20/03/29(日)23:47:23 初音ミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/29(日)23:47:23 No.675379813
初音ミクってこれだけ売れてるのになんでアニメ化しないの
1 20/03/29(日)23:48:10 No.675380050
なんでもかんでもアニメ化って発想辞めなよ 悲しい事になってる作品なんて山ほどあるだろ
2 20/03/29(日)23:48:47 No.675380236
そもそもアニメ化するキャラか? ただの音声合成ソフトだぞ
3 20/03/29(日)23:48:53 No.675380264
もうYouTubeにみんながたくさん作ってくれているし
4 20/03/29(日)23:49:54 No.675380578
ゲスト出演なら結構あるぞ
5 20/03/29(日)23:50:12 No.675380669
アニメ化って今や成功作品の栄誉ある通過点じゃないから… ほとんどの場合は単なるコンテンツの消費でしかないから 東方とかもそうだけどコンテンツ長生きさせたい賢い連中はアニメ化は慎重に、というかほぼ避ける道を選ぶ
6 20/03/29(日)23:50:54 No.675380891
オムニバス形式で有名なボカロソングのストーリーをアニメ化するとかならいけそうだけど ミクさん単体となるとかなり難しくね
7 20/03/29(日)23:51:12 No.675380992
ミクさんが歌った作品のアニメならいくつか…
8 20/03/29(日)23:51:22 No.675381044
MMDで3Dアニメがすでに沢山あるよね
9 20/03/29(日)23:51:31 No.675381081
わりと何度もアニメに出てる
10 20/03/29(日)23:51:33 No.675381099
アニメ化がメディア展開の上がりと思ってるオタクは案外多いんじゃないかな
11 20/03/29(日)23:52:20 No.675381330
シンカリオンは本人出演だっけ?
12 20/03/29(日)23:52:21 No.675381339
絶望先生見てない?
13 20/03/29(日)23:52:41 No.675381449
アニメはキャライメージを固定する原因にもなるからな… 基本設定以外ご自由にとしたキャラには正直向かない
14 20/03/29(日)23:52:47 No.675381490
東北家はアニメ化してたよね
15 20/03/29(日)23:52:55 No.675381531
iwaraにたくさんある
16 20/03/29(日)23:52:59 No.675381545
>アニメ化がメディア展開の上がりと思ってるオタクは案外多いんじゃないかな 一昔二昔前ならともかく最近はアニメ化が墓場になってる例山ほど見てきたはずなのになんでアニメ化の幻想は生き続けてるんだろうね…
17 20/03/29(日)23:53:22 No.675381651
アニメ化でイメージを1つに固定化したくないからアニメ化しないとか初期に聞いた
18 20/03/29(日)23:53:36 No.675381721
>東北家はアニメ化してたよね あれな文化庁の仕業だから…
19 20/03/29(日)23:53:42 No.675381746
クリプトンがキャライメージの固定化嫌がって断ってると聞いた
20 20/03/29(日)23:54:02 No.675381857
黒岩さんがそうだったのでは…
21 20/03/29(日)23:54:12 No.675381906
人格を伴わないのがミクの強みの一つだからねえ 公式がストーリーを付けるのは長所を捨てるようなもんだよ
22 20/03/29(日)23:54:15 No.675381916
黒岩さんは違うの?
23 20/03/29(日)23:54:31 No.675382000
カイト…
24 20/03/29(日)23:55:40 No.675382367
初音ミクNTプロトタイプ版の公開が遅れてるくらい忙しいんだ
25 20/03/30(月)00:03:26 No.675384826
黒岩は音楽だけ借りてミクさんとはほぼ無関係だし… そんなこと言ったら今期だって脳漿爆裂ガール元ネタのアニメやってたし…
26 20/03/30(月)00:04:38 No.675385180
他社ボカロと共演するアニメ見たい 花ちゃんとかGUMIとか
27 20/03/30(月)00:05:27 No.675385414
今度ミクさんの新ソシャゲ出るしアニメ化するなら多分それ下敷きになるのかな
28 20/03/30(月)00:06:10 No.675385627
ロードス島戦記をD&Dのアニメ化とは流石に言わないからな
29 20/03/30(月)00:14:03 No.675387884
まさか歌が失われた未来に初めての音を届けに行く歌うアンドロイド、みたいなストーリーでいくわけにも行くまい
30 20/03/30(月)00:16:32 No.675388631
アニメはあくまで販促の手段だからな…
31 20/03/30(月)00:17:10 No.675388849
>黒岩さんは違うの? ミクの音声を使ってsupercellがイメージソングを作ったことがあるってだけで 黒岩さん自体の出自はミクと関係ないhukeのオリキャラ
32 20/03/30(月)00:18:14 No.675389167
アニメ化するとして声どうするか問題もあるからなぁ シンカリオンみたいに声優にエコーかけてお出しするってのも本家がやるのは違うし
33 20/03/30(月)00:18:18 No.675389187
因果関係としてはまず黒岩さんがいてそこにミクでイメソン作ったって流れだからな確か
34 20/03/30(月)00:19:06 No.675389463
シンカリオンみたいなゲスト?出演が最適解な気がする
35 20/03/30(月)00:22:50 No.675390676
BRSよりメカクシティアクターズの方がまだ「ミクのアニメ」に近い気がするけど あれはもうそういうアレでもなかったし…
36 20/03/30(月)00:23:59 No.675391051
黒岩さんとミクさんは思った以上に関係ない
37 20/03/30(月)00:24:55 No.675391344
カゲプロにミクが元ネタっぽいキャラはいたな
38 20/03/30(月)00:26:16 No.675391742
ミクさんのキャライメージ固定化は念入りに避けれてて パンツの色すら自由にしていいということで公式では真っ白だ
39 20/03/30(月)00:26:47 No.675391894
ブラックロックシューターって初音ミクとは特に関係なかったのか… 一つ賢くなった
40 20/03/30(月)00:27:38 No.675392175
当時全盛期だったアイドルに似てたので人気が出た風俗嬢みたいなポジションの黒岩さんだ
41 20/03/30(月)00:27:47 No.675392222
ボカロってそもそも公式によるメディアミックスそこまでない気がする コミカライズとかもあったっけ
42 20/03/30(月)00:28:15 No.675392367
タイトルはボーカロイドさんは見てるで
43 20/03/30(月)00:29:04 No.675392572
>ボカロってそもそも公式によるメディアミックスそこまでない気がする >コミカライズとかもあったっけ ミクさん主人公の公式コミック自体はいくつかある
44 20/03/30(月)00:30:05 No.675392845
カゲプロ
45 20/03/30(月)00:30:06 No.675392848
ギャグ4コマとかは何個かあった覚えがある
46 20/03/30(月)00:30:11 No.675392874
現場に行ったら初音ミクが座ってる夢を見るんだ
47 20/03/30(月)00:30:16 No.675392898
>まさか歌が失われた未来に初めての音を届けに行く歌うアンドロイド、みたいなストーリーでいくわけにも行くまい もう忘れ去られた没設定きたな
48 20/03/30(月)00:31:39 No.675393264
リンレンの鏡設定とかもそうだが基本そういうのボツ設定だかんな!
49 20/03/30(月)00:31:48 No.675393306
飽和し過ぎなんだよなアニメ
50 20/03/30(月)00:32:26 No.675393474
>ボカロってそもそも公式によるメディアミックスそこまでない気がする >コミカライズとかもあったっけ デザイナー自ら描いた漫画もあるけれどイメージ縛りたくないから 公式ではなく基本的に公認ってことで世に出している
51 20/03/30(月)00:34:12 No.675393967
ある程度ユーザー側がキャラクターに対して先入観持ってるからコレジャナイになりやすそう
52 20/03/30(月)00:36:00 No.675394481
>ある程度ユーザー側がキャラクターに対して先入観持ってるからコレジャナイになりやすそう その点含めて公式アニメを今更作るメリットは乏しい 歌って踊る姿はいくらでも見られるし…
53 20/03/30(月)00:36:01 No.675394484
DTMを題材にした作品とかならともかく ミクさん自身を主人公にした作品となると難しいんじゃないかな 公式設定が最小限で多くをユーザーの想像力に委ねてるのが良いところなんだと思うし
54 20/03/30(月)00:37:32 No.675394893
もっと前に出るー
55 20/03/30(月)00:38:27 No.675395183
>もっと前に出るー CV堀江由衣のツインテール!
56 20/03/30(月)00:38:47 No.675395264
オリンピックの宣伝役任されてる時点でもうアニメとか通り越してる気はする
57 20/03/30(月)00:39:07 No.675395345
やる気のないハナクソみたいなアニメ作られるくらいならやらなくて良いです
58 20/03/30(月)00:39:43 No.675395504
そもそもやるとしてどこをアニメ化するんですか
59 20/03/30(月)00:41:20 No.675395914
絶望先生にゲスト出演したのは覚えてる ん?もう10年前か…
60 20/03/30(月)00:42:59 No.675396310
漫画だけど週刊はじめての初音ミクとかあったじゃないですかー! 久しぶりに公式サイト覗いたらドメインをアフィブログに取られてて泣いちゃったよ
61 20/03/30(月)00:43:11 No.675396355
黒いミクが戦うアニメあったじゃないか
62 20/03/30(月)00:43:43 No.675396506
>そもそもやるとしてどこをアニメ化するんですか いまさらボカロの日常だの電子の世界で活躍だのやっても面白くなりそうにない ライブシーンも実際のライブやゲームでプロが作ったもの見られるし
63 20/03/30(月)00:43:51 No.675396544
まあ確かにコンテンツの長寿化って意味だとアニメって金かかるわりにリターン少ないなって思った 今の時代複数年で枠取れるやつを新しく作るわけでもないし
64 20/03/30(月)00:44:17 No.675396669
>黒いミクが戦うアニメあったじゃないか だから 黒岩は ミクじゃねえ
65 20/03/30(月)00:44:41 No.675396773
悪ノ娘みたいなストーリー性のある奴を集めれば…
66 20/03/30(月)00:44:50 No.675396815
名作くんとかいうのに出た