虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/30(月)15:55:00 名作貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/30(月)15:55:00 No.675515366

名作貼る

1 20/03/30(月)15:55:40 No.675515469

敵シンボル多すぎ問題

2 20/03/30(月)15:58:02 No.675515838

みつしり詰まった敵

3 20/03/30(月)15:58:32 No.675515910

神と糞は紙一重だって学んだ

4 20/03/30(月)15:58:38 No.675515926

色褪せない名作はあるがこれは色褪せるタイプの名作

5 20/03/30(月)15:59:08 No.675516011

名作と迷作の中間だけど癖になる塩梅なので名作寄り 人によっては受け付けない

6 20/03/30(月)15:59:40 No.675516104

大好きだけど名作とは呼びたくない

7 20/03/30(月)16:00:51 No.675516296

予想した挙動じゃないだろうけど三地点制覇とか出来て楽しい イナーシーの嵐とか最大限利用したい

8 20/03/30(月)16:01:04 No.675516328

たまにやりたくなる そして敵の多さにキレる

9 20/03/30(月)16:02:07 No.675516492

でも好きだったんだよ ウジャウジャの敵も石化するサルーインもイフリートの火の鳥で詰んで泣きながらリセットしても

10 20/03/30(月)16:04:01 No.675516792

敵多いと言っても8割くらいはスルーできるからな

11 20/03/30(月)16:05:24 No.675517009

ジュエルシステムは必要だったのかな…

12 20/03/30(月)16:05:54 No.675517104

有名ではあるけど問題作でもある

13 20/03/30(月)16:06:25 No.675517176

バグの多さで名作じゃないというならバグフィクスされた上に多少の追加要素あるWS版はまごう事なき名作

14 20/03/30(月)16:06:40 No.675517209

そういやスレ画の場合エンカした時点で敵レベルの判定進行するんだっけ?

15 20/03/30(月)16:06:54 No.675517243

遊び続けるならミンサガの方がいいや…

16 20/03/30(月)16:07:03 No.675517269

このシフめっちゃいい…

17 20/03/30(月)16:07:23 No.675517323

>ジュエルシステムは必要だったのかな… みっしり詰まったシンボルエンカウントと相性が悪い

18 20/03/30(月)16:07:28 No.675517334

好きか嫌いかだったら好きと答えるけど 名作かクソゲーかと聞かれたら間違いなくクソゲーって言うと思う

19 20/03/30(月)16:08:03 No.675517427

クローディアは新旧甲乙つけがたい

20 20/03/30(月)16:08:04 No.675517431

>ジュエルシステムは必要だったのかな… これが無いだけでも随分と気分が違ったろうなぁ 面倒だった

21 20/03/30(月)16:08:11 No.675517449

各主人公のキャラデザが個人的には余すところなく満点 延々とミンサガ遊び続けられるぐらい好きだけどそこだけは割と不満なぐらい

22 20/03/30(月)16:09:03 No.675517572

ジュエルはお金があふれすぎて難易度低下を抑えるために入れたのかなと思う マジでこのゲームでしかみないシステム

23 20/03/30(月)16:09:29 No.675517647

ドラゴンにダメージ1の竜破剣 飛行系にダメージ1の鳥殺弓 この辺は子供心にもおかしいと気づいたよ

24 20/03/30(月)16:09:48 No.675517702

キャラデザは本当良いよなあ ゲームで初めてキャラデザに惹かれた!となったから印象深い

25 20/03/30(月)16:10:02 No.675517742

名作ではあるが迷作でもある

26 20/03/30(月)16:10:32 No.675517824

普通のRPGって感じでわりと楽しめてた

27 20/03/30(月)16:11:17 No.675517943

握手会

28 20/03/30(月)16:11:32 No.675517993

OPがいいしキャラの最初のストーリーもいいのが多い バーバラとかでどこいくんだコレってなったりしたが

29 20/03/30(月)16:11:40 No.675518014

探っても意味のない建物だらけなのいいよね…

30 20/03/30(月)16:11:45 No.675518028

友達がプレイしてるの見てほしくなった 手に入れたがくっそむずい 友達が詰んでやめていた…

31 20/03/30(月)16:11:48 No.675518036

召喚したらほぼフリーズしてたけどおま環だったのかな…?

32 20/03/30(月)16:12:12 No.675518094

SFCやってWS版やってないなら是非やってみてほしい バグ解決しすぎてハヤブサキャンセルもないけどクリアはできるぞ

33 20/03/30(月)16:12:13 No.675518098

イベントが偶発的に発生するRPGって初めてだったから新鮮で楽しかった 登場したのがネットで一瞬で全部の情報拾えちゃう時代じゃなくて良かった

34 20/03/30(月)16:12:32 No.675518131

演出というか見せ方が秀逸だと思う 巨人の里冥府試練どれもワクワクする

35 20/03/30(月)16:13:23 No.675518268

>召喚したらほぼフリーズしてたけどおま環だったのかな…? フエイムタイラントだったかタイニーフェザーでフリーズ確定だったような

36 20/03/30(月)16:14:17 No.675518423

いやしの水だかでほぼ全回復することがわかってからクリアできた

37 20/03/30(月)16:14:48 No.675518497

オールドキャッスルの宝箱開けるとお金持ちきれないのつらい

38 20/03/30(月)16:15:16 No.675518567

>フエイムタイラントだったかタイニーフェザーでフリーズ確定だったような やっぱりそうか!もったいねえ!

39 20/03/30(月)16:15:33 No.675518614

2からやった方がいいって薦められたから未だにやったことの無いやつ

40 20/03/30(月)16:15:36 No.675518628

まずどの初期キャラがいいかを探り探りだったな 昔は若い主人公で序盤しのげんよ

41 20/03/30(月)16:15:51 No.675518662

今これが出てきたらバグゲーって叩かれて終わるんだろうけど当時は滝登りとか変な技が楽しかった

42 20/03/30(月)16:19:32 No.675519243

当時から割とクソゲー扱いされてた記憶ある…

43 20/03/30(月)16:20:01 No.675519307

当時から割と好きだけど…と頭に付くタイプの作品ではあった

44 20/03/30(月)16:20:33 No.675519401

ディスティニーストーンがどう頑張っても全部揃わないとかそれだけでクソゲー扱いされても仕方ないと思う

45 20/03/30(月)16:20:36 No.675519413

昔の犬マユゲ読むと当時の扱いはなんとなく分かる気がする

46 20/03/30(月)16:20:37 No.675519415

カニ歩きで馬か馬車になるだけで色んな所入り込めたな

47 20/03/30(月)16:21:19 No.675519537

友人はハマって夢中で遊んでたけど 俺は正直よくわからなかった

48 20/03/30(月)16:21:23 No.675519549

名作と言われると首をかしげたくなる…好きだけど

49 20/03/30(月)16:21:37 No.675519570

>2からやった方がいいって薦められたから未だにやったことの無いやつ 2はかなりマイルドになって3で無難になった 尚バグが無いとは言ってない

50 20/03/30(月)16:22:04 No.675519651

序盤は地獄絵図に感じる敵の群れだけど なんかいつの間にか無双できるようになるよね

51 20/03/30(月)16:22:29 No.675519735

ここから考えると今やっても楽しめる3はかなり洗練化されてたんだな

52 20/03/30(月)16:22:50 No.675519785

色々荒削りだけど大好きなゲームではある

53 20/03/30(月)16:23:09 No.675519849

>ディスティニーストーンがどう頑張っても全部揃わないとかそれだけでクソゲー扱いされても仕方ないと思う そんなこといいながらおやつならできちゃうんでしょ…?

54 20/03/30(月)16:23:21 No.675519877

名作かどうかは知らんがSFCで一番好きなRPGはって聞かれたら真っ先にこれをあげる

55 20/03/30(月)16:23:22 No.675519884

アルベルトで始めてイスマス陥落の脱出時に 城の角で引っかかってる敵を一体ずつ呼び込んで戦闘を繰り返して強くしてたな あそこ戦闘回数ノーカウントポイントで有難かった

56 20/03/30(月)16:23:52 No.675519973

ゲームとしてはいまいちハマれなかったが音楽は良かったな サントラ買った

57 20/03/30(月)16:23:56 No.675519977

WS版で8個か9個石集めた所でやめちゃったな

58 20/03/30(月)16:25:05 No.675520148

アルベルトは自宅で9999金貯めてから脱出するとアイスソード買うの楽でいいよね

59 20/03/30(月)16:25:13 No.675520171

めっちゃ楽しんだけど人に勧めるのを選べるならミンサガの方を勧めるくらいには理不尽だったと思うよ…

60 20/03/30(月)16:25:21 No.675520192

ハマる人間はとことんハマってる印象 サガシリーズは大体そうだけど

61 20/03/30(月)16:26:14 No.675520314

>SFCやってWS版やってないなら是非やってみてほしい >バグ解決しすぎてハヤブサキャンセルもないけどクリアはできるぞ WS版ベースで更にWS版での新規バグも解消されたガラケーアプリ版が決定版だとは思うがいかんせん新規にプレイする方法がないからまだWSC版の方が入手楽だな…

62 20/03/30(月)16:26:16 No.675520322

サルーイン戦の音楽はリメイク版も良いけど 一番好きなのはこっちのやつ

63 20/03/30(月)16:26:37 No.675520380

デス石の装備部位! エロールはもうちょっと考えて作ってくだち!

64 20/03/30(月)16:27:03 No.675520431

そんなに難しかったかな 技使うの前提になってた2のほうが難しくてびっくりした記憶はある まあ敵が強くなるとこっちもやばいけどそれは終盤だからと思ってた

65 20/03/30(月)16:27:41 No.675520515

>ここから考えると今やっても楽しめる3はかなり洗練化されてたんだな 3はイベントの少なさだけがネックで適当に何やっても楽しめるのがいいよね

66 20/03/30(月)16:27:43 No.675520522

終盤はやられる前にやるが基本だからな… サルーインソードとかはもう諦める

67 20/03/30(月)16:27:52 No.675520546

クリアだけならバグ無しでも2より簡単だと思うけど 1はよくわかんねー所で詰むからその印象が強い

68 20/03/30(月)16:27:55 No.675520556

キャラのドット絵好き

69 20/03/30(月)16:28:36 No.675520659

私電源を入れて雷の演出とともに流れてくるオーバーチュアー好き!

70 20/03/30(月)16:28:43 No.675520678

面白いバグが豊富だった

71 20/03/30(月)16:29:20 No.675520768

適当にうろうろしてたらなんか宝石まみれのカエルでてきたりラスボスでてきた!でストーリーは今もよくわかんない

72 20/03/30(月)16:29:23 No.675520774

序中盤の酒場に誰もいなくて行ける場所増えない時期がつらい

73 20/03/30(月)16:29:26 No.675520784

滝を上って巨人の里へ

74 20/03/30(月)16:29:33 No.675520805

>デス石の装備部位! >エロールはもうちょっと考えて作ってくだち! エロールからしたら何で君たち指輪一つしか嵌められないのってなるし…

75 20/03/30(月)16:29:34 No.675520809

「」は恐竜の卵を欲張るタイプ

76 20/03/30(月)16:29:42 No.675520833

巨人の里出るまでずっと戦闘だけしてた

77 20/03/30(月)16:29:53 No.675520869

ちゃんと耐性とか考えないとコンスタンツのイベントで強制戦闘のイフリートに閉じ込められて積む

78 20/03/30(月)16:30:00 No.675520885

>今もよくわかんない 実は選ばれし戦士だったからなんかヤンチャなサルーイン退治してね!

79 20/03/30(月)16:30:08 No.675520906

攻略情報何もなしに自力で手探りにやってると理不尽な思いして発狂しそうになるゲーム 魔の島の石取る方法探した時間返してくれ

80 20/03/30(月)16:30:46 No.675521012

手持ちの金の一部をを宝石とか金細工なんかに換えておく ってのは洋ファンタジーとかTRPGでは良くあるネタだけど このゲームでやるには不親切なシステムだったとは思う

81 20/03/30(月)16:30:54 No.675521037

ジャミルの相棒のサブイベント追いかけようとして挫折したの思い出した

82 20/03/30(月)16:31:09 No.675521084

イフリートはまあアイスジャベリン通れば勝ちなんだけどね…

83 20/03/30(月)16:31:33 No.675521135

何回やってもクリアできなくてなんとかやった最初のクリアは石化クチバシ連打だった

84 20/03/30(月)16:31:36 No.675521146

当時はそういう不親切なところも含めて楽しかったしなあ 便利過ぎれば良いってもんでもないと知った

85 20/03/30(月)16:32:02 No.675521224

里じゃない店売り装備が頼りにならない…

86 20/03/30(月)16:32:11 No.675521245

操作すっとろいマンなのでグレイで始めたら恐竜にリンチされてばっかりで諦めた

87 20/03/30(月)16:32:48 No.675521337

グレイの序盤を正規ルートで進めって子供には無理じゃねぇかな… 草原入った瞬間心折れる

88 20/03/30(月)16:33:09 No.675521394

>イフリートはまあアイスジャベリン通れば勝ちなんだけどね… ジャミル以外誰も先行できなくて詰みかけたよ… ボーンクラッシュが通ったので助かった

89 20/03/30(月)16:33:14 No.675521412

イベントで出てくる高威力全体攻撃使うヤツは 結構早い上にHP高いのが多いのがキツイ

90 20/03/30(月)16:33:25 No.675521440

戦闘回数が増えると敵が強くなります 避ければ初期状態でラスボスと会える? では洞窟にみつしり敵を配置しておきますね

91 20/03/30(月)16:34:08 No.675521578

必死に金溜めて店売りの高い魔法買った時の絶望感ね ヴェルニーソードはつえーのに・・・

92 20/03/30(月)16:34:10 No.675521584

どんな時でもハヤブサキャンセルだ イフリートだろうが四天王だろうがなんとかしてみせるぜ 精霊とかは無理

93 20/03/30(月)16:34:13 No.675521591

これももちろん好きだけどミンサガはよくリメイクできたなって思うわ たまにこっちの粗さがやりたくなる

94 20/03/30(月)16:34:43 No.675521689

アイスソードなんて名称他のRPGだったら精々中盤の武器なのに…

95 20/03/30(月)16:34:52 No.675521706

魔法は補助はいいけど攻撃術は一部を除いてゴミなのがな…

96 20/03/30(月)16:35:02 No.675521742

久々にやるかって思ってダンジョン内の敵シンボルの数見てうっ…ってなってやめるまで1セット

97 20/03/30(月)16:35:41 No.675521868

ベンチマーク的に敵をダンジョンに配置しまくった そのまま発売してみた

98 20/03/30(月)16:35:42 No.675521871

術は回復と攻撃力バフ系あればなんとかなる感じ

99 20/03/30(月)16:35:42 No.675521873

バルハラントで必死に金貯めて買った火の鳥の威力見た時のことよ いやその時点ではまあまあ強いんだけども

100 20/03/30(月)16:35:44 No.675521875

戦わなきゃ進めないけどあんまり戦っちゃダメってのがな… なにそれめんどくせえ…って思うよ2もだけど

101 20/03/30(月)16:35:54 No.675521901

そんな…あんな金を貯めて買ったガーラル系は最強だったはずだ…

102 20/03/30(月)16:36:03 No.675521924

そろそろサガフロのリメイクか新作がやりたい

103 20/03/30(月)16:36:08 No.675521941

アイスード先に買ってガラハドのアイスソードをタイラントに渡そうと思ったら メインで使ってた1本目のレベル15の方がなくなった覚えがある

104 20/03/30(月)16:37:01 No.675522087

ガーラルアーマーは目に見えて効果あってよかった

105 20/03/30(月)16:37:14 No.675522126

ガーラルソードとガーラルフレイルはかなり強い ソードの方は最後の技出すまでは微妙だけど一気に化けるしフレイルは安いのに使いやすい アクス?鎧買おう!

106 20/03/30(月)16:37:25 No.675522153

右利きのアルベルト主人公にしたらレフトハンドソード持てる奴いないんですけお

107 20/03/30(月)16:37:31 No.675522167

ガーラルとヴェルニーどっちがいいんだか覚えてない

108 20/03/30(月)16:37:38 No.675522190

>そんな…あんな金を貯めて買ったガーラル系は最強だったはずだ… 剣と槌はつええじゃーん

109 20/03/30(月)16:37:42 No.675522204

ソシャゲが好調みたいだし新作なりリメイクなり欲しいね

110 20/03/30(月)16:38:12 No.675522292

音楽パワーがすごいと思うこのシリーズ 曲がクソなら途中で投げてた

111 20/03/30(月)16:38:13 No.675522295

ロマサガシリーズはマスクデータ多すぎる…って思ったけど よく考えたらスクウェアってロマサガに限らず昔からそうだったわ…

112 20/03/30(月)16:38:42 No.675522368

>アクス?鎧買おう! あいつ俺のゲラハの最終武器をバカにしやがった!

113 20/03/30(月)16:38:45 No.675522385

サガスカのバトルデザインの人が他所に行ってしまったみたいで悲しい

114 20/03/30(月)16:38:54 No.675522408

そもそも戦っちゃダメってことを知らなかったから普通に戦いまくってた 別に困りはしなかった

115 20/03/30(月)16:38:55 No.675522411

タイトルBGMでやる気だしてるとこはあると思う

116 20/03/30(月)16:39:18 No.675522485

アイアンソード ハルベルト ガーラルスピア ヴェルニーの弓 最終試練やオールドキャッスルでの入手品除けば 買う武器はこれだけで良い…

117 20/03/30(月)16:39:27 No.675522506

せきかをとく()とか馬鹿にしたら実際石化食らった時に治せなくて泣く泣いた

118 20/03/30(月)16:39:31 No.675522518

別に戦ってもいいんだ 皇帝が勝手に治ったりするだけで

119 20/03/30(月)16:39:41 No.675522546

ゲラ=ハだ 2度と間違えるな

120 20/03/30(月)16:39:56 No.675522593

>アクス?鎧買おう! 飛翔脳天撃ですら結構ミスるから斧全般ダメという

121 20/03/30(月)16:39:58 No.675522599

だってあアクスの最強技ダメージじゃないじゃん…

122 20/03/30(月)16:39:58 No.675522601

このゲームやってた時りょうきき・・・?つち・・・?何それ・・・? まあいいや!だったな

123 20/03/30(月)16:40:04 No.675522612

全滅プレイでも多少逃げても詰むまではいかんでしょ多分

124 20/03/30(月)16:40:08 No.675522627

ハルベルトのコスパが高すぎる

125 20/03/30(月)16:40:32 No.675522696

いいイラストレーターを発掘したよな…

126 20/03/30(月)16:40:40 No.675522715

宝箱にある旧式より最新の店売りが最強なのいいよね

127 20/03/30(月)16:40:51 No.675522738

>そもそも戦っちゃダメってことを知らなかったから普通に戦いまくってた 戦っちゃダメって事はないんだ 敵が急速に強くなるしそれに伴ってゴチャキャラ状態の狭所がちょっとお辛くなるだけなんだ

128 20/03/30(月)16:41:19 No.675522809

別にストーリーが勝手に進んじゃうだけで出会う敵全部倒し続けても困りはしないと思う

129 20/03/30(月)16:41:24 No.675522826

弓が最初全然ダメージでないけど最終的にはメイン火力になってた

130 20/03/30(月)16:41:26 No.675522830

ヴェルニー弓並べて二本撃ちが基本戦術だったぜ

131 20/03/30(月)16:41:31 No.675522842

彗星剣好きだからスティールソードは買うよ

132 20/03/30(月)16:42:00 No.675522923

犬まゆのサガが好きな人は単作で好きであってサガシリーズが好きなんて絶対言わねぇって話めっちゃ覚えてる

133 20/03/30(月)16:42:02 No.675522929

ミンサガもなんだかんだで難易度高い やり込もうとするとオリジナルより難しい…

134 20/03/30(月)16:42:14 No.675522965

今いる場所のイベントさっぱり進め方わからないから放置して別のマップ行くって感覚はオープンワールドみたいだな

135 20/03/30(月)16:42:39 No.675523031

ゴールドマインでレザーグラブとか安い防具一式揃えてメルビルでちょっと奮発してスティールソード買ったり そんな事してる辺りが一番楽しい

136 20/03/30(月)16:42:49 No.675523055

スレ画も酷いとこはあるけどミンサガも結構特大のやらかしは多いからな…

137 20/03/30(月)16:42:52 No.675523061

3拠点制覇とか考えない限り戦闘回数気にすることはないんじゃない?

138 20/03/30(月)16:43:29 No.675523163

青いチビ竜にガーってされて吹っ飛ぶのいいよね

139 20/03/30(月)16:43:33 No.675523179

つらぬきの弓があんま火力出ないから ヴェルニーの弓ってみなしね矢マシーンかと思ってと

140 20/03/30(月)16:43:34 No.675523183

アイアンソード11 良いよね

141 20/03/30(月)16:43:44 No.675523207

ダンジョンの奥で金が9999でずっとドブに捨てる事になるのが地味に辛い

142 20/03/30(月)16:43:50 No.675523226

ただ闘ってるだけで3つのうち一番辺りのとこ行けるしな

143 20/03/30(月)16:43:55 No.675523236

>犬まゆのサガが好きな人は単作で好きであってサガシリーズが好きなんて絶対言わねぇって話めっちゃ覚えてる まあ全部好きというにはあまりに癖が強いのというかアンサガが混じっているからな…

144 20/03/30(月)16:44:16 No.675523292

ハルベルトが偉い コスパ良い

145 20/03/30(月)16:44:17 No.675523297

足跡についてくるとかそういう所も好きだったな

146 20/03/30(月)16:44:37 No.675523347

>3拠点制覇とか考えない限り戦闘回数気にすることはないんじゃない? とりあえずサルーイン倒すだけって言うならあちこち歩き回って仲間あつめて装備買えばやれる 当時はそれで凄く楽しんでた

147 20/03/30(月)16:44:50 No.675523371

データが消えまくってSFCじゃついぞクリアできなかった 3個ロム買ったのに全部消えた

148 20/03/30(月)16:44:51 No.675523375

夢想弓なんか使いづらいしな…

149 20/03/30(月)16:44:56 No.675523384

ピキーン バシッ ピキーン バシッ ピキーン バシッ グレイたちは まけた…

150 20/03/30(月)16:45:33 No.675523482

隊列重要なゲームで中列攻撃可能でお値段も安い ハルベルトは強い

151 20/03/30(月)16:45:51 No.675523533

>3拠点制覇とか考えない限り戦闘回数気にすることはないんじゃない? 皇帝の奇病を意識するとどうしてもね

152 20/03/30(月)16:45:54 No.675523541

>データが消えまくってSFCじゃついぞクリアできなかった >3個ロム買ったのに全部消えた 俺も毎回サルーインに負けて鍛えなおしだと帰還しようとするタイミングでいつも消えては泣いてた ドラクエより繊細なイメージがある

153 20/03/30(月)16:46:26 No.675523627

スマホのやつはサガフロ2のジニー編のゴリラが美少女になっててびっくりした

154 20/03/30(月)16:46:29 No.675523634

>ダンジョンの奥で金が9999でずっとドブに捨てる事になるのが地味に辛い ピラミッド深いから計3回潜って宝箱回収した

155 20/03/30(月)16:46:30 No.675523638

2になって陣形?LP?征服?開発?継承?になった俺

156 20/03/30(月)16:46:36 No.675523652

メルビルの地下にいろいろありすぎてこわい

157 20/03/30(月)16:46:48 No.675523686

●● ●●● 隊列なんてこんなので良いんだよ

158 20/03/30(月)16:47:34 No.675523807

レフトハンドの意味がわからなかった現役プレイ時代

159 20/03/30(月)16:47:47 No.675523835

>●● >●●● >隊列なんてこんなので良いんだよ もしかして四角になった四人のほうが戦いやすかったんじゃないのかと思い始める

160 20/03/30(月)16:48:04 No.675523882

子供の時クリアしたけど ネット繋いで攻略見ながらやるまで皇帝の奇病は完走できんかったな

161 20/03/30(月)16:48:08 No.675523890

スターソードのSEが気持ち良くて好きだった

162 20/03/30(月)16:48:18 No.675523914

レフトハンドソードって名前の響きかっこいいけど左手剣ってすごい名前だよね

163 20/03/30(月)16:48:40 No.675523966

NTTの攻略本でもスルーされてるから SFC版で海賊のメルビル襲撃見てる人あんまいなさそう

164 20/03/30(月)16:48:40 No.675523967

凄いよね 光の神が創った最強剣が「左手剣」なんだぜ

165 20/03/30(月)16:48:43 No.675523973

ガーラルとかヴェルニーにミンサガで設定ついたの好き 元からあったの知らなかったのかもしれんが

166 20/03/30(月)16:49:17 No.675524051

利き手の設定ってレフトハンドソード以外でなんか意味あったのかな… 左手だと微妙にダメージ下がるみたいなことはどっかで見た気がするが

167 20/03/30(月)16:49:19 No.675524063

>データが消えまくってSFCじゃついぞクリアできなかった >3個ロム買ったのに全部消えた ほっとくとたまに復活するんだよなセーブ

168 20/03/30(月)16:49:39 No.675524109

ジュエルビースト倒しても戦闘回数経過すると結局南エスタミルまでモンスターだらけになってお辛い

169 20/03/30(月)16:49:57 No.675524166

翼生えた赤い骸骨の流星剣

170 20/03/30(月)16:50:02 No.675524180

攻略本とかサイトしっかり見た事ないので知らないイベントいっぱいあると思う

171 20/03/30(月)16:50:18 No.675524229

メルビルの襲撃イベントがなんか細かく設定されてて 普通にやってたら見逃すイベントばっかりなんだ

172 20/03/30(月)16:50:58 No.675524329

>NTTの攻略本でもスルーされてるから >SFC版で海賊のメルビル襲撃見てる人あんまいなさそう 下水道ウロウロしてたら偶然神殿の地下に入ってビビった

173 20/03/30(月)16:51:01 No.675524336

み…ミルザがたまたま左利きで それにまつわる通り名があったとか…

174 20/03/30(月)16:51:15 No.675524375

クローディア主人公で皇帝の奇病のラストやるとすげーいいんだ あんなレア条件にあんないいセリフいれるかね

175 20/03/30(月)16:51:19 No.675524383

>SFC版で海賊のメルビル襲撃見てる人あんまいなさそう ネットで知ってからだったな 入れる時期が限られてるけどジュエルあって行く価値あるんだよな ブッチャーには何も知らずに会えたけどめっちゃ混乱した

176 20/03/30(月)16:51:40 No.675524436

慣れれば冥府とか一部を除いてだいたい避けられるから…

177 20/03/30(月)16:52:09 No.675524518

スポット参戦キャラ多いよね

178 20/03/30(月)16:52:14 No.675524527

ロマサガやってたらミンサガであーこれあーだったのかーみたいのいっぱいあったのかな?

179 20/03/30(月)16:52:26 No.675524556

ナンバリングごとに色がまるで違うというか別ゲーの領域入ってる

180 20/03/30(月)16:52:32 No.675524572

>翼生えた赤い骸骨の流星剣 すし詰めのオールドキャッスルで嫌ってほどみたな・・・

181 20/03/30(月)16:52:32 No.675524573

よくよく思い出したら最も柔軟な陣形システムだこれ

182 20/03/30(月)16:52:37 No.675524587

海賊の襲撃イベントやってて終わったらメルビルがモンスターに占拠されてて困惑した 戦闘回数の設定がシビアすぎる…

183 20/03/30(月)16:53:08 No.675524667

まずジュエルビーストってそんな設定だったの…ってなる

184 20/03/30(月)16:53:18 No.675524693

ナイトハルト殿下は連れまわす方法が確立されててな…

185 20/03/30(月)16:53:23 No.675524704

>メルビルの襲撃イベントがなんか細かく設定されてて >普通にやってたら見逃すイベントばっかりなんだ 5段階かそれくらい状況変わった気がする おおざっぱなのか細かいのかわかんないんだよなこのゲーム

186 20/03/30(月)16:53:48 No.675524765

これに限らんけどサガはよくわからないけど雰囲気で戦ってることが多すぎる

187 20/03/30(月)16:53:56 No.675524781

メルビル襲撃中だけ一番強い水術が買えたような記憶がある

188 20/03/30(月)16:54:16 No.675524840

イベント進行とかあんまり気にせずなんかボスいた!倒した!くらいしか意識してなかった そんな小学生脳でも酒場のシェラハはお前シャラハだろって思ってた

189 20/03/30(月)16:54:20 No.675524855

>ロマサガやってたらミンサガであーこれあーだったのかーみたいのいっぱいあったのかな? 結構ある 後ミンサガの魔の島の期間がかなりシビア

190 20/03/30(月)16:54:45 No.675524919

何度やっても ウエストエンドかいめつ!の張り紙でビビる

191 20/03/30(月)16:54:58 No.675524956

ガッツリ…といっても間接的にだが神様が世界に関わってくる設定大好き

192 20/03/30(月)16:55:08 No.675524988

ソシャゲ遊んで再認識するアイシャの可愛さ サガとしては癖のない可愛さだと思う…

193 20/03/30(月)16:55:26 No.675525038

メルビル襲撃中に船着場に行けばブッチャーだっけ? 術屋に隠し通路でレアボスいたりメルビルは色々あったな

194 20/03/30(月)16:55:28 No.675525043

ミンサガは大分遊びやすくしてるけど奇病とかは1週目初見はかなり厳しい気がする

195 20/03/30(月)16:55:41 No.675525087

ウエストエンドのイベントは遠いわりにうま味が足りない

196 20/03/30(月)16:55:44 No.675525099

ワンダースワン版はSFC版では絶対出会えないアルベルト姉関係補完してたりするんかな

197 20/03/30(月)16:55:49 No.675525113

ホークちゃんにらんぼうしないで!

198 20/03/30(月)16:55:50 No.675525115

ナイトハルト殿下はサルーインの手下で姉さんにエロい恰好させるやつ

199 20/03/30(月)16:55:54 No.675525131

>後ミンサガの魔の島の期間がかなりシビア HPで判定だったっけか? ちょっと気を抜いて忘れてるともう行けない…

200 20/03/30(月)16:56:09 No.675525167

ミンサガはまあ周回前提だろうし

201 20/03/30(月)16:56:22 No.675525217

魔の島の消化不良感はひっくり返った ボス戦ないの!?

202 20/03/30(月)16:56:27 No.675525230

>ナイトハルト殿下はサルーインの手下で姉さんにエロい恰好させるやつ 漫画やたら暗くて吹く シリアスにやったらああなるんだな・・・

203 20/03/30(月)16:56:32 No.675525242

>メルビル襲撃中に船着場に行けばブッチャーだっけ? 戦闘回数次第でいたりいなかったりする 代わりに下水に海賊が湧いてたりする

204 20/03/30(月)16:56:37 No.675525258

ミンサガはよくできたリメイクなんだけど 最初あれを受け入れるのに多少の時間と、心の切り替えは必要だった

205 20/03/30(月)16:56:53 No.675525314

>これに限らんけどサガはよくわからないけど雰囲気で戦ってることが多すぎる 目の前のことこなしているといつの間にか世界の命運握らされていた… それがサガ

206 20/03/30(月)16:57:01 No.675525340

ミンサガプレイしてないんだけどダイヤモンドとかSFCで取れなかった運命石はどうなったんです?

207 20/03/30(月)16:57:06 No.675525360

あまり強くなり過ぎるとウェイ・クビン?が逃げるんじゃなかったっけ

208 20/03/30(月)16:57:07 No.675525366

サルーイン戦はミンサガよりこっちのが好き

209 20/03/30(月)16:57:19 No.675525407

ミンサガはキャラデザのせいで SFC好きな奴ほど拒絶反応が出るという

210 20/03/30(月)16:57:42 No.675525473

>ミンサガプレイしてないんだけどダイヤモンドとかSFCで取れなかった運命石はどうなったんです? 全部取れるし全部サルーインに捧げられるようになった

211 20/03/30(月)16:57:48 No.675525490

自分がやったRPGといえばドラクエとかFFだったので、シンボル方式のエンカウントが新鮮だった思い出ある

212 20/03/30(月)16:57:52 No.675525500

ロマサガはいろいろ理解は必要だったけどまあ結局はごり押しやってればよかったんだけど ミンサガになっていろいろシステムが増えて追いつけずげじゃげじゃじゃ!フヒフってなった

213 20/03/30(月)16:57:57 No.675525516

>ミンサガプレイしてないんだけどダイヤモンドとかSFCで取れなかった運命石はどうなったんです? ダイヤモンドは周回の必要があるけど全部とれるし全部捧げられる

214 20/03/30(月)16:57:57 No.675525519

>最初あれを受け入れるのに多少の時間と、心の切り替えは必要だった キャラデザは賛否両論どころかわりとひどく言われてた記憶はある

215 20/03/30(月)16:58:26 No.675525589

ヴァンパイアがらみは迂闊に受けるとオールドキャッスルが厳しくなるからな…

216 20/03/30(月)16:58:28 No.675525595

ミンサガのデス石は全部とれる …まぁ猿淫産のジュエルビーストに埋め込んだって設定のは取れないけど

217 20/03/30(月)16:58:50 No.675525658

ハヤキャン雷撃衝いいよね…

218 20/03/30(月)16:59:13 No.675525729

>ミンサガはキャラデザのせいで >SFC好きな奴ほど拒絶反応が出るという でも今見るとガラハゲとかミンサガ版の方が格好良く見えてSFC版は物足りなく感じる

219 20/03/30(月)16:59:50 No.675525821

グレイを二人にすると片方の喋りがクローディアになってた

220 20/03/30(月)16:59:52 No.675525824

俺の中のガラハドはハゲじゃなくて青年剣士だよ それはそれとして奪い取るけど

221 20/03/30(月)17:00:10 No.675525885

>でも今見るとガラハゲとかミンサガ版の方が格好良く見えてSFC版は物足りなく感じる ソシャゲで旧デザインのガラハドが出た時に誰だオメェ扱いされてたのには吹いた

222 20/03/30(月)17:00:11 No.675525891

ハゲはなんでハゲたのか気になって使ってたら台詞とか真っ当にかっこいい奴になってた

223 20/03/30(月)17:00:12 No.675525893

クローディアはミンサガのが好き

224 <a href="mailto:やるよ">20/03/30(月)17:00:27</a> [やるよ] No.675525933

やるよ

225 20/03/30(月)17:00:41 No.675525968

>ミンサガプレイしてないんだけどダイヤモンドとかSFCで取れなかった運命石はどうなったんです? カーチャンイベントの後に続きがあって 旧版では既に攻められて ブラックダイヤを奪われた?破壊された?後という設定だった 黒海海底のウコム神殿に行けるようになる ウコムの矛もそこの宝箱に入ってる 入ってなかったりする

226 20/03/30(月)17:00:54 No.675526004

サルーインも風が冷たいと動けなくなるの好き

227 20/03/30(月)17:01:03 No.675526026

ミンサガグレイはあれはあれでかっこいいと思う

228 20/03/30(月)17:01:08 No.675526043

ミンサガでエメラルドもとれるようになりました 期間とステータス的に糞条件だった…

229 20/03/30(月)17:01:31 No.675526098

あのカーチャンそんな大事なイベントの最中だったんだ…

230 20/03/30(月)17:01:37 No.675526116

>やるよ サブミッション

231 20/03/30(月)17:01:40 No.675526126

旧作のアイシャも好きだけどミンサガのすごい服きてるアイシャも好き

232 20/03/30(月)17:01:50 No.675526149

まあWSならブラックダイヤ以外は全部取れるようになったし

233 20/03/30(月)17:01:51 No.675526150

>グレイを二人にすると片方の喋りがクローディアになってた 当時様々な肩書を持つ謎の男グレイとかヒッポンスーパーの付録裏技本でネタにされていたな…

234 20/03/30(月)17:01:51 No.675526153

セーブするときのカーソルが前にプレイしてたデータの上に合わさるので兄弟で共用してると上書きして大ゲンカになったりした

235 20/03/30(月)17:02:28 No.675526238

SFCの石は無意味なものが多すぎだ アクアマリンは有能なのでがめるね

236 20/03/30(月)17:02:28 No.675526239

ミンサガはジャミルが妖怪人間になってるのだけは今でも受け入れられない

237 20/03/30(月)17:02:31 No.675526251

プレイしてすぐに恐竜の巣みたいなとこに乗り込んで1マスの通路にギッチリ詰まった恐竜に退路を立たれてボロ雑巾みたいにされたなぁ…

↑Top