虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/30(月)13:20:42 トコトコトコトコ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/30(月)13:20:42 No.675490706

トコトコトコトコ

1 20/03/30(月)13:21:18 No.675490834

飛べよ

2 20/03/30(月)13:22:21 No.675491015

駐車場バード!

3 20/03/30(月)13:22:33 No.675491054

めっちゃ歩くの早い鳥! 名前知らないけどめっちゃ歩くの早い鳥じゃないか!

4 20/03/30(月)13:23:18 No.675491175

セキグチとかそんな名前

5 20/03/30(月)13:24:15 No.675491326

不良よりもコンビニ前で屯してるセキレイ

6 20/03/30(月)13:24:54 No.675491424

この前マジで轢いたかと思った 車の下から歩いて出てきた 飛べよ

7 20/03/30(月)13:25:28 No.675491505

日本初のセックスティーチャー

8 20/03/30(月)13:26:46 No.675491709

イザナギとイザナミに腰ぶつけっこ教えたんだっけ

9 20/03/30(月)13:28:08 No.675491927

ツイツピ

10 20/03/30(月)13:28:44 No.675492032

最近ではスズメ並みに見かけるキャッツ!

11 20/03/30(月)13:28:45 No.675492038

見てると癒されるんだよなあこいつ 割と近づいても逃げないし

12 20/03/30(月)13:29:41 No.675492178

セキレいさん

13 20/03/30(月)13:29:47 No.675492195

お尻をピコピコ振ってるのかわいい…

14 20/03/30(月)13:30:55 No.675492366

俺の方が速い

15 20/03/30(月)13:31:05 No.675492397

飛ぶのは疲れる うちのインコも室内飛んだ後ハアハアしてる

16 20/03/30(月)13:31:17 No.675492439

都会の妖精さん

17 20/03/30(月)13:31:51 No.675492542

ハクセキレイさん

18 20/03/30(月)13:32:28 No.675492639

テケテケ鳥

19 20/03/30(月)13:32:58 No.675492711

さっき小さいワーム食べてるの見たぞ 何みてんだって感じだったが

20 20/03/30(月)13:33:04 No.675492729

大体ヒリは飛ぶより地上散策するほうが好きだからな

21 20/03/30(月)13:33:08 No.675492738

>最近ではスズメ並みに見かけるキャッツ! スズメ減ってるからこっちの方がよく見かけるようになったね

22 20/03/30(月)13:33:29 No.675492797

同じ駐車場で毎日見る奴

23 20/03/30(月)13:33:49 No.675492836

>最近ではスズメ並みに見かけるキャッツ! キャッツ…?

24 20/03/30(月)13:34:10 No.675492883

とばないさん

25 20/03/30(月)13:34:49 No.675492973

飛ぶのは疲れるからね…… 今は都会ではノネコもずいぶん減ってきて天敵が少ないしスズメよりも歩行能力の高いヒリが有利になるんじゃないかな

26 20/03/30(月)13:35:46 No.675493109

路肩でおせんべいになってるキャッツ!

27 20/03/30(月)13:36:05 No.675493158

珍しく飛んでたと思ったら別のヒリに追いかけ回されててお前ヒエラルキー低いのか…ってなった

28 20/03/30(月)13:36:55 No.675493296

夜は木の枝に集まってとまってることをこの前知った お前ら群れるんだなってなった

29 20/03/30(月)13:37:12 No.675493338

人間は余裕で飛ばないで逃げ切れるから飛ぶ必要性が無いんだな

30 20/03/30(月)13:37:25 No.675493387

>>最近ではスズメ並みに見かけるキャッツ! >キャッツ…? キャッツの餌食にはなるな

31 20/03/30(月)13:39:07 No.675493675

いつも癒されてるから感謝したいが こいつからしたら「このハゲなんなの」って感じなんだろうなァ

32 20/03/30(月)13:39:17 No.675493694

暖かい季節でもスズメもカラスもあんま見かけない気がする ムクと鳩はいる

33 20/03/30(月)13:39:43 No.675493772

シギリ!シギリじゃないか!

34 20/03/30(月)13:40:11 No.675493834

ムクはなんか昔より増えた気がするな

35 20/03/30(月)13:40:31 No.675493895

車のミラーでキチガイみたいになってるバード!

36 20/03/30(月)13:41:51 No.675494095

最寄りのローソンのまえでスズメと一緒にいつも人間さんのおこぼれを狙ってるわ

37 20/03/30(月)13:42:03 No.675494136

初めて見たこいつらの巣火葬場にあったな

38 20/03/30(月)13:43:09 No.675494314

ビル用室外機の格子の内側に巣作りしていてあたまいーってなったバード

39 20/03/30(月)13:44:01 No.675494433

セキレイかわいいよね

40 20/03/30(月)13:44:03 No.675494438

こないだ雨の日に濡れた芝生でスズメと一緒に餌つついてた そば通ったらフェンスにスズメと一緒に避難した

41 20/03/30(月)13:46:00 No.675494747

飛ばずに走るのはいいけどなんでそんなアスファルト好きなんだこいつら

42 20/03/30(月)13:46:01 No.675494752

鳥の名前はいまいちわからん… ハトスズメヒヨドリくらいしかわからん…

43 20/03/30(月)13:47:26 No.675494986

>飛ばずに走るのはいいけどなんでそんなアスファルト好きなんだこいつら もとの生態は水辺の岩場を走っててそれに似てるとかなんとか

44 20/03/30(月)13:47:49 No.675495043

ずんぐりむっくりしてるのがムクドリで 背中が黒いのがセグロセキレイだ

45 20/03/30(月)13:49:00 No.675495232

>>飛ばずに走るのはいいけどなんでそんなアスファルト好きなんだこいつら >もとの生態は水辺の岩場を走っててそれに似てるとかなんとか あーキセキレイとか水場にいるもんな

46 20/03/30(月)13:49:54 No.675495375

飛んでる時は羽根バタバタする度に鳴いてなんか苦しそう

47 20/03/30(月)13:49:54 No.675495376

クチバシ太いのがハシブトガラス クチバシ細いのがハシボソガラス 簡単じゃろ

48 20/03/30(月)13:50:11 No.675495426

セキレいさんって虹メ(?)がいたはずだ

49 20/03/30(月)13:50:39 No.675495485

こいつ俺の車にウンコ落とすから嫌い

50 20/03/30(月)13:51:03 No.675495552

セキレイってマンガあったのは知ってるが内容は全く知らない

51 20/03/30(月)13:52:52 No.675495810

竹刀を居つかせないようにセキレイの尾のように動かす

52 20/03/30(月)13:52:53 No.675495811

疲れるからとばないさん

53 20/03/30(月)13:53:15 No.675495873

近所に教習所あるから休日我が物顔で走り回ってるの見かける

54 20/03/30(月)13:53:33 No.675495913

>セキレイってマンガあったのは知ってるが内容は全く知らない 鳥は関係なく女の子を戦わす系だったと思う

55 20/03/30(月)13:54:49 No.675496114

よくうちの庭に居たやつ 最近はあんま来なくてムクドリが来るようになった

56 20/03/30(月)13:56:24 No.675496360

カラスだって危険がなきゃのそのそケツ振って歩きながら拾い食いしてばっかりだ

57 20/03/30(月)13:58:04 No.675496629

セキレイといえば音痴なざーさんを思い出す

58 20/03/30(月)13:58:21 No.675496673

>カラスだって危険がなきゃのそのそケツ振って歩きながら拾い食いしてばっかりだ うちの田舎だとサギみたいに水を張った田んぼに踏み込んで泥の中のエサをつついてるときもある 元々そういう行動もするのかいっぱいいるサギを真似してやってみてるのかはちょっとわからない

59 20/03/30(月)13:59:54 No.675496902

マダダーレモー https://youtu.be/fKIucSvO4Ag?t=105

60 20/03/30(月)14:00:06 No.675496930

ニワトリ用の安い飼料撒いてやると雀は集まるけど こいつらも集まるようになるのかな

61 20/03/30(月)14:00:14 No.675496953

水たまりでバシャバシャしてたバード!

62 20/03/30(月)14:00:23 No.675496982

実家暮らしにしてから家から出なくても毎朝野鳥観察できて飽きないよ 後は車に爆撃さえなきゃ

63 20/03/30(月)14:02:38 No.675497351

スレ画はハクセキレイだ

64 20/03/30(月)14:03:34 No.675497489

>最近ではスズメ並みに見かけるキャッツ! スズメがめっちゃ減ってる セキレイがちょっと増えてる

65 20/03/30(月)14:04:32 No.675497634

ハクセキレイとセグロセキレイとキセキレイでごっちゃぬなるよね

66 20/03/30(月)14:05:07 No.675497748

鶺鴒 字面はあまりかわいくないな…

67 20/03/30(月)14:05:18 No.675497770

うちの周りはヒヨドリがめっちゃ増えてる 鳴き声うるせえ

68 20/03/30(月)14:07:15 No.675498053

カワセミが実はそんなレアキャラなわけじゃないのを最近知った

69 20/03/30(月)14:07:27 No.675498085

>うちの周りはヒヨドリがめっちゃ増えてる >鳴き声うるせえ あいつら渡り鳥のはずなのに最近留鳥と化してない?

70 20/03/30(月)14:07:36 No.675498106

背中が黒いからセグロセキレイだなって思うじゃん?

71 20/03/30(月)14:07:53 No.675498149

>カワセミが実はそんなレアキャラなわけじゃないのを最近知った 東京にもいるんだよな ただ東京の環境がそれだけ改善されたということでもあるが

72 20/03/30(月)14:08:42 No.675498275

>鳥は関係なく女の子を戦わす系だったと思う セキレイのセックスで日本が始まった故事に由来して セキレイ(女の子)とセックスすることで新しい歴史を始められるという条件のバトル漫画 主人公が6又くらいかけて優勝した

73 20/03/30(月)14:09:23 No.675498387

カワセミはきれいな川が好きというが 別に汚れた川に住めないわけではないのだ… 目黒川に生息してるし

74 20/03/30(月)14:10:06 No.675498484

>セキレイのセックスで日本が始まった故事に由来して >セキレイ(女の子)とセックスすることで新しい歴史を始められるという条件のバトル漫画 うむ >主人公が6又くらいかけて優勝した うむ?

75 20/03/30(月)14:13:26 No.675498963

カワセミはその辺の川にいるからコモンだよね

76 20/03/30(月)14:14:41 No.675499156

>スズメがめっちゃ減ってる 確か準絶滅危惧種?だったよなスカイまうまう

77 20/03/30(月)14:15:44 No.675499310

スズメは減ってると言うか人間に寄生して増えてたのが適正数に戻ってきてるだけだと思う

78 20/03/30(月)14:15:55 No.675499339

鮎だって神田川登るし見た目の印象ほど東京の川は汚くないのだ

79 20/03/30(月)14:16:41 No.675499465

カワセミのレアイメージはほぼ見た目のせい

80 20/03/30(月)14:17:56 No.675499640

でもあんなに目立つ外見のカワセミなんだし 気づかないってことなさそうだから数自体はあんまり多くないんだろう レアっちゃレア

81 20/03/30(月)14:18:36 No.675499753

ずうずうしいくらいの生き物の方が生きやすそう

82 20/03/30(月)14:18:44 No.675499777

セキレイ見ると元気になるよね

83 20/03/30(月)14:19:21 No.675499874

セキレイはちょこちょこついてくるので数多めにカウントしてそう

84 20/03/30(月)14:20:11 No.675499985

いつも線路上の特定の場所にいる 電車くると飛んでくけど怖いからもうちょっと早く逃げて欲しい…

85 20/03/30(月)14:22:41 No.675500367

すずめは観察するならくちばし黄色い若いの見るのが楽しい

86 20/03/30(月)14:22:52 No.675500402

食べ物あげるから触らせてほしい

87 20/03/30(月)14:23:20 No.675500470

これとしじゅうからを近所でよく見る

88 20/03/30(月)14:24:02 No.675500576

うちの近く川は上流に行くとヤマセミが居る 見れるのは稀だけど

89 20/03/30(月)14:24:12 No.675500610

おっぱい出る漫画のタイトル!で名前覚えてる

90 20/03/30(月)14:24:17 No.675500629

ハクセキレイとかキセキレイとかいろいろいなかったっけ

91 20/03/30(月)14:24:49 No.675500712

>うちの近く川は上流に行くとヤマセミが居る >見れるのは稀だけど でかくて淡い綺麗さだよね

92 20/03/30(月)14:26:26 No.675500968

走って追いかけても飛ばないよね

93 20/03/30(月)14:26:56 No.675501045

>生息地のひとつ岐阜県高山では、セキレイをいじめると、「親死ね、子死ね、鍋も茶碗も破れて終え」と鳴いて呪うという。 コワイ!

↑Top