虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/30(月)15:44:28 SEKIRO... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/30(月)15:44:28 No.675513646

SEKIROだいたいの敵はそこそこのリトライで勝てたから思ってた程でもねえなと思いつつ終盤まで来たけど いよいよ勝てるビジョンが浮かばない敵が… 足元密着すると攻撃モーション見えなくて死ぬし中距離戦法でも近付くときに攻撃避けきれなくて死ぬ

1 20/03/30(月)15:45:07 No.675513745

そもそも何なんだこいつは

2 20/03/30(月)15:47:04 No.675514053

冷静になると全員何なんだこいつだよ

3 20/03/30(月)15:48:43 No.675514302

泣き虫使えばいいじゃない

4 20/03/30(月)15:49:26 No.675514425

こいつそこまで変則的なコンボはしないからじきに慣れると思う

5 20/03/30(月)15:49:27 No.675514429

密着して動かずに斬りかかるんじゃなくて とにかく走って股下を抜けてから鬼の行動を見て斬りかかるようにした

6 20/03/30(月)15:49:49 No.675514476

忍者じゃなくて狩人の心で戦え

7 20/03/30(月)15:50:28 No.675514598

攻撃のタイミングがエグいだけで勝てる時はサクッと勝てちゃうやつ

8 20/03/30(月)15:51:13 No.675514745

>そもそも何なんだこいつは 倒すと分かるよ

9 20/03/30(月)15:51:20 No.675514765

右足にくっつくように戦うんだ 足元いれば四股踏みと頭突きぐらいしか当たらないから

10 20/03/30(月)15:51:26 No.675514783

こいつには苦労したがやはり密着が一番いい 下段の突撃にさえ反応できれば死にづらい

11 20/03/30(月)15:51:53 No.675514856

相手に行動させて終わり際のモーションに攻撃入れる感じ

12 20/03/30(月)15:53:07 No.675515078

懐に入り込む時が危ないけど逆にそれの対処身に付ければなんとでもなる

13 20/03/30(月)15:53:37 No.675515156

>冷静になると全員何なんだこいつだよ わかりやすい人もいるし!

14 20/03/30(月)15:54:04 No.675515218

倒せばわかると言うか 倒す瞬間にわかると言うか

15 20/03/30(月)15:55:01 No.675515371

なんでそんな怨嗟を拾う体質なのか

16 20/03/30(月)15:55:42 No.675515479

こいつだけ倒し方がブラボ

17 20/03/30(月)15:56:04 No.675515531

こいつだけブラボの戦闘を思い出せ

18 20/03/30(月)15:56:13 No.675515554

>なんでそんな怨嗟を拾う体質なのか 執拗に金玉を攻められるから

19 20/03/30(月)15:57:38 No.675515783

傘さえあれば余裕

20 20/03/30(月)15:58:25 No.675515896

倒さなくてもちょっと探索すればなんとなくわかるよ

21 20/03/30(月)15:59:04 No.675515994

個人的には一番楽しくないボス 作業過ぎる

22 20/03/30(月)15:59:46 No.675516123

修羅に飲まれたボスはこいつも一心も戦っててあんまり楽しくないんだよな…

23 20/03/30(月)16:00:11 No.675516191

>修羅に飲まれたボスはこいつも一心も戦っててあんまり楽しくないんだよな… 一心様は飲まれてないよ!

24 20/03/30(月)16:01:13 No.675516353

殴って離れて殴って離れての繰り返しだからつまらんのよね

25 20/03/30(月)16:02:33 No.675516566

火球ばら撒きの対処がよく分からないまま倒した

26 20/03/30(月)16:02:41 No.675516581

いやコイツに鉤縄で近づいて斬るの好きだよ俺 BGMもトップクラスにかっこいい

27 20/03/30(月)16:04:26 No.675516851

離れたら無理に近づかない方がいい小さい火球で爆殺される めっちゃされた

28 20/03/30(月)16:04:59 No.675516941

やべえと思ったら傘使えばいいよ

29 20/03/30(月)16:05:08 No.675516968

>修羅に飲まれたボスはこいつも一心も戦っててあんまり楽しくないんだよな… 修羅ルートの一心様めちゃくちゃ楽しくない!?

30 20/03/30(月)16:06:10 No.675517133

怨嗟の鬼も一度倒せるようになれば楽しめるようになるかもしれない けどやっぱり体力の多さは異常だと思う

31 20/03/30(月)16:06:27 No.675517178

>いやコイツに鉤縄で近づいて斬るの好きだよ俺 >BGMもトップクラスにかっこいい 炎の処理の仕方が分かるとなんかもう早く来いやー!ってなる

32 20/03/30(月)16:06:35 No.675517195

避けて斬って泣き虫でハメるお終い

33 20/03/30(月)16:08:06 No.675517436

1周目で倒したきり会うことはなかった

34 20/03/30(月)16:08:35 No.675517495

こいつだけゲームが違うけど sekiroの土俵に立ってくれてるだけ有情 第二形態からの範囲攻撃や火の玉投げとか とりあえずダッシュしまくれるのが本当に有難い

35 20/03/30(月)16:15:15 No.675518562

こいつは養父の次くらいに弾きが楽しいけど拡散ファイアーボールだけは反射的に弾こうとして貫通大ダメージ貰うから嫌い

36 20/03/30(月)16:15:15 No.675518564

>そもそも何なんだこのしめ縄ロボは

37 20/03/30(月)16:18:39 No.675519098

炎の顔?飛ばしてくるときダンス踊って見得切って楽しそうだよね

38 20/03/30(月)16:20:52 No.675519461

なんとか一周目倒せたけど苦難だとやる気しない

39 20/03/30(月)16:25:04 No.675520146

倒せなくて崖から落としてしまった 俺はゴミだよ

40 20/03/30(月)16:25:37 No.675520225

突進はちょっとジャンプするだけで避けられることを理解するとかなり楽になった

41 20/03/30(月)16:27:35 No.675520500

最後のセリフズルいよ おっしゃー!死ねやオラー!って忍殺したのにもんにょりするじゃん

42 20/03/30(月)16:28:41 No.675520669

泣き虫持ってる?あれあれば1ゲージ分くらいハメ殺せた記憶ある

43 20/03/30(月)16:29:25 No.675520782

俺の名はガスコインにオルゴール、怨嗟の鬼に泣き虫使うと負けた気持ちになるマン

44 20/03/30(月)16:30:27 No.675520962

怨嗟は楽しめたけど獅子猿がきらい

45 20/03/30(月)16:30:30 No.675520971

獅子猿と火牛とこいつはマジで嫌い おれはチャンバラがやりてえんだ!

46 20/03/30(月)16:31:00 No.675521054

あと一回切れるかなっ?て時は欲張らず控えろ それだけでかなり生存率が違った

47 20/03/30(月)16:31:05 No.675521071

>俺の名はガスコインにオルゴール、怨嗟の鬼に泣き虫使うと負けた気持ちになるマン ガスコインはともかくスレ画は泣き虫ないと本当にキッツイっていうか作業が長引くから… 弦ちゃんとか一心とか勝っても負けても早く終わる奴が好き

48 20/03/30(月)16:31:54 No.675521204

猿は慣れると体力少ないし結構あっさり行くけど怨嗟はタフだから時間かかるんだよなあ

49 20/03/30(月)16:32:52 No.675521349

崖から落とすより倒すほうが楽じゃない?

50 20/03/30(月)16:33:39 No.675521489

牛も怨嗟も猿も実は弾き体幹キルしようと思えばできるんだ

51 20/03/30(月)16:34:40 No.675521675

巨大敵を気持ちよく倒せるかどうかってのは多くのアクションゲームが抱える問題の一つよね イベントボスにするとそれはそれで萎える人もいるし難しい モーションとサイズと攻撃力とカメラがキモ

52 20/03/30(月)16:35:31 No.675521830

即死級の火力とかそういうのは別にいいんだけど戦闘が長引くのは勘弁して欲しい

53 20/03/30(月)16:36:52 No.675522060

怨嗟は近距離火の玉ばら撒きさえ当たらない距離保って戦えば楽なもんだぞ 安全に攻撃入れられる行動を自分の中で決めとけばいい

54 20/03/30(月)16:37:01 No.675522088

獅子猿めっちゃ好きなんだけどなぁ 具体的に言うと首取れてからの大上段を延々と弾きたい

55 20/03/30(月)16:37:45 No.675522215

怨嗟よりは谷底の白猿のが苦戦したわ

56 20/03/30(月)16:38:02 No.675522265

中距離で炎ばら撒くのが絶対に避けられないから足元に張り付いて戦う方が安全だぞ

57 20/03/30(月)16:38:04 No.675522271

弦一郎と一心は奇跡のバランスだと思う これ超える面白いボスを今後フロムは作れるのだろうか

58 20/03/30(月)16:38:45 No.675522384

猿2匹は安定しないから嫌い

59 20/03/30(月)16:39:25 No.675522501

俺こいつ相手に傘なんか使わないほうが楽だと思うんだ 大技は明確に避けられるし近接は反応できそうに無い攻撃確実に避けられる距離保てばいいし

60 20/03/30(月)16:40:26 No.675522680

>俺こいつ相手に傘なんか使わないほうが楽だと思うんだ >大技は明確に避けられるし近接は反応できそうに無い攻撃確実に避けられる距離保てばいいし というか形代は泣き虫分ある程度取っておきたいから傘乱発もできないしな…

61 20/03/30(月)16:41:51 No.675522906

三ゲージ目まで泣き虫温存して一斉に使いきって倒した覚えがある 弾きゲー否定しやがって…

62 20/03/30(月)16:43:27 No.675523157

地味に人気ないのは開かぬモンだと思う

63 20/03/30(月)16:45:17 No.675523442

単純に硬いし3ゲージだからめんどくさいんだよな ボディプレス傘がかなり削れるからボーナス行動だった

64 20/03/30(月)16:45:33 No.675523480

>地味に人気ないのは開かぬモンだと思う スキップされるし…

65 20/03/30(月)16:46:14 No.675523599

火牛が一番つまんないというかめんどくさいと思ってる

66 20/03/30(月)16:47:38 No.675523818

弾きで倒しきれるし密着だとめちゃくちゃ大事だよ 体力削り切るのと体幹崩すのにそんなに差はねえけどな!

67 20/03/30(月)16:47:49 No.675523839

>地味に人気ないのは開かぬモンだと思う ギョウブマサタカオニワは弾くの滅茶苦茶楽だし楽しいから好き

68 20/03/30(月)16:47:51 No.675523843

首無しが一番嫌いで次点が火牛 こいつはまあ慣れれば案外

69 20/03/30(月)16:48:00 No.675523865

スレ画は一回倒してからは周回で割と楽しい相手だったけど 火牛は慣れたところで楽しくは無いんだよな

70 20/03/30(月)16:48:42 No.675523971

不死斬りを使うのだ

71 20/03/30(月)16:49:58 No.675524171

スレ画は忍具使わないと自由度がほぼなくて決められた最適解で戦わなきゃいけないイメージがある

72 20/03/30(月)16:50:18 No.675524231

首なしは逃げないし柔らかいからそこまで嫌いじゃない 七面武者は逃げんな

73 20/03/30(月)16:50:41 No.675524285

俺はもう牛で進まなくなってしまった

74 20/03/30(月)16:52:35 No.675524581

スレ画はもう落下死でしか俺勝てねぇ!ってなるなった

75 20/03/30(月)16:52:35 No.675524583

攻略法ほぼダクソじゃんそりゃ嫌われる

↑Top