虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • インド... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/30(月)14:44:45 No.675503744

    インド料理屋が大好きなんだけどあいつらなんであんなに沢山食わせてくるの? ちゃんと採算とれるのか心配で心配で今日も食べてきた

    1 20/03/30(月)14:46:24 No.675503990

    チーズナンめっちゃ腹ふくれる

    2 20/03/30(月)14:46:37 No.675504030

    オカワリ アルヨ

    3 20/03/30(月)14:46:49 No.675504076

    近所のインド料理屋はやっぱ客があんま来ないのか 店員が通りに出て不安そうにキョロキョロしてた まだオープンしたばっかなのにな

    4 20/03/30(月)14:55:00 No.675505273

    >オカワリ アルヨ おかわりできる量じゃねえよ…

    5 20/03/30(月)15:04:09 No.675506696

    ナンタベル?

    6 20/03/30(月)15:16:23 No.675508876

    横通るたびにナンのおかわりいる?って聞いてきて もういいよ!とはなる

    7 20/03/30(月)15:17:07 No.675508998

    >まだオープンしたばっかなのにな ランチタイムにあまりに客いなくて店長が窓際の席で頭抱えてた近所のネパール料理屋も10年迎えたけど やっぱ異国の地で責任者はつれえんだろうなって

    8 20/03/30(月)15:17:27 No.675509058

    チーズナン半分だけ欲しい

    9 20/03/30(月)15:17:40 No.675509084

    水もすげー薦めてくるよね

    10 20/03/30(月)15:18:55 No.675509304

    ナンはおかわり出来るけどチーズナンは出来ないって言われてチーズナン食べてみたいけど足りるかな…って思った 杞憂どころの話じゃなかった

    11 20/03/30(月)15:19:28 No.675509411

    前インド料理屋の目の前でインド人がめっちゃ説教されてて気まずくなった

    12 20/03/30(月)15:19:55 No.675509495

    インド人ネパール人ネットワークで近所のどこの自治体でコロナが出たみたいな情報にめっちゃ詳しい

    13 20/03/30(月)15:20:35 No.675509600

    インド料理屋のカレーといわゆるスパイスカレーって全然違うことに気づいた

    14 20/03/30(月)15:24:49 No.675510333

    スパイスカレーはインドのさらに南のスリランカ式ワンプレートのギャミラサが元だからな 大阪で広めたロッダグループの味付けからの派生だから南インドのミールスともちょい違う まぁもう既に改変されまくって創作カレーの趣強いからギャミラサに近いとも言えんが

    15 20/03/30(月)15:26:51 No.675510730

    チーズナンは見た目の3倍くらい胃にずっしり来るからな…

    16 20/03/30(月)15:27:18 No.675510810

    日本は鮮度に金使いすぎなんだ 保存のきく食材中心ならそんなに原価とかかからないと思う

    17 20/03/30(月)15:28:33 No.675511057

    地域か宗教か忘れたけど食べ残しがないと行けないとこもあるよ 食べ残しが満腹や満足した証だからそれがないのは不満足ってことでおかわり出したり残飯を托鉢用にとっとかないといけないとかなんとか

    18 20/03/30(月)15:28:37 No.675511073

    ナンじゃなくて山盛りのチャパティ出してくる店もある おかわり無料だけど絶対無理だ

    19 20/03/30(月)15:30:20 No.675511396

    ナンは小麦粉だから原価はたかが知れている だからこうして2枚目を食わせる

    20 20/03/30(月)15:31:18 No.675511547

    料理じゃなくてもインド系の店やたら気前良くない?どうなってるんだろ 仕入れの原価が想像以上に安いのか

    21 20/03/30(月)15:32:10 No.675511660

    全然関係ないけどインド人が100均のスパイスでインドのカレー作る企画思い出した

    22 20/03/30(月)15:34:16 No.675512012

    >料理じゃなくてもインド系の店やたら気前良くない?どうなってるんだろ >仕入れの原価が想像以上に安いのか インド人コミュニティみたいなのがあるからそこで一括で大量仕入れしたのを仲間内で配達してるとかなんじゃない?

    23 20/03/30(月)15:34:30 No.675512052

    ネパールの人がサービス良くてガチインド人はわりと悪気無くのんびりしてる… とか個人差はあれど十数年前ぐらいは言えたけど今は日本に来るようなのは どっちもサービスいい

    24 20/03/30(月)15:35:14 No.675512172

    店舗数も多いし意外と入れ替わりも激しいよねインド料理も

    25 20/03/30(月)15:35:29 No.675512216

    ヒンドゥー語か知らないけど語気が強めだから店員同士喧嘩してんの…てなるときがある

    26 20/03/30(月)15:35:33 No.675512229

    ただ自由すぎて客がいないと自主的に営業時間切り上げて昼休みやってる

    27 20/03/30(月)15:36:18 No.675512339

    多分バングラデシュ人

    28 20/03/30(月)15:36:22 No.675512353

    あとサラダにかかってる謎の美味しいドレッシングはどこで売ってるんだ

    29 20/03/30(月)15:36:24 No.675512360

    美味しいけど経営大丈夫か心配になる

    30 20/03/30(月)15:37:36 No.675512576

    >あとサラダにかかってる謎の美味しいドレッシングはどこで売ってるんだ 大体コブサラダドレッシングじゃないかな

    31 20/03/30(月)15:37:38 No.675512581

    >あとサラダにかかってる謎の美味しいドレッシングはどこで売ってるんだ 人参ドレッシングで売ってる

    32 20/03/30(月)15:38:44 No.675512747

    >まだオープンしたばっかなのにな オープンしたばっかだからこそ今後やっていけるか不安だし 資金も心もとなかったりする

    33 20/03/30(月)15:39:00 No.675512789

    >インドカレー屋のドレッシングは日本で生まれた インド生まれじゃないのか…

    34 20/03/30(月)15:39:01 No.675512791

    お客さん美味しそうに食べてくれるの嬉しい って言ってくれるのこっちも嬉しい だから素直に食レポ並の美味しい感想言っちゃう おっとなんか知らない追加の料理が来ましたよ… 「サービスダヨ」 さーびすじゃぁしょうがないな…

    35 20/03/30(月)15:39:02 No.675512793

    食いにいきたいが自粛しますチーズナン

    36 20/03/30(月)15:39:16 No.675512834

    本物のインド人がやってる事もある 当のお店はパキスタンカレー屋だったんだけど

    37 20/03/30(月)15:39:44 No.675512892

    インドじゃなくて大体ネパール人がやっててネパール料理じゃね

    38 20/03/30(月)15:40:32 No.675513020

    いかんせん小食なので食べたくなっても一人だと気後れしちゃう

    39 20/03/30(月)15:40:55 No.675513089

    大概インド・ネパール料理店

    40 20/03/30(月)15:41:28 No.675513168

    バングラディッシュ人がイベントで作ってくれたチキンカレーが一番うまかったが どこで店やってるか聞きそびれて謎のままだ

    41 20/03/30(月)15:41:36 No.675513198

    近所のはナンとライス両方出してくるんだよな 食えるんだけど多いよ…

    42 20/03/30(月)15:42:38 No.675513353

    今の自粛で傾いてる飲食にはそのうち何かしら国から給付あるだろうけどこういう外国人がやってる店の場合はどうなるのかな

    43 20/03/30(月)15:43:29 No.675513496

    >インドじゃなくて大体ネパール人がやっててネパール料理じゃね 日本でカレー屋やってるのはほとんどネパールとかパキスタンだね インドの料理人はカーストの関係でインド国内だけでも十分食っていけるから海外に流出することは少ないそうな

    44 20/03/30(月)15:44:17 No.675513618

    パキスタン…?インド人じゃん

    45 20/03/30(月)15:45:53 No.675513874

    「」はいつもナンの話するけどたまにはサフランライスの話もしてほしい

    46 20/03/30(月)15:45:59 No.675513890

    ナンじゃなくてチャパティだけど食べ放題で カレー2種とミニサラダと小さいチキンティッカとラッシーが付いて1000円切るとか やってけるのか不安になる安さだ ランチはサービスと割り切って夜で回収するのだろうか

    47 20/03/30(月)15:46:01 No.675513894

    インド人もヒンドゥー教徒だけでもないから わりと稼ぎの手段としちゃ日本来るのも悪くない ケーララとかの人だとビーフにも抵抗ないしね

    48 20/03/30(月)15:46:26 No.675513965

    中国人がやってるパターンもある

    49 20/03/30(月)15:46:43 No.675513997

    >「」はいつもナンの話するけどたまにはサフランライスの話もしてほしい サフラン高すぎ問題

    50 20/03/30(月)15:47:24 No.675514106

    アメリカの日本料理店も日本人以外の経営が多いって言うしな…

    51 20/03/30(月)15:47:43 No.675514160

    >インド人もヒンドゥー教徒だけでもないから >わりと稼ぎの手段としちゃ日本来るのも悪くない >ケーララとかの人だとビーフにも抵抗ないしね 仏教徒だからビーフも出せますってインドカレー屋あったな

    52 20/03/30(月)15:47:54 No.675514189

    なんだっけチャーハンみたいなやつ 今度行ったら食おうと思って忘れてた

    53 20/03/30(月)15:47:57 No.675514196

    >多分バングラデシュ人 ルーと主食の割合で大体区別着く あとご飯すすめるのはベンガル人

    54 20/03/30(月)15:48:07 No.675514219

    まあ日本人がやってるフレンチだのイタリアンだの異国料理も普通だし…

    55 20/03/30(月)15:48:20 No.675514241

    >なんだっけチャーハンみたいなやつ >今度行ったら食おうと思って忘れてた ビリヤニかな?

    56 20/03/30(月)15:49:22 No.675514413

    >ビリヤニかな? それだそれだ!気にしてなかったけどランチに出るんだろか

    57 20/03/30(月)15:49:26 No.675514424

    ディマプル近辺の北東インドだと豚食べる

    58 20/03/30(月)15:50:09 No.675514542

    マンゴーラッシー超おいちい…

    59 20/03/30(月)15:50:20 No.675514576

    800円くらいでカレー1品+ナン食べ放題+ドリンク+サラダってもの凄い破格だよね…

    60 20/03/30(月)15:51:40 No.675514825

    ビリヤニはやってるとこはやっとるけどやってないとこはやってないからのう… でも偽ビリヤニも食べると結構楽しいもんさ

    61 20/03/30(月)15:51:43 No.675514832

    近所の店限定だけど麺とかご飯の炒めた奴は大体そんなにうまくない メニューに飽きたとか一回話のタネくらいにはいいけど

    62 20/03/30(月)15:52:42 No.675515008

    >でも偽ビリヤニも食べると結構楽しいもんさ 本場にも偽ビリヤニなんだか独自のなんかがあるよ 多分正式なビリヤニって現地人も知っている人少ない

    63 20/03/30(月)15:53:49 No.675515180

    チーズナンってどうせナンにチーズかけたやつでしょ?味の予想もつくし…って食べてなかったけどこの間初めて食べたらあまりの旨さにぶっ飛んだ

    64 20/03/30(月)15:54:19 No.675515266

    近所のはランチ1コインなんだけど高校生がいつも群がってるわ