虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/30(月)09:31:38 これそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/30(月)09:31:38 No.675450046

これそんなにおかしいシーン?

1 20/03/30(月)09:33:50 No.675450314

ナルトはチャクラ多いから千鳥使ってもリスク少ないんじゃないかっていつも思ってしまう サスケはチャクラ量に頼る螺旋丸には向いてないだろ

2 20/03/30(月)09:35:08 No.675450474

ナルトの里抜けはわりと容易に想像出来るけどサスケが里に残って連れ戻そうとしたりするかなぁ

3 20/03/30(月)09:35:12 No.675450486

むしろ写輪眼無いからカウンターどうしようもないナルトの方がデメリット強い

4 20/03/30(月)09:35:38 No.675450524

まあ技の性質がどうとかいうシーンじゃないから…

5 20/03/30(月)09:37:37 No.675450747

コラじゃないの?

6 20/03/30(月)09:38:27 No.675450856

でも千鳥でノーガードで挑む必要ないだろ あくまでチャクラを千鳥に集中してしまうからそのリスクを補うために写輪眼と相性がいいという技であってナルトが千鳥使うとしたら大量のチャクラの一部だけを千鳥に回せばいいだけだし

7 20/03/30(月)09:39:33 No.675450983

コラだろからのマジだったが面白いので

8 20/03/30(月)09:39:40 No.675450991

>むしろ写輪眼無いからカウンターどうしようもないナルトの方がデメリット強い 影分身にさせればいい

9 20/03/30(月)09:40:06 No.675451037

いやこれ想像のコマなので真面目に語られても…

10 20/03/30(月)09:40:40 No.675451110

左右逆って話では無く!?

11 20/03/30(月)09:41:44 No.675451227

影分身が超高速で大量にかっ飛んでくるのは確かに怖いな…

12 20/03/30(月)09:42:54 No.675451365

>左右逆って話では無く!? 逆だっけ? あれ?

13 20/03/30(月)09:43:14 No.675451399

もしかしたら今の立場が逆だったかもしれねえ ってことじゃないの?

14 20/03/30(月)09:43:32 No.675451426

サスケに穴開いてるコラかと思った

15 20/03/30(月)09:43:44 No.675451448

立場が逆になるのはあり得た可能性だけど技が逆になることはないんじゃないかなって

16 20/03/30(月)09:44:17 No.675451500

台詞の位置がな…

17 20/03/30(月)09:44:33 No.675451525

18 20/03/30(月)09:44:37 No.675451530

里に牙を剥く側と守る側が逆でも術の適正とかは変わらんだろうしなぁ

19 20/03/30(月)09:45:22 No.675451620

イメージだから…

20 20/03/30(月)09:45:29 No.675451629

>立場が逆になるのはあり得た可能性だけど技が逆になることはないんじゃないかなって まあ分かりやすい比喩ってことで なんなら衣装も入れ替えたって…いや流石にそれは面白すぎるか

21 20/03/30(月)09:46:13 No.675451708

技は逆であってるけどナルトは右じゃなかったかな?

22 20/03/30(月)09:46:47 No.675451766

セリフも構図も何もかもコラっぽいェ…

23 20/03/30(月)09:47:16 No.675451815

>もしかしたら今の立場が逆だったかもしれねえ >ってことじゃないの? いやもちろんそうで笑いどころじゃないんだけどこれだけでもあれ?これ間違ってない?みたいにも取れちゃうのが

24 20/03/30(月)09:47:37 No.675451856

サスケはうちはである限り里裏切らない要素がなさすぎる

25 20/03/30(月)09:48:13 No.675451933

>サスケはうちはである限り里裏切らない要素がなさすぎる イルカ先生みたいなのいればよかったんじゃね

26 20/03/30(月)09:48:16 No.675451944

よくあるシーン単体で抜き出したら変に見えるやつ

27 20/03/30(月)09:48:26 No.675451968

本当に?本当にnp?コラじゃない?

28 20/03/30(月)09:48:49 No.675452012

千鳥が闇落ちしてから覚えた技なら分かりやすいんだけどな

29 20/03/30(月)09:49:31 No.675452092

別に流れからしたら全くおかしいシーンじゃないと思う この頃は何でもコマ切り抜いて面白いところ探そうとしてたから

30 20/03/30(月)09:50:07 No.675452184

螺旋はいいけど千鳥がそこまでサスケを象徴する技でもないからな

31 20/03/30(月)09:50:37 No.675452263

サスケが左利きなのはじめて知ったコマ

32 20/03/30(月)09:52:49 No.675452602

>螺旋はいいけど千鳥がそこまでサスケを象徴する技でもないからな 千鳥自体は誰でも使えるんじゃなかったっけ ただリスクがあるから写輪眼もってないと使う理由がないだけで

33 20/03/30(月)09:52:58 No.675452623

流れとしてはなんらおかしくないけどここだけ抜き出すとシュール

34 20/03/30(月)09:53:03 No.675452637

こういう表現の時に服装じゃなくて技を入れ替えるんだ…っていうのが第一印象だったかな…

35 20/03/30(月)09:53:04 No.675452639

まああれだろ 内容はともかくこれがやりたかったんだろ 岸八ってそういうとこあるよね

36 20/03/30(月)09:53:35 No.675452729

>こういう表現の時に服装じゃなくて技を入れ替えるんだ…っていうのが第一印象だったかな… 技は性質とついた師匠の問題だよね…

37 20/03/30(月)09:53:39 No.675452744

>千鳥自体は誰でも使えるんじゃなかったっけ >ただリスクがあるから写輪眼もってないと使う理由がないだけで そんなこと言ったら螺旋丸の方が使い手多いぞ

38 20/03/30(月)09:54:05 No.675452811

前後の文脈を知らないと作画ミスの話みたいに見えちゃうからな…

39 20/03/30(月)09:54:24 No.675452858

服装はうちはのうちは紋があるから入れ替えちゃダメだろ

40 20/03/30(月)09:56:08 No.675453117

>服装はうちはのうちは紋があるから入れ替えちゃダメだろ その辺は適当にアレンジしてさ…

41 20/03/30(月)09:56:08 No.675453119

仙人サスケと呪印ナルトになるのがいいのかな

42 20/03/30(月)09:57:35 No.675453347

>前後の文脈を知らないと作画ミスの話みたいに見えちゃうからな… 描き終えた後にあっやべっ…ってなってる作者のつぶやきに見えてきた…

43 20/03/30(月)09:57:53 No.675453402

闇落ちナルトは悲しすぎると思う

44 20/03/30(月)09:58:36 No.675453500

>闇落ちナルトは悲しすぎると思う オビトもそう思うよな?

45 20/03/30(月)10:00:36 No.675453850

もしも立場が逆だったらを表してるだけだからそこに整合性を求められても もしもの話なんだからいくらでももしもが言えちゃう

46 20/03/30(月)10:01:35 No.675454027

当時ここにいなかったからネタにされてるの知らなかったし今も別に変じゃないと思ってる

47 20/03/30(月)10:01:40 No.675454041

>>闇落ちナルトは悲しすぎると思う >オビトもそう思うよな? オビトは…よくわからん…

48 20/03/30(月)10:01:46 No.675454056

それぞれ別に所属の意匠がついた服装とかじゃないから服交換しても微妙だしな

49 20/03/30(月)10:04:01 No.675454445

うちはの家紋とうずまきの家紋だよ…

50 20/03/30(月)10:04:41 No.675454563

>闇落ちナルトは悲しすぎると思う でも木の葉だしな...

51 20/03/30(月)10:05:00 No.675454613

ちゃかすシーンは多いけどここは別におかしくもなにもないとこだからうーnってなる

52 20/03/30(月)10:06:05 No.675454774

流れで見たら別におかしくないし 何なら一コマだけでもやりたいことわかる

53 20/03/30(月)10:07:08 No.675454968

立場の問題だからサスケとナルト個人じゃなくて誰か後ろに並べたりで良かったのでは

54 20/03/30(月)10:09:10 No.675455353

>うちはの家紋とうずまきの家紋だよ… 逆だったかもしれねェ…は産まれたその後少しでも違ったら逆だったかもしれねェ…だし家紋変えたらダメじゃない? そうじゃなくて木の葉とかの所属の意匠じゃないしっていう

55 20/03/30(月)10:10:57 No.675455650

無料公開分全部読んだけどうちはラップの元シーンとか潜影蛇手のシーンとかおかしくないのに笑っちゃったよ

56 20/03/30(月)10:11:17 No.675455703

サスケが暗部に入ってねじ曲がらず育ったなら里抜けたナルトと敵対してた可能性は高い

57 20/03/30(月)10:11:32 No.675455741

むしろよく闇堕ちしなかったよナルト

58 20/03/30(月)10:12:45 No.675455968

分かりやすい闇落ちのアイコンってなんだろ 暁のマントかな

59 20/03/30(月)10:13:19 No.675456064

>むしろよく闇堕ちしなかったよナルト ヒナタがずっと側にいたからな

60 20/03/30(月)10:15:18 No.675456416

>サスケが暗部に入ってねじ曲がらず育ったなら里抜けたナルトと敵対してた可能性は高い それやるにはまずうちはがクーデター考えずにイタチ兄さんと仲良く暮らさないとな… そしてイタチ兄さん里にいたらもっと色々うまく行ってた気がする

61 20/03/30(月)10:19:34 No.675457161

目玉焼き戦時空の兄さんならこうなってたかもしれねェ

62 20/03/30(月)10:20:47 No.675457354

>そんなこと言ったら螺旋丸の方が使い手多いぞ 螺旋丸は作れる=使い手だからそもそも作れる奴が少ない 千鳥は片手にチャクラを集中しているリスキーな戦い方なだけだから作れても写輪眼がないと使わない

63 20/03/30(月)10:21:07 No.675457399

もしかしてイタチの与えた影響ってかなりデカい…?

64 20/03/30(月)10:21:33 No.675457472

顔見せるには2人をこの配置にするしかないんだけど主人公が左側なのは漫画的に違和感あるよね

65 20/03/30(月)10:23:38 No.675457812

ェが入ることにより違和感があるのかもしれない

66 20/03/30(月)10:24:16 No.675457925

単に絵に迫力なさすぎてバカにされてたとかじゃなく?

67 20/03/30(月)10:24:17 No.675457929

逆だったかもしれないってばよ…

68 20/03/30(月)10:24:38 No.675457989

当時読んでたけど技が逆なのに今気づいたよ…

69 20/03/30(月)10:26:12 No.675458245

この時もう矢八いないんだっけ?

70 20/03/30(月)10:27:22 No.675458446

>むしろよく闇堕ちしなかったよナルト メス堕ちはしかかってたのにな

71 20/03/30(月)10:27:50 No.675458517

変なシーンはある漫画だけどここ自体は別に変ではないというか 本編読まずにコラだけ見てるなって人間は割と炙り出されるシーンだと思う

72 20/03/30(月)10:28:46 No.675458637

コラみたいな本編多すぎるってばよ…

73 20/03/30(月)10:29:12 No.675458712

>本編読まずにコラだけ見てるなって人間は割と炙り出されるシーンだと思う そうなの?俺読んでてちょっとふふってなったけど 読まなかったことになるん?

74 20/03/30(月)10:29:35 No.675458790

千鳥は高速移動技なのでカカシ先生は写輪眼がないと目が追い付かない 他の高速移動技使うキャラは写輪眼がなくても目が追い付いてるけど

75 20/03/30(月)10:31:03 No.675459039

千鳥が雷遁に仕様変更されたのいつぐらいだっけ

76 20/03/30(月)10:31:22 No.675459090

>顔見せるには2人をこの配置にするしかないんだけど主人公が左側なのは漫画的に違和感あるよね 演出技法としては右から左が未来に向かう側で左から右が過去を見つめる側だっけか

77 20/03/30(月)10:32:04 No.675459192

じゃあ逆の立場という演出ならこれでいいんじゃないの

78 20/03/30(月)10:32:58 No.675459348

こことメリー号うぎゃあああはコラで知ったけど流れで読んだらマジでいいシーンでコラで知りたくなかったなあってなった

79 20/03/30(月)10:33:11 No.675459392

上手下手って話だな この場合のナルトだけなら合ってる

80 20/03/30(月)10:34:13 No.675459563

>そうなの?俺読んでてちょっとふふってなったけど >読まなかったことになるん? コラから入ったならともかく初見でふふってなる程のシーンでもないと思う

81 20/03/30(月)10:34:34 No.675459622

この頃の千鳥って片手にチャクラ集中させて急所ぶち抜くハイリスクハイリターン技だから 写輪眼で見切って当てないとダメみたいな感じじゃなかった?

82 20/03/30(月)10:37:34 No.675460205

>コラから入ったならともかく初見でふふってなる程のシーンでもないと思う 思うてアンタ

83 20/03/30(月)10:38:50 No.675460423

初めて見たとき千鳥と螺旋丸を逆に描いちゃったコラなのかと思った

84 20/03/30(月)10:39:29 No.675460549

読んでたはずだけどこのシーン覚えてなかったからコラだと思ってた

85 20/03/30(月)10:40:27 No.675460733

手前のシーンのこれは俺の役目だ!で笑っちゃうから ここを真面目にみられる人は少ないかもしれない

86 20/03/30(月)10:40:57 No.675460820

>千鳥が雷遁に仕様変更されたのいつぐらいだっけ デイダラ戦?

87 20/03/30(月)10:41:24 No.675460901

コマ単体で見ると(少し違っていれば互いの境遇が)逆だったかもしれねえ…じゃなくて(あれ?俺とあいつの使ってる必殺技が)逆だったかもしれねえ…になるのが悪い

↑Top