虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/30(月)16:59:45 自走砲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/30(月)16:59:45 No.675525805

自走砲の長砲身化にも限度があるから自走レールガン早く実用化しないかな

1 20/03/30(月)17:02:06 No.675526186

ロケット弾じゃだめなの?

2 20/03/30(月)17:03:32 No.675526404

電気どうするの

3 20/03/30(月)17:07:00 No.675526943

>ロケット弾じゃだめなの? お高い!

4 20/03/30(月)17:08:31 No.675527188

実戦に使うならレールガンの方が高くつきそうなような

5 20/03/30(月)17:11:43 No.675527784

バッテリーの小型化がいそがれる

6 20/03/30(月)17:15:44 No.675528500

重砲はバカスカ撃ち込んでこそみたいなとこあるからあんま砲弾が高くても困るし…

7 20/03/30(月)17:17:35 No.675528821

あと30年は火薬推進のままだろうなぁ

8 20/03/30(月)17:18:45 No.675529028

自走させるのは無理がありすぎるな

9 20/03/30(月)17:19:40 No.675529188

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

10 20/03/30(月)17:20:08 No.675529278

電源が弱点になるから難しそう

11 20/03/30(月)17:21:51 No.675529544

車体をもっと長く長くすれば砲も伸ばせる

12 20/03/30(月)17:22:04 No.675529577

レールガンだったらプロジェクタイルをめっちゃ空気抵抗出る形状にして炸薬じゃなくて衝撃波で破壊!ローコスト!とか出来そうだし...

13 20/03/30(月)17:22:36 No.675529677

梯子車みたいに砲身も伸び縮みさせられないの

14 20/03/30(月)17:24:45 No.675530031

そういや米軍の自走榴弾砲って60年代に配備始まったやつずっと使ってるんだよな

15 20/03/30(月)17:25:01 No.675530089

機械化されてるだけでだいぶマシなんだぞ!? 未だ牽引で装填まで人力とかふつーなんだから

16 20/03/30(月)17:25:46 No.675530202

>梯子車みたいに砲身も伸び縮みさせられないの なんかシュポーンしそうだ…

17 20/03/30(月)17:27:44 No.675530549

他国はだいたい90年代後半から新しいの配備してて 米軍も作ってたけど議会から駄目よされて ずっとM109のまま

18 20/03/30(月)17:31:45 No.675531221

時間当たりの投射量確保できてるなら新しいのにする必要性もそこまでないしね… 一定上は精度上げちゃダメなものだし

19 20/03/30(月)17:40:34 No.675532858

GPS誘導砲弾とか実際お高すぎてそんなに使われないよなと思ってたけど 調べたらそこそこ数は出てた

20 20/03/30(月)17:41:57 No.675533100

レールガンの問題は 地上でやろうとすると電源車必須 砲身摩耗しまくり問題 をどうにかしないと

21 20/03/30(月)17:43:13 No.675533334

>砲身摩耗しまくり問題 臼砲みたいにできんの?

22 20/03/30(月)17:43:41 No.675533412

>GPS誘導砲弾とか実際お高すぎてそんなに使われないよなと思ってたけど >調べたらそこそこ数は出てた エクスカリバーは結構長いこと使ってて便利だけどお高いので通常の砲弾の信管取り替えて誘導砲弾化するお安いキットと交換になるとか

23 20/03/30(月)17:43:46 No.675533425

牽引砲は軽量の新しいの使ったりしてるのに 自走砲だけはやたら古いアメリカ

24 20/03/30(月)17:45:07 No.675533653

>臼砲みたいにできんの? 砲弾打ち出すときに発生するプラズマどうにかできない限り無理じゃないかな

25 20/03/30(月)17:45:21 No.675533697

レールガンだから運用しやすいとか安いとかそんなことはないだろうからな…

26 20/03/30(月)17:45:49 No.675533783

電車にレールガンつけたらいいじゃん これなら電力も供給できる!

27 20/03/30(月)17:47:00 No.675534002

レールガン貫通と速度はあるけど爆発しないじゃん するの?

28 20/03/30(月)17:47:48 No.675534162

素早い陣地転換がメリットの自走砲が電源車ぞろぞろ引き連れてたら メリット一気に吹っ飛ぶのでは…

29 20/03/30(月)17:50:58 No.675534781

ハイラックスにレールガン積んで電源車もハイエースにしたらいい

30 20/03/30(月)17:51:25 No.675534883

艦船だと巨砲主義はとっくに終わったのに 陸軍はもっとロングレンジの重砲が欲しいという

31 20/03/30(月)17:52:19 No.675535060

結局素直にロケットアシスト弾を安くする方向になりそう

32 20/03/30(月)17:54:31 No.675535483

やはり列車砲か…

33 20/03/30(月)17:57:57 No.675536149

>陸軍はもっとロングレンジの重砲が欲しいという みんなミサイルの誤爆にうんざりしてるんだよ… 前までは空支配すりゃ地上なんてどうとでもなると思ってたけど 繊細な破壊力は結局地上戦力だし

34 20/03/30(月)18:02:11 No.675537021

列車に大型砲を搭載するというアイディアはどうだろうか?

↑Top