20/03/30(月)12:06:08 根源的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/30(月)12:06:08 No.675474212
根源的恐怖って死くらいしか思いつかない
1 20/03/30(月)12:06:57 No.675474380
それこそ宇宙とか深海とか
2 20/03/30(月)12:07:38 No.675474528
病
3 20/03/30(月)12:08:41 No.675474696
結石の悪魔
4 20/03/30(月)12:09:02 No.675474772
背中の後ろ
5 20/03/30(月)12:09:23 No.675474833
尖った物
6 20/03/30(月)12:09:37 No.675474883
老いとか…病気とか…
7 20/03/30(月)12:10:28 No.675475062
孤独とか喪失とか不自由
8 20/03/30(月)12:10:31 No.675475076
破壊とか
9 20/03/30(月)12:10:38 No.675475100
>それこそ宇宙とか深海とか それは根源的っていうより結構具体的じゃないか それらを例に出すなら「未知」が根源的恐怖にあたるんじゃないかな
10 20/03/30(月)12:10:39 No.675475101
>根源的恐怖って死くらいしか思いつかない それこそ歴史上人間が知覚した事がない何かなんだろう
11 20/03/30(月)12:10:54 No.675475174
>>それこそ宇宙とか深海とか >それは根源的っていうより結構具体的じゃないか >それらを例に出すなら「未知」が根源的恐怖にあたるんじゃないかな 俺もそう思う
12 20/03/30(月)12:10:56 No.675475184
>それこそ宇宙とか深海とか 全部ひっくるめて闇ってイメージだな
13 20/03/30(月)12:11:38 No.675475341
頭上の悪魔
14 20/03/30(月)12:11:39 No.675475346
闇とかぶりそうだけど無とか
15 20/03/30(月)12:11:40 No.675475349
高さ
16 20/03/30(月)12:11:50 No.675475374
飢餓の悪魔
17 20/03/30(月)12:12:02 No.675475428
俺頭悪いからもう魔王とかそんなのしか浮かばない
18 20/03/30(月)12:12:03 No.675475430
銃より上をサクッと出して良かったのか!?
19 20/03/30(月)12:12:05 No.675475436
失業の悪魔とか?
20 20/03/30(月)12:12:37 No.675475540
>闇とかぶりそうだけど無とか わざわざ無ではなくても未知の元素の悪魔とか未知の物理法則の悪魔とかでも十分通じる
21 20/03/30(月)12:12:38 No.675475545
打ち切りの悪魔
22 20/03/30(月)12:12:45 No.675475568
恐怖の悪魔が最強だろ
23 20/03/30(月)12:13:07 No.675475646
銃やチェーンソーはハッキリ危ないけど理解できるからマシだったとは
24 20/03/30(月)12:13:15 No.675475680
老若男女全国共通で怖いものってなると大分限られてくるな
25 20/03/30(月)12:13:20 No.675475702
>銃より上をサクッと出して良かったのか!? 人間がまだ歴史上認識した事ない概念の悪魔は人間とはまだ関われないんじゃない
26 20/03/30(月)12:13:24 No.675475710
悪魔の悪魔とか出てくんのかな
27 20/03/30(月)12:13:34 No.675475747
火の悪魔って出てたっけ?
28 20/03/30(月)12:13:37 No.675475754
>恐怖の悪魔が最強だろ それ出すのは悪魔の悪魔出すようなもんだし…
29 20/03/30(月)12:13:54 No.675475818
>悪魔の悪魔とか出てくんのかな 天使の悪魔がいるんだからいてもおかしくはないな
30 20/03/30(月)12:13:55 No.675475820
寒さ
31 20/03/30(月)12:13:57 No.675475833
>悪魔の悪魔とか出てくんのかな そっちが案外よわよわなのかもしれない
32 20/03/30(月)12:13:59 No.675475838
>銃やチェーンソーはハッキリ危ないけど理解できるからマシだったとは 核兵器の悪魔とかはまだ出てない
33 20/03/30(月)12:14:12 No.675475889
運命ってもういたっけ
34 20/03/30(月)12:14:21 No.675475928
地獄にいるのはチェンソーに殺されなかった悪魔だからな… 当然クソ強いわけだ
35 20/03/30(月)12:14:26 No.675475946
腹痛の悪魔
36 20/03/30(月)12:14:29 No.675475956
次元とかよくわかんな過ぎて居たら気持ち悪そう
37 20/03/30(月)12:14:40 No.675476000
>>銃やチェーンソーはハッキリ危ないけど理解できるからマシだったとは >核兵器の悪魔とかはまだ出てない ボムに内蔵されてたりしないかな
38 20/03/30(月)12:14:52 No.675476044
>核兵器の悪魔とかはまだ出てない ボムでは
39 20/03/30(月)12:14:54 No.675476053
この世界だとゴジラの悪魔とかも居るだろうし
40 20/03/30(月)12:15:01 No.675476076
マキマさんが契約してるのも根源的恐怖の悪魔なのかな
41 20/03/30(月)12:15:04 No.675476087
ガチホモの悪魔
42 20/03/30(月)12:15:05 No.675476091
要はどんな文化圏でも共通する恐怖の形かな
43 20/03/30(月)12:15:17 No.675476134
フタクチちゃんお前… 日本語話せたのか パワーちゃんより頭いい!
44 20/03/30(月)12:15:26 No.675476160
不景気の悪魔もいるのかな
45 20/03/30(月)12:15:34 No.675476191
永遠ちゃんも恐怖して永遠を放棄したわけだしチェーンソー様が恐怖の悪魔なのかもしれない
46 20/03/30(月)12:15:46 No.675476236
尿道の悪魔
47 20/03/30(月)12:15:57 No.675476285
>>核兵器の悪魔とかはまだ出てない >ボムでは 核爆弾はボムの内だけど核兵器はボム以外にも色々ある 一定の敷地内で放射能だけを発生させる兵器とかも一応あるよ
48 20/03/30(月)12:16:27 No.675476406
放射線の悪魔とかいるのか
49 20/03/30(月)12:16:30 No.675476416
永遠とか未来も似たようなもんやんけ!
50 20/03/30(月)12:16:37 No.675476445
根元かあ 老いとか破滅とか衰退とか? 痛みとか飢餓もかなりヤバそう
51 20/03/30(月)12:16:38 No.675476451
ぎっくり腰の悪魔
52 20/03/30(月)12:16:41 No.675476464
滅びの悪魔とか
53 20/03/30(月)12:16:50 No.675476493
おっぱいの悪魔が一番怖いですよぉ!
54 20/03/30(月)12:17:02 No.675476533
眠気
55 20/03/30(月)12:17:03 No.675476537
マキマの悪魔
56 20/03/30(月)12:17:07 No.675476546
別に永遠も未来も怖がる人はいるかもしれないが基本そんな恐れるものでもないしな
57 20/03/30(月)12:17:15 No.675476586
でも一番怖いのはマキマさんだから
58 20/03/30(月)12:17:17 No.675476594
>根元かあ >老いとか破滅とか衰退とか? >痛みとか飢餓もかなりヤバそう 人間がまだ認知してない未知の概念と悪魔はそりゃ強いだろうな 量子力学の悪魔とか
59 20/03/30(月)12:17:23 No.675476610
たまたまチェーンソーの形してただけみたいな予想はあるよね
60 20/03/30(月)12:17:26 No.675476626
それこそ死の悪魔じゃね
61 20/03/30(月)12:17:40 No.675476671
飢餓や渇きはありそう あと暗闇とか? 天災は…でも台風があのレベルか
62 20/03/30(月)12:17:41 No.675476677
>一定の敷地内で放射能だけを発生させる兵器とかも一応あるよ そんなに知られてない時点で恐ろしい兵器なんだろうけど悪魔としては微妙なのでは
63 20/03/30(月)12:17:42 No.675476680
月曜日の悪魔
64 20/03/30(月)12:17:44 No.675476689
このへんで濃いお茶が1杯怖い
65 20/03/30(月)12:17:50 No.675476712
>量子力学の悪魔とか それ別に怖くないだろ
66 20/03/30(月)12:17:50 No.675476715
>別に永遠も未来も怖がる人はいるかもしれないが基本そんな恐れるものでもないしな どっちも恐怖もあるがポジティブさもあるから悪魔としては弱いんだろうな 闇とかは基本恐怖しかないだろうし
67 20/03/30(月)12:17:53 No.675476725
>不景気の悪魔もいるのかな 強い能力はありそうだけど戦闘力はなさそう
68 20/03/30(月)12:18:08 No.675476789
病の悪魔はかなりイヤ
69 20/03/30(月)12:18:14 No.675476805
>要はどんな文化圏でも共通する恐怖の形かな 恐怖は信仰と等価だったりするし難しい 神様って概念は畏怖から生じたかもしれないけど今や恐怖のモチーフの要素は少ないと思うし
70 20/03/30(月)12:18:16 No.675476811
核兵器も怖いだろうけどそこまで行くと実感湧かなくて恐怖が薄れるんじゃないか
71 20/03/30(月)12:18:20 No.675476824
戦争飢饉病気死はかなり強そう 黙示録の四騎士だコレ
72 20/03/30(月)12:18:24 No.675476843
>たまたまチェーンソーの形してただけみたいな予想はあるよね チェーンソーだからB級ホラー映画の悪魔とか?
73 20/03/30(月)12:18:25 No.675476844
痛みの悪魔とかいそうだな
74 20/03/30(月)12:18:26 No.675476851
この子説明キャラとして有能だから生き残ってほしい
75 20/03/30(月)12:18:28 No.675476860
>どっちも恐怖もあるがポジティブさもあるから悪魔としては弱いんだろうな 死も割とそうよね 同じ理屈で未知も少し相殺されそう
76 20/03/30(月)12:18:31 No.675476867
>>一定の敷地内で放射能だけを発生させる兵器とかも一応あるよ >そんなに知られてない時点で恐ろしい兵器なんだろうけど悪魔としては微妙なのでは 人間が認知し始めれば現世にも出てきて人間と積極的に関われる 人間が大して認知してない時代では弱い
77 20/03/30(月)12:18:32 No.675476872
永遠って概念そのものは凄いけど 永遠への恐怖とかはほぼほぼ思考実験の類いだもんな
78 20/03/30(月)12:18:38 No.675476900
マキマさん天罰の悪魔とかかも
79 20/03/30(月)12:18:40 No.675476905
過去(黒歴史)の悪魔
80 20/03/30(月)12:18:56 No.675476961
>天災は…でも台風があのレベルか 台風は最近のがやばい!とはなったけど基本学校休みになるかなー風つえーくらいの時多いからなあ…
81 20/03/30(月)12:19:00 No.675476976
フタクチちゃんこの漫画では珍しくかなりまっとうにかわいい女キャラで良いよね
82 20/03/30(月)12:19:08 No.675477005
夜
83 20/03/30(月)12:19:11 No.675477021
>マキマさん天罰の悪魔とかかも 標高と神社ってところから一つはほぼそれだよね 私は撃たれなかったはなんなの…
84 20/03/30(月)12:19:17 No.675477046
「根元的恐怖」の悪魔なのでは
85 20/03/30(月)12:19:19 No.675477056
血便の悪魔
86 20/03/30(月)12:19:21 No.675477064
>滅びの悪魔とか かなり強そうだがあんま身近じゃないな より多くの存在に恐怖させる方が強いのかな
87 20/03/30(月)12:19:21 No.675477065
>>量子力学の悪魔とか >それ別に怖くないだろ 量子力学に恐怖を感じないのは2020年の読者の認識だろう 2050年とかになれば変わるかもしれない
88 20/03/30(月)12:19:26 No.675477088
実は根源的恐怖という言葉の意味がわかってない
89 20/03/30(月)12:19:34 No.675477119
>チェーンソーだからB級ホラー映画の悪魔とか? B級映画ネタはシャークネードでもうやったから…
90 20/03/30(月)12:19:36 No.675477128
闇は優しい
91 20/03/30(月)12:19:40 No.675477141
そういくとやっぱ銃って怖いな 銃の悪魔は概念攻撃出来ないけど破壊規模マジで頭おかしいし
92 20/03/30(月)12:19:46 No.675477171
的外れな事言う「」が結構居て笑える
93 20/03/30(月)12:19:58 No.675477222
病の悪魔
94 20/03/30(月)12:20:03 No.675477234
今週出た闇がそれじゃないの?
95 20/03/30(月)12:20:05 No.675477247
>核兵器も怖いだろうけどそこまで行くと実感湧かなくて恐怖が薄れるんじゃないか 実感湧かないように銃の使用を減らして弱体化させようとしてなかったか
96 20/03/30(月)12:20:08 No.675477263
よく知られていることは悪魔的にはちょっと辛いのかも知れない
97 20/03/30(月)12:20:13 No.675477284
人の恐怖心で強さが変わるとあるけど 基本的にそのものの力の差もあると思う
98 20/03/30(月)12:20:32 No.675477360
闇を減らすとか無理だもんな 地獄にいてくだち…
99 20/03/30(月)12:20:33 No.675477367
けだものの悪魔とかやばそう 野生生物もだけど聖書のビースト的なのも内包するし
100 20/03/30(月)12:20:38 No.675477385
差別の悪魔!
101 20/03/30(月)12:20:51 No.675477438
日本人にはわかりづらい概念
102 20/03/30(月)12:20:51 No.675477440
>戦争飢饉病気死はかなり強そう >黙示録の四騎士だコレ 四天王できた!
103 20/03/30(月)12:20:54 No.675477456
>月曜日の悪魔 怖すぎるけどジャンプが読める!
104 20/03/30(月)12:20:55 No.675477463
未来の悪魔や永遠の悪魔の上位互換として時間の悪魔とか あんま怖いイメージはないか
105 20/03/30(月)12:21:00 No.675477475
まんじゅうの悪魔!
106 20/03/30(月)12:21:04 No.675477490
死は上手く行けば最終的に受容期が来るから少し劣るかもしれんし 大概の生物は生理的に忌避してるものだから普通にクソ強いかもしれないし その辺の塩梅はまぁ作者次第だな
107 20/03/30(月)12:21:04 No.675477494
女の悪魔だって怖いけど マウントとれる男や女はいくらでもいるだろうからなあ
108 20/03/30(月)12:21:06 No.675477498
疫病って出たっけ?
109 20/03/30(月)12:21:10 No.675477515
>よく知られていることは悪魔的にはちょっと辛いのかも知れない 生物が共通して本能的に持つ恐怖が力になるけど 時代が作り上げる文化への恐怖も悪魔の力になる
110 20/03/30(月)12:21:10 No.675477518
概念系悪魔なのに永遠が弱かったのは永遠に対して恐怖より願望持つ人間が多いからかな
111 20/03/30(月)12:21:13 No.675477530
クァンシ様ならなんとかしてくれる…
112 20/03/30(月)12:21:18 No.675477554
この様子じゃこっちでは蝗GUYの出番はなさそうだな
113 20/03/30(月)12:21:20 No.675477565
ブラック企業の悪魔
114 20/03/30(月)12:21:25 No.675477591
死と喪失と絶望と苦痛 安っぽい悪役が口にしそうな言葉ばかりだな
115 20/03/30(月)12:21:26 No.675477598
本能的に恐れるものか
116 20/03/30(月)12:21:28 No.675477607
気配の悪魔とか
117 20/03/30(月)12:21:30 No.675477626
>実は根源的恐怖という言葉の意味がわかってない 誰もが潜在的に抱いている恐怖の形だろう 例えば暗闇は子供でも大人でも古代人も現代人も大なり小なり等しく恐れる
118 20/03/30(月)12:21:32 No.675477637
人の力で制御できるかどうかだろうか
119 20/03/30(月)12:21:34 No.675477645
>永遠への恐怖とかはほぼほぼ思考実験の類いだもんな 永遠に希望を持つ人だって少なからずいるだろうしね
120 20/03/30(月)12:21:38 No.675477666
鮫とか暴力は片腕だけ飛ばされたっぽい?
121 20/03/30(月)12:21:42 No.675477680
>この様子じゃこっちでは蝗GUYの出番はなさそうだな こっちでも蝗GUY出てきたら絶対吹き出す自信がある
122 20/03/30(月)12:21:46 No.675477696
未婚の悪魔
123 20/03/30(月)12:21:52 No.675477720
>実は根源的恐怖という言葉の意味がわかってない よくわかんないけど怖い こわいのだけはわかる感じかも?
124 20/03/30(月)12:21:55 No.675477734
原始の恐怖というか動物的恐怖の悪魔みたいなものなのかもしれん そもそも相当する単語が無いのかも
125 20/03/30(月)12:21:58 No.675477756
根源的恐怖で闇の悪魔はかなり説得力あると思う 有史以来どんだけ明かりを求めてきたことか
126 20/03/30(月)12:22:05 No.675477784
>未婚の悪魔 結婚の悪魔のが強そう
127 20/03/30(月)12:22:09 No.675477798
恐怖の由来ってなると死と未知の悪魔以上はないかな
128 20/03/30(月)12:22:10 No.675477802
含み損の悪魔
129 20/03/30(月)12:22:11 No.675477804
>永遠に希望を持つ人だって少なからずいるだろうしね 不老不死を夢見る人は必ずいるしね
130 20/03/30(月)12:22:16 No.675477824
>実は根源的恐怖という言葉の意味がわかってない 生理的に無理ってやつじゃないかな
131 20/03/30(月)12:22:21 No.675477841
ゴキブリの悪魔とかいないの?
132 20/03/30(月)12:22:22 No.675477846
>的外れな事言う「」が結構居て笑える 嘲笑の悪魔
133 20/03/30(月)12:22:33 No.675477903
>概念系悪魔なのに永遠が弱かったのは永遠に対して恐怖より願望持つ人間が多いからかな 永遠は宇宙消滅を超えられるかというと懐疑的な奴が多いってもあるかも
134 20/03/30(月)12:22:38 No.675477924
暴力の悪魔って魔人としては頭ひとつ抜けてるっぽいけどそれでももっと格上でもいいと思うんだよな
135 20/03/30(月)12:22:41 No.675477944
>それは根源的っていうより結構具体的じゃないか 根源的と具体的は相容れないみたいに言い出してるここからもう話がずれてる
136 20/03/30(月)12:22:44 No.675477949
そんな奴等との取引材料になるチェーンソーはなんなの…
137 20/03/30(月)12:22:46 No.675477955
光の悪魔さんいるのかな
138 20/03/30(月)12:22:51 No.675477993
罪と罰
139 20/03/30(月)12:22:52 No.675477998
チェンソー様実は痛みの悪魔だったりしない?
140 20/03/30(月)12:22:52 No.675477999
孤独と喪失はきつい…
141 20/03/30(月)12:22:53 No.675478002
幕引きの悪魔
142 20/03/30(月)12:22:54 No.675478005
寿命の悪魔
143 20/03/30(月)12:22:54 No.675478010
なんで根源的恐怖云々って判るんだろう
144 20/03/30(月)12:22:57 No.675478020
>>それは根源的っていうより結構具体的じゃないか >根源的と具体的は相容れないみたいに言い出してるここからもう話がずれてる タツキ来たな…
145 20/03/30(月)12:23:09 No.675478062
名古屋の悪魔
146 20/03/30(月)12:23:09 No.675478064
>そんな奴等との取引材料になるチェーンソーはなんなの… 悪魔殺しの悪魔だからね… 恨みも買うだろうし
147 20/03/30(月)12:23:10 No.675478065
水と火の悪魔は根源だろうな
148 20/03/30(月)12:23:11 No.675478073
この世界だと悪魔の悪魔がだいぶ強そう
149 20/03/30(月)12:23:13 No.675478080
癌の悪魔
150 20/03/30(月)12:23:16 No.675478097
生老病死はかなり強そうだけど根源的恐怖って意味で 闇に匹敵するかっていうとちょっと解釈次第って感じだな
151 20/03/30(月)12:23:18 No.675478107
闇さんだけで手も足も出ない感じ何で他は見てるだけにして
152 20/03/30(月)12:23:29 No.675478160
死の悪魔がチェンソー様なんだろ
153 20/03/30(月)12:23:33 No.675478173
気違いの悪魔
154 20/03/30(月)12:23:33 No.675478177
>結石の悪魔 尿管に限れば見た目の割に優しそうだけど胆石とかになるとガチで殺しにかかってくるやつ
155 20/03/30(月)12:23:41 No.675478214
業の悪魔とかねちっこそう
156 20/03/30(月)12:23:44 No.675478224
敗北の悪魔
157 20/03/30(月)12:23:47 No.675478233
リボ払いの悪魔
158 20/03/30(月)12:24:04 No.675478309
痛みの悪魔
159 20/03/30(月)12:24:04 No.675478310
>この様子じゃこっちでは蝗GUYの出番はなさそうだな 今週の疱瘡の悪魔見た感じなんで蝗GUYあんな弱かったんだ 成長期間が足りなかったのか
160 20/03/30(月)12:24:08 No.675478330
つまりワンピースでいうロギア系が強いようなもの
161 20/03/30(月)12:24:16 No.675478371
>生物が共通して本能的に持つ恐怖が力になるけど >時代が作り上げる文化への恐怖も悪魔の力になる 今回見ると本能的恐怖の方が強い悪魔になるように思える でもチェーンソーもかなり怖いと思う
162 20/03/30(月)12:24:18 No.675478385
根源レベルが求めるってのはチェンソーだけじゃなくて何かあると思うよね
163 20/03/30(月)12:24:20 No.675478394
amway勧誘の悪魔
164 20/03/30(月)12:24:24 No.675478415
悪魔って人間ありきの存在じゃない?んだよね でも司ってる概念に対する人間の恐怖心で力が増すって面白いね
165 20/03/30(月)12:24:27 No.675478427
>敗北の悪魔 強そうだけど響きが弱そう!
166 20/03/30(月)12:24:35 No.675478445
>死の悪魔がチェンソー様なんだろ それだと闇の悪魔も殺せるでしょ 闇の悪魔ないし根源的恐怖の悪魔たちは殺せないけど銃あたりの悪魔たちは殺せるのがチェンソー
167 20/03/30(月)12:24:43 No.675478474
ギロチンは象徴としてすごい嫌い
168 20/03/30(月)12:24:51 No.675478505
>なんで根源的恐怖云々って判るんだろう フタクチちゃんはスキャン能力が使えるようだ なんの魔人かはわからん
169 20/03/30(月)12:24:53 No.675478512
とりあえずスレ画読んでるタイミングでは死の悪魔来るのかなとか想像してたな
170 20/03/30(月)12:24:53 No.675478515
神の悪魔
171 20/03/30(月)12:24:55 No.675478522
知識の悪魔
172 20/03/30(月)12:24:56 No.675478525
超越者がどれぐらいいるんだろう 世界中の人間に恐怖される概念ってそんなあるかな というか闇が強すぎる気がする
173 20/03/30(月)12:25:01 No.675478548
タツキならきっとちゃんと描き切ってくれるだろうって変な信頼がある
174 20/03/30(月)12:25:05 No.675478565
蝗GUYは日本のなんだろう いまだに現役な海外だともっと強そう
175 20/03/30(月)12:25:06 No.675478577
老いも年を取れば怖いものだけど子供からすれば早く大人になりたいっていうポジティブなものにも思えるな
176 20/03/30(月)12:25:07 No.675478583
罪の悪魔
177 20/03/30(月)12:25:16 No.675478608
>今週の疱瘡の悪魔見た感じなんで蝗GUYあんな弱かったんだ >成長期間が足りなかったのか 地域補正かもしれない
178 20/03/30(月)12:25:21 No.675478633
>私は撃たれなかったはなんなの… 神様の悪魔で自分から攻撃する時は天罰だとして 撃たれなかったは天に唾する感じでフルカウンターなのかもしれん
179 20/03/30(月)12:25:41 No.675478719
というかなんであんなもん出てきた マキマさんどうにかしてよ
180 20/03/30(月)12:25:41 No.675478720
恐怖という意味では血はかなり忌避されるものだと思うんだけどパワーちゃん?
181 20/03/30(月)12:25:44 No.675478737
処刑とか飢餓とか動物時代にもあるのは強そう
182 20/03/30(月)12:25:45 No.675478740
「人間」の悪魔マキマ
183 20/03/30(月)12:25:54 No.675478778
チェンソーの悪魔ってもしかして 本当の名前は違うのでは
184 20/03/30(月)12:25:57 No.675478787
>地域補正かもしれない 日本だとあんまり実感無いもんな
185 20/03/30(月)12:25:59 No.675478795
ガチャの悪魔
186 20/03/30(月)12:26:03 No.675478807
>わざわざ無ではなくても未知の元素の悪魔とか未知の物理法則の悪魔とかでも十分通じる 悪魔の強さは人の恐怖に比例するんだから 未知の元素には人はそこまで恐怖しないと思うよ
187 20/03/30(月)12:26:05 No.675478811
マキマの悪魔
188 20/03/30(月)12:26:06 No.675478812
銃どころじゃねえ!
189 20/03/30(月)12:26:13 No.675478846
チェーンソーの怖さは持ち上げてエンジンかけた人間だけがわかると思う 昔軽量のチェーンソーだけど使った時の恐怖感ほんとやばかった
190 20/03/30(月)12:26:16 No.675478859
>恐怖という意味では血はかなり忌避されるものだと思うんだけどパワーちゃん? マキマさんに血抜かれてるし…
191 20/03/30(月)12:26:20 No.675478873
カテーテルの悪魔
192 20/03/30(月)12:26:20 No.675478877
現代だとそこまででもなさそうな捕食者の悪魔
193 20/03/30(月)12:26:20 No.675478879
まあ確かに一番怖いのは認識や理解出来ない存在だよな
194 20/03/30(月)12:26:24 No.675478896
>敗北の悪魔 ハァ…ハァ…
195 20/03/30(月)12:26:29 No.675478914
>チェンソーの悪魔ってもしかして >本当の名前は違うのでは 処刑とか断罪とかそういうのがチェンソーの皮かぶってるだけかもしれん
196 20/03/30(月)12:26:36 No.675478943
>根源レベルが求めるってのはチェンソーだけじゃなくて何かあると思うよね そうなんだけど いうてもチェンソーだからな… ホラー映画からの類推で「物語の悪魔」とかまで意味を広げればいけるか?
197 20/03/30(月)12:26:42 No.675478962
そういや悪魔の名前って本来は発音自体出来ないって聞いた事があるな
198 20/03/30(月)12:26:43 No.675478965
>恐怖という意味では血はかなり忌避されるものだと思うんだけどパワーちゃん? 血は命を救うのに必要なものでもあるし…
199 20/03/30(月)12:26:46 No.675478982
超越者達が人間界に来る事はないんだよね? 興味出たら死んで来るのかな
200 20/03/30(月)12:26:49 No.675478991
>撃たれなかったは天に唾する感じでフルカウンターなのかもしれん それならそもそも撃たれないと思うんだ 打たれて銃創ができて失血もあったけどそれを帳消しにできてるのは割とポイントだと思う
201 20/03/30(月)12:26:53 No.675479006
紙の無いトイレの悪魔
202 20/03/30(月)12:26:59 No.675479029
>超越者がどれぐらいいるんだろう >世界中の人間に恐怖される概念ってそんなあるかな >というか闇が強すぎる気がする 人間オンリーなら貧しさも強そう まあそれより怖いものもたくさんあるが…
203 20/03/30(月)12:27:00 No.675479035
税務署の悪魔
204 20/03/30(月)12:27:03 No.675479051
疫病の悪魔だろ?
205 20/03/30(月)12:27:13 No.675479088
>>わざわざ無ではなくても未知の元素の悪魔とか未知の物理法則の悪魔とかでも十分通じる >悪魔の強さは人の恐怖に比例するんだから >未知の元素には人はそこまで恐怖しないと思うよ 未知の元素が生物にどれぐらいの威力を持つのかは人間は認知した事ないから分からんよ
206 20/03/30(月)12:27:14 No.675479094
麦わらの悪魔
207 20/03/30(月)12:27:15 No.675479095
マキマという第3の種族なのかもしれない マキマさんが普通に人間だったときが一番怖いけど
208 20/03/30(月)12:27:24 No.675479125
何の知識もなくても原始の時代から恐れられてきたのが根源的恐怖かな
209 20/03/30(月)12:27:25 No.675479129
死の恐怖
210 20/03/30(月)12:27:27 No.675479136
闇の悪魔はなかなかハードル高い名前だけど演出パワーで名前負けしなかったと思う 怖い
211 20/03/30(月)12:27:36 No.675479181
悪魔たちって言う位だから複数いるんだろうなぁ
212 20/03/30(月)12:27:39 No.675479192
尿管結石の悪魔
213 20/03/30(月)12:27:49 No.675479221
マクスウェルの悪魔
214 20/03/30(月)12:27:52 No.675479236
物語の悪魔は洒落効いてるな…作品としてあらゆる恐怖を内包できる大悪魔
215 20/03/30(月)12:28:07 No.675479291
>恐怖という意味では血はかなり忌避されるものだと思うんだけどパワーちゃん? パワーちゃんはマキマ散の処置で謙虚になってるから…
216 20/03/30(月)12:28:08 No.675479294
闇とか出たらそりゃもうなぁ…
217 20/03/30(月)12:28:09 No.675479302
腹痛の悪魔in満員電車
218 20/03/30(月)12:28:13 No.675479320
>未知の元素が生物にどれぐらいの威力を持つのかは人間は認知した事ないから分からんよ 本当に読んでる?
219 20/03/30(月)12:28:18 No.675479340
銃の悪魔は警察の悪魔に弱いでしょ 花子見る限り
220 20/03/30(月)12:28:23 No.675479366
>恐怖という意味では血はかなり忌避されるものだと思うんだけどパワーちゃん? 血は生命力の証でもあるから そこまで恐怖に直結しないでしょ
221 20/03/30(月)12:28:25 No.675479376
伏線の悪魔
222 20/03/30(月)12:28:26 No.675479378
>>未知の元素が生物にどれぐらいの威力を持つのかは人間は認知した事ないから分からんよ >本当に読んでる? 読んでるよ
223 20/03/30(月)12:28:34 No.675479408
終わりの悪魔
224 20/03/30(月)12:28:40 No.675479424
死の悪魔は出てきたっけ? 仏教の四苦は出てきたら全部強そうだよね…
225 20/03/30(月)12:28:44 No.675479442
悪魔は輪廻転生している=ヤバい奴らは死なないからずっと地獄にいるはかなりよく出来てる
226 20/03/30(月)12:28:47 No.675479452
C班の悪魔様 どうかマキマを殺す力を
227 20/03/30(月)12:29:05 No.675479519
ゴキブリの悪魔
228 20/03/30(月)12:29:05 No.675479520
スレ画言われた時も「知りたくなかったなあ」と思ってるのかなクァンシ様
229 20/03/30(月)12:29:13 No.675479553
>闇の悪魔はなかなかハードル高い名前だけど演出パワーで名前負けしなかったと思う >怖い 読んでて脳内で効果音勝手に鳴ったの久々だわ 迫ってくるにつれてなんか鐘の音鳴ってるの 登場した瞬間音が途切れるの
230 20/03/30(月)12:29:18 No.675479580
流石に地獄内でしか出せないからこその圧倒的超越者なんだろう、メタ的にも 師匠が闇の魔人になるのか使い魔的な存在になるのかはわからんが 本筋である銃の悪魔打倒ってトコをひっくり返す存在にはなるまい
231 20/03/30(月)12:29:27 No.675479618
>超越者達が人間界に来る事はないんだよね? グッとガッツポーズしたら人類が半壊した銃より明確に上の奴が来たら何もかも終わりだよ!
232 20/03/30(月)12:29:28 No.675479626
>銃の悪魔は警察の悪魔に弱いでしょ >花子見る限り 花子は悪魔じゃないからな…
233 20/03/30(月)12:29:30 No.675479639
師匠はいつ闇の悪魔と協力してたんだよ 腕だけ現世に顕現してるから闇の悪魔はある程度行き来できるのか?
234 20/03/30(月)12:29:32 No.675479647
人形の悪魔代理契約コンボはちょっとズルすぎる…
235 20/03/30(月)12:29:47 No.675479700
便意の悪魔は強そう 確か無神論者含めて電車に乗った直後便意の腹痛に襲われたら神に祈るかって質問で100%祈るって回答だった
236 20/03/30(月)12:29:52 No.675479723
>>世界中の人間に恐怖される概念ってそんなあるかな >>というか闇が強すぎる気がする DNAレベルの原初の恐怖というとまぁ 飢えの悪魔とか疫病の悪魔か 夢の悪魔もかな
237 20/03/30(月)12:29:54 No.675479728
確率の悪魔
238 20/03/30(月)12:29:57 No.675479738
元々のパワー+生物の恐怖だからこの時代の人間が認識してなくても元々のパワーが強ければそれだけで強いしな
239 20/03/30(月)12:30:17 No.675479805
契約の悪魔
240 20/03/30(月)12:30:28 No.675479849
苦痛の悪魔なんて強いだろうな
241 20/03/30(月)12:30:30 No.675479857
>登場した瞬間音が途切れるの 扉が開いてベチャッてなった時にBGM無音になるのは分かる
242 20/03/30(月)12:30:34 No.675479868
銃・病原菌・鉄とか引用するかなぁとか思ってたけどそのあたりの次元すっ飛ばした悪魔出てきたな…
243 20/03/30(月)12:30:38 No.675479878
蓮コラを気持ち悪く感じるのは本能的に皮膚病を想起させるかららしいから蓮コラの悪魔
244 20/03/30(月)12:30:38 No.675479879
闇とか現代じゃ結構弱ってそうだけどな
245 20/03/30(月)12:30:43 No.675479901
許せねぇ…パチンコの悪魔…!
246 20/03/30(月)12:30:43 No.675479903
期限の悪魔
247 20/03/30(月)12:30:50 No.675479929
媒体が漫画でモデルが映画なのもあるから視覚的に怖いのが優先されそう 老いと病はそう考えると強そう
248 20/03/30(月)12:30:51 No.675479931
>腹痛の悪魔in満員電車 そのへんを概念レベルに広げるなら 恥の悪魔とかは嫌だなぁ…
249 20/03/30(月)12:30:53 No.675479939
超越者と契約しなければ殺せそうにもないマキマさんは何なんだよ
250 20/03/30(月)12:30:58 No.675479959
金の悪魔とか穢れの悪魔とか
251 20/03/30(月)12:31:11 No.675480011
というか上半身と下半身に別れた宇宙飛行士が並んで合唱してる絵面はここ最近見た中で 最高の画面だったよ… 暫く放心しちゃった
252 20/03/30(月)12:31:12 No.675480019
チェンソーマンはチェンソーの悪魔じゃなくて 激痛と欠損への恐怖を司る悪魔だった?
253 20/03/30(月)12:31:12 No.675480020
共食いの悪魔
254 20/03/30(月)12:31:15 No.675480035
>苦痛の悪魔なんて強いだろうな マゾは結構な割合でいるから相殺されそう
255 20/03/30(月)12:31:18 No.675480042
闇は克服されつつあるから一部だけ顕然出来たんじゃない?
256 20/03/30(月)12:31:18 No.675480046
蛇の悪魔は大昔の頃ならもっと強いよね… 猿の時代からヒトのDNAに刻まれてる恐怖だし
257 20/03/30(月)12:31:29 No.675480089
飢えと病はかなり上位だけど 死の悪魔は強すぎて絶対に勝てない
258 20/03/30(月)12:31:30 No.675480094
どれぐらいの人間が恐怖を抱くかが悪魔の格なんだから未知の悪魔とか物語の悪魔とか言われてもそんな強くないでしょ というか捻るとしてもタツキがそんな分かりやすい捻り方してこないと思う
259 20/03/30(月)12:31:36 No.675480116
あくまでも地球人類の認識における根源的恐怖とかなら 海とか太陽あたりなら根源的恐怖足り得るのかな
260 20/03/30(月)12:31:41 No.675480133
電話の悪魔
261 20/03/30(月)12:31:44 No.675480144
>>超越者達が人間界に来る事はないんだよね? >グッとガッツポーズしたら人類が半壊した銃より明確に上の奴が来たら何もかも終わりだよ! ここでデンジ君取り逃したら追いかけて来ないよね?
262 20/03/30(月)12:31:44 No.675480145
地獄にいるのはチェンソーに負けない悪魔とチェンソーに負けて人間にも負けた悪魔の二択という酷い格差
263 20/03/30(月)12:31:57 No.675480196
今週の怖かったけど一番怖かったのマキマさん
264 20/03/30(月)12:32:08 No.675480244
人の悪魔は出すのかな 悪魔の生成メソッドが呪術と被ってるから難しいとこだよね
265 20/03/30(月)12:32:11 No.675480257
>どれぐらいの人間が恐怖を抱くかが悪魔の格なんだから未知の悪魔とか物語の悪魔とか言われてもそんな強くないでしょ >というか捻るとしてもタツキがそんな分かりやすい捻り方してこないと思う そんな所で喧嘩して何になるの
266 20/03/30(月)12:32:28 No.675480313
痒みの悪魔
267 20/03/30(月)12:32:30 No.675480327
映画で人間が勝てないのがモチーフとか?
268 20/03/30(月)12:32:33 No.675480334
納期の悪魔
269 20/03/30(月)12:32:35 No.675480339
まさかフルパワーチェーンソーならこいつらにもワンチャンあるのかな
270 20/03/30(月)12:32:46 No.675480367
>蛇の悪魔は大昔の頃ならもっと強いよね… なんならあの段階でも割とチートだった
271 20/03/30(月)12:32:49 No.675480382
金の悪魔
272 20/03/30(月)12:32:55 No.675480400
どの道悪魔に関しての根幹的な設定は何も明かされてないから好きに言い合え
273 20/03/30(月)12:32:58 No.675480408
呪術のほうには火山の悪魔がいるけどいまいちだもんな
274 20/03/30(月)12:33:01 No.675480421
設定に対する考察マウントの悪魔
275 20/03/30(月)12:33:06 No.675480440
>というか上半身と下半身に別れた宇宙飛行士が並んで合唱してる絵面はここ最近見た中で >最高の画面だったよ… >暫く放心しちゃった 宇宙服と合掌とモツ出しグロと悪魔 全部今まで繋げて考えたことないやつだからなぁ
276 20/03/30(月)12:33:08 No.675480447
チェンソーは神も殺せる
277 20/03/30(月)12:33:15 No.675480476
>というか上半身と下半身に別れた宇宙飛行士が並んで合唱してる絵面はここ最近見た中で >最高の画面だったよ… >暫く放心しちゃった あれはどういう事態なのか意味分からないけど怖すぎる 中に人間がいるなら凄い顔してそうだな
278 20/03/30(月)12:33:16 No.675480485
>というか上半身と下半身に別れた宇宙飛行士が並んで合唱してる絵面はここ最近見た中で >最高の画面だったよ… >暫く放心しちゃった あの演出はなかなか思いつかない タツキすごいなってなった
279 20/03/30(月)12:33:17 No.675480491
悪魔が地獄で死んだら現世に生まれてくるらしいし現世にいる時点で悪魔界では格下扱いになるのか… しかしそんなのが殺したがってるマキマさんとは…
280 20/03/30(月)12:33:24 No.675480514
>まさかフルパワーチェーンソーならこいつらにもワンチャンあるのかな フルパワーチェンソーでも殺せないから地獄で死んだこと無いと思ってた
281 20/03/30(月)12:33:25 No.675480522
老いと病は絶対にいるよね…
282 20/03/30(月)12:33:27 No.675480533
レスポンチバトルの悪魔…
283 20/03/30(月)12:33:30 No.675480544
闇も克服出来るし闇を味方にする者もいるし絶対的ではなさそう トップの悪魔が誰か気になるぜー
284 20/03/30(月)12:33:34 No.675480555
恐怖の悪魔
285 20/03/30(月)12:33:36 No.675480560
>海とか太陽あたりなら根源的恐怖足り得るのかな それらは恐怖より恵みの側面が強いと思う
286 20/03/30(月)12:33:43 No.675480586
飢餓の悪魔
287 20/03/30(月)12:33:44 No.675480592
>悪魔は輪廻転生している=ヤバい奴らは死なないからずっと地獄にいるはかなりよく出来てる というか悪魔って地獄生まれの存在なんだな 人間の恐怖によって現世に発生する感じだと思ってたわ
288 20/03/30(月)12:33:46 No.675480599
delの悪魔
289 20/03/30(月)12:33:48 No.675480605
>海とか太陽あたりなら根源的恐怖足り得るのかな そこら辺は信仰の対象で むしろ親しみもあるのでは
290 20/03/30(月)12:33:49 No.675480611
ガスの元栓の悪魔 アイロンの電源切り忘れの悪魔 天ぷら鍋の悪魔
291 20/03/30(月)12:33:59 No.675480645
>中に人間がいるなら凄い顔してそうだな 内臓出てるし多分居るよね
292 20/03/30(月)12:34:02 No.675480654
>電話の悪魔 休日の会社からの電話の悪魔
293 20/03/30(月)12:34:06 No.675480668
>闇は克服されつつあるから一部だけ顕然出来たんじゃない? 闇の克服って明かり必要としないってことだぞ未だに人類は克服できていない
294 20/03/30(月)12:34:16 No.675480708
飢餓疫病戦争の悪魔
295 20/03/30(月)12:34:19 No.675480720
だからそれらは恐怖の対象じゃないでしょうに…
296 20/03/30(月)12:34:24 No.675480744
>まさかフルパワーチェーンソーならこいつらにもワンチャンあるのかな 回る炎の剣=チェーンソー=死の悪魔説が!?
297 20/03/30(月)12:34:24 No.675480746
>あれはどういう事態なのか意味分からないけど怖すぎる >中に人間がいるなら凄い顔してそうだな 闇と戦う人間を恐怖で踏みにじってる
298 20/03/30(月)12:34:26 No.675480760
宇宙=闇で宇宙服みたいな悪魔なのかと思ったら召喚演出だった
299 20/03/30(月)12:34:27 No.675480761
>レスポンチバトルの悪魔… ネットの中にしか存在できない弱き悪魔
300 20/03/30(月)12:34:42 No.675480819
>まさかフルパワーチェーンソーならこいつらにもワンチャンあるのかな たぶん概念的な悪魔がオーバーボディでチェンソーかぶってそうだしな
301 20/03/30(月)12:34:46 No.675480836
離別とかも強そう
302 20/03/30(月)12:34:48 No.675480842
宇宙服は何故か結構神的な存在として描かれることも多い 花道にするのは流石に初めて見た
303 20/03/30(月)12:34:49 No.675480850
>呪術のほうには火山の悪魔がいるけどいまいちだもんな あいつ作中トップレベルやからね?
304 20/03/30(月)12:34:53 No.675480861
現代人は忘れがちだけど飢餓は怖いぞ
305 20/03/30(月)12:34:57 No.675480882
>だからそれらは恐怖の対象じゃないでしょうに… 作者じゃないのに作者より正しいファンの悪魔
306 20/03/30(月)12:35:00 No.675480893
闇の悪魔は演出からして宇宙と紐づけられてるから 科学の発展で地上から闇が駆逐された所で弱るような存在ではないと思う
307 20/03/30(月)12:35:03 No.675480900
人類が絶対怖いって思う奴って結構難しいね 大ケガの悪魔とか…?腕とか足とか内臓とかが取れたり動かなくなってほしいなんて人居ないだろうし
308 20/03/30(月)12:35:05 No.675480908
>チェンソーマンはチェンソーの悪魔じゃなくて >激痛と欠損への恐怖を司る悪魔だった? 痛みの悪魔っていうのは割とありそうな気もする とにかく痛いことは相手の悪魔やデンジ自身も繰り返し言ってるし
309 20/03/30(月)12:35:05 No.675480909
>飢餓疫病戦争の悪魔 黙示録の四騎士じゃん
310 20/03/30(月)12:35:34 No.675481026
>ガスの元栓の悪魔 >アイロンの電源切り忘れの悪魔 >天ぷら鍋の悪魔 炊飯ジャーの電源入れてないんじゃないかなの悪魔 まだ本気出して探してないけど鍵をなくしたかもしれないの悪魔
311 20/03/30(月)12:35:35 No.675481028
ささくれの悪魔
312 20/03/30(月)12:35:35 No.675481032
斧と鎖の悪魔だからチェーンソーかなっと思ってたけどもっと凄そうだな…
313 20/03/30(月)12:35:48 No.675481100
仮定に仮定重ねてレスポンチしてどうする
314 20/03/30(月)12:35:52 No.675481119
タンスの角の悪魔
315 20/03/30(月)12:35:57 No.675481137
恐怖の対象ってそのまま信仰の対象なことも多いしどっちかに寄る物でもないでしょ その上で闇はやっぱり恐怖側面強すぎて超越者だわってなるけど
316 20/03/30(月)12:36:02 No.675481166
>現代人は忘れがちだけど飢餓は怖いぞ つまり現代ならあまり強くない? と思ったけど世界全体だと飢餓にはまだ悩まされてるな…
317 20/03/30(月)12:36:05 No.675481178
チェンソーのライバルにドリルの悪魔出てこないのかな
318 20/03/30(月)12:36:06 No.675481182
>仮定に仮定重ねてレスポンチしてどうする 同族攻撃の悪魔
319 20/03/30(月)12:36:06 No.675481183
闇って単純な暗がりだけじゃなくいろんな文脈上の闇も含まれてるだろうしね
320 20/03/30(月)12:36:10 No.675481195
管理の悪魔…
321 20/03/30(月)12:36:25 No.675481237
軟便の悪魔
322 20/03/30(月)12:36:31 No.675481261
根源的恐怖ってなんだろ 自分たちは存在していなという真実かな
323 20/03/30(月)12:36:33 No.675481270
とりあえず何でも恐れられてりゃキャラにできるのは強い
324 20/03/30(月)12:36:34 No.675481275
ぎっくり腰の悪魔
325 20/03/30(月)12:36:42 No.675481314
悪臭の悪魔
326 20/03/30(月)12:36:45 No.675481326
悪魔の悪魔
327 20/03/30(月)12:36:49 No.675481341
>>仮定に仮定重ねてレスポンチしてどうする >同族攻撃の悪魔 味方殺しの悪魔 裏切りの悪魔
328 20/03/30(月)12:36:59 No.675481375
コロナの悪魔
329 20/03/30(月)12:37:07 No.675481410
>>ガスの元栓の悪魔 >>アイロンの電源切り忘れの悪魔 >>天ぷら鍋の悪魔 >炊飯ジャーの電源入れてないんじゃないかなの悪魔 >まだ本気出して探してないけど鍵をなくしたかもしれないの悪魔 俺の天敵を続々呼ぶのはやめろ 昼休みの時間帯に呼ぶのはやめろ心配になる
330 20/03/30(月)12:37:12 No.675481431
>自分たちは存在していなという真実かな 無の悪魔かなそうなると
331 20/03/30(月)12:37:14 No.675481440
素人が調理したフグの悪魔
332 20/03/30(月)12:37:15 No.675481443
この漫画海外というか違う宗教感の読者が読んだら感想が凄いことになりそう
333 20/03/30(月)12:37:18 No.675481453
マキマさんが一貫してマキマとしか呼ばれてないけどマキマって名前になんか意味とかないのかな…
334 20/03/30(月)12:37:19 No.675481458
最新の科学の象徴である宇宙飛行士が供物の様に並んで闇の悪魔が歩く通路になってるのが怖い
335 20/03/30(月)12:37:22 No.675481465
人間がどうにか操れたりするなら地獄で死んだりとかそういう概念とかもあんのかなあ
336 20/03/30(月)12:37:22 No.675481466
ギガの悪魔
337 20/03/30(月)12:37:26 No.675481480
トマトすら悪魔になるからなぁ
338 20/03/30(月)12:37:29 No.675481491
いよいよラスボスが誰になるか分からなくなった 流石に少年誌でラスボス無しに相当する展開はやらないとは思うけど…
339 20/03/30(月)12:37:29 No.675481493
登場シーンで心を鷲掴みにされた すげぇセンスしてる
340 20/03/30(月)12:37:32 No.675481506
>仮定に仮定重ねてレスポンチしてどうする >レスポンチバトルの悪魔…
341 20/03/30(月)12:37:39 No.675481547
>根源的恐怖ってなんだろ >自分たちは存在していなという真実かな 世界シミュレーター仮説の悪魔…
342 20/03/30(月)12:37:41 No.675481557
>>自分たちは存在していなという真実かな >無の悪魔かなそうなると または作者の悪魔 死を経験したことがないし
343 20/03/30(月)12:37:42 No.675481564
つまりマキマさんは銃に撃たれても死なないのは当然だったということでよろしいか?
344 20/03/30(月)12:37:45 No.675481579
>素人が調理したフグの悪魔 死そのもの来たな…
345 20/03/30(月)12:37:45 No.675481585
たこ足配線の悪魔
346 20/03/30(月)12:37:46 No.675481588
ハゲの悪魔
347 20/03/30(月)12:37:49 No.675481602
貧困の悪魔
348 20/03/30(月)12:37:53 No.675481618
>最新の科学の象徴である宇宙飛行士が供物の様に並んで闇の悪魔が歩く通路になってるのが怖い 最高の演出だよね…
349 20/03/30(月)12:37:55 No.675481631
>夢の悪魔もかな いうて夢はポジティブな側面も大きくない?
350 20/03/30(月)12:38:12 No.675481689
それこそ恐怖の悪魔とか
351 20/03/30(月)12:38:12 No.675481690
真実の悪魔と嘘の悪魔
352 20/03/30(月)12:38:13 No.675481692
死も病気も怖いけど飢えが1番直感としては嫌
353 20/03/30(月)12:38:17 No.675481705
根源的恐怖といえば闇と死だ その闇と死の大元は未知 人の知恵で未知を封印したのが神
354 20/03/30(月)12:38:22 No.675481731
夢に根源的恐怖はないな
355 20/03/30(月)12:38:22 No.675481732
>いうて夢はポジティブな側面も大きくない? それ言ったら未来の悪魔も…
356 20/03/30(月)12:38:30 No.675481756
火水雷は根源的だろうか
357 20/03/30(月)12:38:32 No.675481760
やっぱ人間が昔から苦しんできた老病生苦はやばいと思う
358 20/03/30(月)12:38:32 No.675481762
闇先輩登場シーンカラーにしてポスターくだち
359 20/03/30(月)12:38:36 No.675481775
人間が認識、想像できるものならなんでも悪魔になるって凄いポテンシャルだな
360 20/03/30(月)12:38:44 No.675481809
百合にクソガキとかおっさんが出てくる同人誌の悪魔
361 20/03/30(月)12:39:06 No.675481899
>つまりマキマさんは銃に撃たれても死なないのは当然だったということでよろしいか? 私は撃たれてない
362 20/03/30(月)12:39:12 No.675481911
パワーちゃんマキマさんに血を抜かれてるけど本来の名前も奪われてる気がする
363 20/03/30(月)12:39:12 No.675481915
ショタおねの竿クソガキの悪魔
364 20/03/30(月)12:39:20 No.675481950
二人一組の悪魔
365 20/03/30(月)12:39:25 No.675481978
根源的恐怖だと老いの悪魔はやばいだろうな 誰もが老いたくなくて必死だ
366 20/03/30(月)12:39:27 No.675481984
童貞の悪魔が怖い
367 20/03/30(月)12:39:28 No.675481989
>>いうて夢はポジティブな側面も大きくない? >それ言ったら未来の悪魔も… あの世界だと明るい信じてるのデンジくんくらいしか居なさそうで…
368 20/03/30(月)12:39:32 No.675482011
>それ言ったら未来の悪魔も… だから捕まる
369 20/03/30(月)12:39:47 No.675482066
でもC班だってあの銃の悪魔との契約者だし…
370 20/03/30(月)12:39:55 No.675482089
>根源的恐怖といえば闇と死だ >その闇と死の大元は未知 >人の知恵で未知を封印したのが神 まんまマキマさんと師匠の対立に持っていけそう
371 20/03/30(月)12:39:59 No.675482102
電車の中でやってくる腹痛の悪魔
372 20/03/30(月)12:40:10 No.675482143
宇宙の悪魔
373 20/03/30(月)12:40:10 No.675482144
根源的恐怖とか聞くとクトゥルフ邪神が頭に出てくる
374 20/03/30(月)12:40:14 No.675482161
まんじゅうの悪魔
375 20/03/30(月)12:40:20 No.675482184
解釈違いの悪魔
376 20/03/30(月)12:40:26 No.675482207
孤独の悪魔なんかも強そう
377 20/03/30(月)12:40:31 No.675482223
>根源的恐怖といえば闇と死だ >その闇と死の大元は未知 >人の知恵で未知を封印したのが神 神は絶対不可避の死んで無になる恐怖を希望に転換したものだろ 死の恐怖を克服する為に死後の裁きや楽園や輪廻転生をでっち上げて それを保障してくれる存在として神を作ったんだから
378 20/03/30(月)12:40:31 No.675482225
支配・戦争・飢餓・病辺りは絶対ヤバい
379 20/03/30(月)12:40:41 No.675482269
>解釈違いの悪魔 発作の悪魔
380 20/03/30(月)12:40:41 No.675482270
チェンソーはマジで何モノなんだよ…
381 20/03/30(月)12:40:54 No.675482320
>チェンソーはマジで何モノなんだよ… 神をバラバラにする
382 20/03/30(月)12:41:02 No.675482348
>チェンソーはマジで何モノなんだよ… 分からないまま終わるのかもしれん
383 20/03/30(月)12:41:02 No.675482351
火の悪魔も根源的恐怖に入るかな?
384 20/03/30(月)12:41:03 No.675482355
上司の悪魔
385 20/03/30(月)12:41:04 No.675482362
グロ描写が濃くて子供の時に見てたらトラウマになりそう 漫画の悪魔…
386 20/03/30(月)12:41:07 No.675482373
永遠もわりと根源的恐怖だと思うけどなぁ
387 20/03/30(月)12:41:15 No.675482402
>やっぱ人間が昔から苦しんできた老病生苦はやばいと思う 色々なものに屁理屈つけて怖く感じてみたりはできるけど四苦は人って種が誕生してからずっと身近に当たり前にある恐怖だからやっぱり格が違うように思うよね
388 20/03/30(月)12:41:17 No.675482409
>支配・戦争・飢餓・病辺りは絶対ヤバい 支配はどうだろ 嫌だけど恐怖は別に…
389 20/03/30(月)12:41:20 No.675482416
チェーンソー概念とか銃やら闇やらがそんな拘るような大物じゃないだろって状態だけど 何かしら裏というか特殊能力があるんだろうか
390 20/03/30(月)12:41:32 No.675482470
>トマトすら悪魔になるからなぁ >火の悪魔も根源的恐怖に入るかな? 原始では人類の味方の面が強いからなぁ
391 20/03/30(月)12:41:34 No.675482473
恐怖って死に帰結するの多いだろうし 死の悪魔は超越者としているんだろうなあ
392 20/03/30(月)12:41:35 No.675482477
疫病の悪魔 蝗害の悪魔 戦争の悪魔 飢餓の悪魔
393 20/03/30(月)12:41:36 No.675482481
>永遠もわりと根源的恐怖だと思うけどなぁ 俺は子殺しの悪魔とか親殺しと悪魔とかのが忌避感抱くな
394 20/03/30(月)12:41:39 No.675482493
ハゲの悪魔
395 20/03/30(月)12:41:39 No.675482499
チェンソーは悪魔の恐怖から生まれた悪魔とか? 輪廻の悪魔みたいな
396 20/03/30(月)12:41:44 No.675482518
神殺しの悪魔
397 20/03/30(月)12:41:49 No.675482546
戦争はかなり強そう 生き物である以上争いや競争は避けられない側面があるし戦禍とか考えるとな
398 20/03/30(月)12:41:49 No.675482549
人生の悪魔!
399 20/03/30(月)12:41:53 No.675482571
まあ確かに永遠は序盤に切りすぎた感はあるけどチェンソーがいなかったら解決できなかったわけだし
400 20/03/30(月)12:41:57 No.675482585
絶対与太話だと思ってたチェーンソー=回る火の剣を信じそうなくらい敵の規模がヤバい 実は死の悪魔くらいヤバいやつだったら心臓要求も腑に落ちるし
401 20/03/30(月)12:41:57 No.675482589
>火の悪魔も根源的恐怖に入るかな? 火は恵みと表裏一体だからなあ というかクァンシ組の黒パワーちゃんが火では
402 20/03/30(月)12:41:58 No.675482593
失敗の悪魔 同じ失敗の悪魔 同じ失敗を複数回やった時の悪魔
403 20/03/30(月)12:42:02 No.675482604
闇を宇宙規模にされたら勝ち目無いもんな 闇多すぎて星とか光ってても小さな事過ぎる
404 20/03/30(月)12:42:05 No.675482618
永遠は感覚的には正直ピンと来ない
405 20/03/30(月)12:42:08 No.675482632
黄ハゲの悪魔
406 20/03/30(月)12:42:18 No.675482673
単位の悪魔
407 20/03/30(月)12:42:21 No.675482686
俺はチェンソー様は共食いの悪魔だと思う
408 20/03/30(月)12:42:32 No.675482729
>チェーンソー概念とか銃やら闇やらがそんな拘るような大物じゃないだろって状態だけど >何かしら裏というか特殊能力があるんだろうか チェンソーは表向きで概念系の悪魔かも
409 20/03/30(月)12:42:32 No.675482730
クンリニンサンの悪魔か…
410 20/03/30(月)12:42:33 No.675482735
洪水の悪魔なんてどんな神話にもありそうだな
411 20/03/30(月)12:42:33 No.675482738
>つまり現代ならあまり強くない? あの世界今ほど豊かかというとわからんからなあ
412 20/03/30(月)12:42:35 No.675482753
認知症の親を介護悪魔
413 20/03/30(月)12:42:36 No.675482757
就職の悪魔
414 20/03/30(月)12:42:44 No.675482783
>孤独の悪魔なんかも強そう なんか飯屋に一人で入ってもくもくと食いながら感想を言ってそう
415 20/03/30(月)12:42:48 No.675482801
>支配・戦争・飢餓・病辺りは絶対ヤバい 戦争なんかも突き詰めると死とか喪失への恐怖ってことになるのかね
416 20/03/30(月)12:42:49 No.675482808
>>火の悪魔も根源的恐怖に入るかな? >原始では人類の味方の面が強いからなぁ 闇に対抗する光だからな火は
417 20/03/30(月)12:42:52 No.675482819
他人の悪魔
418 20/03/30(月)12:42:52 No.675482822
>永遠もわりと根源的恐怖だと思うけどなぁ 永遠は人間には知覚不能だしなあ 永遠を知覚できないから生まれた「有限」の全てが存在していないという真実の洞察が根源的恐怖だと思う
419 20/03/30(月)12:42:55 No.675482836
とんちになるけど恐怖そのものの恐怖の悪魔か他の悪魔が恐ろしいほど強い悪魔の悪魔が居たら最強だな…
420 20/03/30(月)12:42:56 No.675482838
路側帯を走ってるジジイの自転車の悪魔
421 20/03/30(月)12:42:58 No.675482846
無知の悪魔 知恵の悪魔の方が怖い?
422 20/03/30(月)12:43:05 No.675482870
社会の悪魔
423 20/03/30(月)12:43:14 No.675482907
ぎっくり腰の悪魔
424 20/03/30(月)12:43:25 No.675482959
B級ホラーを恐怖を台無しにする恐怖映像であるとするなら悪魔殺しがチェーンソーなのも納得…こじつけだなB級ホラーも怖がる人は怖がるし
425 20/03/30(月)12:43:25 No.675482960
>知恵の悪魔の方が怖い? 未知の悪魔じゃないかな 闇と仲良し
426 20/03/30(月)12:43:28 No.675482971
ポチタ自体が実は死の悪魔だとしたら色々腑に落ちる
427 20/03/30(月)12:43:30 No.675482978
哲学的に考えて怖いみたいなのはちょっと違うのでは
428 20/03/30(月)12:43:31 No.675482982
一番怖いのは人間オチとして人間の悪魔とか
429 20/03/30(月)12:43:42 No.675483029
>同じ失敗を複数回やった時の悪魔 ちょっと「」君話いいかな?の悪魔
430 20/03/30(月)12:43:43 No.675483031
チェーンソーが実は輪廻とか死とか痛みの悪魔ってのはありそうだけど なんでそんなもんがかわいいガワ被ってかわいそうなクズの前に死にかけで現れたの…ともなる
431 20/03/30(月)12:43:50 No.675483058
>永遠もわりと根源的恐怖だと思うけどなぁ 怖さはあるけど想像が追い付かないと思う 闇の怖さは子供でも分かるけど実際に永遠を生きてる人なんていないしね
432 20/03/30(月)12:43:52 No.675483072
コベニカーの悪魔
433 20/03/30(月)12:43:56 No.675483086
疑心の悪魔
434 20/03/30(月)12:44:04 No.675483121
今ちょうど病気の悪魔が暴れとる
435 20/03/30(月)12:44:04 No.675483123
「」はお漏らしを恐れ過ぎでは!?
436 20/03/30(月)12:44:13 No.675483157
人間の悪魔とかも居んのかな
437 20/03/30(月)12:44:19 No.675483183
>哲学的に考えて怖いみたいなのはちょっと違うのでは その路線で言うと他人に暴力を働く事が怖いと考える人が多いから暴力の悪魔は銃の悪魔よりなんか強そう
438 20/03/30(月)12:44:23 No.675483197
ポチタが死の悪魔だとしたら闇も殺せてるでしょ 銃の悪魔は殺せても超越者たちは殺せないのがチェンソーの悪魔だ
439 20/03/30(月)12:44:23 No.675483199
>>永遠もわりと根源的恐怖だと思うけどなぁ >怖さはあるけど想像が追い付かないと思う >闇の怖さは子供でも分かるけど実際に永遠を生きてる人なんていないしね 逆に経験したら怖く無くなりそうだしな
440 20/03/30(月)12:44:25 No.675483205
連投IDの悪魔
441 20/03/30(月)12:44:29 No.675483221
>「」はお漏らしを恐れ過ぎでは!? 誰もが一度は遭遇する悪魔だからな…
442 20/03/30(月)12:44:31 No.675483236
残高マイナスの悪魔
443 20/03/30(月)12:44:38 No.675483261
>哲学的に考えて怖いみたいなのはちょっと違うのでは 誰でも考えればそこに辿り着く普遍が哲学だから恐怖の総量としては見合っているような気もする
444 20/03/30(月)12:44:40 No.675483270
>>根源的恐怖といえば闇と死だ >>その闇と死の大元は未知 >>人の知恵で未知を封印したのが神 >神は絶対不可避の死んで無になる恐怖を希望に転換したものだろ >死の恐怖を克服する為に死後の裁きや楽園や輪廻転生をでっち上げて >それを保障してくれる存在として神を作ったんだから 死んだらどうなるかわからないのが怖いから天国や輪廻でパッケージ化したのが宗教の根本だよ 死ぬのが怖いってこと以上に死んだ後どうなるか分からないのが怖い
445 20/03/30(月)12:44:42 No.675483277
四苦は取り敢えず強いだろうな 昔から人間が恐怖して苦しみ続けたわけで
446 20/03/30(月)12:44:42 No.675483278
永遠の悪魔って出てなかったっけ?
447 20/03/30(月)12:44:54 No.675483333
もっと生理的嫌悪な悪魔出てきそう
448 20/03/30(月)12:44:57 No.675483344
株暴落の悪魔
449 20/03/30(月)12:44:57 No.675483346
用はそれ以上恐怖の原因が分解できないものが根源的恐怖なんだろうか そうするとやっぱり神の悪魔とかもいるんだろうな
450 20/03/30(月)12:44:57 No.675483349
本当にあるかもあいまいな無限や永劫よりそこが終わりだと分かる有限の方が怖いと思う
451 20/03/30(月)12:45:08 No.675483400
パイプカットの悪魔…
452 20/03/30(月)12:45:14 No.675483415
>永遠の悪魔って出てなかったっけ? ノーベル賞のやつな
453 20/03/30(月)12:45:21 No.675483438
>死ぬのが怖いってこと以上に死んだ後どうなるか分からないのが怖い 死んだら無になるって分かってても怖いから 未知だから怖い訳ではないよ
454 20/03/30(月)12:45:22 No.675483444
>永遠の悪魔って出てなかったっけ? ノーベル賞の時の悪魔
455 20/03/30(月)12:45:23 No.675483456
仕様変更の悪魔
456 20/03/30(月)12:45:25 No.675483465
永遠だって今の考えだと恐怖とかあるかもしれないけど 短命時代だと多分恐怖より希望のが大きいと思うんだよな
457 20/03/30(月)12:45:26 No.675483472
小学校の大便個室の悪魔
458 20/03/30(月)12:45:28 No.675483478
>もっと生理的嫌悪な悪魔出てきそう Gの悪魔
459 20/03/30(月)12:45:28 No.675483481
生苦(Jāti dukkha) - 生まれること 老苦(jarāpi dukha) - 老いていくこと 体力気力など全てが衰退していき自由が利かなくなる 病苦(byādhipi dukkha) - 様々な病気があり痛みや苦しみに悩まされる 死苦(maraṇampi dukkha) -死ぬことへの恐怖その先の不安
460 20/03/30(月)12:45:33 No.675483505
こんなのが居たのにポチタは地獄で何やってたの…
461 20/03/30(月)12:45:35 No.675483515
永遠の悪魔もたまたまデンジが悪魔心臓人間で無限復活できたから倒せただけで 本来岸辺さんやクァンシでも無理ゲーだかんな!
462 20/03/30(月)12:45:39 No.675483523
リボ払いの悪魔
463 20/03/30(月)12:45:41 No.675483528
>そうするとやっぱり神の悪魔とかもいるんだろうな 救いとかあるよね
464 20/03/30(月)12:45:41 No.675483531
コズミックホラー特有のスケールがでかすぎて怖いっていうのはなんていえばいいんだろう
465 20/03/30(月)12:45:42 No.675483533
麻薬中毒者みたいなのを量産する快楽の悪魔とか
466 20/03/30(月)12:45:45 No.675483544
>>根源的恐怖といえば闇と死だ >>その闇と死の大元は未知 >>人の知恵で未知を封印したのが神 >まんまマキマさんと師匠の対立に持っていけそう じゃあマキマさんは神でそれをバラバラにできるチェーンソー?
467 20/03/30(月)12:46:01 No.675483615
>コズミックホラー特有のスケールがでかすぎて怖いっていうのはなんていえばいいんだろう 根源的恐怖
468 20/03/30(月)12:46:05 No.675483632
スマホ無くしの悪魔
469 20/03/30(月)12:46:10 No.675483650
ちんぽの悪魔…
470 20/03/30(月)12:46:10 No.675483656
>永遠の悪魔もたまたまデンジが悪魔心臓人間で無限復活できたから倒せただけで >本来岸辺さんやクァンシでも無理ゲーだかんな! まあけどカースの悪魔でもなんとかなりそうだし…
471 20/03/30(月)12:46:16 No.675483691
こんなの引っ張り出す必要あるマキマさんは…
472 20/03/30(月)12:46:19 No.675483698
やっぱ怖いっすね…八苦は…
473 20/03/30(月)12:46:19 No.675483699
>>もっと生理的嫌悪な悪魔出てきそう >Gの悪魔 一度も滅んだことないからな…
474 20/03/30(月)12:46:20 No.675483703
どうしても体験できないことが根源的な恐怖に繋がるね
475 20/03/30(月)12:46:22 No.675483721
>>死ぬのが怖いってこと以上に死んだ後どうなるか分からないのが怖い >死んだら無になるって分かってても怖いから >未知だから怖い訳ではないよ 無になるかどうか分からないから怖いんだよ 無なんて経験したことないしあるかどうかも分からないんだから
476 20/03/30(月)12:46:27 No.675483744
タンスに小指ぶつけた時の痛みの悪魔
477 20/03/30(月)12:46:30 No.675483755
薄毛の悪魔…
478 20/03/30(月)12:46:38 No.675483777
>コズミックホラー特有のスケールがでかすぎて怖いっていうのはなんていえばいいんだろう 未知よりは不可知の方が近いか
479 20/03/30(月)12:46:40 No.675483782
生の悪魔か… 死の悪魔と対をなしてそう
480 20/03/30(月)12:46:43 No.675483795
夜行性の動物って闇への忌避感持ってるのかな? 夜行性の捕食動物が闇への恐怖感の源になってそうだけど
481 20/03/30(月)12:46:53 No.675483830
理不尽の悪魔
482 20/03/30(月)12:46:54 No.675483832
>コズミックホラー特有のスケールがでかすぎて怖いっていうのはなんていえばいいんだろう 宇宙の悪魔でいいんじゃないかな スケールだけでいうなら巨大とかその辺だろうけど宇宙なら闇も巨大も未知も内包できてより強い
483 20/03/30(月)12:46:56 No.675483838
痴漢冤罪の悪魔
484 20/03/30(月)12:46:58 No.675483850
克服しようのない怖いものが強いなら失敗の悪魔とか
485 20/03/30(月)12:47:03 No.675483877
饅頭の悪魔
486 20/03/30(月)12:47:12 No.675483914
未知は大半の人には効くけど効かない人にはきかないからな… デンジとか
487 20/03/30(月)12:47:13 No.675483917
>薄毛の悪魔… 近年になって急速に力をつけた増毛の悪魔に駆逐されそう
488 20/03/30(月)12:47:18 No.675483942
闇の悪魔がめちゃくちゃ強いのはわかる 文明できる前から恐怖の対象だよな
489 20/03/30(月)12:47:20 No.675483950
女装おじさんの悪魔
490 20/03/30(月)12:47:21 No.675483953
無知の悪魔とか無限の悪魔がいれば強いのか
491 20/03/30(月)12:47:22 No.675483957
空の悪魔はさぞかし綺麗なんだろうな
492 20/03/30(月)12:47:31 No.675483989
一部の人が自分の考えた設定の正しさで喧嘩し始めたしもうちょっとしたらスレが変な事になりそう
493 20/03/30(月)12:47:35 No.675484005
個人的にはチェンソー様がそういう別の意味的な物は持ってる気はしない 寧ろそういう高尚な作品をB級観念でヴヴン!!してチェンソー様最高!すると思う
494 20/03/30(月)12:47:35 No.675484007
日曜夜なのに疲れが取れてない悪魔
495 20/03/30(月)12:47:40 No.675484026
死は死んだ後どうなるか怖いというのもあるけど 近しい人が死んだらもうその人とは会えないってのも怖いからな 後大体は苦痛を伴うし
496 20/03/30(月)12:47:44 No.675484043
コズミックホラーの旧神は怖いという設定があるだけで 本当に怖い訳でないから むしろ旧支配者とかの化け物の方が怖さで言えば怖いけど あれは不潔とか危害とか蠢く群れに対する嫌悪としての怖さだし
497 20/03/30(月)12:47:49 No.675484058
借金の悪魔に毎月脅されてる…
498 20/03/30(月)12:47:59 No.675484109
おっぱいの悪魔
499 20/03/30(月)12:48:04 No.675484128
>克服しようのない怖いものが強いなら失敗の悪魔とか パワーちゃんとかデンジみたいな無敵の人だと失敗も何も怖くないと思う
500 20/03/30(月)12:48:10 No.675484147
やっぱこういう展開ってワクワクするよね
501 20/03/30(月)12:48:13 No.675484155
病気の悪魔とか…
502 20/03/30(月)12:48:16 No.675484164
目覚ましかけ忘れの悪魔
503 20/03/30(月)12:48:17 No.675484169
>未知は大半の人には効くけど効かない人にはきかないからな… >デンジとか 死への恐怖も言ってしまえば未知への恐怖とも取れるからなあ デンジは何度も死んでるけど
504 20/03/30(月)12:48:18 No.675484177
>コズミックホラーの旧神は怖いという設定があるだけで >本当に怖い訳でないから それはないでしょ…
505 20/03/30(月)12:48:22 No.675484199
まんじゅうの悪魔
506 20/03/30(月)12:48:22 No.675484203
>夜行性の動物って闇への忌避感持ってるのかな? どうなんだろうね? むしろ好機だよね
507 20/03/30(月)12:48:26 No.675484215
起きる前に目覚ましを止める悪魔
508 20/03/30(月)12:48:36 No.675484262
定時5分前に届くメールの悪魔
509 20/03/30(月)12:48:43 No.675484293
>まんじゅうの悪魔 お茶の悪魔
510 20/03/30(月)12:48:44 No.675484299
>個人的にはチェンソー様がそういう別の意味的な物は持ってる気はしない >寧ろそういう高尚な作品をB級観念でヴヴン!!してチェンソー様最高!すると思う それはそうであってほしいけどなんでチェーンソーが悪魔狩りしてたの?ってところがどうなるか気になる
511 20/03/30(月)12:48:45 No.675484306
クソ上司の悪魔
512 20/03/30(月)12:48:48 No.675484311
>一部の人が自分の考えた設定の正しさで喧嘩し始めたしもうちょっとしたらスレが変な事になりそう 割といつものこと
513 20/03/30(月)12:49:17 No.675484419
>未知は大半の人には効くけど効かない人にはきかないからな… 学者脳だとむしろ小躍りするまであるからな単に未知ってだけだと なのでこうして闇をお呼びする
514 20/03/30(月)12:49:18 No.675484425
>近しい人が死んだらもうその人とは会えないってのも怖いからな 離別の悪魔…
515 20/03/30(月)12:49:18 No.675484426
上司の電話で目を覚ました朝の悪魔
516 20/03/30(月)12:49:20 No.675484438
地震雷火事と並べておいて家父長制の親父が一番強いとかしてきそう
517 20/03/30(月)12:49:24 No.675484461
漫画という媒体な以上締め切りの悪魔が一番強いよ
518 20/03/30(月)12:49:28 No.675484470
>クソ上司の悪魔 最近この悪魔のせいで遅刻がちになってきた
519 20/03/30(月)12:49:29 No.675484471
「」が中2病をぶり返してる…
520 20/03/30(月)12:49:33 No.675484487
喪失の悪魔とかかな
521 20/03/30(月)12:49:34 No.675484490
根源的ってのが遺伝子レベルの恐怖の話なら蛇も相当なものになるはずだ
522 20/03/30(月)12:49:43 No.675484519
>>コズミックホラーの旧神は怖いという設定があるだけで >>本当に怖い訳でないから >それはないでしょ… アザトースとかニャルラトホテプって怖いか? サノスが怖くないのと同じ次元で怖くないぞ
523 20/03/30(月)12:49:45 No.675484526
炎の悪魔…ファイアパンチ…
524 20/03/30(月)12:49:46 No.675484530
闇→未知→危険→死ってイメージがある 危険の悪魔はスリルジャンキーだけど良い奴そう
525 20/03/30(月)12:49:55 No.675484567
締め切りの悪魔
526 20/03/30(月)12:49:59 No.675484586
おねしょの悪魔
527 20/03/30(月)12:50:08 No.675484621
>「」が中2病をぶり返してる… オマエも闇最高と叫びなさい!
528 20/03/30(月)12:50:15 No.675484646
痛みに苦しみだのも超越してそうだ
529 20/03/30(月)12:50:37 No.675484738
今回の闇の悪魔みたいな意味不明でどうしようもないものにはあんまり恐怖しないよね 闇の悪魔が恐怖される必要はないんだけどさ
530 20/03/30(月)12:50:40 No.675484749
恥の悪魔
531 20/03/30(月)12:50:42 No.675484754
映画好きとかだし空想の悪魔
532 20/03/30(月)12:50:47 No.675484771
三十路の悪魔
533 20/03/30(月)12:50:49 No.675484778
>>近しい人が死んだらもうその人とは会えないってのも怖いからな >離別の悪魔… 八苦だな 愛別離苦 愛する者と別離すること 怨憎会苦 怨み憎んでいる者に会うこと 求不得苦 求める物が得られないこと 五蘊盛苦 五蘊(人間の肉体と精神)が思うがままになならないこと
534 20/03/30(月)12:50:51 No.675484793
>「」が中2病をぶり返してる… 実に少年漫画だ 最強悪魔を考えてそのデビルマンになる妄想をしよう!
535 20/03/30(月)12:50:52 No.675484796
あらゆる生物への捕食者への恐怖とか
536 20/03/30(月)12:50:52 No.675484798
>アザトースとかニャルラトホテプって怖いか? そこは宗教観に照らさないとわからない話でしょ
537 20/03/30(月)12:50:52 No.675484800
うんこの悪魔!
538 20/03/30(月)12:50:55 No.675484812
ポチタが根源的恐怖と同格の悪魔だったかどうかで難易度もまた変わりそう 闇とかイベント戦みたいな感じだし敵とかいう次元じゃない気もするけど
539 20/03/30(月)12:51:04 No.675484855
>>>コズミックホラーの旧神は怖いという設定があるだけで >>>本当に怖い訳でないから >>それはないでしょ… >アザトースとかニャルラトホテプって怖いか? >サノスが怖くないのと同じ次元で怖くないぞ 俺は朝起きて玄関開けて空を見上げて世界ブチ破って黒い球体が降りてきてるのを見たら怖すぎてなくと思う
540 20/03/30(月)12:51:05 No.675484857
たまに恐怖を感じる因子を持ってない人がいるみたいだけどそういう人には悪魔は無力なのかな
541 20/03/30(月)12:51:10 No.675484880
>漫画という媒体な以上締め切りの悪魔が一番強いよ アンケートの悪魔と打ち切りの悪魔の方が強いね
542 20/03/30(月)12:51:18 No.675484916
尿路結石の悪魔
543 20/03/30(月)12:51:21 No.675484927
このへんで、濃いお茶がいっぱい怖い
544 20/03/30(月)12:51:29 No.675484956
穢れとかは嫌だな
545 20/03/30(月)12:51:44 No.675485022
擬人化しちゃうと怖くなくなる 旧支配者は設定がある時点であんま怖くない
546 20/03/30(月)12:51:49 No.675485041
>>一部の人が自分の考えた設定の正しさで喧嘩し始めたしもうちょっとしたらスレが変な事になりそう >割といつものこと 分かった分かった しばらく俺は離れるね
547 20/03/30(月)12:51:53 No.675485060
人類は独力では飛べない 高所の悪魔!
548 20/03/30(月)12:51:54 No.675485061
>アザトースとかニャルラトホテプって怖いか? >サノスが怖くないのと同じ次元で怖くないぞ そう置き換えるのはチェンソーの悪魔の代わりにポチタを置いて ポチタって怖いか?可愛いじゃんって言い出すようなもんだぞ モチーフの話をしなよ
549 20/03/30(月)12:52:26 No.675485208
数学の悪魔
550 20/03/30(月)12:52:26 No.675485209
>たまに恐怖を感じる因子を持ってない人がいるみたいだけどそういう人には悪魔は無力なのかな 人の恐怖を集めて顕現してるんだから その本人の怖さはそこまで関係ないのでは
551 20/03/30(月)12:52:37 No.675485251
>>アザトースとかニャルラトホテプって怖いか? >そこは宗教観に照らさないとわからない話でしょ 宗教観? 仮に非キリスト教的な架空神話が娯楽として世の中に出回ることに恐怖を覚える人がいたとしても それはアザトースが怖いから怖がってるわけではないだろ
552 20/03/30(月)12:52:37 No.675485252
>たまに恐怖を感じる因子を持ってない人がいるみたいだけどそういう人には悪魔は無力なのかな デビルハンターが割とそんな感じだ まあそれはそれとして相手をパワーアップこそさせないが普通に殺される
553 20/03/30(月)12:52:39 No.675485258
徳弘正也の悪魔… 尾田栄一郎の悪魔…
554 20/03/30(月)12:52:40 No.675485266
>>>一部の人が自分の考えた設定の正しさで喧嘩し始めたしもうちょっとしたらスレが変な事になりそう >>割といつものこと >分かった分かった >しばらく俺は離れるね 誰もお前だって言ってないのに自覚があるのか ひっどい奴だな
555 20/03/30(月)12:52:44 No.675485280
>擬人化しちゃうと怖くなくなる >旧支配者は設定がある時点であんま怖くない もやもやしてると想像で補強されるから一番怖いね
556 20/03/30(月)12:52:48 No.675485297
レポートの悪魔
557 20/03/30(月)12:52:49 No.675485300
>今回の闇の悪魔みたいな意味不明でどうしようもないものにはあんまり恐怖しないよね >闇の悪魔が恐怖される必要はないんだけどさ 根源的な恐怖って凄い恐怖を持つ人も居るんだけどちょっとした積み重ねがすごいタイプじゃない? 世界中の人からはした金集めたら大金理論というか
558 20/03/30(月)12:52:50 No.675485306
マキマの悪魔
559 20/03/30(月)12:52:51 No.675485310
人間が開発したチェーンソーや銃は新興の最近生まれたばかりの悪魔だけどそれが太古から恐れられてただろう闇と因縁あるってやっぱ最近生まれた勢がイキッて確執生んで揉めたのかな? 銃の方がチェーンソーより明らかの格上だろうけど文明の産物繋がりで銃とつるんでたりしたのかね
560 20/03/30(月)12:52:57 No.675485328
過去の悪魔
561 20/03/30(月)12:52:57 No.675485331
自分の立っている足元に何もわからない存在が確かにあるってめちゃくちゃ怖いな
562 20/03/30(月)12:53:01 No.675485339
>ポチタが根源的恐怖と同格の悪魔だったかどうかで難易度もまた変わりそう 地獄内で殺せてない時点でなあ 銃の悪魔は殺せたけどその辺は殺せないのがポチタなんだろうな
563 20/03/30(月)12:53:03 No.675485346
今回みたいな話でもないのにヤクザの孫のエミュみたいな奴が「俺が一番正しく読んでる」ってマウント取りに来たりするからなここ
564 20/03/30(月)12:53:19 No.675485413
>そう置き換えるのはチェンソーの悪魔の代わりにポチタを置いて >ポチタって怖いか?可愛いじゃんって言い出すようなもんだぞ >モチーフの話をしなよ フィクションに登場するバケモノって意味では同じだな 怖くない
565 20/03/30(月)12:53:23 No.675485430
スレ潰しの悪魔
566 20/03/30(月)12:53:36 No.675485483
>アザトースとかニャルラトホテプって怖いか? >サノスが怖くないのと同じ次元で怖くないぞ 寝てる時とかに地面がなくなったふあ!ってなったことない?あれだよ
567 20/03/30(月)12:53:44 No.675485514
飲み会の悪魔
568 20/03/30(月)12:53:55 No.675485558
チェーソーの悪魔は絶対神をバラバラにすると思うんだよなぁ…
569 20/03/30(月)12:54:13 No.675485625
>フィクションに登場するバケモノって意味では同じだな だからモチーフの話をしろと言ってるだろうに
570 20/03/30(月)12:54:35 No.675485714
>今回みたいな話でもないのにヤクザの孫のエミュみたいな奴が「俺が一番正しく読んでる」ってマウント取りに来たりするからなここ どうせ止まらないんだから好きにしたらいいと思う 好きな人同士が語る場に全く参加しない事で見えてくる別の見方もあるしそれもいい
571 20/03/30(月)12:54:36 No.675485722
実際なんでチェーンソーの悪魔は処刑人やってたんだっけ
572 20/03/30(月)12:54:50 No.675485767
恐怖心が無いと効かないみたいなのはアキ先輩でやってたけど 元から気にしないのでもオッケーなのか克服したらオッケーなのか
573 20/03/30(月)12:54:59 No.675485794
>>フィクションに登場するバケモノって意味では同じだな >だからモチーフの話をしろと言ってるだろうに 何がいいたいかよくわかんねーよ アザトースとかがなんのモチーフなんだよ
574 20/03/30(月)12:55:12 No.675485835
>実際なんでチェーンソーの悪魔は処刑人やってたんだっけ 音を聞いてるだけで何してたかは不明
575 20/03/30(月)12:55:19 No.675485863
デンジくん何回死ぬの…
576 20/03/30(月)12:55:24 No.675485887
>自分の立っている足元に何もわからない存在が確かにあるってめちゃくちゃ怖いな それこそ未知に対する恐怖だろ それが旧神だと分かってしまったらむしろ怖さは減ずるぞ 宇宙がアザトースの妄想だと判明してしまったら 宇宙が何か分からないよりも怖くなくなってしまう
577 20/03/30(月)12:55:27 No.675485897
>実際なんでチェーンソーの悪魔は処刑人やってたんだっけ 処刑の悪魔なのかも
578 20/03/30(月)12:55:32 No.675485916
孤独の悪魔っていうと割とありだけどぼっちの悪魔っていうと途端に弱そうになる
579 20/03/30(月)12:55:56 No.675486010
俺は童貞殺しの悪魔が一番怖い!!
580 20/03/30(月)12:56:00 No.675486026
よく分からない物に理不尽に襲われるのが怖い
581 20/03/30(月)12:56:04 No.675486053
病とか怪我はたぶん死の悪魔かな
582 20/03/30(月)12:56:05 No.675486054
やけに威勢のいいのがおるな…
583 20/03/30(月)12:56:12 No.675486083
闇の悪魔とか人間の技術の進歩でこれでも弱くなってそう
584 20/03/30(月)12:56:30 No.675486139
デンジは女の新キャラが出るたびに死ぬよ
585 20/03/30(月)12:56:35 No.675486154
>やけに威勢のいいのがおるな… Fateの設定バトルみたいなもんだしなぁ…
586 20/03/30(月)12:56:42 No.675486173
熊の悪魔は相当強いと思う 自殺しに山に入ったとき熊が怖くて急遽下山した
587 20/03/30(月)12:56:53 No.675486209
分からないから怖いんだしね 闇の中って自分の足元すらわからないから怖いんだし
588 20/03/30(月)12:57:09 No.675486287
先端
589 20/03/30(月)12:57:15 No.675486302
>銃の方がチェーンソーより明らかの格上だろうけど文明の産物繋がりで銃とつるんでたりしたのかね チェーンソーがチェーンソーじゃないんじゃないかって考察はここからだよね 今のところどれだけ恐怖されてるかが悪魔の強さってのは概ね納得できるけどスプラッタの定番とはいえチェーンソーだけ扱われ方が異質
590 20/03/30(月)12:57:29 No.675486358
正体が分かったら自分が勝てなくてもどうでもよくなる相手はいるよね
591 20/03/30(月)12:57:33 No.675486370
アザトースって存在自体にはそこまで… 名前を与えられないそういう存在っていうのがあるなら怖いけど キャラクター与えられちゃうとなあってのはある
592 20/03/30(月)12:57:40 No.675486406
>先端 高所恐怖症と先端恐怖症は根源的だよな…
593 20/03/30(月)12:57:45 No.675486426
形になったら怖さの限度ができるのは確か
594 20/03/30(月)12:57:54 No.675486461
>>実際なんでチェーンソーの悪魔は処刑人やってたんだっけ >処刑の悪魔なのかも 確かに包括関係な悪魔同士がどうなのかわかんないね今のところ 処刑の悪魔が時代が下ってチェーンソーを手にとることもできるのか
595 20/03/30(月)12:57:58 No.675486478
>熊の悪魔は相当強いと思う >自殺しに山に入ったとき熊が怖くて急遽下山した 実害あるからな 蛇の悪魔とかも強かったし
596 20/03/30(月)12:58:04 No.675486495
>宇宙がアザトースの妄想だと判明してしまったら >宇宙が何か分からないよりも怖くなくなってしまう それは神の、つまりそれが作られた世界から一方的に見ているからそうなのであって今現実のこの世界に同様のものがあるとしたら同じように恐怖すると思うんだけど
597 20/03/30(月)12:58:15 No.675486543
死の恐怖って未知への恐怖と離別の恐怖と終焉への恐怖の複合みたいなところがあると思う
598 20/03/30(月)12:58:28 No.675486590
>熊の悪魔は相当強いと思う >自殺しに山に入ったとき熊が怖くて急遽下山した 確かに熊に襲われたニュースとか頻繁にやってるから結構強そうだ
599 20/03/30(月)12:58:33 No.675486613
田舎の夜道って雨降ってるとほんとに真っ暗で蛙の鳴き声聞こえてくるんだよね なんか小さい頃夜の帰り道怖くて泣いたの思い出した
600 20/03/30(月)12:58:35 No.675486620
チェーンソーは人間だけじゃなくて悪魔からも恐れられてるから強いのだろうか
601 20/03/30(月)12:58:42 No.675486647
>闇の悪魔とか人間の技術の進歩でこれでも弱くなってそう 闇を取っ払う技術は進歩したけどそれはそのまま闇への恐怖の証明にしかならないからなあ
602 20/03/30(月)12:58:45 No.675486659
人工爆発したの近代だしそう考えると昔の悪魔より近代の悪魔の方が強くない?
603 20/03/30(月)12:58:51 No.675486689
>闇の悪魔とか人間の技術の進歩でこれでも弱くなってそう でも科学技術で弱まったかもしれないのに科学技術の象徴の宇宙飛行士合唱真っ二つは中々衝撃
604 20/03/30(月)12:59:01 No.675486728
急な大声の悪魔
605 20/03/30(月)12:59:06 No.675486746
>何がいいたいかよくわかんねーよ >アザトースとかがなんのモチーフなんだよ ミル貝さらう程度でも大体説明されてるじゃん ミル貝の解説抜きにしてもにしてもラヴクラフト読んでればどういう存在なのかはある程度示唆されてるでしょうよ
606 20/03/30(月)12:59:08 No.675486756
>闇の悪魔とか人間の技術の進歩でこれでも弱くなってそう 技術が進歩しても闇は怖いもんは怖いと思う ライトがあっても見えないとこには恐怖するし
607 20/03/30(月)12:59:11 No.675486769
>それは神の、つまりそれが作られた世界から一方的に見ているからそうなのであって今現実のこの世界に同様のものがあるとしたら同じように恐怖すると思うんだけど よく分からないけどこのレスを書き込んでる「」が個人的になんとかフォビアなだけだと思う
608 20/03/30(月)12:59:16 No.675486792
>>宇宙がアザトースの妄想だと判明してしまったら >>宇宙が何か分からないよりも怖くなくなってしまう >それは神の、つまりそれが作られた世界から一方的に見ているからそうなのであって今現実のこの世界に同様のものがあるとしたら同じように恐怖すると思うんだけど もういい もういいよ…一週間待とう…来週になれば何かわかるかもしれないから…!
609 20/03/30(月)12:59:34 No.675486864
チェーンソーは怖いけどそこまで怖いかってなるとうーんってなるしなんかあるんだろうなと思いたい 特に理由なくチェンソー様最高!でもそれはそれでいいけど
610 20/03/30(月)12:59:35 No.675486867
チェーンソーは音がまず怖い 銃も人に限らず馬とかが驚くと歴史が証明している 音の悪魔でどうだ
611 20/03/30(月)12:59:47 No.675486913
刀の悪魔はいるけど刃物の悪魔だっているはずよな 分離したり合体したりし得るんだろうか
612 20/03/30(月)12:59:51 No.675486926
まだ打ち切りになって無かったのかこの漫画 ネタ切れなんだからさっさと終わらせれば良いのに
613 20/03/30(月)12:59:52 No.675486927
>死の恐怖って未知への恐怖と離別の恐怖と終焉への恐怖の複合みたいなところがあると思う そいつらもそれぞれ別に凶悪な強さだろうな
614 20/03/30(月)12:59:53 No.675486932
>>何がいいたいかよくわかんねーよ >>アザトースとかがなんのモチーフなんだよ >ミル貝さらう程度でも大体説明されてるじゃん >ミル貝の解説抜きにしてもにしてもラヴクラフト読んでればどういう存在なのかはある程度示唆されてるでしょうよ ミル貝みて考察するモチーフの存在に何の恐怖を感じろというのか めちゃくちゃすぎない?
615 20/03/30(月)13:00:06 No.675486974
クトゥルフの話はしてないんだ これはチェンソーマンって漫画なんだ
616 20/03/30(月)13:00:07 No.675486978
クトゥフ物自体がヤバいんだぜー!と話やネタで言うけど 実際恐怖する対象では無いと言うか
617 20/03/30(月)13:00:16 No.675487008
>熊の悪魔は相当強いと思う >自殺しに山に入ったとき熊が怖くて急遽下山した プーさんの悪魔
618 20/03/30(月)13:00:25 No.675487046
>人工爆発したの近代だしそう考えると昔の悪魔より近代の悪魔の方が強くない? 実際それで強力になったのが銃だろう そしていくら文明が発達しようとも逃げきれなかった恐怖が根源さんたち
619 20/03/30(月)13:00:25 No.675487049
裁きの悪魔かもなチェンソー
620 20/03/30(月)13:00:34 No.675487070
>ミル貝の解説抜きにしてもにしてもラヴクラフト読んでればどういう存在なのかはある程度示唆されてるでしょうよ もしかして半可通ほっほっほの人なの?
621 20/03/30(月)13:00:36 No.675487080
無意味な羅列の悪魔
622 20/03/30(月)13:00:41 No.675487101
>まだ打ち切りになって無かったのかこの漫画 >ネタ切れなんだからさっさと終わらせれば良いのに えっここからそういう流れにすんの?
623 20/03/30(月)13:00:45 No.675487111
>>闇の悪魔とか人間の技術の進歩でこれでも弱くなってそう >でも科学技術で弱まったかもしれないのに科学技術の象徴の宇宙飛行士合唱真っ二つは中々衝撃 逆に科学の進歩で宇宙の深遠さが分かった所もあるかもな… 我々は孤独なのか?ってのが
624 20/03/30(月)13:00:56 No.675487151
取り敢えずクトゥルフ好きキモいなぁという印象にしかならなかった なんでミル貝でモチーフをみんな考察してること前提で話してんだよこいつ…
625 20/03/30(月)13:00:56 No.675487153
雷はどこの神話でもかなりランク高いしデカい脅威と言ってよさそう
626 20/03/30(月)13:01:04 No.675487180
>クトゥルフの話はしてないんだ >これはチェンソーマンって漫画なんだ 繋げて考察するのなら自由なんだ ムキになって喧嘩しても来週には設定が変わったりするんだ
627 20/03/30(月)13:01:12 No.675487201
クトゥルーってもう陳腐化してるしね そもそもどっかの国の妖怪話でしかないし
628 20/03/30(月)13:01:16 No.675487223
街を照らすことはできても宇宙を照らすことはできないからな
629 20/03/30(月)13:01:18 No.675487230
こむら返りの悪魔
630 20/03/30(月)13:01:23 No.675487250
飢えの悪魔とか結構弱体化してそうだなあ
631 20/03/30(月)13:01:24 No.675487251
なんでそんな漫画のセリフみたいなレスの仕方するの
632 20/03/30(月)13:01:45 No.675487314
労災の悪魔
633 20/03/30(月)13:01:54 No.675487342
童貞卒業の悪魔がいたらそいつが一番怖いと思う 絶対に俺の前に来ないでほしい
634 20/03/30(月)13:01:58 No.675487360
不通の悪魔
635 20/03/30(月)13:02:07 No.675487382
赤字になってから登場するのはなんの悪魔だろうか
636 20/03/30(月)13:02:14 No.675487403
お風呂の水道蛇口の悪魔
637 20/03/30(月)13:02:25 No.675487437
>>宇宙がアザトースの妄想だと判明してしまったら >>宇宙が何か分からないよりも怖くなくなってしまう >それは神の、つまりそれが作られた世界から一方的に見ているからそうなのであって今現実のこの世界に同様のものがあるとしたら同じように恐怖すると思うんだけど 現実宇宙と比較してアザトースを怖いと仮定できるのは すでに現実にはもっともらしい宇宙論が科学的に流布されて未知だと捉えにくくなってるから 単純に科学的宇宙観に比べてアザトースのような宇宙観のほうが不都合不合理で怖く感じやすそうに思える なぜ科学的宇宙観を信じ込んでいるかというと 中世のキリスト教徒と同じで未知の宇宙や世界を認めるのが怖すぎるから キリスト宇宙もアザトース宇宙も科学宇宙も それを信じたい心は未知への恐怖 つまり根源的な恐怖に由来する
638 20/03/30(月)13:02:37 No.675487468
>童貞卒業の悪魔がいたらそいつが一番怖いと思う >絶対に俺の前に来ないでほしい 饅頭の悪魔!
639 20/03/30(月)13:02:53 No.675487509
発狂の悪魔にでもやられてるのか
640 20/03/30(月)13:02:53 No.675487510
マジもんの半可通ほっほっほやめろや!!
641 20/03/30(月)13:02:59 No.675487520
>童貞卒業の悪魔がいたらそいつが一番怖いと思う >絶対に俺の前に来ないでほしい 肝心の場面でインポとか失敗体験の塊だと思う
642 20/03/30(月)13:03:01 No.675487525
>赤字になってから登場するのはなんの悪魔だろうか 勝った気になる悪魔?
643 20/03/30(月)13:03:01 No.675487526
長文の悪魔
644 20/03/30(月)13:03:20 No.675487580
痛みの悪魔
645 20/03/30(月)13:03:25 No.675487595
長文での言い争い見ると若いなぁって思う
646 20/03/30(月)13:03:27 No.675487601
説明が要るようなもんが根源的恐怖なわけねーだろ
647 20/03/30(月)13:03:31 No.675487611
馬鹿の悪魔
648 20/03/30(月)13:03:31 No.675487614
スレ潰しの悪魔
649 20/03/30(月)13:03:36 No.675487627
老いの悪魔!
650 20/03/30(月)13:03:50 No.675487667
クソ映画の悪魔!
651 20/03/30(月)13:03:51 No.675487674
蓮コラとかだろ根源的恐怖って
652 20/03/30(月)13:03:56 No.675487695
>饅頭の悪魔! 童貞卒業を怖いと思わせると強くなるなら永遠に童貞卒業できなくさせてくるんじゃないのかな!
653 20/03/30(月)13:04:01 No.675487709
まあなんも言わずに茶化しふっかけるのも同じようなもんだと思うけどな どうでもいいならスレ閉じたらいいし