虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ドタキ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/30(月)11:02:29 No.675464270

    ドタキャンできるとわかって絶望感なくなったやつ貼る

    1 20/03/30(月)11:06:47 No.675464867

    マムの食い煩いの方が怖そう

    2 20/03/30(月)11:11:14 No.675465541

    頂上戦争の頃は中将5人と軍艦10隻程度ではなあ…と思ってたけどなんの武力も持たない国だと十分脅威だこれ

    3 20/03/30(月)11:14:41 No.675466087

    大将1人の方が怖い

    4 20/03/30(月)11:15:07 No.675466174

    何の武力も持たない国がバスターコールされる理由ってなんだよ...

    5 20/03/30(月)11:16:23 No.675466373

    >何の武力も持たない国がバスターコールされる理由ってなんだよ... オハラとか…

    6 20/03/30(月)11:18:23 No.675466683

    シャボンディでルーキー全員逃げきれた所為で大将一人だと逃げ切れる印象

    7 20/03/30(月)11:18:47 No.675466753

    空白の歴史で色々ひっくり返ると困るって海軍が…

    8 20/03/30(月)11:23:52 No.675467514

    >頂上戦争の頃は中将5人と軍艦10隻程度ではなあ…と思ってたけどなんの武力も持たない国だと十分脅威だこれ この世界の国の面積と戦争の規模考えたら十分過ぎるんだよね

    9 20/03/30(月)11:25:53 No.675467832

    戦力持ってないところに急襲して何もかも消し去るのがメインの使い方じゃないの 元から戦力あるところ相手じゃ不安な数だし

    10 20/03/30(月)11:27:07 No.675468026

    これで来る艦の大砲も火力とか凄いしね

    11 20/03/30(月)11:27:18 No.675468050

    >戦力持ってないところに急襲して何もかも消し去るのがメインの使い方じゃないの そうなの?初めて知ったけどどっかでそういうの書かれてたっけ

    12 20/03/30(月)11:30:49 No.675468599

    オハラの時の面子がゴールデン過ぎて誤魔化されるけど中将5人持ってきてもキュロスとか居たら意味ないしな…

    13 20/03/30(月)11:32:05 No.675468794

    つかその島の戦力によるだろ スタンピードだと黄猿と大戦艦隊で来てたし

    14 20/03/30(月)11:32:29 No.675468859

    >オハラの時の面子がゴールデン過ぎて誤魔化されるけど中将5人持ってきてもキュロスとか居たら意味ないしな… むしろ片足のキョロスじゃ軍艦10隻の砲撃はどうしようもないんじゃ

    15 20/03/30(月)11:32:42 No.675468896

    >オハラの時の面子がゴールデン過ぎて誤魔化されるけど中将5人持ってきてもキュロスとか居たら意味ないしな… 沖から延々撃ち続けるのがメインだから1人が強くてもどうしようもねえよ!

    16 20/03/30(月)11:34:20 No.675469126

    というかこのバスターコール結局敵味方巻き込みながら誰も死なせてない…

    17 20/03/30(月)11:34:30 No.675469156

    ガチャって言うけどまあ実際は相手の保有する戦力の見込みと合わせてそれを潰せるくらいの戦力を選んで出すだろうしな

    18 20/03/30(月)11:36:33 No.675469437

    ドタキャン出来たのはする理由の宝も壊されてしかも海兵もまだいたからだろうし…

    19 20/03/30(月)11:36:35 No.675469442

    >というかこのバスターコール結局敵味方巻き込みながら誰も死なせてない… メリー号がちょっとズルすぎない?

    20 20/03/30(月)11:36:56 No.675469502

    結果的にまともな判断だったバスターコール

    21 20/03/30(月)11:37:00 No.675469509

    近場の手隙の艦隊がとどめに来る

    22 20/03/30(月)11:37:27 No.675469593

    >>というかこのバスターコール結局敵味方巻き込みながら誰も死なせてない… >パウリーがちょっとズルすぎない?

    23 20/03/30(月)11:39:11 No.675469862

    このときもロビン殺しちゃダメだったから砲撃先延ばししただけで普通ならさっさと撃ってたから状況はまた違いそう

    24 20/03/30(月)11:39:15 No.675469870

    >むしろ片足のキョロスじゃ軍艦10隻の砲撃はどうしようもないんじゃ なんかシレッと軍艦乗り込んで暴れそうだし…

    25 20/03/30(月)11:41:59 No.675470323

    >>むしろ片足のキョロスじゃ軍艦10隻の砲撃はどうしようもないんじゃ >なんかシレッと軍艦乗り込んで暴れそうだし… ロビンも捕らえなきゃいけないって特殊な状況じゃなきゃ陸に近付きさえしないだろうし厳しくないか

    26 20/03/30(月)11:42:55 No.675470497

    陸上は壊滅したし… よく考えたらワンピ世界の砲撃の威力やばいな第一次世界大戦ぐらいの威力ありそう

    27 20/03/30(月)11:58:31 No.675472968

    そこそこの地位にありそうなアラバスタでさえ海賊一人の作った組織にボロボロにされるんだから中将クラス5人いれば大抵の国は滅ぼせるな

    28 20/03/30(月)12:00:35 No.675473291

    割と弱く見られがちだけど軍艦に加えて能力者も普通に混じってるしゾロの刀だって壊れたし

    29 20/03/30(月)12:02:50 No.675473625

    レイリーと並ぶと言われた頃のバレットですらバスターコールには負けてるし 本編がロビンの捕獲っていう特殊な状況だから何とかなっただけ