虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/30(月)00:58:36 モビル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/30(月)00:58:36 No.675400320

モビルスーツ開発大手じゃなくてもユニバーサル規格の共用品のおかげで誰でも気軽に高性能機を作れる夢のような時代が来たんすよ…

1 20/03/30(月)01:00:41 No.675400819

流石にMSレベルの工業製品を自作PC感覚で作れるようになるとは思えないけどなあ…

2 20/03/30(月)01:02:29 No.675401255

自作PC感覚とまでは誰も言ってねぇだろ!

3 20/03/30(月)01:07:40 No.675402494

なんかAGEのパイロットスーツみたい

4 20/03/30(月)01:09:33 No.675402967

なろう作品みたいなノリだよね ガンダムスピンオフにおけるリアリティの追求の仕方って

5 20/03/30(月)01:11:43 No.675403482

噛み付きでヴヴヴかな?ってなったわ

6 20/03/30(月)01:16:14 No.675404505

クロスボーンバンガードのモビルスーツだって大量調達を可能にする為に既製部品を転用出来る設計にしてたし…

7 20/03/30(月)01:18:00 No.675404879

ガンダムじゃないロボアニメのちゃんぽんすぎてUC世界の機体の雰囲気が一つもない…

8 20/03/30(月)01:24:46 No.675406252

噛みつきで無表情になるくらい冷めてしまう

9 20/03/30(月)01:25:04 No.675406316

コトブキ社のパーツ使ってません?

10 20/03/30(月)01:25:26 No.675406400

>ガンダムじゃないロボアニメのちゃんぽんすぎてUC世界の機体の雰囲気が一つもない… MSA-0120先輩の事ディスってんのかよ

11 20/03/30(月)01:26:10 No.675406560

シャルルってスーファミのF91のキャラ?

12 20/03/30(月)01:32:28 No.675407778

特に明言はされてないけど十年後のフォーミュラ戦記パートにも知ってる姿のシャルルが出てるので多分新兵時代のシャルル

13 20/03/30(月)01:32:37 No.675407807

なんだろう ジオン系列のゲテモノっぽいデザインなのに曲線がほとんどなくて直線的なシルエットだからガンダム世界から浮いてるように感じるのかなあ

14 20/03/30(月)01:34:58 No.675408254

ジオンとも連邦とも全く別系統のモビルスーツなんだから浮いてて当然では…

15 20/03/30(月)01:36:07 No.675408495

くだらないギャグ言ったからガガガガガってされたコラ?

16 20/03/30(月)01:36:57 No.675408646

>ジオンとも連邦とも全く別系統のモビルスーツなんだから浮いてて当然では… ユニバーサル規格の共用パーツ使ってるのにシルエットがどっちともぜんぜん違うのはおかしくない?

17 20/03/30(月)01:38:02 No.675408833

共用って駆動系とかジェネレーターとかそういうレベルの話でしょ

18 20/03/30(月)01:38:29 No.675408909

関節構造がぜんぜん違うから共通規格パーツっぽくないのが敗因

19 20/03/30(月)01:38:49 No.675408971

>ジオンとも連邦とも全く別系統のモビルスーツなんだから浮いてて当然では… なんというかモビルスーツじゃなくて別ロボアニメの機体感がすごいんだよな 既存のモビルスーツデザインと毛色が違いすぎて浮いてる

20 20/03/30(月)01:38:54 No.675408990

連邦にしろジオンにしろここまで曲線を減らしたデザインって見た覚えが殆どない 腕とかふくらはぎのくびれとかどっかしら曲線が入ってると思う

21 20/03/30(月)01:40:01 No.675409202

>共用って駆動系とかジェネレーターとかそういうレベルの話でしょ 2ページめに回収した残骸のあらゆる部品がって書いてあるぞ…

22 20/03/30(月)01:40:09 No.675409229

既存のと違うならそれでいいんじゃねえかな話としては

23 20/03/30(月)01:41:13 No.675409425

宇宙世紀ぽさが足りないのは確かにちょっと… デザイナー誰なの?

24 20/03/30(月)01:42:08 No.675409599

話にびっくりする程惹かれないのが逆にすげぇ

25 20/03/30(月)01:43:50 No.675409901

パイスーがAGEのやつみたいね

26 20/03/30(月)01:45:00 No.675410114

宇宙世紀でここまで曲線がないデザインはハイゼンスレイくらいか? アレもだいぶ後の後付みたいなもんだけど

27 20/03/30(月)01:45:30 No.675410214

クロスボーンやザンスカールもMSではあったからな

28 20/03/30(月)01:46:47 No.675410453

>既存のと違うならそれでいいんじゃねえかな話としては 残骸のパーツ組み合わせて作ってんだから既存のと違うのは問題あるだろ

29 20/03/30(月)01:47:02 No.675410504

UCじゃなくてスパロボかGジェネ世界観だったら納得出来る ユニバーサル規格ごちゃごちゃにあるだろうし自作PC感覚でMS作ってるやつもたくさんいる

30 20/03/30(月)01:47:35 No.675410607

ジオンマーズがネオジオンMSの改修機使ってる… 建機の設定はやっぱり正しかったんだ!

31 20/03/30(月)01:49:11 No.675410873

既存の組み合わせはダストでやってるからこっちは完全にオリジナルにしないと…

32 20/03/30(月)01:49:22 No.675410908

あの世界のユニバーサルって殆どアナハイムのパーツだと思っちまうな俺…

33 20/03/30(月)01:49:50 No.675411000

Gレコの機体っぽい

34 20/03/30(月)01:51:46 No.675411330

su3760974.jpg 本業は兵器屋さんじゃなくてミドルMS屋さんだからセンスが違うんだよ

35 20/03/30(月)01:53:42 No.675411676

>あの世界のユニバーサルって殆どアナハイムのパーツだと思っちまうな俺… ブッホ製とかサナリィ製MSにヤシマ重工製の部品使ってる設定あったような

36 20/03/30(月)01:55:56 No.675412054

サナリィ例に出して特定の企業だけじゃないぜっていうけどサナリィってもともと連邦の内部組織で歴史あるMS研究機関だから例外中の例外じゃない? むしろサナリィくらいの規模と歴史がないと大規模で高性能なMS開発に手を出すの難しい

37 20/03/30(月)01:56:55 No.675412230

てか制御プログラムとかは?

↑Top