17:04:23 No.675526532

格下のセコい手でエネル倒したばっかりだろ

5 20/03/30(月)17:04:54 No.675526616

ここが無くてもいきなり青キジにやられたりウォーターセブンでそれぞれの理由で離脱したりでもそんなに不自然じゃないと思うが

6 20/03/30(月)17:05:15 No.675526661

ノロノロってあんなのに使わせて良い能力じゃなくね? ずるいくらいクソスペックだと思うんですけど

7 20/03/30(月)17:05:26 No.675526693

エネルとの相性の良し悪しはまた格上格下というのとも違うような

8 20/03/30(月)17:06:19 No.675526837

>ゾロに叱られて涙こらえるチョッパーがかわいい でもあれ誰が悪いかって言ったら 何も考えず勝負受けた船長が悪いな…

9 20/03/30(月)17:06:51 No.675526920

ここでロビンが完全に一味に馴染んでたりするのがいいと思うんだがなあ

10 20/03/30(月)17:07:45 No.675527040

ルールに則って試合しようぜ!って持ちかけられたからやっているのに 相手はルール無視ばかりって状況が良くない節ある まあ海賊の競技に何言ってるのって感じだが

11 20/03/30(月)17:08:12 No.675527122

そもそも試合で負けたとしてもうるせえドンで敵壊滅させればよくない?

12 20/03/30(月)17:09:21 No.675527330

アフロで喜ぶサンジは好き

13 20/03/30(月)17:09:45 No.675527406

ピ…ピーナッツ戦法だ~!!

14 20/03/30(月)17:10:34 No.675527573

空島だけではロビンちゃんの絆されっぷりがまだ足りない感あるし

15 20/03/30(月)17:11:27 No.675527736

船長いらねえってのと海賊旗欲しかったのは分かるけどピーナッツ戦法しないで苦戦してもなってのはちょっと思った

16 20/03/30(月)17:12:24 No.675527895

親ビン自体は結構仲間たちから慕われてて割と好き 仲間には要らないけど

17 20/03/30(月)17:12:34 No.675527921

エネルに勝ってこんなしょうもない奴らのボスに苦戦するのか…ってなってた当時

18 20/03/30(月)17:12:52 No.675527994

3話くらいで終わってれば文句はなかったよ

19 20/03/30(月)17:14:10 No.675528237

週間で読むにはキツかろうなと思いつつパパっと見るにはそんなもんだったくらい

20 20/03/30(月)17:15:48 No.675528514

お色気船大工ジーナ姉さん…

21 20/03/30(月)17:16:07 No.675528575

>そもそも試合で負けたとしてもうるせえドンで敵壊滅させればよくない? 海賊の流儀も理解できないナミさんのレス

22 20/03/30(月)17:17:03 No.675528717

オヤビンガトリングと打ち合えるぐらいには素でも強いし 人望あるし億超えの首でも挑んでくるくらいには度胸もあるんだよな

23 20/03/30(月)17:17:09 No.675528737

自由を求めて海賊になったのに知らん海賊の流儀とやらに縛られてんのもどうかと思う

24 20/03/30(月)17:17:23 No.675528783

流儀だ美学だがチラホラ話に出てくる割にはルール無用の戦法ばっかりでなんかな…ってなる

25 20/03/30(月)17:18:14 No.675528942

映画版っぽいことしたかったんだろう多分

26 20/03/30(月)17:18:28 No.675528973

個人的には凄い好きなDBF

27 20/03/30(月)17:19:07 No.675529094

流儀も美学も守るもので守らせるものじゃないの

28 20/03/30(月)17:21:17 No.675529455

初期ベラミーぐらいなら普通に圧勝しそうだなオヤビン

29 20/03/30(月)17:21:29 No.675529489

なんか他の誰かのための戦いがずっと続いてたから 一味による一味の戦いは新鮮で好きだったよ

30 20/03/30(月)17:22:30 No.675529653

改めて読んだらデイビーバックファイト編って思った以上に短かった

31 20/03/30(月)17:22:54 No.675529733

週刊で読んでた時はまだ続くのかーってちょっと思ってた

32 20/03/30(月)17:23:08 No.675529768

魚人島よりマシ

33 20/03/30(月)17:23:12 No.675529779

第一戦がしょーもなさすぎる

34 20/03/30(月)17:23:27 No.675529825

基本能力がこっち上回ってるから相手が妨害してばかりだからなぁ どの勝負も本気出したらかんたんに勝てるし

35 20/03/30(月)17:23:45 No.675529879

悪党でもない相手との闘いは面白いんだ でもノリっぽく受けといてスレ画みたいなこと言われてもなんか…

36 20/03/30(月)17:24:13 No.675529953

ルフィを今まで以上に仲間に依存させてこの後全てを奪う為には必要だったんだえ

37 20/03/30(月)17:24:17 No.675529965

ピーナッツ戦法したらしたでオヤビンは多分一味の一員として頑張るよね

38 20/03/30(月)17:24:30 No.675529989

馬銃撃がいつの間にか流されてた

39 20/03/30(月)17:24:59 No.675530078

お前がそう思うのは勝手だ だがリアルタイムで読んでたらもっと思うんだぞ 思った

40 20/03/30(月)17:25:49 No.675530211

ポルチェのデザインは良かったよ

41 20/03/30(月)17:26:00 No.675530247

エネルからこの落差だもんな

42 20/03/30(月)17:27:00 No.675530418

せめて圧倒的格上に無理やりやらされて仕方なくとかなら分かるんだけど

43 20/03/30(月)17:27:05 No.675530429

ローラースケートやったりロビン盗られたり相手指名&即クビの流れとかやってた記憶があったが全然そんな展開無かったぜ アニオリかな

44 20/03/30(月)17:27:39 No.675530534

>ローラースケートやったりロビン盗られたり相手指名&即クビの流れとかやってた記憶があったが全然そんな展開無かったぜ >アニオリかな アニオリだ

45 20/03/30(月)17:27:46 No.675530555

漫画はまだいいけどアニメはデイビーバックファイト編を半年間ノロノロやってたから本当にやばかった

46 20/03/30(月)17:28:18 No.675530640

>流儀だ美学だがチラホラ話に出てくる割にはルール無 用の戦法ばっかりでなんかな…ってなる オヤビンはルールやら理屈を自分の都合の良い様に振りかざす姑息でグズの割れ頭ってのは一貫してるよ 都合が悪くなれば美学なんてものねじ曲げるよ

47 20/03/30(月)17:28:26 No.675530658

タイミングがタイミングだったのかこれが8コマだったよねジャンプスーパースターズ

48 20/03/30(月)17:28:29 No.675530665

アニオリの所為で2人奪われてる状態のスレ画だったからなんか違うな…ってなった

49 20/03/30(月)17:28:40 No.675530701

アニメは半年くらいかけて6回戦もやってたんだぞ すげえだろ

50 20/03/30(月)17:28:57 No.675530750

>馬銃撃がいつの間にか流されてた 決着ついた後にナミさんが馬射撃の件知ってだから勝負受けたのねって納得する下りとかあったじゃん

51 20/03/30(月)17:29:08 No.675530778

アニオリみたいな話に更にアニオリ突っ込まれるってものすごいことになってそう

52 20/03/30(月)17:29:13 No.675530795

なげーって印象はアニメのせいか… いや週間だとこれでも長いんだろうけど

53 20/03/30(月)17:29:53 No.675530898

>馬銃撃がいつの間にか流されてた その怒りをぶつけてやれ!って本人達も済ませてるからな

54 20/03/30(月)17:30:05 No.675530933

アニオリみたいな原作エピソードにアニオリ追加エピソードを盛るという地獄のアニオリ月間だったアニメデイビーバックファイト

55 20/03/30(月)17:30:06 No.675530936

わりとアニメ見てんだな…と思ったがまだこのころゴールデンにやってたっけ?

56 20/03/30(月)17:30:23 No.675530994

デバフ効果って強いんだなあって思ったし結構その後もルフィは警戒してて面白い

57 20/03/30(月)17:30:52 No.675531079

ここと空島降りた場所が海軍基地だったのアニオリは記憶に残ってるしゴールデンだったはず

58 20/03/30(月)17:31:03 No.675531104

まぁ確かに微妙だったけど大イベントばかり続くよりこういう小話挟んである方が良いのかもしれない

59 20/03/30(月)17:31:18 No.675531150

クリムゾンのオリキャラ

60 20/03/30(月)17:31:20 No.675531155

ノロノロ光子?だかがそれ自体は実際の物質なのは好き

61 20/03/30(月)17:31:23 No.675531169

空島でダレたあとのこれってのも悪かったかも知れない まとめて一気読みしたら空島もこれも面白いんだけどね…

62 20/03/30(月)17:31:49 No.675531236

ノロノロは黒ひげに奪われそう

63 20/03/30(月)17:31:50 No.675531240

隠れたオヤビンが砲撃されて吹っ飛ぶので腹抱えて笑ったよ

64 20/03/30(月)17:32:12 No.675531310

空島は一気読みするとすげえ尾田っち…!!ってなった これはならなかったつまんねえぞ時間返せってなった

65 20/03/30(月)17:32:31 No.675531361

アニオリ感がかなり強い

66 20/03/30(月)17:32:49 No.675531406

>隠れたオヤビンが砲撃されて吹っ飛ぶので腹抱えて笑ったよ 大将戦のギャグ展開結構好き

67 20/03/30(月)17:33:05 No.675531469

長々(青キジ戦も入れて19話)

68 20/03/30(月)17:33:30 No.675531531

ロビンと冒険した空島の後だからとかこのあとの青キジにそこから続くウォーターセブンエニエスロビーとここの話が響いてくるのはわかる でも強さ的にもう少し前で戦いたかった気もする

69 20/03/30(月)17:33:58 No.675531630

>長々(青キジ戦も入れて19話) 四ヶ月は長く感じるかも

70 20/03/30(月)17:34:01 No.675531635

ウォーターセブンの前フリとしては優秀だったから許すが…

71 20/03/30(月)17:34:11 No.675531660

全体的にしょっぱい気はするけどノロノロのギミックは普通に面白かった

72 20/03/30(月)17:34:20 No.675531693

なんだかんだデービーバックファイト嫌いじゃないけどな

73 20/03/30(月)17:34:38 No.675531755

前座のレースとかはつまんなかったけど親ビン戦は好きだよ

74 20/03/30(月)17:34:46 No.675531797

20話って結構長いぞ!2クールアニメだったら終盤だぞ!

75 20/03/30(月)17:35:41 No.675531978

デービーバックファイトは海賊島で作られたあたり後々また出てくるんじゃないかと思ってる ロビンとか正々堂々奪うのにちょうどいい設定だし

76 20/03/30(月)17:36:01 No.675532040

格下とは言うがエネルより苦戦してるもんな麦わら

77 20/03/30(月)17:36:10 No.675532066

話のノリがアニオリっぽいのもそうだけどキャラの性格のデフォルメ感もちょっとアニメの影響受けてたのかなと思った

78 20/03/30(月)17:36:13 No.675532078

食あたりです

79 20/03/30(月)17:36:31 No.675532121

空島も試練とか勢力入り乱れてサバイバルやってる辺りはやっぱつまんね…って思った エネルが目立ち出してからは面白いけど

80 20/03/30(月)17:36:37 No.675532141

スレ画みたいなこと言われてもそもそも勝負受けるなよとしか

81 20/03/30(月)17:37:01 No.675532223

当時クリムゾンだけが得した話みたいに言われてたな

82 20/03/30(月)17:37:03 No.675532227

1回戦は単純につまんねえ 2回戦は横やり多すぎてつまんね オヤビン戦はギャグのキレも結構あって好き

83 20/03/30(月)17:37:25 No.675532288

普通にボロボロにされてたからなルフィ

84 20/03/30(月)17:37:37 No.675532322

ドレスローザが102話、ウォーターセブンとエニエスロビーで119話あるからな… 19話で短いと感じる方がおかしいのか

85 20/03/30(月)17:37:38 No.675532324

でもロビンがマトモに戦闘で勝てたのサバイバルくらいしか思い浮かばないし… 必要だよ

86 20/03/30(月)17:37:53 No.675532371

空島後半はマジで面白いけど 神官とか戦士とかもっと削ってよかっただろって思う 玉のやつの弟とかぜったいいらんだろアレ

87 20/03/30(月)17:38:09 No.675532426

まとめて読んだ時ここ読んでてこの漫画面白いと思ってたの気のせいだったかな…って思った ウォーターセブンでまた面白くなって本当によかった

88 20/03/30(月)17:38:30 No.675532481

海軍基地→デービーバックファイト(アニオリ込み)→なんか記憶奪われる話→親びん再登場→青キジ …アニオリがくどいな!

89 20/03/30(月)17:38:36 No.675532510

この編を単品で見たらまあお祭りっぽくていいのかなとは思ったよ 前後のつながりとしてはちょっと…なんていうか… 長くて真面目な空島が終わってまたこのあと青キジからのW7で仲間離脱という深刻ムードを緩和させるクッションなのかなとは思うんだけど

90 20/03/30(月)17:38:37 No.675532511

>玉のやつの弟とかぜったいいらんだろアレ ガンフォールの白星が無くなってしまう

91 20/03/30(月)17:39:01 No.675532588

まとめ読みなら別に気にならなくね 一瞬で終わるじゃんここ

92 20/03/30(月)17:39:15 No.675532620

>ノロノロは黒ひげに奪われそう 既出の能力をしれっと一味の誰かが使っていて そのキャラが殺されていることが示唆されるとかってありそうだよね 割とギャグ寄りのキャラだったアブサロムがあっさりやられているし

93 20/03/30(月)17:39:22 No.675532639

まあまとめ読みだとたるい期間がさらっと終わるのは本当にいいな 二か月くらい微妙な時期に当たるリアルタイムはしんどい

94 20/03/30(月)17:39:30 No.675532667

>スレ画みたいなこと言われてもそもそも勝負受けるなよとしか オヤビンその前にトンジットの馬に重症を負わせたから心を折ってやりたかったんだ それはそれとして仲間賭けるのはリスキー過ぎないってなるけど

95 20/03/30(月)17:39:53 No.675532737

神官は思ったより話の脇で処分されてったからそんなには気になんなかったかな

96 20/03/30(月)17:39:58 No.675532754

ここと魚人島が辛いだけで他は基本面白いし…戦争編もエースの死に方以外はまぁまぁだったし

97 20/03/30(月)17:40:38 No.675532867

まとめて読んでも面白いと思えるのは頂上戦争までだな…

98 20/03/30(月)17:40:42 No.675532873

ノロノロビームは偉大

99 20/03/30(月)17:40:43 No.675532879

馬の件なら普通にうるせえってぶん殴っても済んだろうしな…

100 20/03/30(月)17:40:47 No.675532891

半年間続いたデイビーバックファイト編のアニメは本当に地獄だった そこで視聴やめた「」も多そう

101 20/03/30(月)17:41:00 No.675532926

>まとめ読みなら別に気にならなくね >一瞬で終わるじゃんここ 一瞬が20話近く続くのはしんどいよ! 上にもあるように三話くらいの小話なら流せたかも

102 20/03/30(月)17:41:08 No.675532949

途中まで麦わら一味からバカにされ続けて戦い始まってもギャグ描写で雑魚アピールしてたオヤビンがガチりだすとルフィすらタイマンで翻弄するのがいいんだ 得体の知れないヤバいやつ感出てくる

103 20/03/30(月)17:41:42 No.675533055

アフロが悪い

104 20/03/30(月)17:41:51 No.675533084

九尾ラッシュ強いしな… ゴリラマシーンは知らん

105 20/03/30(月)17:42:22 No.675533181

メリー号って空島行く前からクルーがボロボロって指摘してたんだな… それでノックアップストリーム~自由落下したんだからそりゃ航行不能になるわ

106 20/03/30(月)17:42:28 No.675533209

ノロノロはヤバイ能力だけどルフィ追い詰められたのはオヤビンの使い方の上手さもあるよね

107 20/03/30(月)17:42:49 No.675533275

自分のフィールドに持ち込んだからこそルフィ相手に善戦出来たけどギミック無けりゃワンパンだろうな… というか自分がガン有利な陣地構築してもルフィはちょっと怪我した程度だ

108 20/03/30(月)17:43:11 No.675533330

>ノロノロはヤバイ能力だけどルフィ追い詰められたのはオヤビンの使い方の上手さもあるよね あの辺悪魔の実の巧い使い方見れて良いよね

109 20/03/30(月)17:43:17 No.675533349

特に強敵ってわけでもなく徹頭徹尾セコいだけだから見ててもあんま面白くないんだよな

110 20/03/30(月)17:43:23 No.675533373

喧嘩売る相手がルフィで良かったね… これがローだと普通にスルーされるだろうしキッドだったら皆殺しにされてと思う

111 20/03/30(月)17:43:31 No.675533391

>メリー号って空島行く前からクルーがボロボロって指摘してたんだな… >それでノックアップストリーム~自由落下したんだからそりゃ航行不能になるわ 替え時か?ってセリフがマジなんて思わなかったよ…

112 20/03/30(月)17:43:46 No.675533424

>ノロノロはヤバイ能力だけどルフィ追い詰められたのはオヤビンの使い方の上手さもあるよね 九尾ラッシュで銃乱射と拮抗してたし普通にフィジカル強いよオヤビン…

113 20/03/30(月)17:43:58 No.675533458

ジャンプの他の連載もいとうみきおとかごっちゃんですとか風天組とかそんな時期だからここでジャンプ卒業した子も多いはず

114 20/03/30(月)17:44:05 No.675533471

ゴムゴムのフレイルのトリッキーな技感めっちゃ好き 溜めがいるからここ以外だとあんまり使われてないね

115 20/03/30(月)17:44:13 No.675533500

悔し紛れ一本背負いが一番好き

116 20/03/30(月)17:44:38 No.675533561

当時は好評だったも当時は不評だったも両方言われててどっちだったか分からんぞ!

117 20/03/30(月)17:44:43 No.675533571

親びんがルフィという格上と戦う話だから親びん気に入らなかったらつまらんかもしれん それでも仲間割れから共闘する流れの二回戦面白いと思うんだがなぁ

118 20/03/30(月)17:44:47 No.675533584

今回読み返したら記憶より大分ルフィ追い詰められてて面白かったよ

119 20/03/30(月)17:45:19 No.675533691

メリーは愛嬌ある船だったけど サニーは首が無いからなのか何なのかあんまり愛着湧かない

120 20/03/30(月)17:45:20 No.675533695

ゾロとサンジが協力したのってオーズやパシフィスタのレイドバトル除けばデービーバックファイトが最初で最後?

121 20/03/30(月)17:45:32 No.675533723

>当時は好評だったも当時は不評だったも両方言われててどっちだったか分からんぞ! たぶん好き嫌いがけっこう分かれるんだと思う

122 20/03/30(月)17:45:36 No.675533734

仲間をなんだと思ってるんだよこの時のルフィ

123 20/03/30(月)17:45:43 No.675533760

だめだ…もうナミとロビンが犯されてるイメージしか…

124 20/03/30(月)17:45:53 No.675533795

>メリーは愛嬌ある船だったけど >サニーは首が無いからなのか何なのかあんまり愛着湧かない ウソップのレス

125 20/03/30(月)17:45:54 No.675533798

一気見勢だったから結構面白くて好きだけど連載中に見てたらどうだったかは分からない

126 20/03/30(月)17:46:05 No.675533829

チョッパーの心情を察したら涙が出るくらい辛いよね

127 20/03/30(月)17:46:06 No.675533831

当時面白いともつまんねとも思いながら読んでた 要所要所は面白かったりカッコ良かったりするんだ

128 20/03/30(月)17:46:15 No.675533861

>メリーは愛嬌ある船だったけど >サニーは首が無いからなのか何なのかあんまり愛着湧かない 単純にメリーと比べて大きいからだと思う

129 20/03/30(月)17:46:23 No.675533886

空島ドロップアウト多かったから

130 20/03/30(月)17:46:32 No.675533908

多分オヤビン呼びしてるのはこの章に好意的だろう

131 20/03/30(月)17:46:44 No.675533950

ここ挟まないとロビンの仲間期間が空島しかないのに離脱しちゃうことになるから…

132 20/03/30(月)17:46:48 No.675533969

1回戦目のウソップナミロビンの掛け合いが好き

133 20/03/30(月)17:46:58 No.675533995

サニーは機能詰め込み過ぎて逆にワクワク感が薄れた気がする でも水槽は好き

134 20/03/30(月)17:47:00 No.675534006

ノロノロビームを食らった最中の快楽は解除後の一気に来る

135 20/03/30(月)17:47:10 No.675534036

>ポルチェちゃんはエッチだと思います あの子なんかめちゃくちゃ可愛いよね…

136 20/03/30(月)17:47:13 No.675534043

>ノロノロビームを食らった最中の快楽は解除後の一気に来る クリムゾン!

137 20/03/30(月)17:47:38 No.675534130

>ここ挟まないとロビンの仲間期間が空島しかないのに離脱しちゃうことになるから… 裏切りの女に相応しくね?

138 20/03/30(月)17:47:52 No.675534172

空島は好きだけど当時青い海映せよ…と思ってたのも確かだ

139 20/03/30(月)17:47:57 No.675534195

レースとオヤビン戦はともかくただひたすら理不尽に踊らされてるだけの玉入れがキッツイ

140 20/03/30(月)17:48:01 No.675534211

メンバーが足りない船がどうなるかってのを見た上で ウソップが自分いなくてもいいんじゃって考えるのは重い

141 20/03/30(月)17:48:08 No.675534229

セフィリアとオヤビンの鬼ローテだったなクリムゾン…

142 20/03/30(月)17:48:18 No.675534254

>>ここ挟まないとロビンの仲間期間が空島しかないのに離脱しちゃうことになるから… >裏切りの女に相応しくね? スパンダのレス

143 20/03/30(月)17:48:53 No.675534373

未だにこの頃のロビンの距離感がたまに恋しくなる 長鼻くん呼びいいよね

144 20/03/30(月)17:48:58 No.675534385

でもルフィは仲間がいなくなっても切り替えて次の冒険に進む男だって細田が…

145 20/03/30(月)17:49:18 No.675534454

言い方悪いと思うけど魚人島編があるから相対的にマシに見えてるとこあると思う

146 20/03/30(月)17:49:24 No.675534472

>メンバーが足りない船がどうなるかってのを見た上で >ウソップが自分いなくてもいいんじゃって考えるのは重い ウソップはここで自分が負けたせいでチョッパー奪われてさらにゾロとサンジに負担かけてる負い目があるからな

147 20/03/30(月)17:49:29 No.675534483

エネルもクロコもボスキャラの傑作だったから たまには雑魚も食っとかないとね

148 20/03/30(月)17:49:31 No.675534493

もしかしてロビンハードってアニオリ基準の原作再現だった…?

149 20/03/30(月)17:49:36 No.675534512

>長鼻くん呼びいいよね 分かる…

150 20/03/30(月)17:49:36 No.675534514

船長が受けて他メンバーが負けて他船に行くことになったチョッパーは普通に泣いていいよ…

151 20/03/30(月)17:49:47 No.675534565

いや魚人島編も嫌いじゃないよ…

152 20/03/30(月)17:49:53 No.675534584

ロビンがビビの国に何をしたか思い出せよ麦わら

153 20/03/30(月)17:49:57 No.675534596

アニオリはともかくココロのちずいいよね…

154 20/03/30(月)17:50:04 No.675534616

>エネルもクロコもボスキャラの傑作だったから >たまには雑魚も食っとかないとね エネルとクロに見えて?ってなった

155 20/03/30(月)17:50:18 No.675534663

競技中は何やってもいいけど付いた決着には文句言わないのが海賊の流儀だ

156 20/03/30(月)17:50:20 No.675534666

ロビンが無表情でおっぱい揉まれてるシーンいいよね

157 20/03/30(月)17:50:56 No.675534767

>競技中は何やってもいいけど付いた決着には文句言わないのが海賊の流儀だ その流儀仲間より大事なんだ…ってなった

158 20/03/30(月)17:50:57 No.675534776

>>当時は好評だったも当時は不評だったも両方言われててどっちだったか分からんぞ! >たぶん好き嫌いがけっこう分かれるんだと思う このスレ見てても結構別れてる

159 20/03/30(月)17:51:12 No.675534838

>いや魚人島編も嫌いじゃないよ… コミックスで読むとそこまで長く感じなくて驚いた 本誌だとダレてるなーって思ってたが

160 20/03/30(月)17:51:20 No.675534865

ルフィがマーク描いたの何かの伏線になったりしないかな

161 20/03/30(月)17:51:30 No.675534903

>ロビンがビビの国に何をしたか思い出せよ麦わら 鳥の背骨折ったくらいだろ

162 20/03/30(月)17:52:14 No.675535034

ロビンはルフィの命の恩人だから…

163 20/03/30(月)17:52:36 No.675535111

まあ明確に話進まない所だってだけで人選ぶしその上でギャグしかないから評価割れるか

164 20/03/30(月)17:52:54 No.675535173

魚人島編は話の内容自体は好きなんだけどキャラが奇形ばっかりで話の質だけじゃ耐えられない部分が個人的にはあった ドレスローザは話もごちゃごちゃしてるし敵キャラのデザインも微妙でつらかった

165 20/03/30(月)17:52:55 No.675535177

原作との齟齬とかバンバン出てそうだけどまだアニオリとかやってんのかな 前アニメ観たときはなんかバルトロメオの彼女?みたいなのが出てたけど

166 20/03/30(月)17:52:57 No.675535185

ロビンがワニにプルトン渡さなかったのすごいファインプレーだよね

167 20/03/30(月)17:53:09 No.675535226

ギャグならいいけど仲間を賭けのチップにするのはクソだろ

168 20/03/30(月)17:53:26 No.675535278

>まあ明確に話進まない所だってだけで人選ぶしその上でギャグしかないから評価割れるか 鏡でビーム跳ね返すとことかいいじゃん

169 20/03/30(月)17:53:28 No.675535284

アニオリやらないと追いついちゃうでしょ?

170 20/03/30(月)17:53:33 No.675535301

>ロビンがワニにプルトン渡さなかったのすごいファインプレーだよね 渡したほうが世界政府にダメージ与えられたんじゃね

171 20/03/30(月)17:53:35 No.675535308

>メンバーが足りない船がどうなるかってのを見た上で >ウソップが自分いなくてもいいんじゃって考えるのは重い 空島編の最初で空から船が落ちてくるところで「俺はただバタバタして終わったよ…」って落胆してるウソップに大してゾロが「お前疲れてるんだよ早く寝ろ」って言ってたけど この時から既にウソップ離脱の構想はあったんだろうか

172 20/03/30(月)17:53:47 No.675535345

ビピの国にやったことって話ならボンちゃんが一番アレだし...

173 20/03/30(月)17:54:07 No.675535404

ギャグ面は好きだけど無理な苦戦とシリアスいらねえんじゃねえかな… でも無くしたらそれはそれでなんか足りなくなるのかな…

174 20/03/30(月)17:54:10 No.675535418

>>ロビンがワニにプルトン渡さなかったのすごいファインプレーだよね >渡したほうが世界政府にダメージ与えられたんじゃね 別に世界政府にダメージ与えるのがロビンの目的じゃないし…

175 20/03/30(月)17:54:34 No.675535492

>ビピの国にやったことって話ならボンちゃんが一番アレだし... コブラに変身して全裸になるとかやればよかったと思う

176 20/03/30(月)17:54:35 No.675535497

>魚人島編は話の内容自体は好きなんだけどキャラが奇形ばっかりで話の質だけじゃ耐えられない部分が個人的にはあった ズゴォンドゴォンとか口癖にしては無理があり過ぎる…って 元から口調でキャラ立てする漫画ではあるんだけど

177 20/03/30(月)17:55:12 No.675535605

ゾロはチョッパーに腹くくれって言っておきながら自分が奪われた場合は海賊やめるつもりだったぽいのが酷い

178 20/03/30(月)17:55:26 No.675535652

面白さだけが作品ではないという許容派と 面白さは前提だという否定派がいて 面白いという評価はされてないと思う

179 20/03/30(月)17:55:30 No.675535671

ボンちゃんあんな性格しといて他人になりすましてる時はボロ出さずに完璧エミュできるの恐えよ…

180 20/03/30(月)17:55:39 No.675535700

>この時から既にウソップ離脱の構想はあったんだろうか メリーより仲間なのはチョッパー心配してるとこでやってるから元々メリーに拘ったようで自分の役割がないことを悔やむってのと なんのために強くなるかってポイントと絡めるために元々想定してたとおもう

181 20/03/30(月)17:55:51 No.675535736

>ビピの国にやったことって話ならボンちゃんが一番アレだし... ワノ国笑えないよねアレ

182 20/03/30(月)17:55:54 No.675535744

ロビンはただでさえ生まれ故郷を理不尽な暴力で失ってんだぞ 古代兵器をクロコダイルに渡すもんかよ

183 20/03/30(月)17:55:59 No.675535760

若編は全体的に話の都合感が察せられるのがね… ホビホビと檻がね

184 20/03/30(月)17:56:09 No.675535806

普段命かけてる連中が肩の荷降ろしてお祭り感覚で戦うの好き まあ仲間かけてると言えばそうだけど

185 20/03/30(月)17:56:41 No.675535915

>原作との齟齬とかバンバン出てそうだけどまだアニオリとかやってんのかな アニオリエピソードはやらなくなったけどアニオリ描写とか改編はたまにある 最近だと原作でぼかしてたおそばマスクがページワン倒さずに逃走したところをはっきり描写した

186 20/03/30(月)17:56:45 No.675535927

王子のドレミファソラシドみたいな奴がすげえキツかった

187 20/03/30(月)17:56:51 No.675535946

>ロビンが無表情でおっぱい揉まれてるシーンいいよね そんなシーンあったっけ!?

188 20/03/30(月)17:56:55 No.675535956

>魚人島編は話の内容自体は好きなんだけどキャラが奇形ばっかりで話の質だけじゃ耐えられない部分が個人的にはあった >ドレスローザは話もごちゃごちゃしてるし敵キャラのデザインも微妙でつらかった ヒビしらほしレベッカが集まるとこはすきなんすよ

189 20/03/30(月)17:57:01 No.675535978

>ロビンはただでさえ生まれ故郷を理不尽な暴力で失ってんだぞ >古代兵器をクロコダイルに渡すもんかよ 結局クロコダイルを利用してアラバスタを戦乱に巻き込んだ挙げ句大量の死者を出して やりたかったことはポーネグリフの解読 はっきり言って人間としてクズの部類である

190 20/03/30(月)17:57:07 No.675535996

ホーディが小物すぎるのは逆に面白いけどそんな相手に割く話数じゃないかなって思う

191 20/03/30(月)17:57:34 No.675536085

>>ビピの国にやったことって話ならボンちゃんが一番アレだし... >コブラに変身して全裸になるとかやればよかったと思う 正直コブラがおどけてもそんなダメージないと思う

192 20/03/30(月)17:57:38 No.675536100

>ボンちゃんあんな性格しといて他人になりすましてる時はボロ出さずに完璧エミュできるの恐えよ… 何回も言われてるけどいい奴だけど善人では決してないっていうか 基本ヤクザだから…

193 20/03/30(月)17:57:40 No.675536106

一回殴って目の前を遮るやつじゃなくなったら後は放置が基本だし ずっと憎み続けろってのを期待する漫画じゃない

194 20/03/30(月)17:57:48 No.675536127

>最近だと原作でぼかしてたおそばマスクがページワン倒さずに逃走したところをはっきり描写した オタファルガーロウの正当な読者ぶりが盛りに盛られた

195 20/03/30(月)17:58:00 No.675536164

>結局クロコダイルを利用してアラバスタを戦乱に巻き込んだ挙げ句大量の死者を出して >やりたかったことはポーネグリフの解読 「ロビンがクロコダイルを利用して」って解釈合ってるの?

196 20/03/30(月)17:58:05 No.675536185

>海軍基地→デービーバックファイト(アニオリ込み)→なんか記憶奪われる話→親びん再登場→青キジ 海軍基地は嫌いじゃなかった

197 20/03/30(月)17:58:07 No.675536189

オヤビン側が反則しまくってるのにろくに咎めず律儀にルール守って苦戦してるのがな

198 20/03/30(月)17:58:07 No.675536191

>若編は全体的に話の都合感が察せられるのがね… 本物のメラメラの実を景品として出してて逆にびっくりしたな

199 20/03/30(月)17:58:10 No.675536207

>ホーディが小物すぎるのは逆に面白いけどそんな相手に割く話数じゃないかなって思う 修業したのに倒すのに時間かけすぎだよね…

200 20/03/30(月)17:58:14 No.675536222

>>メンバーが足りない船がどうなるかってのを見た上で >>ウソップが自分いなくてもいいんじゃって考えるのは重い >ウソップはここで自分が負けたせいでチョッパー奪われてさらにゾロとサンジに負担かけてる負い目があるからな そう考えるとウソップ離脱の前振りとしてはよく考えられてるんだな… 青キジ相手に何もできなかったって無力感をぼやいてるシーンもあったし

201 20/03/30(月)17:58:20 No.675536246

ボンちゃんは情はあって義理とか大事にするけど他人には酷いこと平気でできる極道っぽさが凄く怖い

202 20/03/30(月)17:58:20 No.675536247

ボンナミって性癖がある

203 20/03/30(月)17:58:53 No.675536353

人の道は踏み外してるだろうとは思うけどまあそういう割り切りっぷりも含めて嫌いじゃないよボンちゃん

204 20/03/30(月)17:58:59 No.675536368

>ボンちゃんは情はあって義理とか大事にするけど他人には酷いこと平気でできる極道っぽさが凄く怖い 踏み外せぬは人の道って言ってるのに…

205 20/03/30(月)17:59:19 No.675536432

>「ロビンがクロコダイルを利用して」って解釈合ってるの? クロコダイルも利用してたしロビンも利用してた でもクロコダイルは最初から信用してないのであっさり重傷負わされた

206 20/03/30(月)17:59:37 No.675536501

グレてた頃のロビンちゃんは古代兵器の復活だけは絶対させないってのは一貫してたけどアラバスタに関しては文字通りどうでもいいって感じだった 何となくルフィに興味が湧いてちょくちょくサポートしてたけど

207 20/03/30(月)17:59:38 No.675536506

ボンちゃん自体はそれでいいかもしれんがルフィはもっとビビの気持ち考えてやれ

208 20/03/30(月)17:59:38 No.675536507

>ルールに則って試合しようぜ!って持ちかけられたからやっているのに >相手はルール無視ばかりって状況が良くない節ある >まあ海賊の競技に何言ってるのって感じだが 最近仮面ライダーで見た展開だ

209 20/03/30(月)17:59:42 No.675536518

>>結局クロコダイルを利用してアラバスタを戦乱に巻き込んだ挙げ句大量の死者を出して >>やりたかったことはポーネグリフの解読 >「ロビンがクロコダイルを利用して」って解釈合ってるの? 互いに利用してただけ 最初から誰も信用してないのはロビンも同じ

210 20/03/30(月)17:59:44 No.675536525

オカマとか人間じゃねぇだろ

211 20/03/30(月)18:00:28 No.675536665

>オカマとか人間じゃねぇだろ へ…ヘイトスピーチ…

212 20/03/30(月)18:00:31 No.675536672

ワポメタル採用のフランキーとかもチョッパーはどう思ってるんだろう

213 20/03/30(月)18:00:35 No.675536692

>ボンちゃん自体はそれでいいかもしれんがルフィはもっとビビの気持ち考えてやれ 所詮もう外れた仲間じゃけえ…

214 20/03/30(月)18:00:58 No.675536776

>オカマとか人間じゃねぇだろ サンジのレス

215 20/03/30(月)18:01:20 No.675536842

でもロビンはまさか利用価値ある自分がクロコダイルに害されるとは思ってなかったと思うよ

216 20/03/30(月)18:01:20 No.675536844

ボンちゃんが仲間放って一人で逃げようとする3をぶちのめして海軍に突き出すところはまんまヤクザの制裁だよね…

217 20/03/30(月)18:01:42 No.675536931

>>オカマとか人間じゃねぇだろ >サンジのレス サンジはまあ…許すよ…

218 20/03/30(月)18:02:10 No.675537014

>でもロビンはまさか利用価値ある自分がクロコダイルに害されるとは思ってなかったと思うよ 地下宮殿で「じゃあお前殺すわ」って言われた時に割と動揺してたね

219 20/03/30(月)18:03:05 No.675537190

クロちゃんはロビンが嘘ついてると分かってたっぽいね 解読できても言わないんじゃクソ以下の翻訳機だし

220 20/03/30(月)18:03:20 No.675537229

>サンジはまあ…許すよ… 女状態だったら絶対イワさん相手でもハートになる

221 20/03/30(月)18:03:28 No.675537252

あくまで任侠的な意味のスジの通し方をやってるだけでその他の人間は生きようが死のうがどうでもいい うnヤクザだこれ

222 20/03/30(月)18:03:47 No.675537315

カマヤクザとか怖すぎる

↑Top