虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/30(月)11:17:47 今月12... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/30(月)11:17:47 No.675466601

今月12社目のバイト面接受けたよ 手応え皆無だったよ

1 20/03/30(月)11:18:56 No.675466775

バイト!?

2 20/03/30(月)11:19:01 No.675466786

今は時期が悪い

3 20/03/30(月)11:19:44 No.675466894

これから何年も不景気になるのかな

4 20/03/30(月)11:19:47 No.675466908

なんかアタックする業界変えたら?これから忙しくなりそうなとこに

5 20/03/30(月)11:20:37 No.675467006

>なんかアタックする業界変えたら?これから忙しくなりそうなとこに 葬儀屋とか?

6 20/03/30(月)11:20:51 No.675467051

葬儀関係とか

7 20/03/30(月)11:21:38 No.675467178

葬儀系はスルーして直葬になるんじゃねえかな火葬場で働くのがいいのかも

8 20/03/30(月)11:21:48 No.675467200

バイトする必要はなくないかな…

9 20/03/30(月)11:22:08 No.675467246

伸びる業界は葬儀と医療品製造と宅配ぐらいか

10 20/03/30(月)11:22:38 No.675467320

遠隔通信系産業とか

11 20/03/30(月)11:22:44 No.675467338

12社アタックする気力を1社分にまとめて挑め

12 20/03/30(月)11:22:45 No.675467340

火葬場は公共施設だから嘱託職員になって3年縛りとかあるんじゃないの

13 20/03/30(月)11:22:53 No.675467366

葬式も接触になるしで人集めるの自粛してるらしいから 葬儀屋もあんまりらしい

14 20/03/30(月)11:23:06 No.675467394

いっそのこと世俗を捨てて出家

15 20/03/30(月)11:23:11 No.675467410

物流倉庫ばっかり12社受けて壊滅だからそろそろ変えようかな

16 20/03/30(月)11:23:14 No.675467413

清掃業はいつでもOKだろ

17 20/03/30(月)11:23:29 No.675467455

介護職や配送業なら求人だらけだぞ

18 20/03/30(月)11:24:09 No.675467560

>12社アタックする気力を1社分にまとめて挑め もう数撃ちゃモード入ったから無理

19 20/03/30(月)11:24:24 No.675467602

バイトで落ちるってなんなの

20 20/03/30(月)11:24:29 No.675467623

(自分が働きたい)仕事がない のがだいたい事実だからな

21 20/03/30(月)11:24:36 No.675467632

年度の終わりで本当に時期が悪い

22 20/03/30(月)11:24:37 No.675467638

ぬああああああ ほんとタイミング悪い嫌になってきた

23 20/03/30(月)11:24:55 No.675467685

まず死体は焼き払わないといけないからな…

24 20/03/30(月)11:24:57 No.675467689

>バイトで落ちるってなんなの 落書きみたいな履歴書出してるのでは

25 20/03/30(月)11:25:01 No.675467698

介護も施設閉鎖とか増えないかこれ

26 20/03/30(月)11:25:06 No.675467718

>バイトで落ちるってなんなの みんな採用枠に倍以上入ってるみたい 辛い

27 20/03/30(月)11:25:41 No.675467800

今は時期が悪いって言ってたらもうこの先ずっと悪いぞ!

28 20/03/30(月)11:25:41 No.675467802

コンビニはどこも人手不足で死にそうな顔のオーナーさんが深夜にレジ打ってるぜ?

29 20/03/30(月)11:25:54 No.675467837

>みんな採用枠に倍以上入ってるみたい 地域が悪いのかもしれない

30 20/03/30(月)11:26:16 No.675467893

バイト落ちるなら派遣やればいいのに履歴書ほぼ要らない上にアルバイトより給料高いし

31 20/03/30(月)11:26:22 No.675467907

医療系応募したら「今は書類選考10日以上かかりますが大丈夫ですか」と言われて吹いた そうだよな今忙しいよな…と思いながら結果待ってる

32 20/03/30(月)11:26:43 No.675467957

そこまで倉庫にこだわる意味がわからない

33 20/03/30(月)11:26:51 No.675467986

もうハロワ行くの諦め気味だよ.... 自分がかかるだけならともかく親に移しちゃったら最悪だ....

34 20/03/30(月)11:27:02 No.675468006

火葬場ってボイラーの資格とかいるのかな?

35 20/03/30(月)11:27:37 No.675468110

火葬場ってどこで募集してるんだろう

36 20/03/30(月)11:27:56 No.675468161

>そこまで倉庫にこだわる意味がわからない 他者とコミュニケーション取りたくないんじゃないの?

37 20/03/30(月)11:28:54 No.675468314

火葬場はそもそもバイトじゃないのでは?

38 20/03/30(月)11:29:37 No.675468424

介護受けようとしたけど求人出してはいるけど面接未定って言われた 今神経質になってるしそりゃそうか…

39 20/03/30(月)11:30:16 No.675468528

ハロワってバイトの求人もあるんだっけ

40 20/03/30(月)11:30:32 No.675468558

介護行くくらいならビルメンも案外ありかも

41 20/03/30(月)11:30:45 No.675468592

>今は時期が悪いって言ってたらもうこの先ずっと悪いぞ! 毎年恒例の官公庁の求人がもうしばらくしたら少し出るはず 夏以降は結構絶望的な気がする

42 20/03/30(月)11:32:05 ID:BxO9GvNk BxO9GvNk No.675468796

貯金が尽きそうだ早く決めたい

43 20/03/30(月)11:32:14 No.675468823

言い訳になるけど志村けんの訃報が想像以上にショックで 履歴書描いてる途中だったけど横になってしまった

44 20/03/30(月)11:32:25 No.675468852

倉庫でそんな落ちるか

45 20/03/30(月)11:32:26 No.675468854

仕事なくなった人もごそっと増えるからマジで時期が悪いな…

46 20/03/30(月)11:32:33 No.675468867

役所いったけど解雇された人多いみたいね

47 20/03/30(月)11:32:33 No.675468868

業界研究とか職探しは根気よくやれよな!

48 20/03/30(月)11:32:44 No.675468901

病院内での薬の配送の求人あったけど今院内勤務は怖いな

49 20/03/30(月)11:33:00 No.675468944

コンビニとか介護なら引く手数多でしょ?

50 20/03/30(月)11:33:11 No.675468967

介護でそこそこ待遇良くて寮ありのとこに応募して内定貰ったけど今は寮空いてないって言われてかなり迷ってる 満員電車に長時間乗ることになるからなあ…

51 20/03/30(月)11:33:17 No.675468983

人も足らんし業績もやばい とてもやばい

52 20/03/30(月)11:33:19 No.675468990

ボイラーは燃やすのがメインじゃなくて水を沸騰させるのがメインだから火葬場にボイラーの資格は要らないはず

53 20/03/30(月)11:33:37 No.675469031

なんで去年の内に求職しなかったんだって言われるんですけどね…その頃はまだお薬の調整期間だったんですよ…

54 20/03/30(月)11:34:29 No.675469149

今は倉庫は元々働いてた人が切られるような状況だからまあ

55 20/03/30(月)11:34:36 No.675469170

去年までは売り手市場だとか言われてたのに…嫌になってきた

56 20/03/30(月)11:34:40 No.675469180

田舎は求人多いぜ 給料ヤバいけど

57 20/03/30(月)11:34:46 No.675469200

葬式とか結婚式みたいに人生で数回しかないようなイベントを毎日する仕事は俺には無理だ…

58 20/03/30(月)11:35:36 No.675469309

>なんで去年の内に求職しなかったんだって言われるんですけどね…その頃はまだお薬の調整期間だったんですよ… 派遣で12月までにさせてって行ったら一年も経ってないしでゴネられて じゃあ3月末でって話にしたらこんな事になるとか予想出来ないわ…

59 20/03/30(月)11:35:46 No.675469330

ハロワはその他の職種とかで検索するとだいたい変なのが出てくる

60 20/03/30(月)11:36:02 No.675469367

>田舎は求人多いぜ >給料ヤバいけど いいですよね手取りかと思ったら額面で14万なの

61 20/03/30(月)11:36:03 No.675469372

>葬式とか結婚式みたいに人生で数回しかないようなイベントを毎日する仕事は俺には無理だ… 建築だって人生で数回じゃねえかなあ

62 20/03/30(月)11:36:22 No.675469415

最後の手段は介護だけど毎日爺さん婆さんの尻を拭く仕事とか続けられる気がしない…

63 20/03/30(月)11:36:23 No.675469418

内定取り消しとか 始業時期未定とか そんな状況だから求人の相手してられんだろう

64 20/03/30(月)11:36:38 No.675469455

>田舎は求人多いぜ >給料ヤバいけど 資格無しだと休み少ないのに賃金は生活保護と同等程度の仕事ばっかりでこれは…

65 20/03/30(月)11:36:45 No.675469467

働きたいけどバイトすらなさそう しかも解雇されたバイトやパート派遣の人多い

66 20/03/30(月)11:38:38 No.675469775

>田舎は求人多いぜ >給料ヤバいけど その分家賃安かったりするから… 自動車代かかるわ…

67 20/03/30(月)11:38:59 No.675469829

こんだけ絶不況が見えてるのに人集まらない業界はホントに危機感持って待遇変えよう?サーヴィス業だの介護だの…

68 20/03/30(月)11:39:09 No.675469855

リクナビ登録したらパチンコのホールスタッフの求人が速攻で飛んできたけど 人手不足なのかな?

69 20/03/30(月)11:39:30 No.675469904

>自動車代かかるわ… これだけで実質マイナスなの本当ひどい

70 20/03/30(月)11:39:54 No.675469982

Amazonの倉庫は大募集してるぞ あと都内ならウーバー

71 20/03/30(月)11:39:59 No.675470001

お金借りたらどうなの

72 20/03/30(月)11:40:10 No.675470035

今は時期が悪い貯金は無い

73 20/03/30(月)11:40:11 No.675470037

車持ってるだけでお金持ってかれるのはバステ感すごいと思う

74 20/03/30(月)11:40:57 No.675470143

>>田舎は求人多いぜ >>給料ヤバいけど >その分家賃安かったりするから… >自動車代かかるわ… 家賃はたしかに安いんだけど給料が安すぎて全然相殺できてない…

75 20/03/30(月)11:41:05 No.675470163

頭も悪いし虚弱体質でメンタルも弱いからマジでつれぇわ…

76 20/03/30(月)11:41:28 No.675470221

斧しか買ってない

77 20/03/30(月)11:42:14 No.675470371

>車持ってるだけでお金持ってかれるのはバステ感すごいと思う かと言って原付とかにすると軽にすればよかったと後悔する日々

78 20/03/30(月)11:42:18 No.675470382

>リクナビ登録したらパチンコのホールスタッフの求人が速攻で飛んできたけど >人手不足なのかな? 8割三週間以内に辞める魔境だよ

79 20/03/30(月)11:43:08 No.675470531

実家住み以外は田舎の求人なんて探す意味がないと思うよ…

80 20/03/30(月)11:43:25 No.675470582

>こんだけ絶不況が見えてるのに人集まらない業界はホントに危機感持って待遇変えよう?サーヴィス業だの介護だの… 待遇変えたら解雇増えるだけだよ だって最低ラインで回して利益出す業態だもん

81 20/03/30(月)11:43:52 No.675470655

みんな暇してるからパチンコ屋は儲かってるだろうな

82 20/03/30(月)11:43:58 No.675470676

今週スカウトメール飛んでくるとこで妥協しようと思ってる

83 20/03/30(月)11:44:13 No.675470718

今はとにかく耐える…この状況下において田舎はともかく都内で採用活動してるところは逆にヤバイ気がするので…

84 20/03/30(月)11:44:29 No.675470763

>こんだけ絶不況が見えてるのに人集まらない業界はホントに危機感持って待遇変えよう?サーヴィス業だの介護だの… それしたら潰れちゃうよぉ!で絶対無理

85 20/03/30(月)11:45:20 No.675470902

介護の求人は平常運転だけど今の時期に平気で中途取り入れるとこは入っても苦労が多そう

86 20/03/30(月)11:45:26 No.675470921

>みんな暇してるからパチンコ屋は儲かってるだろうな 4月から禁煙になって人がっつり減るよ 人気機種ももうじき認定切れになるし

87 20/03/30(月)11:45:39 No.675470953

3/31で契約切れなのに時期が悪かったか…

88 20/03/30(月)11:46:45 No.675471118

ウィルスよりメンタルの消耗っぷりがひどい

89 20/03/30(月)11:48:29 No.675471400

地域のお爺ちゃん見てるとパチ屋はクラスター扱いで休業命令来そうだなって思ってる

90 20/03/30(月)11:50:16 No.675471688

これから景気が悪くなるのではないのですか

91 20/03/30(月)11:50:21 No.675471699

これから在宅で出来る仕事が流行りますぞー

92 20/03/30(月)11:51:13 No.675471829

とりあえず傷病手当引っ張れるだけ引っ張ろう……

93 20/03/30(月)11:52:09 No.675471958

テレワークが本格化したら実家にいながら都心の仕事とかできそうでいいな

94 20/03/30(月)11:52:24 No.675471998

実家住まいだから数ヵ月は持つけど できるだけ早く就職してぇな…

95 20/03/30(月)11:52:37 No.675472025

パートに受かりはしたけど人の集まるオフィス街に出る仕事だから行くの怖いよぉ…

96 20/03/30(月)11:52:48 No.675472070

楽な仕事は大体女性ばかりで男に楽な仕事なんて回ってこないよ…

97 20/03/30(月)11:53:09 No.675472126

これから決まったとしても4月中の業務開始とかもうないよねこれ

98 20/03/30(月)11:53:22 No.675472165

人売りITに入って1年経ったけどスキルとか何も身につかないなこれ… 逃げたい

99 20/03/30(月)11:53:26 No.675472179

>こんだけ絶不況が見えてるのに人集まらない業界はホントに危機感持って待遇変えよう?サーヴィス業だの介護だの… それやって生き残れるのは大手だけだ

100 20/03/30(月)11:53:57 No.675472262

技能実習生並みの待遇でないと雇う余裕無いよ~

101 20/03/30(月)11:54:28 No.675472357

資格持ってても業務経験ないとテレワークは厳しそうだ

102 20/03/30(月)11:54:37 No.675472382

>人売りITに入って1年経ったけどスキルとか何も身につかないなこれ… >逃げたい ぬるま湯のうちに勉強して身に付けるんだ 業務で覚えてステップアップとか幻想だぞ

103 20/03/30(月)11:55:29 No.675472496

潰しの効く仕事なんて存在しないのだよ…

104 20/03/30(月)11:55:46 No.675472537

>テレワークが本格化したら実家にいながら都心の仕事とかできそうでいいな 進むとしたらやっぱり都心な気はするね 地方の中小・零細企業はITに明るくないので テレワークに乗ぜずお手上げになりそうだ…

105 20/03/30(月)11:55:47 No.675472540

>楽な仕事は大体女性ばかりで男に楽な仕事なんて回ってこないよ… 一度体験してみたくて弁当工場でバイトしてみたら若い男だってんで 原料の出入荷っていうハードなだけで糞も面白くない仕事に回されたわ… でもおばちゃんパートの中に一人放り込まれるのもつらいから今思うとあれでよかったかもしれない

106 20/03/30(月)11:56:10 No.675472600

>>人売りITに入って1年経ったけどスキルとか何も身につかないなこれ… >>逃げたい >ぬるま湯のうちに勉強して身に付けるんだ >業務で覚えてステップアップとか幻想だぞ 交代勤務でその前に体かメンタル壊れそう

107 20/03/30(月)11:56:46 No.675472685

飲食はもうバイト絶望的だよな 雇いたくないし雇えない

108 20/03/30(月)11:57:20 No.675472775

切られた独身女は大変そうだな 風俗も無理そうだし

109 20/03/30(月)11:58:13 No.675472924

今やるなら在宅でできる仕事が有利 そうユーチューバーである

110 20/03/30(月)11:58:23 No.675472945

>進むとしたらやっぱり都心な気はするね >地方の中小・零細企業はITに明るくないので >テレワークに乗ぜずお手上げになりそうだ… 今回の騒動で補助金+専門家支援で導入が進みそうではあるけど 現状まだ全然だね

111 20/03/30(月)11:59:10 No.675473073

>技能実習生並みの待遇でないと雇う余裕無いよ~ さすがにもう外国人こねえだろ

112 20/03/30(月)11:59:19 No.675473105

コロナが解決したら抑圧から解放された消費者による外食産業の振り戻しもあるだろうけど その利益を享受できるのは冬の時代を生き残れた大手だけっていうね…

113 20/03/30(月)12:00:21 No.675473261

今まで運送業でクソみたいな給料にうんざりしてたけど こういう事態になると強いなこの業種

114 20/03/30(月)12:00:37 No.675473297

内定承諾書貰ったのに気づかないまま10日が過ぎてたんだけど大丈夫かな… 期限自体は来月の半ばまであるんだけど

115 20/03/30(月)12:01:19 No.675473388

>内定承諾書貰ったのに気づかないまま10日が過ぎてたんだけど大丈夫かな… >期限自体は来月の半ばまであるんだけど 困ったらコロナのせいにしよう!

116 20/03/30(月)12:01:19 No.675473389

今テナント借りてて休業状態の個人経営は 目も当てられない状態だろうな 稼げないのに支払いは変わらない

117 20/03/30(月)12:01:21 No.675473400

飲食店ガラガラだしな 人気の店も飯時に空いてるぐらい

118 20/03/30(月)12:01:40 No.675473435

今月会社辞めたけど正直今の雰囲気で外出て働きたくねぇ 来年までニートしようかな

119 20/03/30(月)12:02:28 No.675473564

>今まで運送業でクソみたいな給料にうんざりしてたけど >こういう事態になると強いなこの業種 運送業ってやっぱりキツい?

120 20/03/30(月)12:02:31 No.675473577

もういっそ人と接触しない仕事はやってほしい働きやすいし

121 20/03/30(月)12:02:38 No.675473595

明後日あたり全部ジョークでしたってならないかな 無理だな

122 20/03/30(月)12:02:41 No.675473601

>飲食はもうバイト絶望的だよな >雇いたくないし雇えない 元々割に合わない職種なのに状況的にリスク劇高過ぎて…

123 20/03/30(月)12:02:59 No.675473649

派遣村でクラスターが発生してしまうー

124 20/03/30(月)12:03:01 No.675473660

今から会社に退職届出す… 未来が不安しかねぇけどこの会社でこれ以上働きたくない

125 20/03/30(月)12:03:02 No.675473666

>今月会社辞めたけど正直今の雰囲気で外出て働きたくねぇ >来年までニートしようかな それで生きれるんならいいんじゃない?

126 20/03/30(月)12:03:21 No.675473714

スケブとかで小遣い稼ぎながら引きこもるか…

127 20/03/30(月)12:03:26 No.675473726

国家試験終わってから就活しようと思ったのにこの騒ぎでマトモに就活できなくてつらい

128 20/03/30(月)12:03:37 No.675473756

介護も給料低い上に精神すり減るし軽い気持ちで飛び込まない方がいいよ…

129 20/03/30(月)12:04:24 No.675473900

蓄えがあるなら動く時期じゃないと思う 在宅ワーク試すにはいい機会かもしれないが

130 20/03/30(月)12:04:55 No.675474004

バイトに受からないって 6.70代のおばあちゃんですらマクドにいるのに

131 20/03/30(月)12:05:10 No.675474047

スペイン風邪で言えば収束まで3年かかった 今が就活に向かないとは言え3年無職続けるのはどうかとは思う

132 20/03/30(月)12:05:19 No.675474070

>人気の店も飯時に空いてるぐらい 自分の住んでいるところ市のはじっこにある田舎なんだけど 中心市街地がずっと閑散としているのに対して 週末になると人がこちらへめっちゃ遊びに来る 金は落ちるけど感染のリスクが高まるという…

133 20/03/30(月)12:05:20 No.675474071

感染リスクが付き纏う以上はお金があるなら暫くは無理するべきではないね… 万が一にも重症化した場合は生き地獄を味わうことになるし

134 20/03/30(月)12:05:36 No.675474117

>技能実習生並みの待遇でないと雇う余裕無いよ~ 逆に今たよりの外国人実習生が来ないから どこもそういう人材確保で大変だよ ちょうど入れ替え時期だろうし

135 20/03/30(月)12:06:04 No.675474196

来週から千葉から東西線に乗って都内に通勤するけどめちゃくちゃ白い目で見られそう

136 20/03/30(月)12:06:42 No.675474322

田舎住みなのに病気で数年車に乗れなくなったから勤務場所も厳選しなくてはいけないから更に候補が減って辛い 一応障害者枠でいけるから入れるっちゃ入れるだろうけども

137 20/03/30(月)12:07:55 No.675474575

コロナ収まったらすぐ回復するだろ

138 20/03/30(月)12:08:07 No.675474608

>介護も給料低い上に精神すり減るし軽い気持ちで飛び込まない方がいいよ… 兄が介護やってたけど顔が良いから痴呆ババアに毎日欲情されて体洗ってるときとかに 腕掴まれて無理やり股間触らされたり服にうんここすりつけられたりで病んで辞めちゃったよ…

139 20/03/30(月)12:08:59 No.675474758

国民全てに現金給付は国民の支持を得られないと 阿部ちゃんは言っているけど いったいどこの国民が支持してないだよ現金くれよ

140 20/03/30(月)12:09:18 No.675474817

>>今月会社辞めたけど正直今の雰囲気で外出て働きたくねぇ >>来年までニートしようかな >それで生きれるんならいいんじゃない? それで死なない状態なら選択肢だと思う、普通に

141 20/03/30(月)12:09:41 No.675474900

>田舎は求人多いぜ >給料ヤバいけど 仮に地方の企業が儲かってても土地の標準的な雇用条件でしか 求人出さないから行政が介入しない限り下がることはあっても 上がることはなさそう

142 20/03/30(月)12:10:30 No.675475070

飲食もそうだけどカラオケ屋とか売り上げ落ちまくっててヤバそう

143 20/03/30(月)12:10:36 No.675475094

>バイトに受からないって >6.70代のおばあちゃんですらマクドにいるのに 逆だよ 若い男より年寄りのおばあちゃんは逆に通りやすい

144 20/03/30(月)12:10:42 No.675475113

回転寿司いけよ

145 20/03/30(月)12:10:52 No.675475163

中途採用者は即戦力でない 外国人労働者は断たれている 新卒主義は崩さないけど頭数は少ない…

146 20/03/30(月)12:10:52 No.675475165

介護福祉がいつも人手不足なのはそういう職場だからな…

147 20/03/30(月)12:11:00 No.675475196

しかし数ヶ月も無職で空白期間あったらもっと再就職難しくならない?

148 20/03/30(月)12:12:01 No.675475417

おばちゃんはシフトに融通効くからね…

149 20/03/30(月)12:12:25 No.675475502

リーマンのときとかとは違って外国人労働者が断たれるっていうのも中小にとってはめっちゃ痛手だと思う 割りと瀬戸際かもしれんな…

150 20/03/30(月)12:13:06 No.675475641

建築も人手不足なのはやっぱ3Kだからか いつまでたっても改善されてないんだな…

151 20/03/30(月)12:13:27 No.675475720

じーさんばーさんが困るのはたぶん職より住むところ探し おのれ不動産屋!

152 20/03/30(月)12:13:28 No.675475724

>>今まで運送業でクソみたいな給料にうんざりしてたけど >>こういう事態になると強いなこの業種 >運送業ってやっぱりキツい? どの部分かによる 事務だと安全だけど給料クソ 現場だと危険だけど給料良い ドライバーもトラックの荷下ろしまでやるのもあれば トラック付けて荷台開けるところまでのもあるし 一概に言えない

153 20/03/30(月)12:13:47 No.675475795

>おばちゃんはシフトに融通効くからね… 意外にわがままババア!

154 20/03/30(月)12:13:56 No.675475825

>しかし数ヶ月も無職で空白期間あったらもっと再就職難しくならない? ネタがあれば資格の勉強してましたとか自営の真似事してましたで通る 何もないと痛い

155 20/03/30(月)12:14:19 No.675475918

>しかし数ヶ月も無職で空白期間あったらもっと再就職難しくならない? 数ヶ月程度なら誰も気にしないよ 前の会社のゴタゴタがあってとか精神的に疲れてたからリフレッシュしてましたとかいえば問題ない…数年だとしっかり理由つけて誤魔化さないと無理だけど

156 20/03/30(月)12:14:41 No.675476007

>コロナ収まったらすぐ回復するだろ 来年以降だがな

157 20/03/30(月)12:14:52 No.675476041

7年だけど大丈夫かなぁ…

158 20/03/30(月)12:15:13 No.675476116

これで人呼ぶために待遇が良くなればいいんだが… 会社が潰れれば人があぶれて結果的に人手不足なくなるのかな

159 20/03/30(月)12:15:28 No.675476167

>おばちゃんはシフトに融通効くからね… ITにはまったく融通が効かないようで新人のおばちゃんおじちゃんに レジの電子払いとかその他手続きの仕方を苦労して教えてるところによく出くわす

160 20/03/30(月)12:15:46 No.675476238

空白期間は親の介護と言えばOK

161 20/03/30(月)12:15:49 No.675476256

無職期間に理由がいらないのはだいたい3ヶ月まで 半年超えるとそれなりの理由が必要

162 20/03/30(月)12:15:56 No.675476279

人手不足な業界はこれやるくらいなら生活保護受けた方がマシだなってとこばっかりだから仕方ねえんだ

163 20/03/30(月)12:15:59 No.675476291

役所は来年度から会計年度任用職員になるから採用基準厳しくなるかな

164 20/03/30(月)12:16:14 No.675476354

>しかし数ヶ月も無職で空白期間あったらもっと再就職難しくならない? 事実新型コロナのせいなんだけどみんなそうだから説得力は欠けるね

165 20/03/30(月)12:16:21 No.675476381

みんな警備員やろうぜ

166 20/03/30(月)12:16:24 No.675476396

>13年だけど大丈夫かなぁ…

167 20/03/30(月)12:17:29 No.675476634

卒業シーズンでバイトは欠員者どこもあるぞ 中小はしらん

168 20/03/30(月)12:17:37 No.675476657

日曜の夜にメールで履歴書と経歴書送ったら今日の朝7:30頃にお祈りメール来た どこ見たんだよ

169 20/03/30(月)12:19:08 No.675477003

>日曜の夜にメールで履歴書と経歴書送ったら今日の朝7:30頃にお祈りメール来た >どこ見たんだよ 経歴と資格

170 20/03/30(月)12:19:17 No.675477042

とりあえずフォークリフトの免許はとっとくといいぞ 何はなくとも仕事はある

171 20/03/30(月)12:19:22 No.675477071

就職中だけどやっぱ首都圏やめた方がいいか…

172 20/03/30(月)12:19:25 No.675477084

>みんな警備員やろうぜ 閉館業務とか複数箇所の鍵をしめてあれとあれをしまって ここのスイッチを切って…みたいな楽だけど細かい作業が たくさんあるみたいなの俺絶対向いてないわ…

173 20/03/30(月)12:19:27 No.675477090

>無職期間に理由がいらないのはだいたい3ヶ月まで >半年超えるとそれなりの理由が必要 やっぱそうだよな… メンタルやられてたけど言いたくねえ

174 20/03/30(月)12:19:41 No.675477147

>みんな警備員やろうぜ 今もうイベントが軒並み中止なんですけど…

175 20/03/30(月)12:19:46 No.675477173

正直面接で最初からうーんダメっぽいっすねムード出すくらいなら なんで履歴書出した時点で断ってくんなかったんだよ!ってなる時がある

176 20/03/30(月)12:20:07 No.675477258

メンタル案件は理由になるから言ったほうがいいと思う

177 20/03/30(月)12:20:15 No.675477294

無職期間うつ病でしたって言ったらどこも雇ってくれないだろうな…

178 20/03/30(月)12:20:26 No.675477334

イベント関係なら食いっぱぐれないと思ってたのにヤバくてマジで死にそう…

179 20/03/30(月)12:20:55 No.675477462

>日曜の夜にメールで履歴書と経歴書送ったら今日の朝7:30頃にお祈りメール来た >どこ見たんだよ 面接呼びつけてから初めて履歴書を見て なんだおめぇこんな経歴で受けに来たの? みたいな態度とられるより300倍マシだぞ!

180 20/03/30(月)12:21:22 No.675477577

>正直面接で最初からうーんダメっぽいっすねムード出すくらいなら >なんで履歴書出した時点で断ってくんなかったんだよ!ってなる時がある 敢えてそういうムードを出すことで求職者のストレス耐性を見極めようとしてるのかもしれないしまぁ頑張れ

181 20/03/30(月)12:21:24 No.675477585

ユーチューバーやブロガーやってましたって 空白期間の説明に言いずらいな 面接官が変にネット詳しくて「どんなのやっていたの?」 とか言われたら困るし

182 20/03/30(月)12:21:25 No.675477592

最大手の系列ビルメンだからクビはないだろうけど そろそろビル閉鎖するかもねーで給料半額になるかもしれない

183 20/03/30(月)12:22:06 No.675477785

>とりあえずフォークリフトの免許はとっとくといいぞ >何はなくとも仕事はある なんか荷物壊して弁償で給料飛んだって話をよく聞いて怖い…

184 20/03/30(月)12:22:31 No.675477897

>就職中だけどやっぱ首都圏やめた方がいいか… 近県から都内の仕事探してるけど俺が会社側ならなんでこの時期にわざわざとは思うだろうな…

185 20/03/30(月)12:22:44 No.675477950

なーにウジウジ言い訳するより「前職で全然休めなかったんでしばらくリフレッシュしてました!」の方がマシだ

186 20/03/30(月)12:23:20 No.675478115

でも履歴書だけで落とされるより面接まで行きたい…

187 20/03/30(月)12:23:34 No.675478178

>なーにウジウジ言い訳するより「前職で全然休めなかったんでしばらくリフレッシュしてました!」の方がマシだ そりゃそういう人間のほうが一緒に働いてたいと思うよな…

188 20/03/30(月)12:23:44 No.675478223

>>とりあえずフォークリフトの免許はとっとくといいぞ >>何はなくとも仕事はある >なんか荷物壊して弁償で給料飛んだって話をよく聞いて怖い… ちゃんと保険入ってる会社に入って… あと安全確認はやってね… 壊す人は基本ズボラが原因だから…

189 20/03/30(月)12:24:19 No.675478390

交通費バカにならんから見込み薄いなら書類で弾いてもらった方がいいわ…

190 20/03/30(月)12:24:57 No.675478530

職業訓練校行こうかな…

191 20/03/30(月)12:25:01 No.675478547

>面接呼びつけてから初めて履歴書を見て >なんだおめぇこんな経歴で受けに来たの? >みたいな態度とられるより300倍マシだぞ! そういう捉え方もあるかもう忘れよう

↑Top