虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/29(日)23:41:24 Dアニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/29(日)23:41:24 No.675377928

Dアニメにあったハートキャッチプリキュアを見て感動で気持ちの整理がつかない… ダークプリキュアの最期でボロボロ泣いたし無理だと分かってていても生きて幸せになる未来を見たかった…最後の方はもうずっとつぼみちゃんとゆりさんいいよね…ってずっと思いっぱなしだった… あと最後まで通しで見ても必殺技の中でハートキャッチオーケストラだけ何か殺意高すぎでは…?と思う

1 20/03/29(日)23:43:25 No.675378557

私たちはすごいことをしてしまった

2 20/03/29(日)23:44:19 No.675378845

割と死人が出たラストバトルであった…

3 20/03/29(日)23:45:56 No.675379337

プリキュアとしては当時型破りだったけど その後スタンダードになった部分も多いよね (巨女は初代からいる)

4 20/03/29(日)23:46:58 No.675379691

秋映画見て今年の必殺技は巨女で包み込んで癒す合体攻撃か…→!?って体験ができた人が羨ましい

5 20/03/29(日)23:48:21 No.675380099

プリンセスまでしか観てないけどハトキャとドキドキが好きだなあ

6 20/03/29(日)23:48:34 No.675380168

色々技作ってきたけどまだ召喚技やってないな…よし!で生まれたハートキャッチオーケストラ いつの間にか巨女にトゲグローブがついてたハートキャッチオーケストラ

7 20/03/29(日)23:48:49 No.675380248

あれがあったから最後のこぶしパンチが生きるみたいなところもある

8 20/03/29(日)23:50:11 No.675380666

あまりにもゲストで回す作品だったから むしろメインキャラクター達が割を食うスタイルで ヒープリの逆のように感じた

9 20/03/29(日)23:52:38 No.675381434

デザトリアンはゲストが己の内面を叫び続けながら攻撃するという仕様だからしょうがない…

10 20/03/29(日)23:55:42 No.675382377

ゲストで回していくのはおジャ魔女に通ずるものがある

11 20/03/29(日)23:56:44 No.675382657

人選ぶかもしれないけど劇場版も最高だからぜひ見てくれ

12 20/03/29(日)23:57:45 No.675382961

ss348422.jpg さっき今日サービス終了の着せ替えゲーのハトキャまとめてたから貼る

13 20/03/29(日)23:57:45 No.675382964

俺は1話ラストですでにボロボロ泣いちゃってた

14 20/03/29(日)23:58:37 No.675383260

漫画版のつぼみ以外憎しみに捕らわれるのがマジ酷い

15 20/03/29(日)23:59:24 No.675383485

俺的に終わった後のロスがかなりのものだったのを覚えてる あとこの前のプリキュア総選挙すごかったね…

16 20/03/29(日)23:59:32 No.675383537

ふたご版は手に入りやすくなったけど 過去作も電子化してくれよってなるよね

17 20/03/29(日)23:59:32 No.675383538

ファンタジーロックの変身BGMがかっこいいんだよ

18 20/03/30(月)00:00:02 No.675383687

お悩み解決スタイルのサガというかたまに見てるこっちにもダメージが結構ある話があるのが個人的に辛いところだわ

19 20/03/30(月)00:01:13 No.675384083

オーディションに来たけど役無いから落とさざるをえなかった人に 元々予定になかったダークプリキュアを用意したとかそういう風に聞いてまじかよってなった

20 20/03/30(月)00:04:06 No.675385020

>オーディションに来たけど役無いから落とさざるをえなかった人に >元々予定になかったダークプリキュアを用意したとかそういう風に聞いてまじかよってなった その手の話は話半分に聞くが吉

21 20/03/30(月)00:04:22 No.675385100

>漫画版のつぼみ以外憎しみに捕らわれるのがマジ酷い ゆりっぺは囚われてもええよ…

22 20/03/30(月)00:04:22 No.675385102

>人選ぶかもしれないけど劇場版も最高だからぜひ見てくれ 花の都は見たよ!オリヴィエくん可愛かったよ!!オリヴィエくんに母性を感じて過保護なママみたくなるつぼみちゃんが可愛すぎて堪らなかったよ

23 20/03/30(月)00:10:27 No.675386828

お父さんはどうしたのよゆりちゃん? いっしょに帰って来る約束でしょう? この前もそう言って一人で帰ってきたわね? ランドセルの頃はいつも帰って来てくれたのに

24 20/03/30(月)00:10:35 No.675386863

つぼみ達ファッション部の集大成はファッションショーだったかなって 動画どっかにないもんか

25 20/03/30(月)00:12:47 No.675387510

印象的な話を思い出そうとするとまずバスマスターが出てきて 次に島本和彦が記憶を邪魔してくる

26 20/03/30(月)00:14:34 No.675388042

海へゴーです! いつきウキウキ夏合宿! とかいいでしょ

27 20/03/30(月)00:15:27 No.675388303

サンシャイン初変身の放送日が信じられないぐらいクソ暑い日だったんだ

28 20/03/30(月)00:16:54 No.675388744

ぜひ教えておきたいのは キャラソンアルバム2枚に入ってるすぺっしゃるっカラッフルーはよく分からないリミックスだから ちゃんとしたのが聞きたければシングルの方も手に入れるんだぞ

29 20/03/30(月)00:17:13 No.675388864

>人選ぶかもしれないけど劇場版も最高だからぜひ見てくれ えりかが「おしゃれで何かが解決するわけじゃないけど気分があがるのは大事」みたいなことを言うシーンがすごい好き なんなら本編で言ってほしかった…

30 20/03/30(月)00:17:50 No.675389054

ゆりさんがバッタバッタとスナッキーを蹴散らすとかえりかの「やるっしゅ!」とかつぼみさんの過去話とか部分的な印象が強い

31 20/03/30(月)00:18:24 No.675389225

つぼみの妹だか娘だか知らんけど とにかく次のプリキュア出たのがなんか不穏だなーって終わった時思った

32 20/03/30(月)00:19:10 No.675389487

>むしろメインキャラクター達が割を食うスタイルで いちゅきはもうちょっと何か欲しかったね…

33 20/03/30(月)00:20:14 No.675389885

むしろ毎回絶対に決め台詞を言わせようと無理してた1年間だったとは思う

34 20/03/30(月)00:21:38 No.675390331

ファッションショーが良すぎて今でも見返す

35 20/03/30(月)00:22:23 No.675390543

みんなが主役! わたしたちのステージです!! いいよね

36 20/03/30(月)00:25:51 No.675391616

>>むしろメインキャラクター達が割を食うスタイルで >いちゅきはもうちょっと何か欲しかったね… 変身で自分の問題はあらかた解決してるからな もう少しゆりさんと戦闘意外で仲良くなっても良かった

37 20/03/30(月)00:26:17 No.675391749

おい若いの!さつえりだ!さつえりは良いぞ

38 20/03/30(月)00:27:51 No.675392235

>おい若いの!さつえりだ!さつえりは良いぞ 来海えりかァ!!!!!

39 20/03/30(月)00:28:55 No.675392525

すごい事やってたとは思うし好きではあるんだけど 特殊だなーって作品

40 20/03/30(月)00:30:27 No.675392959

プリキュアはハードな展開くるときは結構あるけど これは正直ギリギリのライン攻めて若干アウト気味

41 20/03/30(月)00:30:51 No.675393069

ハートキャッチは前半のつぼえりが仲良くやっている姿を見るのが好きだっただけに後半は少し残念な物がある いつきを前半から絡ませておけばちょっと変わったのかもしれないが

42 20/03/30(月)00:32:14 No.675393407

>若干アウト気味 俺もその認識 で、そういうの好きな人に受けちゃった感じ ただそもそもおジャ魔女どれみの時点ですごいアウト突っ走ってたから揺り戻しが来たのかなーって思いながら観てた

43 20/03/30(月)00:32:47 No.675393559

edダンスで変身前の姿から始まるのが良い この立体化しづらい顔をよくあそこまで可愛く作ったもんだ

44 20/03/30(月)00:33:25 No.675393743

10年も経ってようやく普通に語れると感じるところはある

45 20/03/30(月)00:33:56 No.675393870

>10年も経ってようやく普通に語れると感じるところはある 悪い所もいい所もフラットに語れる所あるよね

46 20/03/30(月)00:34:09 No.675393948

ゆりさんとか完全のバッドエンドの前作主人公だもんな…

47 20/03/30(月)00:34:30 No.675394053

>ゆりさんとか完全のバッドエンドの前作主人公だもんな… ノベライズ買ったけどまだ読んでないんだよなー

48 20/03/30(月)00:34:58 No.675394202

キュアフラワーさんは最強最強言われてたけど あんなにテクニカル系の戦い方だとは思わなかった

49 20/03/30(月)00:35:43 No.675394414

過去に戻ってキュアフラワーとムーンライトが戦う二次創作漫画がお気に入りだったんだけど見つからない 消しちゃったかな

50 20/03/30(月)00:35:46 No.675394427

ここ超えたらいかんなってのを認識するには必要な一年だったのではなかろうか

51 20/03/30(月)00:36:47 No.675394700

ゆりっぺ自体は好きで物語の展開もいいとは思うんだけど いくらなんでも救いがなさ過ぎる・・・

52 20/03/30(月)00:37:53 No.675395010

このスタッフあいこちゃんの両親の問題解決するのに4年使ったくらいだし…

53 20/03/30(月)00:38:10 No.675395092

一年かけてクラスメイトの人となりがだんだん分かってくるのとか 転校生のつぼみとシンクロして良い感じだよね

54 20/03/30(月)00:38:13 No.675395105

>ここ超えたらいかんなってのを認識するには必要な一年だったのではなかろうか わかる そしてアウトセーフの境界線ギリギリやりたかった気持ちもわかる ここから全部どれも違う方向性で冒険してたよね 最近アウトに踏み込んじゃったのはHug

55 20/03/30(月)00:38:17 No.675395129

>ゲストで回していくのはおジャ魔女に通ずるものがある なみなみ回で湧き出る外道衆

56 20/03/30(月)00:38:34 No.675395210

>このスタッフあいこちゃんの両親の問題解決するのに4年使ったくらいだし… キャラデザだけじゃないの!?

57 20/03/30(月)00:39:10 No.675395361

>いくらなんでも救いがなさ過ぎる・・・ これは逆にそうは思わんのよね 趣味あるし友達もいるし 人生はまだまだ続くって意味では笑顔で終われてると思うんだけどファンが大げさに言い過ぎ 救いが無いのは母親だけだ

58 20/03/30(月)00:40:12 No.675395626

心の大樹クソだな!って感想が出てこなかったのは人間ができてるなスレ「」は

59 20/03/30(月)00:40:31 No.675395706

>救いが無いのは母親だけだ うん…

60 20/03/30(月)00:40:39 No.675395751

まあえりかは似たタイプがいたとしても 唯一無二のキャラクターになってると思う

↑Top