虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/30(月)12:03:49 昔読ん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/30(月)12:03:49 No.675473792

昔読んでた作品がコミカライズになってたの見かけてまとめ買いして 原作の方もまた読もうと思ったら前に読んだ最新話から200話以上更新されてて驚いたよ 書き続けられる人ってすごいね…

1 20/03/30(月)12:09:56 No.675474954

俺も書き続けてコミカライズされたい

2 20/03/30(月)12:19:22 No.675477073

月二回更新の俺には無縁の話だ…

3 20/03/30(月)12:23:45 No.675478228

コツコツ書き続けてくれる人たちホントに凄いと思う

4 20/03/30(月)12:26:12 No.675478839

>コツコツ書き続けてくれる人たちホントに凄いと思う 特に書籍化されても書き続けてくれる人はとてもありがたい でも書籍版も内容違うかもしれないから欲しくなってきた

5 20/03/30(月)12:27:18 No.675479106

書籍化やコミカライズを夢見てるけど ただでさえ更新速度遅いのに書籍化される訳がないよな… 公募かなぁそっちもそっちで大変だろうが

6 20/03/30(月)12:28:56 No.675479486

毎日更新する人も完結後もちょこちょこ書いてくれる人も たくさん作品書いてくれる人も正直皆尊敬する...よくこんなに書けるなってなる

7 20/03/30(月)12:29:52 No.675479722

なんか歴史物読みたい気分だから面白いのおせーて

8 20/03/30(月)12:35:47 No.675481094

薬屋のひとりごとみたいな雰囲気の作品ないかな…

9 20/03/30(月)12:36:27 No.675481242

フェアクロの後日談長かった…

10 20/03/30(月)12:36:54 No.675481357

昔読んでた作品をまた見に行ったら更新停止4年目だった

11 20/03/30(月)12:38:27 No.675481746

別に更新速度遅くたって書籍化されないってことはないと思うけど(異世界食堂は週1だったし) 最初から書籍化がメイン目標でweb投稿の付加価値(モチベ維持とか)に興味ないなら 公募が一番だと思うよ

12 20/03/30(月)12:38:53 No.675481844

>歴史物 淡海乃海 舞台化もしてるという

13 20/03/30(月)12:39:30 No.675481999

>公募が一番だと思うよ 時期ずれてるけどなろうコンは複数社協賛で拾い上げの確率高いね mayちゃんちでも何人かいた

14 20/03/30(月)12:41:39 No.675482501

>時期ずれてるけどなろうコンは複数社協賛で拾い上げの確率高いね そういうのは一般に言う公募ではないんじゃ

15 20/03/30(月)12:41:49 No.675482552

他所の公募に応募して落ちた作品投稿しようと思ってるけど投稿用の再構成が面倒だね 縦書きから横書きにとか 1話ごとの分割とか あとそれやってると文章自体の手直しもしたくなってしまって…

16 20/03/30(月)12:41:51 No.675482558

なろうコンで拾い上げてくれないかなって希望と さっさと落として現実見させてくれって諦めの気持ちが混在している

17 20/03/30(月)12:43:50 No.675483065

>さっさと落として現実見させてくれって諦めの気持ちが混在している こういうのは待ってる間が楽しいんだよ 通過者には事前にメールがくるけど

18 20/03/30(月)12:44:51 No.675483318

公募したいけど一次選考に残れるかすらも分からん… 一次選考の読み手ってバイトの人なんだっけ

19 20/03/30(月)12:46:33 No.675483765

バイトだけどそれなりに業界人がやる奴だよ

20 20/03/30(月)12:46:39 No.675483779

>一次選考の読み手ってバイトの人なんだっけ 数万来るレベルのはバイトでも入れないと 応募規約を満たしてるかだけでも とても見切れないだろうね

21 20/03/30(月)12:47:14 No.675483923

一方で大長編はやめてくれないかとも思う 200話もいけば完結して欲しい

22 20/03/30(月)12:47:34 No.675484002

昔読んでた呪われたエルフの話が完結したタイミングで読み終えたんだがそのあとまた再開して三倍ぐらいの話数になってまた完結してた

23 20/03/30(月)12:47:37 No.675484012

>200話もいけば完結して欲しい 人気があるうちは終わらせられないんや…

24 20/03/30(月)12:48:42 No.675484291

面白くていつか完結させるならどんな長くてもいいわ 引き伸ばしや話がどんどん薄くなるならそりゃイヤだけど

25 20/03/30(月)12:49:22 No.675484448

内密さんが更新してる…

26 20/03/30(月)12:49:36 No.675484502

書けば必ず数万ptってんなら終わらせても惜しくないけど 何万ptの作者の次作が3桁そこそこってのもよくあるしな… そりゃ人気ある方を書きたくなるよ

27 20/03/30(月)12:50:33 No.675484720

>内密さんが更新してる… 読んでもどこで何をしてるのか思い出せなくて

28 20/03/30(月)12:50:52 No.675484797

1年くらい止まってたやつが更新されてたけど登場人物覚えてなかった…

29 20/03/30(月)12:56:03 No.675486045

>1年くらい止まってたやつが更新されてたけど登場人物覚えてなかった… よっぽどキャラ濃いような奴でもないと数ヶ月読まないと忘れるし やっぱりキャラクター紹介はブラバフラグと言われようと欲しいよな

30 20/03/30(月)12:57:02 No.675486247

>>一次選考の読み手ってバイトの人なんだっけ >数万来るレベルのはバイトでも入れないと >応募規約を満たしてるかだけでも >とても見切れないだろうね 自分が応募したのは二次から編集部だったな

31 20/03/30(月)12:57:37 No.675486394

挿絵とかあるとキャラクター覚えやすいけどあんまり見かけない 絵の描ける人少ないな

32 20/03/30(月)12:57:47 No.675486432

>やっぱりキャラクター紹介はブラバフラグと言われようと欲しいよな 一話かそこらで設定どどーんと出すのがダメなだけであって章終わりとかならいいと思うよ 最新話にはするな

33 20/03/30(月)12:58:37 No.675486625

気配りのできた作者はあとがきで簡単な紹介をする

34 20/03/30(月)12:59:00 No.675486726

小説の公募作品の大半は規約どころか小説の体すらなしてない文字の集合体とか聞いた

35 20/03/30(月)13:00:15 No.675487007

ト書き形式とかも来んのかな…

36 20/03/30(月)13:00:39 No.675487090

なろうだって六割以上を占めるという0pt作品はSANチェック状態だからな…

↑Top