20/03/29(日)23:55:58 今まで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/29(日)23:55:58 No.675382445
今までブリーチ読んだこと無かったから 無料公開でこれの元画像がブリーチだと初めて知った
1 20/03/29(日)23:58:30 No.675383216
このページは元のセリフも面白いからズルい
2 20/03/29(日)23:59:56 No.675383645
汎用性高いよねこのページ
3 20/03/30(月)00:01:53 No.675384281
マジなんだかふざけてんだかよくわからない弓親の返答がいい
4 20/03/30(月)00:10:26 No.675386824
コンビニおにぎりがたくさんあるし全部綺麗な三角だしおかしい!ってなってるシーンだよねたしか
5 20/03/30(月)00:11:09 No.675387037
凄みのある雰囲気でバカな会話してるのいいよね
6 20/03/30(月)00:13:48 No.675387806
読者から見たらギャグシーンなんだけど相手視点だと実際そういう疑問抱くよねっていう塩梅いいよね
7 20/03/30(月)00:14:10 No.675387922
>このページは元のセリフも面白いからズルい su3760710.jpg
8 20/03/30(月)00:15:21 No.675388274
弓親の適当なスルー力がすごい この返しは見習いたい
9 20/03/30(月)00:16:19 No.675388564
この人たちコンビニで買い物とか出来たのかな
10 20/03/30(月)00:16:47 No.675388715
でも弓親ならマジでそう思ってるかも…って絶妙なラインだと思う
11 20/03/30(月)00:18:30 No.675389270
>>このページは元のセリフも面白いからズルい >su3760710.jpg これ元から面白いページだったんだ… 向こうの文化はだいぶ停滞してそうだもんな
12 20/03/30(月)00:19:08 No.675389477
ナルトのコラのちょっと待てよ!と似てる
13 20/03/30(月)00:20:30 No.675389973
実際コンビニおにぎりって全く違う文化圏の人から見たら凄いよな… うまいのにたくさんある…
14 20/03/30(月)00:20:37 No.675390015
弓親がスルーする時はもっと興味ない感じだと思うから絶対思い至ってると思う
15 20/03/30(月)00:21:20 No.675390235
コラ元の方が面白い…
16 20/03/30(月)00:21:54 No.675390406
>実際コンビニおにぎりって全く違う文化圏の人から見たら凄いよな… >うまいのにたくさんある… 言われてみればすごいよねこれ…当たり前のように利用してるけど
17 20/03/30(月)00:23:24 No.675390857
現世駐在任務しててもこの2人はコンビニない時代にだと思う
18 20/03/30(月)00:24:05 No.675391074
正直もっと良い包み方がある気がしないでもないのだが
19 20/03/30(月)00:24:12 No.675391117
ここではコンビニおにぎりをピックアップしてるけど現世の普及品ならなんでも同じような反応を示しそう
20 20/03/30(月)00:24:42 No.675391278
だいぶ酷いあの世だよな尸魂界
21 20/03/30(月)00:25:57 No.675391652
>正直もっと良い包み方がある気がしないでもないのだが おにぎりの湿気が海苔に移らないようにしつつ 包装の上からは海苔がきちんと巻かれているように見えていて 包装を解くと自動で海苔が巻かれる包み方といったらこれしかなくね?
22 20/03/30(月)00:26:15 No.675391737
https://www.youtube.com/watch?v=yFewl-JTcOQ 気のせいだよ一角…
23 20/03/30(月)00:26:34 No.675391840
>だいぶ酷いあの世だよな尸魂界 基本的に死神にならないとまともな暮らしができないっぽいのが… 流魂街の生活って娯楽あるのかな
24 20/03/30(月)00:27:06 No.675392003
手にぎりって部分を※イメージですと理解させれば話は早いが その上で裏で手を引いてるやつの存在は疑わなさそう
25 20/03/30(月)00:28:01 No.675392286
たぶんこいつら次の日はロールちゃんに警戒してると思う
26 20/03/30(月)00:28:03 No.675392295
>>実際コンビニおにぎりって全く違う文化圏の人から見たら凄いよな… >>うまいのにたくさんある… >言われてみればすごいよねこれ…当たり前のように利用してるけど ハゲと弓親のレス
27 20/03/30(月)00:28:49 No.675392504
包装に関しては今でも試行錯誤を重ねているのだ セブンイレブンとかもつい最近包装が新しくなった
28 20/03/30(月)00:29:16 No.675392616
ソウルソサエティは流魂街の連中におにぎり握らせて流通させそう
29 20/03/30(月)00:29:25 No.675392659
向こうは現世と違って気楽な所だって言ってるルキアさんがまさに絵に書いたようなスラム出身で盗みでその日暮らしっていうね…
30 20/03/30(月)00:30:24 No.675392946
>セブンイレブンとかもつい最近包装が新しくなった おいしくなって新登場
31 20/03/30(月)00:30:40 No.675393016
英国紳士かぶれになったりギター持ち込んだり影響受ける奴いたな
32 20/03/30(月)00:30:42 No.675393031
子供の頃は最初にピーってやらないで 普通に折りたたむタイプだった
33 20/03/30(月)00:30:51 No.675393064
>向こうは現世と違って気楽な所だって言ってるルキアさんがまさに絵に書いたようなスラム出身で盗みでその日暮らしっていうね… まああれは気休めみたいなものだし…放置してても虚にされちゃうから
34 20/03/30(月)00:30:55 No.675393085
>流魂街の生活って娯楽あるのかな 留魂街も番号が若かったら割と裕福っぽいし江戸とかの遊びくらいはあるんじゃね
35 20/03/30(月)00:31:56 No.675393330
バイク持ち込んだのは69さんだっけ…
36 20/03/30(月)00:32:24 No.675393466
>>流魂街の生活って娯楽あるのかな >留魂街も番号が若かったら割と裕福っぽいし江戸とかの遊びくらいはあるんじゃね 元プロの将棋差しとかどの区画行っても需要ありそう
37 20/03/30(月)00:32:36 No.675393513
ていうか師匠はギャグやらせると絶妙なバランスのコントお出ししてくるからギャグセンス高い
38 20/03/30(月)00:32:59 No.675393615
>だいぶ酷いあの世だよな尸魂界 ルキアが良きところぞとか言ってたし…
39 20/03/30(月)00:33:35 No.675393777
マユリ様が毒キャンディーとか作って遊んでる世界だし食べ物は現世の方が進んでそう
40 20/03/30(月)00:33:41 No.675393806
乱菊さんも現世のファッションチェックしに行ってるとか聞いた気がするが
41 20/03/30(月)00:33:53 No.675393855
>バイク持ち込んだのは69さんだっけ… 瀞霊廷内乗り回して怒られたらしい ギターの練習現世でこっそりしてたら下手すぎて都市伝説になってたりその後チャドからギター教えてもらってたりいろいろ俗っぽい
42 20/03/30(月)00:34:15 No.675393979
昔はビニール剥ぐ時に海苔の一部が持っていかれたりしてたよね
43 20/03/30(月)00:34:28 No.675394041
>ていうか師匠はギャグやらせると絶妙なバランスのコントお出ししてくるからギャグセンス高い 織姫のデートから世界王者になって暗殺されそうになる妄想好き
44 20/03/30(月)00:34:31 No.675394062
>乱菊さんも現世のファッションチェックしに行ってるとか聞いた気がするが そんな気軽に行き来していいものなのか…?
45 20/03/30(月)00:34:33 No.675394068
後から出てくる事実が尽く碌な所ではない
46 20/03/30(月)00:34:46 No.675394146
見失っちまったじゃねえか!俺を!
47 20/03/30(月)00:34:48 No.675394154
裏で糸を引いてるのもまあ間違ってないからな 配送のルートトラックと食品工場とそれを回す労働者の皆様のおかげだ
48 20/03/30(月)00:35:20 No.675394302
ルッキャさんは大虚の見解といいマニュアル通りのことしか言ってないんだろう
49 20/03/30(月)00:35:36 No.675394386
>見失っちまったじゃねえか!俺を! モラトリアムだな
50 20/03/30(月)00:36:01 No.675394483
>おいしくなって新登場 …妙だと思わねぇか「」親…
51 20/03/30(月)00:36:15 No.675394546
女性死神協会(というか乱菊)とかちょくちょく現世行ってるしそれ以外も現世のものをいろいろ取り入れたりしてるしでなんか適当に理由つけて穿界門開いてるんじゃないだろうか
52 20/03/30(月)00:36:29 No.675394610
一応手間はかかるが色々やればレコード持ち込んだりできるからなあの世界…
53 20/03/30(月)00:36:53 No.675394730
一番隊副隊長は洋風にかぶれてるしな… 隊長の山爺怒んないのかな…
54 20/03/30(月)00:37:05 No.675394775
花太郎が現世でコンビニバイト初めて ソウルソサエティ戻ったらコンビニ提案したのってアニメオリジナルだけだっけ
55 20/03/30(月)00:37:11 No.675394806
隊長や席官クラスの特権だよね義骸による疑似的な人体蘇生 ルキアとか本来は赤ん坊の頃に死んでたわけだし
56 20/03/30(月)00:37:40 No.675394942
>一番隊副隊長は洋風にかぶれてるしな… あれは単純にリバースロンドン側の文化が紛れ込んだだけかもしれないし
57 20/03/30(月)00:38:19 No.675395145
…妙だと思わねぇか弓親の汎用性が高すぎる
58 20/03/30(月)00:38:37 No.675395222
>花太郎が現世でコンビニバイト初めて >ソウルソサエティ戻ったらコンビニ提案したのってアニメオリジナルだけだっけ バウント編でガンジュといっしょにバイトしてたような覚えがある ガンジュがクソ客に切れてコンビニ砂にするやつ
59 20/03/30(月)00:39:19 No.675395394
霊力ない人は基本腹減らない なまじ力あると腹減って死ぬ 死ぬと転生するかどうかはよくわからないけど死神とかと同じくソサエティの土=霊子に還るとするて 霊子は植物を育てやがて団子やらお茶になりまた霊子に還るつまり霊力あるやつは多かれ少なかれ死神社会経済の歯車になるシステムなのかも知れない
60 20/03/30(月)00:40:00 No.675395573
>隊長の山爺怒んないのかな… お仕事とか人間性じゃなくて完全に趣味の領域ではあるから…互いに洋物と和物が苦手だから趣味の領域になると険悪になるけど
61 20/03/30(月)00:40:48 No.675395788
ジャイロとジョニィのやり取りに通じるものがある
62 20/03/30(月)00:41:15 No.675395892
あの世界観でどう洋風にかぶれるのかなと思ったけど まさか西梢局があるなんて
63 20/03/30(月)00:42:10 No.675396119
ささきべさん斬魄刀からしてレイピアだしな… 年取ってからとかじゃなくて若いころから洋物フリークだったのかな
64 20/03/30(月)00:42:35 No.675396213
69さんが現世駐在でギターに惚れてチャドに習うけど下手なままというくらいには現世の文化を個人で止める癖が死神にはある
65 20/03/30(月)00:42:52 No.675396276
シリアスなようにズレたことするのが面白いってちゃんとわかってる作品なもんで コメディシーンは終盤まで当たりが山盛りだ
66 20/03/30(月)00:43:14 No.675396370
元ネタのほうが面白いのがずるい
67 20/03/30(月)00:43:51 No.675396542
原作でやれないぶん日常的なことはアニメの死神図鑑で結構拾ってたりする 一番隊副隊長さんも石田に洋服作ってもらうがあった
68 20/03/30(月)00:44:12 No.675396642
アニオリは死神が現世で色々する話多くて好き
69 20/03/30(月)00:44:58 No.675396855
>原作でやれないぶん日常的なことはアニメの死神図鑑で結構拾ってたりする >一番隊副隊長さんも石田に洋服作ってもらうがあった 地味なのを悩んでたら石田製のめっちゃダサい服に全身包んでもらえて目立てたはいいけど誰かわかってもらえない奴好き
70 20/03/30(月)00:45:19 No.675396950
こいつら格としては副隊長未満だけど割と優遇されてたな
71 20/03/30(月)00:46:02 No.675397138
力量では隊の2番手3番手のコンビだからね…
72 20/03/30(月)00:46:34 No.675397269
>昔はビニール剥ぐ時に海苔の一部が持っていかれたりしてたよね 上をちぎってシュッとビニール抜くやつが一番やりやすかったんだけど消えていったな
73 20/03/30(月)00:47:41 No.675397558
>>昔はビニール剥ぐ時に海苔の一部が持っていかれたりしてたよね >上をちぎってシュッとビニール抜くやつが一番やりやすかったんだけど消えていったな 力が必要だからお年寄りや子供には辛かったのかもしれん
74 20/03/30(月)00:48:04 No.675397666
十二しかない隊の上から2番目3番目をこんなゾロゾロ派遣するって普通なら緊急事態だよね…
75 20/03/30(月)00:48:20 No.675397734
>こいつら格としては副隊長未満だけど割と優遇されてたな チャンイチと仲良いのもあって転がしやすいから剣ちゃんと同じくらいには出番あるんだよなふたりとも 基本的にいつも同行してる特に一角
76 20/03/30(月)00:49:25 No.675397998
序盤の織姫の独り言見るだけでもお笑い好きだろうなってわかるもんね久保センセ
77 20/03/30(月)00:49:57 No.675398123
弓親もおにぎり持ってたのかこのコマ
78 20/03/30(月)00:50:42 No.675398321
席官でも実力は副隊長相当だし
79 20/03/30(月)00:50:56 No.675398381
>序盤の織姫の独り言見るだけでもお笑い好きだろうなってわかるもんね久保センセ 一巻の頃からラーメンズ好きなのにはびっくりしたよ… 人気あるけどテレビにはあんまり出てなかったのに
80 20/03/30(月)00:51:18 No.675398471
ていうか西に比べるとマジで未開すぎる
81 20/03/30(月)00:52:18 No.675398737
ほとんどの三席以下が戦力として機能しないからな……
82 20/03/30(月)00:52:30 No.675398793
というかチャドギターできるんだ…
83 20/03/30(月)00:53:37 No.675399076
ロンドンは人間が守ってるけど こっちは死後の世界の霊体の管轄なんだよね
84 20/03/30(月)00:53:51 No.675399123
>人気あるけどテレビにはあんまり出てなかったのに ラーメンズとしてはオンエアバトルよく出てた時期じゃなかったかな