20/03/30(月)12:46:21 ID:h5ROZim6 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/30(月)12:46:21 ID:h5ROZim6 h5ROZim6 No.675483709
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/30(月)12:47:15 No.675483925
お前は何歳だよ
2 20/03/30(月)12:47:28 No.675483983
最低でも40歳
3 20/03/30(月)12:47:41 No.675484027
流石12歳だな
4 20/03/30(月)12:47:50 No.675484069
何歳なんだよ
5 20/03/30(月)12:48:54 No.675484329
50代とかでは
6 20/03/30(月)12:49:06 No.675484375
-23歳の頃か
7 20/03/30(月)12:49:18 No.675484430
今12歳で35年前だから今47歳だよ
8 20/03/30(月)12:49:25 No.675484463
チコちゃんの大先輩(12)
9 20/03/30(月)12:49:34 No.675484492
19年前から12歳だったんだから35年前も12歳だろ
10 20/03/30(月)12:50:32 No.675484715
>今12歳で35年前だから今47歳だよ 算数出来ない小学生理論やめろや
11 20/03/30(月)12:51:01 No.675484835
>今12歳で35年前だから今47歳だよ まぁいいとこ突いてそうではある…
12 20/03/30(月)12:53:41 No.675485503
12歳で19周年で35年前だ
13 20/03/30(月)12:55:50 No.675485987
ほら閏年にしか年を取らないとかそういう…
14 20/03/30(月)12:57:25 No.675486340
土曜に嫌な予定って子供っぽくない理由だし35年前に成人してたのかな…12歳だけど…
15 20/03/30(月)12:58:25 No.675486576
12歳とかなら嫌いな習い事とかがあったとはありそう
16 20/03/30(月)12:58:48 No.675486673
中年か老人かのどちらかだと思われる
17 20/03/30(月)12:59:04 No.675486739
12歳を何年続けてもいいんだ
18 20/03/30(月)12:59:12 No.675486770
1年に1度だけ成長してたよね エイプリルフールだか開設日だか
19 20/03/30(月)12:59:24 No.675486821
子供なら学校あったろうしやっぱ50オーバーじゃねえかな…
20 20/03/30(月)12:59:43 No.675486900
敬わないといけない存在では?
21 20/03/30(月)13:03:06 No.675487540
面倒くさいネタ扱う割に面倒くさくない人
22 20/03/30(月)13:03:22 No.675487589
>子供なら学校あったろうしやっぱ50オーバーじゃねえかな… 全員集合は8時だよ!
23 20/03/30(月)13:04:31 No.675487794
土曜は半ドンだから塾とか習い事とかさせる家あったよな
24 20/03/30(月)13:04:56 No.675487857
当時何歳だろうが今12歳なのは間違いないんだからあとはどうでもいいんだ
25 20/03/30(月)13:05:04 No.675487878
35年
26 20/03/30(月)13:05:44 No.675488022
ちょっと話題になった後急速に忘れ去られたよねこの人
27 20/03/30(月)13:06:09 No.675488090
だって休止してたでしょ
28 20/03/30(月)13:08:09 No.675488420
ネット始めたてのころは見てたけど今見るともう寒いサイト
29 20/03/30(月)13:08:25 No.675488469
Vtuberだから
30 20/03/30(月)13:08:50 No.675488544
最近は悪趣味なマニアを流行らせた
31 20/03/30(月)13:10:20 No.675488806
最近note始めたから購読するか悩む
32 20/03/30(月)13:12:34 No.675489232
>ネット始めたてのころは見てたけど今見るともう寒いサイト まあちょっと昔の文章ってそんなもんではある いっそ100年後とかなら味わい深くなってるかもしれん
33 20/03/30(月)13:13:15 No.675489363
12歳(19周年)(35年前)
34 20/03/30(月)13:13:41 No.675489446
エイプリルフールに描いた同人誌紹介の方が好き
35 20/03/30(月)13:13:50 No.675489473
流行ってた20年近く前の段階で中身40代だろって言われてた
36 20/03/30(月)13:14:04 No.675489517
19年目の12歳が35年前の身の上話をしてる
37 20/03/30(月)13:14:31 No.675489600
還暦越えてるじゃん!
38 20/03/30(月)13:15:41 No.675489791
40の俺がカトケン世代だからまぁそこら辺だとは思う
39 20/03/30(月)13:16:20 No.675489923
あんまりテンション高い文章じゃないから昔の個人サイトにしては今でもそれなりに読めると思う同時代の他のサイトと比べて
40 20/03/30(月)13:17:47 No.675490159
大袈裟にぶっ叩く系の文章じゃないからまだ読めるよね 侍魂の方は懐かしさよりもまだ痛さの方が大きい
41 20/03/30(月)13:18:29 No.675490286
昔はそこまででもなかったけど今はなんか研究者レベルで資料収集して読み込んでるよねこの人…
42 20/03/30(月)13:19:27 No.675490462
ホーリーランド読んだオタクが格闘家に決闘挑む話だけめっちゃ読んだ
43 20/03/30(月)13:19:42 No.675490524
深夜アニメとかエロゲからデュエマみたいなキッズむけアニメも見てるのすごい
44 20/03/30(月)13:22:40 No.675491078
この人が描いてた朝目チックなドラえもんのパロ漫画のおかげで覚悟のススメを知って若先生の門をくぐることができたので足を向けて眠れない
45 20/03/30(月)13:23:07 No.675491149
昔ライダーブラックRXの続編についてまとめてた記事があったような気がするんだけど見当たらなかった
46 20/03/30(月)13:23:15 No.675491170
>大袈裟にぶっ叩く系の文章じゃないからまだ読めるよね >侍魂の方は懐かしさよりもまだ痛さの方が大きい 今の本人は子供のために生きる大人として成長していて当時の感覚が完全になくなったというのが 人は自然と移ろうものだというのが分かる
47 20/03/30(月)13:23:57 No.675491273
あったなー人間すごろく
48 20/03/30(月)13:26:37 No.675491691
>12歳(19周年)(35年前) 数字の情報量がすごすぎる…
49 20/03/30(月)13:34:44 No.675492965
>今の本人は子供のために生きる大人として成長していて当時の感覚が完全になくなったというのが >人は自然と移ろうものだというのが分かる そんなんでネットに晒した過去が許されると思っているのか
50 20/03/30(月)13:35:48 No.675493113
おじいちゃん…
51 20/03/30(月)13:38:52 No.675493617
インターネット老人会のアイドル
52 20/03/30(月)13:39:23 No.675493702
当時の壺の記録とか気がつけばこの人くらいしか残ってない…
53 20/03/30(月)13:40:51 No.675493950
カトケンの頃見てた俺でさえまだ物心はついてなくて記憶朧げなのに…
54 20/03/30(月)13:46:30 No.675494833
ちゆ57歳とかになってもいいよ