虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/30(月)09:45:20 奥義が地味 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/30(月)09:45:20 No.675451613

奥義が地味

1 20/03/30(月)09:46:21 No.675451718

音速を超える血液!

2 20/03/30(月)09:46:38 No.675451750

最低なんだこいつ!

3 20/03/30(月)09:48:36 No.675451982

地味だけど強いからいいじゃん

4 20/03/30(月)09:48:52 No.675452022

血液操作でゴリラ化して血をすごいスピードで飛ばしてくる史上最悪の呪術師

5 20/03/30(月)09:50:11 No.675452196

呪霊の子を孕ませるとかよくそんなことできるな

6 20/03/30(月)09:50:21 No.675452220

九相図兄貴が頑張れば頑張るほど見せ場がなくなる先輩

7 20/03/30(月)09:50:44 No.675452280

結局てめえも物理現象かよ!

8 20/03/30(月)09:52:10 No.675452490

>音速を超える血液! うんち!

9 20/03/30(月)09:52:29 No.675452550

奥義反応されてんじゃん

10 20/03/30(月)09:58:06 No.675453431

思えば交流戦の時からゴリラ戦術しかしてない

11 20/03/30(月)10:00:57 No.675453911

粘らせて拘束してタコ殴りとかないのかよ

12 20/03/30(月)10:04:00 No.675454441

マジでマッハ血液が奥義なの? 基本技でなく?

13 20/03/30(月)10:04:39 No.675454557

>マジでマッハ血液が奥義なの? >基本技でなく? 奥義って言っちゃったし…

14 20/03/30(月)10:05:27 No.675454694

奥義って言っても連発できる程度ではある

15 20/03/30(月)10:06:24 No.675454826

弟達はまだ呪術っぽいことしてたのに…

16 20/03/30(月)10:06:26 No.675454831

反応できる虎杖がおかしいだけだし…

17 20/03/30(月)10:06:39 No.675454874

血の水鉄砲が通常技で超速い血の水鉄砲が奥義かもしれない

18 20/03/30(月)10:07:20 No.675454998

アサシンみたいな戦い方してたんだなとしのり…

19 20/03/30(月)10:07:49 No.675455085

ドーピングの超身体能力から超音速のビームが飛んでくると思えば普通に驚異だと思う

20 20/03/30(月)10:08:49 No.675455282

突き詰めればシンプルな物理的攻撃力になるって天では悟の術式に近い あっちは規模がおかしいけど規格外だからそこは比べるもんじゃないし

21 20/03/30(月)10:09:36 No.675455424

ボーボボみたいに奥義がいくつもあるとか…

22 20/03/30(月)10:09:56 No.675455479

そもそもなんでガード出来るんだよ虎杖 普通腕千切れるんじゃないの

23 20/03/30(月)10:10:28 No.675455577

自分の血を使うとなるとあんまり大量に使えないし仕方ないんじゃないか

24 20/03/30(月)10:10:34 No.675455593

領域展開で大ピンチ!から腕力で対抗する人もちょっと…

25 20/03/30(月)10:11:33 No.675455745

この漫画通常の物理法則を力で踏み倒してるゴリラばっかりだし超音速をどれくらい評価したらいいのかよく分からん

26 20/03/30(月)10:12:30 No.675455920

しょうがねーだろカラスのフレンズしか使えねーんだから

27 20/03/30(月)10:12:51 No.675455982

赤血操術…ゴミだ

28 20/03/30(月)10:12:51 No.675455983

>普通腕千切れるんじゃないの まあ普通じゃないしな

29 20/03/30(月)10:13:35 No.675456113

虎杖は血ビーム撃たれる前に反応してるからギリギリ防げてるっぽい?

30 20/03/30(月)10:14:12 No.675456230

墓に3秒閉じ込められたら即死かやば目のデバフ食らうとかなんだろうかあの術

31 20/03/30(月)10:15:50 No.675456510

>超音速 あくまでも音速だ超音速ではない

32 20/03/30(月)10:16:07 No.675456555

極ノ番って概念あるのにそれ付いてない時点で 奥義って言っても強い必殺技程度のポジションだと思われる

33 20/03/30(月)10:16:09 No.675456564

最低なのはスレ画じゃないだろ!?

34 20/03/30(月)10:16:48 No.675456691

>墓に3秒閉じ込められたら即死かやば目のデバフ食らうとかなんだろうかあの術 まぁ名前からすると天然痘になるんじゃね

35 20/03/30(月)10:17:06 No.675456732

奥義とは

36 20/03/30(月)10:17:32 No.675456803

実は手元以外からも発射できるとかでフェイント使ってくるだけでも多少脅威度は上がりそう

37 20/03/30(月)10:17:44 No.675456844

逆に呪霊操術は凄みが出たな 今までしょうもないポケモンしか出さなかったから

38 20/03/30(月)10:17:49 No.675456851

銃撃った方が手っ取り早くね

39 20/03/30(月)10:18:08 No.675456909

血を完全に自由自在にできるならファンネルできるんじゃね

40 20/03/30(月)10:18:23 No.675456959

手でサンドする必要はないかもしれんけど まず圧縮の過程が必要だから結局前動作見え見えじゃね

41 20/03/30(月)10:18:54 No.675457047

百斂を極めた結果の奥義であって赤血操術の技術の幅(と奥義)はまだあるだろ多分

42 20/03/30(月)10:18:55 No.675457049

>手でサンドする必要はないかもしれんけど >まず圧縮の過程が必要だから結局前動作見え見えじゃね 見てから回避余裕でした

43 20/03/30(月)10:19:11 No.675457099

>銃撃った方が手っ取り早くね 出がらしはこういうこと言う

44 20/03/30(月)10:19:40 No.675457176

としのりは明治の人だし 時代考えれば音速の飛び道具は十分凄い奥義のはず

45 20/03/30(月)10:19:55 No.675457218

>手でサンドする必要はないかもしれんけど >まず圧縮の過程が必要だから結局前動作見え見えじゃね 足と地面の間でサンドするとか敵と自分の身体を衝突させた瞬間にサンドするとかそういうのはあるかもしれん

46 20/03/30(月)10:21:04 No.675457394

>逆に呪霊操術は凄みが出たな >今までしょうもないポケモンしか出さなかったから 一応0巻で出た玉藻の前は特級だし有名な怨霊だっただろ! 純愛の前にワンパンされたけど

47 20/03/30(月)10:22:01 No.675457555

銃を持ち歩かなくて済むというメリットはある モロ暗殺向きの術式だ

48 20/03/30(月)10:22:37 No.675457659

>銃を持ち歩かなくて済むというメリットはある >モロ暗殺向きの術式だ 血液パック持ち歩くのもどうかと思う

49 20/03/30(月)10:23:35 No.675457800

>逆に呪霊操術は凄みが出たな >今までしょうもないポケモンしか出さなかったから メロンパンは数よりも質重視してそう

50 20/03/30(月)10:24:27 No.675457952

遠距離からはマッハ血液鉄砲撃って接近されたらドーピングで肉弾戦って考えると相手がゴリラじゃない限りクソゲーかもしれない 問題はこの漫画上はゴリラしかいないことだけど

51 20/03/30(月)10:24:33 No.675457964

よく見たら飛ばしてるんじゃなく伸ばしてるんだな 貫通力高いのはそのせいか

52 20/03/30(月)10:24:52 No.675458030

玉藻ちゃんは何が特級なのかも知らんままやられたしな…

53 20/03/30(月)10:29:11 No.675458711

>極ノ番って概念あるのにそれ付いてない時点で >奥義って言っても強い必殺技程度のポジションだと思われる 夏油の極ノ番も呪霊団子作ってぶつける技だったぜ

54 20/03/30(月)10:32:52 No.675459323

>この漫画通常の物理法則を力で踏み倒してるゴリラばっかりだし超音速をどれくらい評価したらいいのかよく分からん ゴリラ代表の虎杖の腕をオシャカにする時点で相当強いと思う 奥義じゃなければ連発で圧勝だったろうし

55 20/03/30(月)10:37:03 No.675460102

ひょっとしてこの作品は呪術じゃなくてゴリラ武術ばかりなんじゃ…

56 20/03/30(月)10:38:06 No.675460292

>純愛の前にワンパンされたけど 仮想だから本物じゃなさそうだし所詮相討ちだし…

57 20/03/30(月)10:39:20 No.675460524

仮想怨霊はそういう種類の分類であってエミュレートしてるとか偽物とかそういう意味ではないって真人が言ってた

58 20/03/30(月)10:41:41 No.675460952

健全な肉体にこそ健全な精神が宿るからな…

59 20/03/30(月)10:41:57 No.675460988

瑞獣とかも仮想怨霊なのかね

60 20/03/30(月)10:42:57 No.675461147

並みの特級なんて純愛の前じゃ有象無象だからなぁ…

61 20/03/30(月)10:45:56 No.675461637

仮想怨霊は共通認識で畏怖されてる有名な妖怪や怪談が呪霊として顕現したもの 真人の言い分だと天災が顕現した富士山や星の守護者よりかは弱いみたいだけど

62 20/03/30(月)10:46:54 No.675461812

何してくれてんの最低だなのりとし

63 20/03/30(月)10:48:48 No.675462149

今週読んでてもう銃持てよって思ってしまった 魔をはらう弾丸とか作れないもんかね

64 20/03/30(月)10:51:06 No.675462523

御三家の術式って悟のビームみたいなやつと伏黒というか才能無院の家の影絵式神のやつとスレ画でしょ? なんかちょっとワンランク落ちてない?

65 20/03/30(月)10:53:18 No.675462900

>御三家の術式って悟のビームみたいなやつと伏黒というか才能無院の家の影絵式神のやつとスレ画でしょ? >なんかちょっとワンランク落ちてない? 五条はお目々が特別だから

66 20/03/30(月)10:54:42 No.675463120

術式ってサマーオイルも九相図兄弟も極ノ番って必殺技持ってるし血液躁術も極ノ番あるだろう

↑Top