虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/30(月)15:07:51 期間延... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/30(月)15:07:51 No.675507368

期間延長と61巻+!

1 20/03/30(月)15:09:59 No.675507782

ブリーチ読んでから読もうと思ってたから助かったぜ

2 20/03/30(月)15:10:39 No.675507910

1巻追加した意味は…?

3 20/03/30(月)15:10:43 No.675507925

2部からが見たいんですけお!

4 20/03/30(月)15:15:12 No.675508695

>1巻追加した意味は…? 2年後の最初だから気になる人が多かったんだろう

5 20/03/30(月)15:16:11 No.675508835

無料に乗せられてまんまと61巻買っちゃったよ俺

6 20/03/30(月)15:17:13 No.675509025

何かこのまま6月くらいまでずっと延長されそう

7 20/03/30(月)15:18:12 No.675509177

BLEACH先に読んでたから助かる

8 20/03/30(月)15:18:13 No.675509182

ドレスローザ編読みたくなる

9 20/03/30(月)15:18:18 No.675509201

贅沢言わないからホールケーキアイランドまで見せてくだち!

10 20/03/30(月)15:18:56 No.675509308

続きをアマプラのアニメで追ってるけど原作も読みたくなってくる

11 20/03/30(月)15:19:21 No.675509388

春休みでもないおっさんは買いなさいよ 俺は漫画喫茶行っちゃったけど

12 20/03/30(月)15:24:57 No.675510352

ゼブラックで595話読んだらカマバッカ王国の攻めの料理を覚えるぞ!で終わった次のページで ネウロのドーピングコンソメスープの広告が出てきて噴いた

13 20/03/30(月)15:26:05 No.675510576

61巻ありがたい…

14 20/03/30(月)15:28:17 No.675511015

一巻分追加有難い…

15 20/03/30(月)15:29:59 No.675511331

まだ読み終わってなかったからありがたい…

16 20/03/30(月)15:30:41 No.675511447

まあ60巻からは評判の悪い魚人島編なんやけどなブヘヘヘ

17 20/03/30(月)15:30:48 No.675511465

贅沢言わないからパンクハザードまでよみたい

18 20/03/30(月)15:33:16 No.675511838

60だとめちゃくちゃ中途半端だから最初から61まででよかったんじゃないかなぁ…

19 20/03/30(月)15:34:57 No.675512131

削除依頼によって隔離されました 乱立終わると思ってたのに勘弁してくれ

20 20/03/30(月)15:35:22 No.675512195

確かにウルージさんで終わる60巻より2年後にシャボンディ出航と+1話で終わる61巻締めの方がキリがいいな

21 20/03/30(月)15:36:58 No.675512451

>贅沢言わないからホールケーキアイランドまで見せてくだち! 贅沢すぎるよ

22 20/03/30(月)15:37:13 No.675512500

無料以降も結構巻数あるから収入ストップしてる今揃えるのちょっと躊躇うし今マンガ喫茶行くのリスキーすぎるし…

23 20/03/30(月)15:38:13 No.675512674

フルカラー版だけどワンピ専用アプリとかいう恐ろしいものでまあタダで一日10話かそこら読めるよ 人気漫画って怖いね

24 20/03/30(月)15:38:52 No.675512764

ブリーチのほうは延長しないのかな

25 20/03/30(月)15:40:47 No.675513070

魚人島編ってわりとずっと引っ張ってたのにアレなのが凄い

26 20/03/30(月)15:41:25 No.675513163

60巻までってだいぶ半端なんだな 2年後シャボンディ諸島で!までは欲しいところだ確かに

27 20/03/30(月)15:42:14 No.675513286

鰤ばっか読んでてこっち間に合う気しなかったからありがたい…

28 20/03/30(月)15:42:31 No.675513336

ホールケーキアイランドまで見せないと脱落者だらけになりそうだからもう全部公開した方が…いや…

29 20/03/30(月)15:42:38 No.675513352

俺は魚人島よりドレスローザより 再会時のルフィが仲間の顔がわからなかったのを今からでもなかった事にして欲しい

30 20/03/30(月)15:43:35 No.675513510

まあほら所詮カクとウソップ間違えるくらいだし…

31 20/03/30(月)15:44:16 No.675513615

魚人島編は回想は面白い

32 20/03/30(月)15:44:30 No.675513655

2年も離れたら顔変わったのかもしれないし…

33 20/03/30(月)15:44:31 No.675513658

>再会時のルフィが仲間の顔がわからなかったのを今からでもなかった事にして欲しい チョッパーお前も何か言ってやれ

34 20/03/30(月)15:44:34 No.675513665

期間延長ありがたい まだバロックワークスのあたりだから読み終わる気がしなかった

35 20/03/30(月)15:45:06 No.675513744

>俺は魚人島よりドレスローザより >再会時のルフィが仲間の顔がわからなかったのを今からでもなかった事にして欲しい 顔が変わってる事には気付いてるぞ 2年も経ったら変わるよなでスルーしただけで

36 20/03/30(月)15:45:17 No.675513777

わざわざ延長する辺り反響あったのかねえ ステマ騒動踏まえると今売り出したい時期なのかもしれないけど今更ワンピを?感もあるし

37 20/03/30(月)15:45:30 No.675513807

>まあほら所詮カクとウソップ間違えるくらいだし… そっちはナミとゾロも割と間違えてたし…

38 20/03/30(月)15:46:10 No.675513916

>魚人島編は回想は面白い おでんとロジャーの過去編見てからだとあの辺すごい面白いよね

39 20/03/30(月)15:46:18 No.675513935

単行本の売り上げでも伸びたのかな

40 20/03/30(月)15:46:26 No.675513960

そもそも半ばギャグとはいえ仮面被っただけで全く別人と思われる漫画だぞ

41 20/03/30(月)15:46:52 No.675514022

若い世代が初めてワンピ読みました!って言ってるの結構見る そりゃ95巻も出てる漫画今更読む気ならんよな…

42 20/03/30(月)15:47:02 No.675514048

>>再会時のルフィが仲間の顔がわからなかったのを今からでもなかった事にして欲しい >チョッパーお前も何か言ってやれ 匂いってもっと確かなセンサー持ってる上で騙されてるのがひどい

43 20/03/30(月)15:47:17 No.675514085

正味2年前も一緒にいた期間短いからな 離れてた期間のが長い

44 20/03/30(月)15:47:31 No.675514125

でもやっぱ今読んでも面白いし怖いスね アニメ作り直そう

45 20/03/30(月)15:48:17 No.675514237

まあそれこそそげキングとウソップは最期まで分かんなかったんだから顔周りでの判別はできなくても普通かも

46 20/03/30(月)15:48:23 No.675514251

こち亀まともに読んでないけど今からこち亀一巻から読めって言われても無理だな

47 20/03/30(月)15:48:44 No.675514305

まとめて読むと更に面白いってガチだったんだな

48 20/03/30(月)15:49:12 No.675514378

魚人島のテーマは好き 敵幹部のキャラと鼻血騒動はびみょい

49 20/03/30(月)15:50:11 No.675514555

概ね1つのエピソードの中で複数の筋が進むタイプだから話し忘れる前に一気に読まないとキツいだろうとも思う 週刊だと収束まで待ってられないし見たいエピソードあるのに違うとこ飛ばれるとストレス溜まるし

50 20/03/30(月)15:50:13 No.675514559

>顔が変わってる事には気付いてるぞ >2年も経ったら変わるよなでスルーしただけで フランキーとか本物の方だってもうほぼ別物だよなあれ

51 20/03/30(月)15:50:51 No.675514677

>まとめて読むと更に面白いってガチだったんだな 週間だと冗長に感じた部分も一気に読むと面白い

52 20/03/30(月)15:50:57 No.675514695

ワノ国も週刊での盛り上がりにはいまいち着いていき損ねてたんだけど コミックスで読むとおもしろ…

53 20/03/30(月)15:51:34 No.675514806

カタルシスが魅力なんだけどそこまで行き着くの長いからね…

54 20/03/30(月)15:51:58 No.675514874

レヴェリーの時にビビへの説明めっちゃ漫画内で入ってたのも そうか…知らん人も多いのかってなった

55 20/03/30(月)15:52:46 No.675515021

ゾロ弟子入りした時のつまんねおじさんの嬉しそうな顔よ

56 20/03/30(月)15:52:55 No.675515044

>ワノ国も週刊での盛り上がりにはいまいち着いていき損ねてたんだけど >コミックスで読むとおもしろ… 直近めっちゃ盛り上がってるけど… 前置きが長いのはある

57 20/03/30(月)15:53:10 No.675515086

まあ95巻分ドン!されていきなり読もうとか思わないよ普通…

58 20/03/30(月)15:53:15 No.675515097

単行本何十冊もまたいだ伏線とかいっぱいあるからな まとめて読むと気付けてもジャンプで追えば4,5年ザラに越えた話になる

59 20/03/30(月)15:53:24 No.675515124

60巻も各地の各々の状況で一話使ってテンポ悪いと思ってたけど61でも続いてたのか

60 20/03/30(月)15:54:01 No.675515208

最近は毎週読んでても面白いがやっぱり長いな…って感じるところはあるしね 単行本で一気に読むとストレートに面白い

61 20/03/30(月)15:55:06 No.675515383

>まあ95巻分ドン!されていきなり読もうとか思わないよ普通… 60巻読めるなら誤差…いや1.5倍もあるな…

62 20/03/30(月)15:55:21 No.675515420

60巻分無料の公開当時はそんなに読めるか!って言われてたのに 今となっちゃ少なすぎる扱いされてるのに人気漫画の底力は感じた

63 20/03/30(月)15:55:46 No.675515487

神かよ

64 20/03/30(月)15:56:09 No.675515543

30巻ぐらいジャンププラスで読んじゃったわ

65 20/03/30(月)15:56:15 No.675515562

連載期間で言ったら60巻でも半分くらいなんだよな

66 20/03/30(月)15:56:57 No.675515671

まあでも2/3読めるのって相当太っ腹だと思うよ

67 20/03/30(月)15:57:16 No.675515719

60巻って数字はキリがいいけど内容的には中途半端なところで終わるとは思ってたがやってくれるとはな

68 20/03/30(月)15:58:06 No.675515848

基本的に単行本で一気に読んだ方が面白いんだが 週刊で追っていればこそなカタルシスがある時もちょこちょこあるからな エネルの例の顔とか読んでてめっちゃ爽快だった

69 20/03/30(月)15:58:40 No.675515933

タイのお頭が英雄すぎる

70 20/03/30(月)15:58:57 No.675515984

サンジの演技力あたりもリアルタイムでおなかいたかったな…

71 20/03/30(月)15:59:20 No.675516044

2年後ナミさんはおちんちんに悪すぎる…

72 20/03/30(月)15:59:30 No.675516072

直近の盛り上がりも週刊ならではだったしな…

73 20/03/30(月)15:59:31 No.675516078

>基本的に単行本で一気に読んだ方が面白いんだが >週刊で追っていればこそなカタルシスがある時もちょこちょこあるからな >エネルの例の顔とか読んでてめっちゃ爽快だった 最近も錦さんのあれとかあったしな

74 20/03/30(月)15:59:48 No.675516126

>基本的に単行本で一気に読んだ方が面白いんだが >週刊で追っていればこそなカタルシスがある時もちょこちょこあるからな まさに今のカン十郎からの錦えもんがそれだよね 全部ひっくり返されるのめっちゃ痛快だった

75 20/03/30(月)16:00:00 No.675516162

>サンジの演技力あたりもリアルタイムでおなかいたかったな… あれは一週前との反応の落差が凄いライブ感あった

76 20/03/30(月)16:00:39 No.675516274

月曜日とかカタログの様子でジャンプで何あったかわかることあるからな…

77 20/03/30(月)16:00:41 No.675516277

魚人島と人形の島を乗り越えた辺りからまた面白くなるの凄いよ

78 20/03/30(月)16:00:58 No.675516317

ドーナツうましとか裸踊りとかなんだかんだ週刊らしい楽しさもあったし凄い漫画なのでは?

79 20/03/30(月)16:01:45 No.675516426

空島のラストいい…

80 20/03/30(月)16:01:45 No.675516428

ワンピの場合面白いとこに来ると平気で水~木曜辺りにバレが来るのである意味わかりやすい

81 20/03/30(月)16:02:03 No.675516475

>乱立終わると思ってたのに勘弁してくれ だっさ

82 20/03/30(月)16:02:20 No.675516530

なんか面白いは面白いんだけど10巻ぐらいで飽きちゃった 趣味もあるよね

83 20/03/30(月)16:02:25 No.675516542

今度読み返す時は錦さんの暗躍に注目できる

84 20/03/30(月)16:02:25 No.675516543

ふとテレビつけたらエピソードサボやってるな

85 20/03/30(月)16:03:16 No.675516670

伏線回収回来るとそれまでの話一気に読み返すことになるのもザラ

86 20/03/30(月)16:03:53 No.675516764

>なんか面白いは面白いんだけど10巻ぐらいで飽きちゃった >趣味もあるよね かなり密度濃いからちゃんと読むとかなりエネルギーいるからね サクッと読むには向かないかもしれない

87 20/03/30(月)16:04:38 No.675516893

最近はカン→錦で二週連続で伏線回収されたのと溜められら絶望感からのひっくり返しですごいカタルシスだったな

88 20/03/30(月)16:04:46 No.675516916

超初期のあたりめちゃくちゃ漫画上手え!って思ったけど仲間が増えてルフィがアホになって行くのがちょっとつらい…

89 20/03/30(月)16:05:18 No.675516990

たまにシビアに戻るよ

90 20/03/30(月)16:05:39 No.675517058

そう?ウォーターセブンあたりで思ったよりしっかりしてんだなって思ったけど

91 20/03/30(月)16:06:07 No.675517126

>超初期のあたりめちゃくちゃ漫画上手え!って思ったけど仲間が増えてルフィがアホになって行くのがちょっとつらい… ルフィは他に頭脳担当の仲間がいたらそっちに考えるの任せるから

92 20/03/30(月)16:06:16 No.675517146

無料の範囲だと最後までそこまで性格変わらなくない? 2年後からしばらくはうn

93 20/03/30(月)16:06:21 No.675517159

>なんか面白いは面白いんだけど10巻ぐらいで飽きちゃった >趣味もあるよね まあそういう人も多いからワンピースは東の海までとか言われたりもしてるよ

94 20/03/30(月)16:06:25 No.675517175

カナヅチになってんのに1人小船で旅始めた時点でアホだ

95 20/03/30(月)16:07:13 No.675517291

>ゼブラックで595話読んだらカマバッカ王国の攻めの料理を覚えるぞ!で終わった次のページで >ネウロのドーピングコンソメスープの広告が出てきて噴いた カマバッカのレシピはめちゃ至高の料理ってことか…

96 20/03/30(月)16:07:21 No.675517315

ルフィは仲間がいると全力でふざけるだけで一人の時は賢くなるよ

97 20/03/30(月)16:07:39 No.675517366

スリラーバークがあまり評価良くないのが分からん めっちゃ好きなんだが

98 20/03/30(月)16:07:50 No.675517394

ルフィどう考えても見た目も中身も1巻の頃と比べてガキになってる 1巻のルフィは青年に見える

99 20/03/30(月)16:08:12 No.675517451

魚人島編はまとめて一気に読むとそんなに悪くないと思う

100 20/03/30(月)16:08:35 No.675517496

>スリラーバークがあまり評価良くないのが分からん >めっちゃ好きなんだが そのあとのくまとのやり取りも含めて 一味全員に役割があって機能してるのがいいよね

101 20/03/30(月)16:08:40 No.675517507

進撃とガラスの仮面に続いてこんな凄い漫画どうして教えてくれなかったの状態になってる

102 20/03/30(月)16:08:55 No.675517545

見た目は単なる絵柄の変化では…

103 20/03/30(月)16:08:57 No.675517549

アホに関しちゃ元々だから作風の変化による配分の違いだよ というか東の海のほうが実はアホでアクシデント起こしてる

104 20/03/30(月)16:09:10 No.675517592

東の海まで派がいるのも分からなくもないけど個人的にはグランドライン以降が普通に楽しかったな 一気読み効果はあるだろうが

105 20/03/30(月)16:09:48 No.675517701

>スリラーバークがあまり評価良くないのが分からん >めっちゃ好きなんだが その前が長編過ぎて燃え尽きたかな… でもウソップとペローナの戦いとか一味とオーズの戦いとか楽しい

106 20/03/30(月)16:09:49 No.675517707

読み返すとルフィ自体は考え方やたらしっかりしてて あんまアホでもないな…って思った まあ二年後で仲間を間違えるとかは初期ルフィしないかなとは思うけど

107 20/03/30(月)16:09:53 No.675517715

空島はこれ初見じゃ評判悪いわって納得した オチがいいからスッキリしたけど普通は第三勢力まで把握できないわ

108 20/03/30(月)16:09:55 No.675517722

ブルック本当にメンバー入りするのかよ… フランキーとかロビンも仲間になるとは思わなかったがこの骨まで来るとは というかラブーンなんて古すぎるキャラを今更生かしてくるとは…

109 20/03/30(月)16:10:00 No.675517739

マム編が一番好きだから2年後派

110 20/03/30(月)16:10:06 No.675517747

最初の方読むと思ったより頭いいなと言われてるよりヤバいアホだなが混在してたなと

111 20/03/30(月)16:10:07 No.675517750

>続きをアマプラのアニメで追ってるけど原作も読みたくなってくる 単行本だと質問コーナーが楽しいぞ 細かい設定がスイとお出しされることもあればめっちゃくちゃくだらない問答だけで1ページ埋まることもある

112 20/03/30(月)16:10:28 No.675517813

>進撃とガラスの仮面に続いてこんな凄い漫画どうして教えてくれなかったの状態になってる むしろどうやって知らずにいたんだ

113 20/03/30(月)16:10:41 No.675517846

スリラーから書き込み増えた感じはする

114 20/03/30(月)16:10:47 No.675517863

>進撃とガラスの仮面に続いてこんな凄い漫画どうして教えてくれなかったの状態になってる 全部どんだけ宣伝されてどんだけ売れたと思ってんだすぎる…

115 20/03/30(月)16:11:10 No.675517924

魚人島編は話自体は面白いとは思うけどやたらと語尾を特徴付けて喋るから文字数多くなって読みづらいんだよね… しかも基本的に勝てる相手にズルズルと長引いた戦いをするから怠い 何より空島みたいなカタルシスは薄いし…

116 20/03/30(月)16:11:12 No.675517928

知ってたけど機会がないままだったのでありがたかった…

117 20/03/30(月)16:11:23 No.675517969

>最初の方読むと思ったより頭いいなと言われてるよりヤバいアホだなが混在してたなと ボートで出航して遭難してるのが一番頭ヤバいところだと思う お前わざわざ海賊修行して海のこと何にも学ばなかったんかい

118 20/03/30(月)16:11:26 No.675517974

>スリラーバークがあまり評価良くないのが分からん >めっちゃ好きなんだが デービーバックファイトと一緒で敵がインフレしていかないと微妙に感じちゃう人もいるんじゃないかな オースとか当時だとめちゃくちゃ強いと思うけど肩書ないし

119 20/03/30(月)16:11:28 No.675517979

完結してちょっと間を置いたらアニメを始めからリメイクしよう

120 20/03/30(月)16:12:38 No.675518141

デイビーバックファイトは昨日読んだけどアレも良かったな フォクシーめちゃくちゃ強いよね 能力だけじゃなく活かす頭脳とチャンピオンな腕力もあって

121 20/03/30(月)16:12:38 No.675518142

>しかも基本的に勝てる相手にズルズルと長引いた戦いをするから怠い パワーアップした仲間たちのお披露目に派手なバトル期待してたからこれは拍子抜けした記憶がある

122 20/03/30(月)16:12:39 No.675518146

ワンピース超でテンポよくしたアニメが始まる…?

123 20/03/30(月)16:12:46 No.675518175

>お前わざわざ海賊修行して海のこと何にも学ばなかったんかい まぁ育ての親は山賊だからな

124 20/03/30(月)16:12:55 No.675518196

>完結してちょっと間を置いたらアニメを始めからリメイクしよう 超テンポ良くリメイクして欲しくはある

125 20/03/30(月)16:12:56 No.675518202

アニメも追いつかないように近い所で引き伸ばしが基本だし最初の方見る機会なかなか無いよね こういう期間開放で語れるコミュニティが出来るのもいい所だ

126 20/03/30(月)16:13:05 No.675518221

>というか東の海のほうが実はアホでアクシデント起こしてる せっかく隠れてキャプテンクロの計画聞けたのに即顔出して全部聞いたって白状して催眠術に即堕ち!

127 20/03/30(月)16:13:26 No.675518279

>進撃とガラスの仮面に続いてこんな凄い漫画どうして教えてくれなかったの状態になってる すごくなかったら20年以上もジャンプの看板漫画張れないんですよ でも読んでない人と読んでる人の作品に対するイメージがものすごく食い違う作品だと思うから気持ちはわからんでもない

128 20/03/30(月)16:13:30 No.675518291

>ワンピース超でテンポよくしたアニメが始まる…? このへんはもうエピソード○○の総集編で片付けられそうなとこある

129 20/03/30(月)16:13:30 No.675518292

ワンピース改はいずれやりそう

130 20/03/30(月)16:13:31 No.675518294

初めて最初から読んだけど情報量が凄い 判明した事の確認のため読み返しまくってる

131 20/03/30(月)16:13:52 No.675518356

静岡ならワンピのアニメ見まくれると聞いた

132 20/03/30(月)16:13:58 No.675518374

魚人島編も普通に面白く読めちゃったから俺は低レベルな読者だと分かってしまった

133 20/03/30(月)16:14:07 No.675518396

>>お前わざわざ海賊修行して海のこと何にも学ばなかったんかい >まぁ育ての親は山賊だからな 言われてりゃ海のことなんて学べる機会ないわ途中から頭脳担当のサボいなくなるし

134 20/03/30(月)16:14:13 No.675518413

ルフィ思ってたよりギャップあってシコれるよね

135 20/03/30(月)16:14:15 No.675518416

>すごくなかったら20年以上もジャンプの看板漫画張れないんですよ >でも読んでない人と読んでる人の作品に対するイメージがものすごく食い違う作品だと思うから気持ちはわからんでもない まさにその通りで思ってたより理屈っぽいオタクぶっ刺さり漫画じゃねーか!ってなって衝撃を受けたよ…

136 20/03/30(月)16:14:17 No.675518421

>ワンピース改はいずれやりそう ていうかちゃんと原作寄りの作画とまともなテンポでいつかは作り直してほしい

137 20/03/30(月)16:14:38 No.675518471

>魚人島編も普通に面白く読めちゃったから俺は低レベルな読者だと分かってしまった 週刊で触れてた人と後から単行本で読む人とで感想も違って当たり前だと思うの

138 20/03/30(月)16:14:56 No.675518512

>ルフィ思ってたよりギャップあってシコれるよね 分かるけどCV田中真弓でシコるのは恥だぞ

139 20/03/30(月)16:15:09 No.675518547

>ルフィ思ってたよりギャップあってシコれるよね 声優が女性だったよな確か ショタなわけでもない男キャラに女の声ってちょっと挑戦的

140 20/03/30(月)16:15:26 No.675518586

>まさにその通りで思ってたより理屈っぽいオタクぶっ刺さり漫画じゃねーか!ってなって衝撃を受けたよ… めちゃくちゃ丁寧にキャラの関係性積み重ねてくからそりゃBL大流行するわってなる

141 20/03/30(月)16:15:30 No.675518604

>お前わざわざ海賊修行して海のこと何にも学ばなかったんかい だってエースもそうしてたし…

142 20/03/30(月)16:15:33 No.675518616

あと思ってたより明るく楽しい世界じゃないなって…

143 20/03/30(月)16:15:43 No.675518641

スタンピードみたいなキャラデザにしてくれないかな アニメの作画何か尾田の絵と違って苦手だと思ってたけどスタンピードは良かった

144 20/03/30(月)16:15:43 No.675518642

めっちゃ尖った性癖丸出しだし戦闘は個人のスペック生かしまくりだし伏線はあちこちに張ってあるしそりゃオタクが読んでも楽しいよね

145 20/03/30(月)16:15:44 No.675518647

そういやスリラーバークは巻き込まれただけで シャボンディ諸島はコーティングの為に寄港したらそっからあれやこれやで百数話かかっただけで 航路予定はウォーターセブン→魚人島だったんだよな…ってビックリした

146 20/03/30(月)16:15:59 No.675518683

>魚人島編はまとめて一気に読むとそんなに悪くないと思う まぁ2年後に最初に行く島だからハードル上がりまくってたのもあるとは思う

147 20/03/30(月)16:16:01 No.675518690

ワンピースのアニメは作画はともかく色使いが苦手なんだよな 原色ばっかで安っぽく見えるし目に悪そう

148 20/03/30(月)16:16:01 No.675518691

>分かるけどCV田中真弓でシコるのは恥だぞ きり丸は一般性癖

149 20/03/30(月)16:16:03 No.675518699

>>ルフィ思ってたよりギャップあってシコれるよね >声優が女性だったよな確か >ショタなわけでもない男キャラに女の声ってちょっと挑戦的 でぇベテラン

150 20/03/30(月)16:16:03 No.675518700

バトルの理屈と関係性とキャラの多さと王道バトル展開と巨乳にあふれた漫画だからな 誰が読んでも大抵楽しい

151 20/03/30(月)16:16:05 No.675518704

アーロンパークでナミが泣きながら助けを求めるシーンこんないいシーンだったっけってなる

152 20/03/30(月)16:16:08 No.675518711

>ショタなわけでもない男キャラに女の声ってちょっと挑戦的 ドラゴンボールがあるやん!

153 20/03/30(月)16:16:10 No.675518718

空島がよく劇場版扱いされるけどスリラーバークの方が劇場版っぽい気がする

154 20/03/30(月)16:16:19 No.675518733

>>というか東の海のほうが実はアホでアクシデント起こしてる >せっかく隠れてキャプテンクロの計画聞けたのに即顔出して全部聞いたって白状して催眠術に即堕ち! 初期はルフィが戦うと全部解決しちゃうから なんとか戦わせないように苦労してる・・・

155 20/03/30(月)16:16:21 No.675518739

>スリラーバークがあまり評価良くないのが分からん >めっちゃ好きなんだが ビンクスの酒いいよね...

156 20/03/30(月)16:16:33 No.675518766

魚人島編は回収されてない伏線が仕込まれてるからまだなんかあるんだろうな

157 20/03/30(月)16:16:36 No.675518772

>あと思ってたより明るく楽しい世界じゃないなって… ルフィがどん!するのなんも考えず突っ走るじゃなくて そこまで行くのがかなり困難なことだから輝くんだな…ってなるよね

158 20/03/30(月)16:16:41 No.675518790

そもそもスリラーバーク島じゃないからな

159 20/03/30(月)16:16:43 No.675518797

昨日ルフィとローの関係がガープとセンゴクの関係と対比になってることを知って悶えてた「」いたな…

160 20/03/30(月)16:16:47 No.675518802

>>お前わざわざ海賊修行して海のこと何にも学ばなかったんかい >だってエースもそうしてたし… あいつも無人島漂流したからな…よかったな運よくメラメラの実あって…

161 20/03/30(月)16:16:47 No.675518809

>あと思ってたより明るく楽しい世界じゃないなって… 暴力と差別の吹き荒れる世界だからな… 麦わら一味だけ見てると勘違いしがちだけど海賊なんてロクなもんじゃないし

162 20/03/30(月)16:16:53 No.675518822

>あと思ってたより明るく楽しい世界じゃないなって… その辺の世界観は知らないとちょっとびっくりするよね… なかなか生き残るの大変そうな世界だ

163 20/03/30(月)16:16:54 No.675518824

>ドラゴンボールがあるやん! あれは主人公がショタで始まって作中で成長したのに声優変えなかったってヤツだろ

164 20/03/30(月)16:17:02 No.675518841

アウトロー漫画っぽいのに文明礼賛だったりのインテリ的な要素に溢れてるのも宣伝見てるだけじゃわかんない部分だと思う

165 20/03/30(月)16:17:02 No.675518842

悟空は最初は間違いなくショタだったろ!

166 20/03/30(月)16:17:10 No.675518876

>あと思ってたより明るく楽しい世界じゃないなって… ディストピアだよな

167 20/03/30(月)16:17:21 No.675518900

>昨日ルフィとローの関係がガープとセンゴクの関係と対比になってることを知って悶えてた「」いたな… つまり…おつるさんがキッド

168 20/03/30(月)16:17:24 No.675518908

悟空もナルトもそうだったからルフィさんももう一生声変わらないんだろうなぁ

169 20/03/30(月)16:17:43 No.675518955

>初期はルフィが戦うと全部解決しちゃうから >なんとか戦わせないように苦労してる・・・ 実はギア2~とか新技開発してるくらいでシャボンディ到達までほとんど素の戦闘力はパワーアップしてないんだよな

170 20/03/30(月)16:17:48 No.675518969

>そもそもスリラーバーク島じゃないからな 囲って移動させてるけど一応島じゃなかったかあれ

171 20/03/30(月)16:17:53 No.675518979

デイビーバックファイトで思い出したけど 昨日あたりで映画で出てくる敵のネタもうないかなー インペルダウンネタはもういいだろうしってあったけど デービー・ジョーンズがそのポジションで出てくるかな

172 20/03/30(月)16:18:01 No.675519004

俺は今からでもローをTSしてメインヒロインにしてほしい

↑Top