20/03/29(日)23:23:58 ID:buboEkK2 経済を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/29(日)23:23:58 ID:buboEkK2 buboEkK2 No.675372409
経済を停止するとどうなる?
1 20/03/29(日)23:25:01 No.675372796
サバイバル開始
2 20/03/29(日)23:25:02 No.675372805
これから分かるさ
3 20/03/29(日)23:25:28 No.675372950
不要不急の労働とは…
4 20/03/29(日)23:25:38 No.675373007
連休明けが地獄になる
5 20/03/29(日)23:25:41 No.675373018
なんか思ってたより大事になってきたね
6 20/03/29(日)23:26:26 No.675373256
絶対に物流に影響あるからスペインみたいな国だと暴動に繋がるだけでは?
7 20/03/29(日)23:26:45 No.675373347
株価これ底値はまだまだ先だな…
8 20/03/29(日)23:26:47 No.675373358
スペイン金あるのかな 失業率とかずーっとやばいままのイメージ
9 20/03/29(日)23:26:49 No.675373365
医者「今日は休み」
10 20/03/29(日)23:26:54 No.675373395
ポルトガルとスペイン一体どこで差が付いたんだ…
11 20/03/29(日)23:27:25 No.675373567
不要な労働とかあるのか
12 20/03/29(日)23:27:40 No.675373654
警察と消防と医者以外を2週間休ませる みんなで死のう
13 20/03/29(日)23:28:35 No.675373944
ポルトガルは大丈夫なの…?
14 20/03/29(日)23:28:53 No.675374030
イタリアとどっちがやばい?
15 20/03/29(日)23:29:02 No.675374074
豊かな国は心に余裕があるなあ
16 20/03/29(日)23:29:14 No.675374126
戦争よりひどくないその状況
17 20/03/29(日)23:29:17 No.675374138
長いシェスタだな
18 20/03/29(日)23:29:27 No.675374188
>不要な労働とかあるのか 風俗とか?
19 20/03/29(日)23:29:43 No.675374271
もうダメだ 滅ぶしか無いんだ…
20 20/03/29(日)23:29:51 No.675374309
>ポルトガルとスペイン一体どこで差が付いたんだ… 国境のピレネー山脈が防波堤になってるのかな
21 20/03/29(日)23:29:56 No.675374339
>>不要な労働とかあるのか >風俗とか? 濃厚接触そのものだからな…
22 20/03/29(日)23:30:41 No.675374578
さすがに食料品や流通はそのままだろう
23 20/03/29(日)23:30:49 No.675374615
>国境のピレネー山脈が防波堤になってるのかな ピレネー山脈はフランスとの国境だよ! あとは一応ポルトガルとの間にゲートあるんでそこで弾いてるんだと思う
24 20/03/29(日)23:31:35 No.675374843
リーガ消滅したりする…?
25 20/03/29(日)23:31:40 No.675374867
労働に不要も不急もあるかい
26 20/03/29(日)23:31:46 No.675374905
NHKで見たけどイタリアはコロナで既に医師50人死亡 ……前線の医師50人失うって大変な事では?
27 20/03/29(日)23:31:59 No.675374958
おれ物流業だから絶対当てはまらんわ…
28 20/03/29(日)23:32:53 No.675375241
不要不急の労働なんてあるのか…?
29 20/03/29(日)23:32:59 No.675375276
>NHKで見たけどイタリアはコロナで既に医師50人死亡 過労でかなり弱ってたんだろうな…
30 20/03/29(日)23:32:59 No.675375277
年度末があと2日しかないのに休んでられないよ!
31 20/03/29(日)23:33:14 No.675375376
実際に仕事ごっこみたいなものが会社に組み込まれてる
32 20/03/29(日)23:33:23 No.675375412
ドイツは余裕あるんだから助けてやれよマジで…
33 20/03/29(日)23:33:34 No.675375457
>不要不急の労働なんてあるのか…? 食品関係や物流やインフラや医療従事者
34 20/03/29(日)23:33:47 No.675375521
>コロナ患者乗せた羽田行きチャーター機 比空港で炎上 https://www.asahi.com/articles/ASN3Y7R2TN3YUHBI01J.html 何の世紀末だこれ
35 20/03/29(日)23:33:50 No.675375538
イタリアはまだ学生な人も現場に駆り出してるんだろ?医療関係者
36 20/03/29(日)23:34:04 No.675375608
そもそも医者が足りてないって話でしたよね…?
37 20/03/29(日)23:34:25 No.675375719
>ドイツは余裕あるんだから助けてやれよマジで… イタリアから患者受け入れたりしてる なおドイツ国内も既に感染者はかなり居ると言われてる…
38 20/03/29(日)23:34:29 No.675375736
どの仕事がそれに当てはまるかとか誰が判断してどう周知するんだろう
39 20/03/29(日)23:34:39 No.675375800
氷河期ぐらいの危機訪れてない?
40 20/03/29(日)23:34:45 No.675375826
もうイタリアも前からやってるよ全産業停止取り敢えず10日間くらいだけど もちろんインフラ・食料・医療などは除く
41 20/03/29(日)23:34:48 No.675375841
飯関連でもレストランみたいなのは駄目よされた
42 20/03/29(日)23:34:53 No.675375878
スペインは経済活動を停止…死んだのだ
43 20/03/29(日)23:35:01 No.675375919
情報通信系も休めないな
44 20/03/29(日)23:35:03 No.675375931
やっぱ医療とか命に直接かかわるようなところはケチっちゃダメね
45 20/03/29(日)23:35:03 No.675375932
取り合えず娯楽関係全般は当てはまる
46 20/03/29(日)23:35:15 No.675375998
イタリアよりスペインのが深刻になったらまたもやスペインかぜになるぞ
47 <a href="mailto:カタルーニャ">20/03/29(日)23:35:22</a> [カタルーニャ] No.675376031
やってられるか!俺は抜けさせてもらう!
48 20/03/29(日)23:35:44 No.675376154
なんのかんのでポルトガルも非常事態宣言出して不要不急の行動止めてたんだな…
49 20/03/29(日)23:35:52 No.675376194
これじゃ欧米ウイルスだな
50 20/03/29(日)23:36:09 No.675376289
みんなやろうと思えば経済活動って止められるもんなんだな…とちょっと驚いた絶対悪あがきして儲けようとする人間なんか出てくると思ったのに
51 20/03/29(日)23:36:18 No.675376330
その間の損失補填は国がくれるの?
52 20/03/29(日)23:36:52 No.675376512
金融とか止めたらやばいよな… 娯楽以外止める業界なく無い?
53 20/03/29(日)23:36:53 No.675376518
>その間の損失補填は国がくれるの? 後で中国に請求する
54 <a href="mailto:中国">20/03/29(日)23:36:59</a> [中国] No.675376538
>これじゃ欧米ウイルスだな
55 20/03/29(日)23:37:02 No.675376552
欧州の方は強制力がある命令だから違反したら逮捕なので…
56 20/03/29(日)23:37:03 No.675376558
>みんなやろうと思えば経済活動って止められるもんなんだな…とちょっと驚いた絶対悪あがきして儲けようとする人間なんか出てくると思ったのに 株関連でならいっぱいいるぞ
57 20/03/29(日)23:37:04 No.675376562
>不要不急の労働とは… ヨーロッパだとコールガールとか?
58 20/03/29(日)23:37:13 No.675376604
>コロナ患者乗せた羽田行きチャーター機 比空港で炎上 なぜ羽田にくる予定だったんだろ
59 20/03/29(日)23:37:26 ID:ZfODiLxM ZfODiLxM No.675376667
>これじゃ欧米ウイルスだな 武漢ウイルスです
60 20/03/29(日)23:37:32 No.675376695
>ドイツは余裕あるんだから助けてやれよマジで… ないよ…
61 20/03/29(日)23:37:32 No.675376696
>不要不急の労働とは… 娯楽業とかじゃね
62 20/03/29(日)23:37:34 No.675376705
治療薬作ったらノーベル医学賞と経済学賞の二つ貰えるね
63 20/03/29(日)23:37:46 No.675376770
たくさん死人出るけど外出れないことで子供がたくさん生まれたとかあるかな
64 20/03/29(日)23:38:07 No.675376872
>何の世紀末だこれ まさか燃やされた?
65 20/03/29(日)23:38:07 No.675376874
>何の世紀末だこれ てっきりコロナ患者引き入れるな!とかそういうネット炎上かと思ったらリアルの炎上なのかよ!?
66 20/03/29(日)23:38:09 No.675376884
>その間の損失補填は国がくれるの? 今日テレビで見たけどフランスはロックダウンで停止してる仕事の給与84%分政府が払うらしい
67 20/03/29(日)23:38:12 No.675376905
>>NHKで見たけどイタリアはコロナで既に医師50人死亡 >過労でかなり弱ってたんだろうな… ニュース映像だとインタビューに答えてた医師が鼻がデカすぎてマスクが密着してなかったから そのせいもあるのかな…と思ってしまった…
68 20/03/29(日)23:38:13 No.675376907
>NHKで見たけどイタリアはコロナで既に医師50人死亡 >……前線の医師50人失うって大変な事では? スペインの医療従事者約4000人が新型コロナウイルス感染の方がやばくない…?
69 20/03/29(日)23:38:15 No.675376914
糞訳でフヨーフキューを流行らせたいとしか思えん
70 20/03/29(日)23:38:41 No.675377072
ドイツもずっと更新されてなかった重症患者いきなり1000人ぐらい増えてなかったかな
71 20/03/29(日)23:38:41 ID:ZfODiLxM ZfODiLxM No.675377074
>>コロナ患者乗せた羽田行きチャーター機 比空港で炎上 >なぜ羽田にくる予定だったんだろ 羽田経由カナダ行きとかじゃないかなぁ
72 20/03/29(日)23:38:47 No.675377094
こういうニュース垂れ流すのやめろ! 馬鹿が感化されて買い占めに走る
73 20/03/29(日)23:39:08 No.675377209
>スペインの医療従事者約4000人が新型コロナウイルス感染の方がやばくない…? そっちはそっちで地獄じゃねーか…
74 20/03/29(日)23:39:09 No.675377215
不要不急て四文字熟語今回初めて知った
75 20/03/29(日)23:39:11 ID:ZfODiLxM ZfODiLxM No.675377223
>ニュース映像だとインタビューに答えてた医師が鼻がデカすぎてマスクが密着してなかったから >そのせいもあるのかな…と思ってしまった… いやだからそもそもマスクは自分が感染するのを防ぐ効果はないってば…
76 20/03/29(日)23:39:22 No.675377284
テレビ欄とかすごいスカスカになるんかな
77 20/03/29(日)23:39:30 ID:ZfODiLxM ZfODiLxM No.675377327
>不要不急て四文字熟語今回初めて知った 流石にそれは無知すぎねえかい
78 20/03/29(日)23:39:32 No.675377337
>ドイツは余裕あるんだから助けてやれよマジで… さすがにやばいと思ったのか イタリアの重症患者1人をドイツの病院に運んでたよ
79 20/03/29(日)23:39:44 No.675377396
>>>不要な労働とかあるのか >>風俗とか? >濃厚接触そのものだからな… 実際フランスだと風俗嬢が仕事にならなくてやべえ!ってニュースになってる https://www.afpbb.com/articles/-/3275800
80 20/03/29(日)23:39:46 No.675377403
>てっきりコロナ患者引き入れるな!とかそういうネット炎上かと思ったらリアルの炎上なのかよ!? ドゥテルテならやりかねんな 空軍
81 20/03/29(日)23:39:56 No.675377457
>ニュース映像だとインタビューに答えてた医師が鼻がデカすぎてマスクが密着してなかったから >そのせいもあるのかな…と思ってしまった… 鼻が高すぎるのも考えものだな…
82 20/03/29(日)23:39:57 No.675377467
初めの頃はplague.incかよってネタにできたけどここまで来ると洒落にならない…
83 20/03/29(日)23:40:11 No.675377526
>治療薬作ったらノーベル医学賞と経済学賞の二つ貰えるね SARSの時は患者少ないから渋った製薬会社が皆今回は気合い入ってるね もし最初に治療薬作れたら利益もすごい
84 20/03/29(日)23:40:20 No.675377583
>スペインの医療従事者約4000人が新型コロナウイルス感染の方がやばくない…? え?桁間違ってねぇ!?
85 20/03/29(日)23:40:28 No.675377631
世界ヤバくない…?
86 20/03/29(日)23:40:32 No.675377662
そんな…ドイツは大量検査で死亡率低く抑えて対策大成功!日本も見習うべき! ってヒの人が言ってたのに…
87 20/03/29(日)23:40:36 No.675377684
>やっぱ医療とか命に直接かかわるようなところはケチっちゃダメね 持病持ってるのも有るけど今回の件で医療費高くても払おうって気持ちがより一層強まったよ俺…
88 20/03/29(日)23:40:36 No.675377685
>ニュース映像だとインタビューに答えてた医師が鼻がデカすぎてマスクが密着してなかったから えっじゃあチンコもデカイってこと?
89 20/03/29(日)23:40:48 No.675377741
テドロスはまだかかってねぇの?
90 20/03/29(日)23:40:52 No.675377772
イタリアとスペインサッカー弱くなったりしないよね…?
91 20/03/29(日)23:41:14 No.675377872
>>コロナ患者乗せた羽田行きチャーター機 比空港で炎上 >https://www.asahi.com/articles/ASN3Y7R2TN3YUHBI01J.html >何の世紀末だこれ 何が原因かまで書いてないけど人為的にコロナ感染者死ね!ってやってる所までモラル落ち込んでるって考えると 戦時を越える恐慌状態に陥ってるよねこれ
92 20/03/29(日)23:41:15 No.675377882
カルターニャだっけ またなんかこう荒れるんじゃない?
93 20/03/29(日)23:41:16 No.675377884
>>治療薬作ったらノーベル医学賞と経済学賞の二つ貰えるね >SARSの時は患者少ないから渋った製薬会社が皆今回は気合い入ってるね >もし最初に治療薬作れたら利益もすごい アビガンで鼻息荒いのはそこらへんもあるよなあ多分
94 20/03/29(日)23:41:17 ID:ZfODiLxM ZfODiLxM No.675377891
>>てっきりコロナ患者引き入れるな!とかそういうネット炎上かと思ったらリアルの炎上なのかよ!? >ドゥテルテならやりかねんな >空軍 いやフィリピンに患者が入ってくるならともかくフィリピンから患者が出ていくのに何でやるんだよ
95 20/03/29(日)23:41:18 No.675377894
職業差別みたいになっちゃうけどここまで重大化するともう仕方ないよな… 似たような非常事態宣言では戦争とかでも娯楽業は最初に潰れるし
96 20/03/29(日)23:41:19 No.675377898
BCG注射が効果ある説が正しいとなるとドイツも時間の問題だよね…
97 20/03/29(日)23:41:22 No.675377915
東京も遅かれ早かれこうなるのかなと思うと怖いわ テレビとか見ててもこの歩いてる人たちの何人がコロナで死ぬんだろうとか考えてしまう
98 20/03/29(日)23:41:22 No.675377917
すでにアメリカでは中国に対して損害賠償求める裁判が複数起こされてるぞ!!! ……買ってもお金もらえるの!?
99 20/03/29(日)23:41:25 No.675377933
しょうもない検査に大量に人が押し寄せるのもヤバいんだ 広がった
100 20/03/29(日)23:41:26 No.675377940
>イタリアとスペインサッカー弱くなったりしないよね…? サッカーだけで済むかな…
101 20/03/29(日)23:41:41 No.675378012
発症から重症化が短いくせに潜伏期間だけやたら長いとかウイルスとして生存戦略に長けすぎてるわコイツ…
102 20/03/29(日)23:41:42 No.675378018
保険会社で働いてる俺が言うのもなんだがみんな保険入れよ
103 20/03/29(日)23:41:47 No.675378055
>ドゥテルテならやりかねんな >空軍 フィリピンに入るんじゃなくフィリピンから出るのが燃えたんだぞ
104 20/03/29(日)23:41:58 No.675378116
>イタリアとスペインサッカー弱くなったりしないよね…? まあそこだけじゃないから
105 20/03/29(日)23:42:09 No.675378181
中国だって収束したわけじゃないかんな!
106 20/03/29(日)23:42:11 No.675378194
>BCG注射が効果ある説が正しいとなるとドイツも時間の問題だよね… 仮に効果あってもレジスト力が多少上がる程度だと思うので…
107 20/03/29(日)23:42:12 No.675378199
ソープのオキニが辞めてたら悲しい…
108 20/03/29(日)23:42:15 No.675378212
>初めの頃はplague.incかよってネタにできたけどここまで来ると洒落にならない… 初期は症状弱いまま感染力を高めて広まってから症状悪化させるとか攻略法まんまなムーブしてるの怖すぎる…
109 20/03/29(日)23:42:19 No.675378226
>すでにアメリカでは中国に対して損害賠償求める裁判が複数起こされてるぞ!!! >……買ってもお金もらえるの!? 米国内で訴えても効力ないでしょ…
110 20/03/29(日)23:42:19 No.675378227
>保険会社で働いてる俺が言うのもなんだがみんな保険入れよ コロナは保険入ったからどうなるってものでもなくない?
111 20/03/29(日)23:42:27 No.675378257
>世界ヤバくない…? アメリカもNY死んでるのがやばいよね 世界中で暴動起きかねんし…
112 20/03/29(日)23:42:29 No.675378266
なんか最近サッカー選手が偉そうに家に居ろとか言ってるけど お前らはそれでも良いだろうが…って気分になる
113 20/03/29(日)23:42:32 No.675378286
スペインは国が参加を呼び掛けたイベントで感染爆発して政治家まで陽性になったから…
114 20/03/29(日)23:42:33 No.675378289
>アビガンで鼻息荒いのはそこらへんもあるよなあ多分 治験で結果が出たら計り知れない利益だからね
115 20/03/29(日)23:42:36 No.675378308
イタリアはスーパーマーケットへの略奪始まったので 銃弾買い占めてるアメリカ人笑えなくなってきた
116 20/03/29(日)23:42:46 No.675378353
全世界的にスポーツ弱くなるだろうから相対的には変わんないんじゃね?
117 20/03/29(日)23:42:48 No.675378358
アメリカはこういう時になんとかしてよ…
118 20/03/29(日)23:42:51 No.675378381
スペイン王族がコロナで亡くなる事態にまで来ちゃったからな
119 20/03/29(日)23:42:51 No.675378386
>すでにアメリカでは中国に対して損害賠償求める裁判が複数起こされてるぞ!!! >……買ってもお金もらえるの!? 中国企業は国営みたいなもんだからそっから徴収するんじゃない?
120 20/03/29(日)23:42:54 No.675378403
不要不急の逆って必要火急でいいのかな
121 20/03/29(日)23:43:10 No.675378496
>発症から重症化が短いくせに潜伏期間だけやたら長いとかウイルスとして生存戦略に長けすぎてるわコイツ… 潜伏期間の長さと無症状による擬態はガチで知識浸透して欲しい なんか気軽に平気平気行ったり大げさに騒ぐんだからぁみたいな奴まだこのご時世に及んでも見かけるの本当にやばい 射殺しろ
122 20/03/29(日)23:43:13 No.675378502
BCGで期待されてるのは治療じゃなくて予防だからちょっと違うんやな
123 20/03/29(日)23:43:14 No.675378505
ロシアは記者が自宅でレポートしてて凄かった
124 20/03/29(日)23:43:27 No.675378568
労働禁止って人生で初めて聞いた 常識外すぎてついていけてない
125 20/03/29(日)23:43:39 No.675378618
>中国だって収束したわけじゃないかんな! はー?いっこうにしゅうそくしておりますがー?
126 20/03/29(日)23:43:42 No.675378633
>>>コロナ患者乗せた羽田行きチャーター機 比空港で炎上 >>https://www.asahi. 朝日と産経はなあ
127 20/03/29(日)23:43:51 No.675378679
単なる不況じゃないからアクティブに行動起こせないのやばいよね 外に出るだけでリスクになる
128 20/03/29(日)23:43:52 No.675378696
>イタリアはスーパーマーケットへの略奪始まったので >銃弾買い占めてるアメリカ人笑えなくなってきた あれは警察もコロナで倒れたら絶対治安めちゃくちゃになるという負の信頼感の果てだから…
129 20/03/29(日)23:43:53 No.675378702
>発症から重症化が短いくせに潜伏期間だけやたら長いとかウイルスとして生存戦略に長けすぎてるわコイツ… 考えれば考えるほどいやらしい性能をしすぎている…
130 20/03/29(日)23:43:58 No.675378741
>すでにアメリカでは中国に対して損害賠償求める裁判が複数起こされてるぞ!!! >……買ってもお金もらえるの!? >中国企業は国営みたいなもんだからそっから徴収するんじゃない? 戦争だよォ!
131 20/03/29(日)23:43:59 No.675378745
なんか欧米だけアウトブレイクとか復活の日みたいな世界観になってるな…
132 20/03/29(日)23:44:00 No.675378747
政府が去年末に今後病床数減らすって決めてたんだが まぁ取りやめるよな流石に
133 20/03/29(日)23:44:05 No.675378763
世界全部だから貧富の差が出ないんでそんなに影響ないよ 経済遊びができないだけで物をちゃんと使えばいいだけだから
134 20/03/29(日)23:44:09 No.675378786
経済活動停止した分の保証はしてくれるんですか? みたいな揉め方してるのかなスペインも
135 20/03/29(日)23:44:22 No.675378857
中国も警察同士でバトってたり中々
136 20/03/29(日)23:44:28 ID:ZfODiLxM ZfODiLxM No.675378885
>朝日と産経はなあ バーカ
137 20/03/29(日)23:44:35 No.675378939
コンテイジョンが現実に近づいてきてるしレンギョウ買っとくか…
138 20/03/29(日)23:44:37 No.675378944
とはいえ飯を食はねばならんので労働者にとってはどの労働も必要だし 保証がないなら無理でないか
139 20/03/29(日)23:44:39 No.675378956
中国発なのになんでヨーロッパが主戦場になってんのかなーと思ったらこいつら結核の予防接種受けてないらしいな インドとかが思ったより感染被害少ないのはそのせいだって知り合いのベトナム人の知り合いの大学教授が言ってた
140 20/03/29(日)23:44:40 No.675378962
>保険会社で働いてる俺が言うのもなんだがみんな保険入れよ 扱ってる保険で自分でもコレお得!って商品あったりする?
141 20/03/29(日)23:44:47 No.675378991
コロナの性質が凶悪過ぎる… なんだよ潜伏とか再発症とか…
142 20/03/29(日)23:45:00 No.675379050
>戦争だよォ! 落ち着いたらやりかねない気が…
143 20/03/29(日)23:45:13 No.675379120
SARSの時にもっと研究しておけば遺伝子構造がいとこレベルの今回のコロナにも役に立ったのに 利益にならないと研究費でないのはきついな
144 20/03/29(日)23:45:15 No.675379128
アメリカも銃器規制派が銃から身を守るために銃を買っててもうわけわからん
145 20/03/29(日)23:45:19 No.675379139
まぁ大流行したとこが一抜け出来るからそっからが勝負かな スタートに立つまで保つかは知らんが
146 20/03/29(日)23:45:25 No.675379167
ますます知識労働者と肉体労働者の格差が広がるな
147 20/03/29(日)23:45:42 No.675379265
>ソープのオキニが辞めてたら悲しい… 今性風俗に勤めている人は生活が本当に苦しいかセックス好きすぎる人だけだと思う
148 20/03/29(日)23:45:56 No.675379335
何気にひっそりと韓国がうまくやってる気がする
149 20/03/29(日)23:45:58 No.675379344
>イタリアはスーパーマーケットへの略奪始まったので >銃弾買い占めてるアメリカ人笑えなくなってきた ハンドアックス買っておくべきだったか…
150 20/03/29(日)23:45:58 No.675379347
食料と運送あと医療関係以外は動かせなくなるのは辛い 企業は金と人員あるところが医療系の設備投資するだろうけど動く金は僅かだろうし詰んでる…
151 20/03/29(日)23:45:59 No.675379357
ヨーロッパに遊びに行って戻ってきた女子大生が発症しながら卒業式に出たとかニュースになっててオイオイオイってなったわ
152 20/03/29(日)23:46:02 No.675379373
>インドとかが思ったより感染被害少ないのはそのせいだって知り合いのベトナム人の知り合いの大学教授が言ってた そういうベトナムは早期に入国制限かけた割には完全に医療崩壊起こしてるみたいだけど…
153 20/03/29(日)23:46:08 No.675379411
無症状化後の再発は殺意高すぎる…
154 20/03/29(日)23:46:11 No.675379435
不安感が強くて心療内科受診してる人とか大勢がパニックになるかと思ってたけど 電話受診希望したのたった3人で他は普通に受診しに来てて意外だった
155 20/03/29(日)23:46:18 No.675379473
保険もあんまり被害がでかすぎると保証しきれなくなるよね 大丈夫?
156 20/03/29(日)23:46:23 No.675379492
>世界全部だから貧富の差が出ないんでそんなに影響ないよ >経済遊びができないだけで物をちゃんと使えばいいだけだから 貧乏人なんざほっとけスタイルだったアメリカが 貧乏人なんとかしないとセレブが滅ぶわコレってなったら気合い入れだしたのはひどいと思う 気づいてすぐ方針転換したのはえらいけど
157 20/03/29(日)23:46:27 No.675379517
>扱ってる保険で自分でもコレお得!って商品あったりする? 保険屋と証券屋と銀行屋とはお話ししちゃダメ!
158 20/03/29(日)23:46:36 No.675379560
>ヨーロッパに遊びに行って戻ってきた女子大生が発症しながら卒業式に出たとかニュースになっててオイオイオイってなったわ 今からでも卒業取り消して退学にしてくれ
159 20/03/29(日)23:46:38 No.675379569
ペストといい歴史に応じた性質を備えてくるねウイルスさんは…
160 20/03/29(日)23:46:39 No.675379576
>政府が去年末に今後病床数減らすって決めてたんだが >まぁ取りやめるよな流石に もう十年以上減らし続けてるし減らす予算案も決まってるしどうかなぁ
161 20/03/29(日)23:46:42 No.675379594
EUのコロナが変質しているのか 中国の時よりも凶暴化しているような
162 20/03/29(日)23:46:56 ID:ZfODiLxM ZfODiLxM No.675379672
>>>>コロナ患者乗せた羽田行きチャーター機 比空港で炎上 >>>https://www.asahi. >朝日と産経はなあ https://www.reuters.com/article/philippines-crash/medevac-plane-explosion-kills-eight-in-philippine-capital-airport-idUSL4N2BM0BI じゃあ英語の記事でもどうぞ
163 20/03/29(日)23:46:57 No.675379687
終末に向けて投げ斧練習すべき?
164 20/03/29(日)23:47:02 No.675379712
>何気にひっそりと韓国がうまくやってる気がする やっこさんまた宗教団体がやらかしてたよ それからの続報聞かんが
165 20/03/29(日)23:47:03 No.675379721
イギリスはジョンソンだけかと思ったら保健相も感染してるし閣僚ももっと感染してるよとか言われててどうすんのあれ
166 20/03/29(日)23:47:05 No.675379731
>何気にひっそりと韓国がうまくやってる気がする 初動ガッチリやったのは偉いんだけど韓国ら辺も感染拡大の兆候見せてなかったっけ
167 20/03/29(日)23:47:11 No.675379762
>不安感が強くて心療内科受診してる人とか大勢がパニックになるかと思ってたけど >電話受診希望したのたった3人で他は普通に受診しに来てて意外だった 世間みんなが不安だとむしろ安心すると思うの
168 20/03/29(日)23:47:16 No.675379781
>無症状化後の再発は殺意高すぎる… Plague Inc.かよ…
169 20/03/29(日)23:47:19 No.675379794
やっぱそろそろ一子相伝の暗殺拳とか勉強した方がいい気がしてきた
170 20/03/29(日)23:47:29 No.675379842
>ヨーロッパに遊びに行って戻ってきた 怖くないんかな・・・
171 20/03/29(日)23:47:32 No.675379857
いもげアックスが役に立つ時代来るな…
172 20/03/29(日)23:47:33 No.675379865
>今からでも卒業取り消して退学にしてくれ 内定取り消しの方が多少は現実的にありえる
173 20/03/29(日)23:47:41 No.675379904
>アメリカはこういう時になんとかしてよ… 自国で精一杯なんですマジで…
174 20/03/29(日)23:47:50 No.675379954
>>何気にひっそりと韓国がうまくやってる気がする >やっこさんまた宗教団体がやらかしてたよ >それからの続報聞かんが またかよ?! クソイベ過ぎねぇ?!
175 20/03/29(日)23:47:52 No.675379965
>>何気にひっそりと韓国がうまくやってる気がする >やっこさんまた宗教団体がやらかしてたよ >それからの続報聞かんが 一方インドではヨーロッパ帰りの宗教指導者がやらかしてスーパースプレッダーになってた
176 20/03/29(日)23:47:54 No.675379978
>ヨーロッパに遊びに行って戻ってきた女子大生が発症しながら卒業式に出たとかニュースになっててオイオイオイってなったわ 下関出身広島県立大学で筑後に就職だから山口広島福岡3県で押し付け合いに
177 20/03/29(日)23:47:57 No.675379988
肩パット買っとかないと
178 20/03/29(日)23:47:59 No.675379999
>コロナの性質が凶悪過ぎる… >なんだよ潜伏とか再発症とか… もとからなんだよ 例えば猫コロナとか治癒したと思ったら腸で潜伏して年をとると腹膜炎起こすの
179 20/03/29(日)23:48:05 No.675380026
>そういうベトナムは早期に入国制限かけた割には完全に医療崩壊起こしてるみたいだけど… うn 今日本でも主要観光地がゴーストタウン化してきてるけどそんなん比じゃねえんだよクソがって嘆いてた どんだけ入国制限してもやっぱ陸続きじゃ限界あるって
180 20/03/29(日)23:48:07 No.675380039
どうなんだろうねコレ イタリアはしばらくの間もうダメだろうけど その状況は流石に広まらずに済むんだろうか それとも結局大陸規模でああなってしまうんだろうか
181 20/03/29(日)23:48:07 No.675380040
>今からでも卒業取り消して退学にしてくれ ちなみに外出制限かかってるイタリアは陽性患者が無断で外出すると"殺人未遂"で捕まる
182 20/03/29(日)23:48:14 No.675380067
>何気にひっそりと韓国がうまくやってる気がする あそこはSARSで酷い目にあったから疫病対策めっちゃ準備してたので 何故か今回の向こうの対応バカにするヘイトスピーチマン居たけど
183 20/03/29(日)23:48:20 No.675380094
アメリカはインフルエンザでめっちゃ死んでる!とかやってたけど 本当にインフルエンザだったんです?
184 20/03/29(日)23:48:22 No.675380110
不要不急不要不急って戦時中のローカル線廃止みたいなこと言いやがって
185 20/03/29(日)23:48:35 No.675380175
>じゃあ英語の記事でもどうぞ 英語記事へのそうだね!めっちゃ早いな!
186 20/03/29(日)23:48:42 No.675380212
自国で収まっても他国でまだ流行ってたら帰国者経由で流行するし どうすんのこれ感がすごい…
187 20/03/29(日)23:48:50 ID:ZfODiLxM ZfODiLxM No.675380249
>EUのコロナが変質しているのか >中国の時よりも凶暴化しているような とっくに株が2種類あるって解析されてる 武漢で流行ったのと愛知やスペインやイタリアで流行ってるのが同じ株で凶悪 武漢以外の中国や東京や2月頃のアメリカで見つかってたのは比較的マシな方の株
188 20/03/29(日)23:48:51 No.675380251
だいぶ頑張ってるように見えるけどでもいつ日本もこうなるか全然わかんないよな
189 20/03/29(日)23:48:55 No.675380266
コウモリ食べるだけでここまでなるんだなあ…
190 20/03/29(日)23:49:02 No.675380306
卒業式やってる学校が驚きだわ危機感無さすぎ
191 20/03/29(日)23:49:03 No.675380311
>ペストといい歴史に応じた性質を備えてくるねウイルスさんは… 致死率高いウイルスは拡がらないよ→ネズミを媒介に拡げるよは邪悪過ぎる…
192 20/03/29(日)23:49:07 No.675380337
3月にスペイン旅行から帰ってきた人とかニュースに出ると何だこいつってなる…
193 20/03/29(日)23:49:07 No.675380341
バカが止まらないから強制&不要に出歩いたら逮捕は日本でもやってくれ
194 20/03/29(日)23:49:08 No.675380346
>そういうベトナムは早期に入国制限かけた割には完全に医療崩壊起こしてるみたいだけど… ぶっちゃけ入国制限やるって言ってちゃんとやれてた国がどれだけあったのか
195 20/03/29(日)23:49:13 No.675380367
>>朝日と産経はなあ >バーカ 日本とアメリカでもっとコロナ流行れって横断幕を中国のレストランがやってる! 中国人がオーストラリアのスーパーでわざと唾を飛ばしまくってる! も信じるの?
196 20/03/29(日)23:49:24 No.675380418
>ドイツは余裕あるんだから助けてやれよマジで… 受け入れて医療崩壊してる
197 20/03/29(日)23:49:28 No.675380436
どうせヨーロッパで流行るならもうちょっと経済的に余裕のある国を蹂躙すればよかったのに なんでイタリアだったんだろうなあ…?
198 20/03/29(日)23:49:33 No.675380467
>EUのコロナが変質しているのか 変異はそこまでしてないかな 文化衛生環境の差かな 実際にドイツとイタリアじゃすごい差になったし
199 20/03/29(日)23:49:35 No.675380474
今間違えなく歴史の教科書に載る大きな出来事の中で生きていると思うと最高に興奮する
200 20/03/29(日)23:49:39 No.675380491
>コウモリ食べるだけでここまでなるんだなあ… はー?一向にアメリカ軍が持ち込みましたが?
201 20/03/29(日)23:49:45 No.675380528
>イギリスはジョンソンだけかと思ったら保健相も感染してるし閣僚ももっと感染してるよとか言われててどうすんのあれ 初期に言ってた皆で抗体ゲットだぜ!を継続中なんかな
202 20/03/29(日)23:49:55 No.675380583
BCGが重症化を防ぐのは眉唾物かと思ったら統計データ的に見ると結構信憑性ありそうなのが
203 20/03/29(日)23:49:56 No.675380591
>何気にひっそりと韓国がうまくやってる気がする 感染が広がった原因の宗教団体への差別や大邸の医療が崩壊手前で コロナ以外の病人が死亡したりとあそこも地獄 むしろ最近何も聞かない中国はどうなってんの? もしかしてマジでコロナ制圧しかけてる?
204 20/03/29(日)23:49:56 No.675380592
疫病は他国の失敗が自国にも届くから馬鹿にする余裕なんてないんだよね
205 20/03/29(日)23:50:02 No.675380622
>今間違えなく歴史の教科書に載る大きな出来事の中で生きていると思うと最高に興奮する 毎日ニュース記事スクラップするわ
206 20/03/29(日)23:50:10 No.675380662
>え?桁間違ってねぇ!? でもニュースになってるし… https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/400010.php
207 20/03/29(日)23:50:12 No.675380671
>日本とアメリカでもっとコロナ流行れって横断幕を中国のレストランがやってる! これ一応本当にやってたからなぁ そのあと当局に締められてどうなったかは知らんが
208 20/03/29(日)23:50:30 No.675380769
>>コロナ患者乗せた羽田行きチャーター機 比空港で炎上 >https://www.asahi.com/articles/ASN3Y7R2TN3YUHBI01J.html 何かと思ったらこれ全員死んでるのかよ……
209 20/03/29(日)23:50:34 No.675380785
>どんだけ入国制限してもやっぱ陸続きじゃ限界あるって 俺今回のコロナで島国のメリット思い知らされた…
210 20/03/29(日)23:50:39 No.675380811
>どうせヨーロッパで流行るならもうちょっと経済的に余裕のある国を蹂躙すればよかったのに >なんでイタリアだったんだろうなあ…? 経済的余裕がなく医療費削ってたからじゃねえかな
211 20/03/29(日)23:50:39 No.675380815
欧米は新型コロナの更に新型(L亜型)が猛威を奮ってるっぽい 今月半ばに日本にも輸入されたらしいです
212 20/03/29(日)23:50:42 ID:ZfODiLxM ZfODiLxM No.675380829
>日本とアメリカでもっとコロナ流行れって横断幕を中国のレストランがやってる! >中国人がオーストラリアのスーパーでわざと唾を飛ばしまくってる! >も信じるの? バーカ
213 20/03/29(日)23:50:44 No.675380840
>>今間違えなく歴史の教科書に載る大きな出来事の中で生きていると思うと最高に興奮する >毎日ニュース記事スクラップするわ 頭いいな…ていうか普通に後の時代の人の役に立つな…
214 20/03/29(日)23:50:57 No.675380908
>>コウモリ食べるだけでここまでなるんだなあ… >はー?一向にアメリカ軍が持ち込みましたが? こんなこと言うから本気で喧嘩になるんだよ… SARSも起源香港に押し付けようとしてボロクソ言われたのに何も学習してない…
215 20/03/29(日)23:51:03 No.675380947
スペインのサッカークラブってただでさえ自転車操業って話だしこうなると潰れない? 国が補填するにも裕福でも無いし
216 20/03/29(日)23:51:03 No.675380949
>むしろ最近何も聞かない中国はどうなってんの? >もしかしてマジでコロナ制圧しかけてる? 感染者隠しと死亡者数疑惑を抑え込むのに必死だよ
217 20/03/29(日)23:51:03 No.675380950
医療環境とかもそうだけど 地理見てると山が多いところが感染速度低いか
218 20/03/29(日)23:51:23 No.675381047
そのL型うんぬんってソースあるんです?
219 20/03/29(日)23:51:32 No.675381088
>だいぶ頑張ってるように見えるけどでもいつ日本もこうなるか全然わかんないよな 危機感ないままヨーロッパやら海外旅行行ってたアホが持ち帰って今絶賛発症中だし 自粛疲れとか言い出してたあたりの三連休の分がまだ控えてるし 東京封鎖されるかも…で既に地方に帰るアホやらが発生してて割と不安要素が多すぎる…
220 20/03/29(日)23:51:42 No.675381135
>だいぶ頑張ってるように見えるけどでもいつ日本もこうなるか全然わかんないよな ぶ>むしろ最近何も聞かない中国はどうなってんの? >もしかしてマジでコロナ制圧しかけてる? あそこは人権無視できるから制圧できてても失敗してるのを隠蔽してても両方ありえるのがやだ
221 20/03/29(日)23:51:44 No.675381144
やっぱ都会はダメだよな!疎開しようぜ!
222 20/03/29(日)23:51:44 No.675381147
>今間違えなく歴史の教科書に載る大きな出来事の中で生きていると思うと最高に興奮する 映像の世紀で放送される? https://www.youtube.com/watch?v=6QdCsxw16Tg
223 20/03/29(日)23:51:49 ID:ZfODiLxM ZfODiLxM No.675381172
>頭いいな…ていうか普通に後の時代の人の役に立つな… 「」がそんなことせんでも新聞とか後からいくらでも見返せるよ…
224 20/03/29(日)23:51:51 No.675381181
マジでヨーロッパ終わりそうね 今後は日本一強になりそう
225 20/03/29(日)23:51:53 No.675381195
BCGよりは欧州のコロナのほうが感染力も毒性も上のほうがまだ信じられるかな…
226 20/03/29(日)23:51:55 No.675381204
>BCGが重症化を防ぐのは眉唾物かと思ったら統計データ的に見ると結構信憑性ありそうなのが あれの何が影響するのかわからないすぎる…
227 20/03/29(日)23:51:56 No.675381210
割とマジで1か月間完全に都市機能停止させないともうどうしようもないと思う
228 20/03/29(日)23:51:57 No.675381212
中国に関してはもう無視しとけよ 情報の何も信用できんという信頼しかない
229 20/03/29(日)23:52:01 No.675381230
正直ただのタチの悪いインフルみたいなものだと思ってたからここまで影響あるとは思わなかった…
230 20/03/29(日)23:52:02 No.675381236
終末とまでは行かないけど停滞衰退の一歩二歩先ぐらいの被害は軽く見積もっても出るよね 経済的にも
231 20/03/29(日)23:52:03 No.675381239
山岳地帯はまあ人少ないだろうからな
232 20/03/29(日)23:52:06 No.675381256
>3月にスペイン旅行から帰ってきた人とかニュースに出ると何だこいつってなる… 3月初週はまだギリギリで欧州が大騒ぎになる前だったからな 発熱して学校来る頭はわからん…
233 20/03/29(日)23:52:07 No.675381264
不要な生命を隔離放置して感染防げた中国は楽できただろうな
234 20/03/29(日)23:52:14 No.675381294
>やっぱ都会はダメだよな!疎開しようぜ! 動くなっての!!
235 20/03/29(日)23:52:20 No.675381328
>やっぱ都会はダメだよな!疎開しようぜ! せーの!金沢サイコー!
236 20/03/29(日)23:52:20 No.675381331
>コウモリ食べるだけでここまでなるんだなあ… 最近はセンザンコウも原因なんじゃってなってるらしいな
237 20/03/29(日)23:52:22 No.675381341
>マジでヨーロッパ終わりそうね >今後は日本一強になりそう 欧州はともかく似たような状況のアメリカも死んだら日本も死ぬんで
238 20/03/29(日)23:52:29 No.675381381
>>>コウモリ食べるだけでここまでなるんだなあ… >>はー?一向にアメリカ軍が持ち込みましたが? >こんなこと言うから本気で喧嘩になるんだよ… >SARSも起源香港に押し付けようとしてボロクソ言われたのに何も学習してない… 中国は他国との喧嘩より自国の不満爆発が怖いんだ
239 20/03/29(日)23:52:37 No.675381429
日本もやればいいのにと思ったけど あれもしかしてインターネットってインフラと言うには微妙か?もしかして止まっちゃう?
240 20/03/29(日)23:52:42 No.675381461
欧州の民度の低さにただただ驚かされる
241 20/03/29(日)23:52:59 No.675381546
BCG注射の有無で感染拡大速度に綺麗に相関関係が出てるらしいな ポルトガルとスペインもそれ
242 20/03/29(日)23:53:00 No.675381551
一帯一路参加で中国人が多い PB健全化のために医療費削減中 キスハグ土足文化でマスクもしない というスーパーコンボが襲っただけなので…
243 20/03/29(日)23:53:02 No.675381562
>マジでヨーロッパ終わりそうね >今後は日本一強になりそう 欧州と中国は潰れると思う 日米だけかな大丈夫なの
244 20/03/29(日)23:53:06 No.675381574
>日本もやればいいのにと思ったけど >あれもしかしてインターネットってインフラと言うには微妙か?もしかして止まっちゃう? 欧州は止まってないし止まらんでしょ
245 20/03/29(日)23:53:08 No.675381584
ヨーロッパは本気でヤバくなるとアイツら同士で戦争しそうで怖いよぉ… EUで医療共有しよう!って言ってたことが今回で少しゴタゴタになってるらしいし…
246 20/03/29(日)23:53:12 No.675381599
>正直ただのタチの悪いインフルみたいなものだと思ってたからここまで影響あるとは思わなかった… インフルと比べて感染力がもっともっと強いし無症状でキャリアーが呑気なまま出歩いてくれるから更に感染するぞ! 重篤化率はしっかり高いので存分に崩壊してくれよな!っていう悪意に満ち溢れたウィルス
247 20/03/29(日)23:53:12 No.675381600
>日本もやればいいのにと思ったけど >あれもしかしてインターネットってインフラと言うには微妙か?もしかして止まっちゃう? 回線業者は動くだろうけどサーバー管理者は休むかもね
248 20/03/29(日)23:53:12 No.675381603
>そのL型うんぬんってソースあるんです? 中国の研究発表だからまだよくわからん 他の国でも確認できるまで待たないとね
249 20/03/29(日)23:53:15 No.675381623
武漢は閉鎖解除するけど入ったら出られないよで鼻水出たわ
250 20/03/29(日)23:53:25 No.675381673
少女終末旅行みたいな展開になっちゃう
251 20/03/29(日)23:53:30 No.675381688
>内定取り消しの方が多少は現実的にありえる 政府は内定取り消すなって言ってるのに大丈夫なの…?
252 20/03/29(日)23:53:31 No.675381691
こんな状況なのにうちの親がGW京都行くとか言い出してなあ…既に旅館まで取ってるしどうしたもんか
253 20/03/29(日)23:53:34 No.675381710
>>マジでヨーロッパ終わりそうね >>今後は日本一強になりそう >欧州と中国は潰れると思う >日米だけかな大丈夫なの アメリカはNYの有様みてるとヤバそう…
254 20/03/29(日)23:53:48 ID:ZfODiLxM ZfODiLxM No.675381782
>BCGよりは欧州のコロナのほうが感染力も毒性も上のほうがまだ信じられるかな… むしろ何でBCGを信じられないのかがよく分からんのだけど
255 20/03/29(日)23:53:49 No.675381788
>最近はセンザンコウも原因なんじゃってなってるらしいな そもそもセンザンコウ減ってるみたいだから食わないでくれよ…
256 20/03/29(日)23:53:49 No.675381793
コウモリはソースもないし陰謀説なみに曖昧な憶測だぞ…
257 20/03/29(日)23:53:57 No.675381832
>ヨーロッパは本気でヤバくなるとアイツら同士で戦争しそうで怖いよぉ… >EUで医療共有しよう!って言ってたことが今回で少しゴタゴタになってるらしいし… 渦中だからゴタゴタで終わってるだけでこの騒動収まった後どうなるかは…
258 20/03/29(日)23:54:01 No.675381851
BCGって言うけど結核菌とウイルスは大きさ違いすぎるし関係ないように見える…
259 20/03/29(日)23:54:05 No.675381877
仮に日本だけコロナ被害抑えられたってそれじゃダメに決まってんだろ 一強になんざなれねえよ
260 20/03/29(日)23:54:06 No.675381883
何百回もレスされたろうけど電車とバスと道路止めてない時点で止める気なかったろ各国指導者
261 20/03/29(日)23:54:09 No.675381897
中国からマスク送られてくるらしいけど恐怖しかなさすぎる…
262 20/03/29(日)23:54:09 No.675381898
流石にヨーロッパは今から戦争しないでしょう… 火種ある?
263 20/03/29(日)23:54:13 No.675381907
日本は医療で持ちこたえても経済で死ぬリスクは依然高いままだから油断できないよ
264 20/03/29(日)23:54:19 No.675381943
>正直ただのタチの悪いインフルみたいなものだと思ってたからここまで影響あるとは思わなかった… インフルよりは確実に厄介だね
265 20/03/29(日)23:54:24 No.675381972
>>どんだけ入国制限してもやっぱ陸続きじゃ限界あるって >俺今回のコロナで島国のメリット思い知らされた… 空港抑えればほぼコントロールできるの強いよね 多少漏れちゃうのは仕方ないんだけどさ
266 20/03/29(日)23:54:26 No.675381978
アメリカには頑張って抑えてもらわないとまじで世界的な未来がヤバいのでは
267 20/03/29(日)23:54:27 No.675381984
なんで日本は大丈夫だと思ってるの… 感染拡大まさにこれからなのに
268 20/03/29(日)23:54:56 No.675382120
ワクチン出来るまでは流行らせたもん勝ちなとこあるからなぁ 拡大速度の問題だけで
269 20/03/29(日)23:54:57 No.675382122
>中国からマスク送られてくるらしいけど恐怖しかなさすぎる… 医療用マスクだから民間には出回らないでしょ
270 20/03/29(日)23:54:57 No.675382124
>正直ただのタチの悪いインフルみたいなものだと思ってたからここまで影響あるとは思わなかった… 2月初旬くらいまでテレビご用達医者が大したことない論のコメントしまくってたからなあ 本物の医師会に怒られたけど
271 20/03/29(日)23:54:57 No.675382125
>こんな状況なのにうちの親がGW京都行くとか言い出してなあ…既に旅館まで取ってるしどうしたもんか 少し前は外人観光客少ない今がチャンス!みたいに言われてたけど今だとどうだろうなあ
272 20/03/29(日)23:55:02 No.675382145
>中国からマスク送られてくるらしいけど恐怖しかなさすぎる… オランダが中国製マスクチェックしたら欠陥品なので回収してるよ
273 20/03/29(日)23:55:08 No.675382171
収束した後戦争起こりそう
274 20/03/29(日)23:55:09 No.675382179
まさか医療従事者やってる時にこんな歴史上初の事が起きるとは… 不安も有るけど正直今後どうなるか興奮する
275 20/03/29(日)23:55:15 No.675382213
>何百回もレスされたろうけど電車とバスと道路止めてない時点で止める気なかったろ各国指導者 必要な往来もあるから交通止めるわけにもいかんでしょ やれるとしたらどっかの国がやってるみたいに外出に理由書いた証明書が必要ってやるぐらいまでだ
276 20/03/29(日)23:55:19 No.675382232
>BCGって言うけど結核菌とウイルスは大きさ違いすぎるし関係ないように見える… 情報が無い今何が打開策になるかわからんよ
277 20/03/29(日)23:55:19 No.675382241
日本も確実にこれからやばいことになるのにね まあイタリアスペインレベルかはわからんが
278 20/03/29(日)23:55:27 No.675382289
経済で死ぬときはみんな一緒だから安心しろ
279 20/03/29(日)23:55:30 No.675382300
日本はよくやってるじゃなくてこれから各国並みのピークが来るんだよ
280 20/03/29(日)23:55:31 No.675382306
大丈夫なわけねーじゃん!でも遊ぼうぜ!
281 20/03/29(日)23:55:34 No.675382332
アメリカは不法移民が不法帰国してるそうで自由だなアイツら…
282 20/03/29(日)23:55:38 No.675382351
>何百回もレスされたろうけど電車とバスと道路止めてない時点で止める気なかったろ各国指導者 ぶっちゃけその手段も人は死ぬってこと無視されがち
283 20/03/29(日)23:55:39 No.675382357
中国は再感染というかやばいのが漏れてくるのはいつになるかな
284 20/03/29(日)23:55:39 No.675382361
>日本は医療で持ちこたえても経済で死ぬリスクは依然高いままだから油断できないよ 現状もう経済を犠牲に医療を持ち堪えさせるか 医療を犠牲にして経済をちょっと延命して経済がその後に死ぬかの二択しか選択肢が残されてない まあイタリアとかは医療が死んでるから何もできず経済が死んだんだけど
285 20/03/29(日)23:55:41 No.675382374
>あれの何が影響するのかわからないすぎる… 結核菌とコロナじゃ抗原性が違い過ぎるからおそらくアジュバント投与による自然免疫の賦活化が起きてる 要約すると、なあに却って免疫がつくと言う奴
286 20/03/29(日)23:55:42 ID:ZfODiLxM ZfODiLxM No.675382382
>なんで日本は大丈夫だと思ってるの… >感染拡大まさにこれからなのに この子収束宣言出されてからもずっと「これから!日本はこれから滅ぶんですけど!!」って言ってそう
287 20/03/29(日)23:55:43 No.675382386
中国人自体はそれぞれと考えるとしても中国政府の言うことは何一つ信じる根拠がないからな
288 20/03/29(日)23:56:04 No.675382478
え…サッカーだけじゃ済まないってことは イタリアスペインサッカー弱くなることは確定なの…?
289 20/03/29(日)23:56:07 No.675382486
>なんで日本は大丈夫だと思ってるの… >感染拡大まさにこれからなのに 他の国を見る限り原因は検証しないとわからないが比較的抑えられてたのは確かだと思う ただ明らかに最近拡大加速してるよね…
290 20/03/29(日)23:56:08 No.675382491
ゴールデンウィークに大阪帰りたかったけどこれ帰らせてくれないだろうな
291 20/03/29(日)23:56:08 No.675382495
マスク売ってない+仕事休むわけにはいかない+そろそろ春休み終わりのコンボで これから間違いなくパンデミックになるよ
292 20/03/29(日)23:56:13 No.675382514
まぁもうどこもいつ爆発的に増えるかってだけだよね ワクチン出来上がるまでずっと増える可能性ある訳だし
293 20/03/29(日)23:56:14 ID:ZfODiLxM ZfODiLxM No.675382522
>なんで日本は大丈夫だと思ってるの… >感染拡大まさにこれからなのに 日本って1月には既に発覚して抑え込んでる状態だけど何で感染拡大はこれからって言い切れるの?
294 20/03/29(日)23:56:15 No.675382524
仕事休みにならねえかなぁ…
295 20/03/29(日)23:56:17 No.675382540
>経済で死ぬときはみんな一緒だから安心しろ 貧困層からじわじわ死ぬから一緒じゃないんですけど!
296 20/03/29(日)23:56:19 No.675382551
EUは国同士でマスク奪い合いとかやり始めてるのはヤバくないかな?
297 20/03/29(日)23:56:19 No.675382553
いや日本は世界中の疫学者がなぜ感染広がらないんだ?って驚愕してるから…
298 20/03/29(日)23:56:20 No.675382560
日蓮は遍在する
299 20/03/29(日)23:56:22 No.675382562
>中国人自体はそれぞれと考えるとしても中国政府の言うことは何一つ信じる根拠がないからな 中国人でさえ信じてないよ
300 20/03/29(日)23:56:24 No.675382567
四月から転勤だから無効になーれ
301 20/03/29(日)23:56:27 No.675382584
封鎖って簡単に言うけど日本の状況だとやるか微妙だよね 欧米の状況と比べてマシに見えるしやったら罵倒する連中も居るし
302 20/03/29(日)23:56:30 No.675382596
>この子収束宣言出されてからもずっと「これから!日本はこれから滅ぶんですけど!!」って言ってそう はいはいそうなる事を願ってますよ
303 20/03/29(日)23:56:31 No.675382602
ただの風邪じゃなくて免疫がない風邪に似たインフルの10倍死ぬ感染症だから認識ミスリードされ過ぎたんだよ
304 20/03/29(日)23:56:34 No.675382617
https://nosumi.exblog.jp/28020527/ カナダとアメリカとイタリアが…
305 20/03/29(日)23:56:41 No.675382642
>なんで日本は大丈夫だと思ってるの… >感染拡大まさにこれからなのに 東京の検査数に対する陽性反応者数と 何があっても絶対に都から出ない政府から言われる前に封じ込めるんだ!って意識なんてあるはずもないのでそこらに撒き散らしてるだろうなぁっていうのが 都民は割とどうしようもないまま最悪の手段取らざるを得ないパターンも結構あってな…仕事無くて暮らせないから田舎に戻るとかそういう…
306 20/03/29(日)23:56:42 No.675382648
労働者全員が徒歩圏内で通勤できるとかだったらパンデミックかなり抑えられるんだろうか
307 20/03/29(日)23:56:46 No.675382668
しばらく実家帰れないな…
308 20/03/29(日)23:56:49 No.675382680
これの後やっぱグローバリズムって糞だなって流れになるのかな
309 20/03/29(日)23:56:51 No.675382689
欧州が死んでアメリカが半身不随になったら誰がこの世界を回していくの
310 20/03/29(日)23:56:53 No.675382698
>>今からでも卒業取り消して退学にしてくれ >ちなみに外出制限かかってるイタリアは陽性患者が無断で外出すると"殺人未遂"で捕まる これまず外出が罰金刑で捕まってしょっぴかれた警察で検査されて初めて陽性が出ても殺人未遂にランクアップするのが良いよね 自分が陽性だって知らなかったって言い訳が通用しない
311 20/03/29(日)23:57:04 No.675382757
既に中傘下国と米傘下国でそれぞれブロック経済の布石を打ち始めてる気がする そこからあぶれた国は戦争仕掛けてきちゃうぞ
312 20/03/29(日)23:57:06 No.675382766
>こんな状況なのにうちの親がGW京都行くとか言い出してなあ…既に旅館まで取ってるしどうしたもんか うちの親もかーちゃんはともかくとーちゃんが危機感なくて浮気も続行してるし言うこと聞かなくて疲れる…
313 20/03/29(日)23:57:13 No.675382799
>なんで日本は大丈夫だと思ってるの… >感染拡大まさにこれからなのに 誰も大丈夫なんて言ってないじゃん あくまで現状の話だよ
314 20/03/29(日)23:57:14 No.675382810
>収束した後戦争起こりそう 収束したら今度は責任追及のターンだからな どう考えても中国責められるのは目に見えてるけど落としどころが悪ければ経済戦争だけで済まないかもしれない
315 20/03/29(日)23:57:18 No.675382828
こういう楽観主義者が不要不急の外出ってやつを行ってるんだろうなぁって
316 20/03/29(日)23:57:19 No.675382838
>いや日本は世界中の疫学者がなぜ感染広がらないんだ?って驚愕してるから… そんな驚くことか? ただ「手洗い」「うがい」をしてるだけなんだが…
317 20/03/29(日)23:57:20 No.675382842
病気にかかった人に治療を与えるのではなく 検査で感染者を見つけ出すのが最早目的に成ってしまってるから そりゃそんな事したら余裕でキャパ超えて医療崩壊するよなって
318 20/03/29(日)23:57:21 No.675382847
>BCGって言うけど結核菌とウイルスは大きさ違いすぎるし関係ないように見える… 構造似てる他のコロナで効果あったからよっしゃデータとるか!ってのが現状だししゃーなしだな
319 20/03/29(日)23:57:24 ID:ZfODiLxM ZfODiLxM No.675382867
>他の国を見る限り原因は検証しないとわからないが比較的抑えられてたのは確かだと思う >ただ明らかに最近拡大加速してるよね… 東京で連日40人発覚!とか騒いでるけどあれ結局でかい病院で院内感染やっちゃったのが原因なので
320 20/03/29(日)23:57:31 No.675382894
感染拡大しようがしまいがこちとら生活基盤の維持がお仕事よ
321 20/03/29(日)23:57:35 No.675382914
>EUは国同士でマスク奪い合いとかやり始めてるのはヤバくないかな? あれは奪い合ってる訳じゃない
322 20/03/29(日)23:57:37 No.675382924
ブルーベリーフラペチーノ~
323 20/03/29(日)23:57:38 No.675382934
クソ田舎だから封鎖されても喰うもんだけなら自給でいけるけど 水止まったらさすがに死ぬ
324 20/03/29(日)23:57:39 No.675382936
日本は昨日今日に帰省で空港がいっぱいになってる報道見てこれ遅かれ早かれだなと思った
325 20/03/29(日)23:57:39 No.675382937
コロナに感染したら休み放題!って思ってたら感染したら有給で対応してねって言われた しかも有給足りなくなるかもしれないからって本来取れた有給も使わせてもらえない
326 20/03/29(日)23:57:41 No.675382944
>中国人自体はそれぞれと考えるとしても中国政府の言うことは何一つ信じる根拠がないからな コロナが観測された初期に愛国肺炎呼ばわりされてたな…
327 20/03/29(日)23:57:42 ID:ZfODiLxM ZfODiLxM No.675382948
>構造似てる他のコロナで効果あったからよっしゃデータとるか!ってのが現状だししゃーなしだな 何がしゃーなしなんだよ
328 20/03/29(日)23:57:53 No.675383015
毎年日本経済崩壊って本描いてて大震災とリーマンショックの時だけ日本経済崩壊って本描いてなかったことで有名な紫のおばさん今年は本描いてなかったのかな
329 20/03/29(日)23:57:54 No.675383020
金くれるんなら喜んで家にいるんだけどね 働かないと家賃払えないんだ
330 20/03/29(日)23:57:57 No.675383037
>誰も大丈夫なんて言ってないじゃん >あくまで現状の話だよ 上の方で欧州はもう駄目そうだけど日本は大丈夫みたいなレスありますけど…
331 20/03/29(日)23:57:57 No.675383039
東京の人が大人しく自粛しててビックリだよ… 渋谷ガラガラでウェイ系の人もちゃんと政府の言うことは聞くんだな…
332 20/03/29(日)23:58:04 No.675383076
そういえば回復してるのは何人いんのよ
333 20/03/29(日)23:58:08 No.675383090
あのさ1月に職場が倒産して無職なんだけど就職できる気がしないんだ…
334 20/03/29(日)23:58:09 No.675383092
>そんな驚くことか? >ただ「手洗い」「うがい」をしてるだけなんだが… 完全になろう…
335 20/03/29(日)23:58:12 No.675383111
>欧州が死んでアメリカが半身不随になったら誰がこの世界を回していくの 世界は感謝するべき!と鼻息荒い国じゃない?
336 20/03/29(日)23:58:15 No.675383129
やるか…ブロック経済!
337 20/03/29(日)23:58:17 No.675383144
>東京で連日40人発覚!とか騒いでるけどあれ結局でかい病院で院内感染やっちゃったのが原因なので でも経路不明の感染者も確実に増えてるんだ ヤバいことに変わりはないよ
338 20/03/29(日)23:58:20 No.675383161
>>いや日本は世界中の疫学者がなぜ感染広がらないんだ?って驚愕してるから… >そんな驚くことか? >ただ「手洗い」「うがい」をしてるだけなんだが… なろうの主人公みたい
339 20/03/29(日)23:58:23 No.675383182
>東京の人が大人しく自粛しててビックリだよ… >渋谷ガラガラでウェイ系の人もちゃんと政府の言うことは聞くんだな… 109とか休みだし…
340 20/03/29(日)23:58:27 No.675383202
>東京の人が大人しく自粛しててビックリだよ… >渋谷ガラガラでウェイ系の人もちゃんと政府の言うことは聞くんだな… イタリアみたいにはなりたくないからな…
341 20/03/29(日)23:58:30 No.675383219
>ただ明らかに最近拡大加速してるよね… 三連休で緩みすぎたね
342 20/03/29(日)23:58:33 No.675383232
>感染拡大しようがしまいがこちとら生活基盤の維持がお仕事よ インフラ流通の人は本当にお仕事お疲れ様です… 他が自粛していく中最後まで支え続けないといけない立場も辛いのう
343 20/03/29(日)23:58:50 No.675383327
>やるか…ブロック経済! ほい第三次世界大戦
344 20/03/29(日)23:58:58 No.675383372
ドイツさんは敗戦国なのに何であんな横暴が許されるの…?
345 20/03/29(日)23:59:12 No.675383437
ただ手洗いうがいをするだけでウイルス相手に無双し続けてる件について
346 20/03/29(日)23:59:12 No.675383439
>ただ「手洗い」「うがい」をしてるだけなんだが… なんだそれは!?聞いたことがないぞ! そんな簡単なことで病気をどうこうできるなんて信じられん!
347 20/03/29(日)23:59:21 No.675383469
>東京の人が大人しく自粛しててビックリだよ… >渋谷ガラガラでウェイ系の人もちゃんと政府の言うことは聞くんだな… てか若い人のが基本的に綺麗好きで衛生高いから…
348 20/03/29(日)23:59:22 No.675383473
紹介したい人がいるんだけどご飯誘ってあげてくれない?とかこんな時に言ってくる知人に軽くイラっとした
349 20/03/29(日)23:59:23 ID:ZfODiLxM ZfODiLxM No.675383478
>東京の人が大人しく自粛しててビックリだよ… >渋谷ガラガラでウェイ系の人もちゃんと政府の言うことは聞くんだな… 東京封鎖されるらしいから県外行こうぜって島根や鳥取に押し寄せてるよ…
350 20/03/29(日)23:59:23 No.675383480
>あくまで現状の話だよ 現状把握出来てないんだから少なくも大丈夫とは言えないと思います
351 20/03/29(日)23:59:27 No.675383507
三連休の反動が今週出ててあれ流石にやばいんじゃねぇ…?って多くの人が気づき始めたけどいつまで持つのかな… 来週にはまた危機感忘れてそうだよね…
352 20/03/29(日)23:59:28 No.675383509
>>マジでヨーロッパ終わりそうね >>今後は日本一強になりそう >欧州はともかく似たような状況のアメリカも死んだら日本も死ぬんで 日本は衛生状態良好だし生産センターとしてむしろ復権するぞ
353 20/03/29(日)23:59:32 No.675383534
こんな時こそヤクザ屋さんがろくでもないシノギ見つけそうで怖い…
354 20/03/29(日)23:59:34 No.675383544
先週の三連休の結果が出るのが明日からくらいか
355 20/03/29(日)23:59:35 No.675383556
イタリアとかはクラスター何回発生してるの? 追跡は不可能なの?
356 20/03/29(日)23:59:36 No.675383562
>上の方で欧州はもう駄目そうだけど日本は大丈夫みたいなレスありますけど… 少数のレスを見てすぐ全体の意見だと思うのは直したほうがいい
357 20/03/29(日)23:59:36 No.675383563
アジアでは欧米ほど悪化しにくいのやスペインポルトガルと旧東独西独の間で統計的に明確に差が出てる理由がBCG接種の有無に由来する説が正しければ説明出来てしまうんだ
358 20/03/29(日)23:59:45 No.675383611
なんで終息すると思ってるんだろう みんなしぬのに
359 20/03/29(日)23:59:46 ID:ZfODiLxM ZfODiLxM No.675383618
削除依頼によって隔離されました おやおやキチガイにID出されちゃったよ みんなガソリン被って京アニみたいに燃えればいいのに
360 20/03/29(日)23:59:49 No.675383627
素人がBCGとは関係ないって叫んでもとりあえず研究してる機関があるんだからその機関に文句言ったらいかがか トンデモクレーマーのそしりは免れないと思うが
361 20/03/29(日)23:59:52 No.675383634
>ドイツさんは敗戦国なのに何であんな横暴が許されるの…? 金持ってるというかドイツに対抗できるEU国家が精々フランスしかない フランスも対抗ちょっとできる程度でしかない
362 20/03/29(日)23:59:59 No.675383665
欧米諸国をアホ扱いするの好きね…
363 20/03/30(月)00:00:04 No.675383694
実際数字も増えてきてるし拡大はしばらく止まらないだろう 指数関数的に増えるかどうかはわからないが
364 20/03/30(月)00:00:09 No.675383727
>東京の人が大人しく自粛しててビックリだよ… 昨日は繁華街が人少ないだけで地元だと普通に外出してる人めっちゃいた
365 20/03/30(月)00:00:10 No.675383733
>>いや日本は世界中の疫学者がなぜ感染広がらないんだ?って驚愕してるから… 先週のNスぺで現場の専門家が全員寝不足の凄い目してて ギリギリだからな!オーバーシュートは起きるの前提だからな! ってすごいイライラしてたよ
366 20/03/30(月)00:00:11 ID:ZfODiLxM ZfODiLxM No.675383738
削除依頼によって隔離されました >なんで終息すると思ってるんだろう >みんなしぬのに 君が自分の人生に不満があってみんなに死んで欲しいのは分かったから君が死になよ
367 20/03/30(月)00:00:11 No.675383739
俺が頭良かったら商売とか株うまくやって波に乗れるんだけどな… 自衛するだけで精一杯だ
368 20/03/30(月)00:00:18 No.675383780
うんこ付いてる奴は言動が汚いな…
369 20/03/30(月)00:00:22 No.675383800
>病気にかかった人に治療を与えるのではなく >検査で感染者を見つけ出すのが最早目的に成ってしまってるから >そりゃそんな事したら余裕でキャパ超えて医療崩壊するよなって 日本がまだ持ちこたえるのはそれが大きいわな
370 20/03/30(月)00:00:22 No.675383801
>東京の人が大人しく自粛しててビックリだよ… >渋谷ガラガラでウェイ系の人もちゃんと政府の言うことは聞くんだな… 雪降ってクソ寒かったしなあ...
371 20/03/30(月)00:00:22 No.675383805
>ID:ZfODiLxM 出ちゃいましたねぇ
372 20/03/30(月)00:00:23 No.675383810
>なんで日本は大丈夫だと思ってるの… >感染拡大まさにこれからなのに 不衛生な欧州や中国と違ってちゃんと消毒が行き届いてるもの
373 20/03/30(月)00:00:23 No.675383813
交通量も目に見えて減ってて みんなテレワークなり休業なりしてるんだろうなぁって思うと 普通に出社させられてる俺って何なのって思う
374 20/03/30(月)00:00:30 No.675383846
>東京で連日40人発覚!とか騒いでるけどあれ結局でかい病院で院内感染やっちゃったのが原因なので 情報古くない? ここ2日はそれ含めて60人以上だよ
375 20/03/30(月)00:00:37 No.675383881
なろう系で医者になったやつあったっけ 薬剤師はなんかあった気がする
376 20/03/30(月)00:00:37 No.675383884
三連休の結果が来週半ばに一気に来るだろうし 1月に抑え込み完了出来たって論調は意味が分からないんだけど…
377 20/03/30(月)00:00:41 No.675383906
メディアが街に出て人が少ないです!言ってそのあとアホに取材してたりしてて 不特定多数へ積極的に突撃するなんて馬鹿だなーって
378 20/03/30(月)00:00:46 No.675383938
去年の今頃にタイムスリップして世界がウイルスで大変な事になるよって教えてあげたい
379 20/03/30(月)00:00:48 No.675383946
中国人が「中国人は13億居るんだぞ?仮に5億ほど死んでも世界に勝てるわ!」とか普通に言ってて 毛沢東の頃から何も変わってないなって逆に感心するわ…
380 20/03/30(月)00:00:50 No.675383954
>不安感が強くて心療内科受診してる人とか大勢がパニックになるかと思ってたけど >電話受診希望したのたった3人で他は普通に受診しに来てて意外だった 不安には慣れてるからな むしろお薬で他の人よりのんびりしてるまである
381 20/03/30(月)00:00:56 No.675383982
>イタリアとかはクラスター何回発生してるの? >追跡は不可能なの? もはや不明になってるイタリアみたいにならないようにしようって言ってるのが今の日本
382 20/03/30(月)00:01:06 No.675384049
>東京の人が大人しく自粛しててビックリだよ… >渋谷ガラガラでウェイ系の人もちゃんと政府の言うことは聞くんだな… その頃巣鴨のジジババは通常密度だった
383 20/03/30(月)00:01:10 No.675384070
>現状把握出来てないんだから少なくも大丈夫とは言えないと思います だから誰も大丈夫と言ってねえ
384 20/03/30(月)00:01:16 No.675384095
>ID:ZfODiLxM かっこわりー
385 20/03/30(月)00:01:25 No.675384137
実際インフルで見ても今年の感染者すげー減ってるしな…
386 20/03/30(月)00:01:29 No.675384153
WHOでさえも新型コロナの詳細はまるで掴めていない いや何このウイルスと言ったほうが正しいだろうか?
387 20/03/30(月)00:01:31 No.675384162
部品加工だけどテレワーク出来るのかなぁ? 現場だけ出社になるんだろうな…
388 20/03/30(月)00:01:33 No.675384174
>中国人が「中国人は13億居るんだぞ?仮に5億ほど死んでも世界に勝てるわ!」とか普通に言ってて >毛沢東の頃から何も変わってないなって逆に感心するわ… は?中国のコロナは公的には終息したことになってるんだが?
389 20/03/30(月)00:01:38 No.675384191
>欧米諸国をアホ扱いするの好きね… 便器舐めてコロナチャレンジ!とかアホ以外の何者でもない
390 20/03/30(月)00:01:38 No.675384193
>交通量も目に見えて減ってて >みんなテレワークなり休業なりしてるんだろうなぁって思うと >普通に出社させられてる俺って何なのって思う ブラック会社勤務
391 20/03/30(月)00:01:38 No.675384194
>>東京の人が大人しく自粛しててビックリだよ… >>渋谷ガラガラでウェイ系の人もちゃんと政府の言うことは聞くんだな… >東京封鎖されるらしいから県外行こうぜって島根や鳥取に押し寄せてるよ… 2月の学校閉鎖あたりから他県の車よく見たし 封鎖が始まりそうな土日には東京からもめっちゃ車きてるよ
392 20/03/30(月)00:01:41 No.675384205
今他の災害起きたら対応できないんじゃ?
393 20/03/30(月)00:01:43 No.675384214
>なろう系で医者になったやつあったっけ 書籍化したので医者が転生したのはあった気がする クソつまんないから読まなくていいけど
394 20/03/30(月)00:01:43 No.675384219
>中国人が「中国人は13億居るんだぞ?仮に5億ほど死んでも世界に勝てるわ!」とか普通に言ってて そのうちインドに負けるな
395 20/03/30(月)00:01:49 No.675384255
>中国人が「中国人は13億居るんだぞ?仮に5億ほど死んでも世界に勝てるわ!」とか普通に言ってて >毛沢東の頃から何も変わってないなって逆に感心するわ… そうなったらまた地域毎に分裂して戦国時代に突入しそうだな…
396 20/03/30(月)00:01:51 No.675384269
今これをチヤホヤしてるような人はこの停止で失業者が出ても責任なんか取る必要ないし知ろうともしないからな気楽なもんよ
397 20/03/30(月)00:01:53 No.675384279
イタリアはもうだめだあれもう国が死んだようなもんだわ
398 20/03/30(月)00:01:53 No.675384282
スペインとかイタリアとか元々若年層の失業率30%近くで全年齢にしても10%近くあったと思うから 元々仕事ないから大丈夫だろ!ガハハ!
399 20/03/30(月)00:02:01 No.675384328
>去年の今頃にタイムスリップして世界がウイルスで大変な事になるよって教えてあげたい 信じてもらえなくて異常者扱いされてID出されるだけだコレ
400 20/03/30(月)00:02:01 No.675384330
>欧州と中国は潰れると思う >日米だけかな大丈夫なの 誰も大丈夫と言ってなくはないよね
401 20/03/30(月)00:02:03 No.675384339
終末のトランペットが鳴り響くんです?
402 20/03/30(月)00:02:04 No.675384349
手がかりが少ないから関連性が低そうでもとりあえず僅かでも可能性ありそうならダメ元で試してみてるって話でしょBCGは そんだけ切羽詰まっているとも見れるが
403 20/03/30(月)00:02:10 No.675384395
>まさか医療従事者やってる時にこんな歴史上初の事が起きるとは… >不安も有るけど正直今後どうなるか興奮する 医療従事者がこんな時間にここ見てちゃだめだよ!
404 20/03/30(月)00:02:13 No.675384411
何度も言われてるけどplague.incは結構制度高いシミュレーション出来るんだな…
405 20/03/30(月)00:02:14 No.675384414
>雪降ってクソ寒かったしなあ... 雪降りしきる中桜見物で賑わったとこがあったらしいな
406 20/03/30(月)00:02:14 No.675384415
>中国人が「中国人は13億居るんだぞ?仮に5億ほど死んでも世界に勝てるわ!」とか普通に言ってて >毛沢東の頃から何も変わってないなって逆に感心するわ… 流石列車事故が起きたら列車と被害者ごと埋めて証拠隠滅する国は発言が違うな…
407 20/03/30(月)00:02:21 No.675384453
東京で仕事なくなって実家帰るしかかない人もいるし
408 20/03/30(月)00:02:31 No.675384507
NHKでちょうど2週間前の欧州の感染者が各国1700人前後で今の日本と同じくらいだったとか言ってて 日本の2週間後も同じ様になってたら酷いことに…ってやってなかったかな…
409 20/03/30(月)00:02:38 No.675384548
流通だから休めないんだけどAmazonは発症者出たら即隔離消毒業務再開やっててスケールが違いすぎる…ってなった うちで出たら全然そんな対応できない…
410 20/03/30(月)00:02:39 No.675384555
>不要な労働とかあるのか 自分が働かないことで多くの人の手間が減るなら有害な労働
411 20/03/30(月)00:02:43 No.675384571
>イタリアはもうだめだあれもう国が死んだようなもんだわ やるか! 新政府樹立からの負債チャラコンボ!
412 20/03/30(月)00:02:46 No.675384590
とりあえずあのWHOのアイツは無残な最期を遂げて欲しい
413 20/03/30(月)00:02:48 No.675384602
>終末のトランペットが鳴り響くんです? ぷっぷくぷー
414 20/03/30(月)00:02:48 No.675384604
>普通に出社させられてる俺って何なのって思う 現場に近い仕事は仕方ないよ…
415 20/03/30(月)00:02:49 No.675384615
大丈夫も何も物流なりなんなりで蔓延してる地域と接点あったらどうしようもねえよ
416 20/03/30(月)00:02:55 No.675384641
しかしコロナってコロナだぞ? 大阪ですら自力で抑制ほぼ成功したのになんで欧州では医者まで数十人死ぬ事態になってるんだ
417 20/03/30(月)00:02:57 No.675384651
自動車業界はどうなるんだろうな… 去年から工員になれたから怖過ぎるんだけど…
418 20/03/30(月)00:02:58 No.675384664
>スペインとかイタリアとか元々若年層の失業率30%近くで>全年齢にしても10%近くあったと思うから >元々仕事ないから大丈夫だろ!ガハハ! 老人がいっぱい死んだから老人がしてた仕事を若者ができないの?
419 20/03/30(月)00:03:06 No.675384708
朝の通勤電車の遅延が本当になくなって快適になった
420 20/03/30(月)00:03:08 No.675384714
家庭内荒れそうだな 孤独とヒマに耐えられる人間でよかった
421 20/03/30(月)00:03:08 No.675384716
とりあえず飯が無いからお湯沸かして麺つゆと一味かけて飲んでる コロナと空腹どちらが先に俺を殺すのかな
422 20/03/30(月)00:03:15 No.675384764
ポルトガルとスペインの差? ポルトガルは誰もいかねえしジジババしかいないしなにもないんだよ!!!
423 <a href="mailto:ドイツ">20/03/30(月)00:03:25</a> [ドイツ] No.675384820
>やるか! >新政府樹立からの負債チャラコンボ! だめよ
424 20/03/30(月)00:03:35 No.675384867
>大阪ですら自力で抑制ほぼ成功したのになんで欧州では医者まで数十人死ぬ事態になってるんだ 大阪は太陽の塔の加護があるからな
425 20/03/30(月)00:03:37 No.675384875
>医療従事者がこんな時間にここ見てちゃだめだよ! 夜勤中なので…
426 20/03/30(月)00:03:44 No.675384911
まあ保証が無いなら本人にとって不要な労働なんてないよな
427 20/03/30(月)00:03:46 No.675384921
コロナでも死ぬけど経済止まっても死ぬからなあ
428 20/03/30(月)00:03:48 No.675384930
>欧米諸国をアホ扱いするの好きね… パーティとか老害云々とかアホの極みでは?
429 20/03/30(月)00:03:51 No.675384942
>家庭内荒れそうだな >孤独とヒマに耐えられる人間でよかった 実際家庭内暴力や離婚が増えてるらしい
430 20/03/30(月)00:03:53 No.675384949
>とりあえず飯が無いからお湯沸かして麺つゆと一味かけて飲んでる >コロナと空腹どちらが先に俺を殺すのかな 早く買いに行け それぐらいじゃ多分感染しない
431 20/03/30(月)00:03:58 No.675384972
大丈夫大丈夫連呼するより大丈夫じゃない場合を想定したほうが有意義なんじゃないかな…
432 20/03/30(月)00:04:01 No.675384991
>部品加工だけどテレワーク出来るのかなぁ? >現場だけ出社になるんだろうな… 現場はいないとどうにもならんな… 打ち合わせは全部メールか電話会議・TV会議に置き換わった
433 20/03/30(月)00:04:03 No.675385005
キャバ嬢が客来なさすぎてパパ活に誘ってるのを見るとキャバも全然人来ないんだな
434 20/03/30(月)00:04:05 No.675385010
>流通だから休めないんだけどAmazonは発症者出たら即隔離消毒業務再開やっててスケールが違いすぎる…ってなった >うちで出たら全然そんな対応できない… トヨタも凄いよな… 出たら即隔離でプロに消毒させてライン再開だぜ… 大企業パワー半端ない…
435 20/03/30(月)00:04:21 No.675385094
>終末のトランペットが鳴り響くんです? バッタ 疫病 反キリスト(韓国でコロナ広めた自称キリストの生まれ変わり)まで行ってるからあとは戦争だけだ
436 20/03/30(月)00:04:22 No.675385101
貧困で自殺する人の方がコロナで死ぬ人より増えない?大丈夫これ?
437 20/03/30(月)00:04:23 No.675385109
>夜勤中なので… お疲れさまですマジで
438 20/03/30(月)00:04:28 No.675385129
>先週のNスぺで現場の専門家が全員寝不足の凄い目してて テレビに出てくる対策関連の専門家の皆さん目が死んでて凄い隈で心配になるよね
439 20/03/30(月)00:04:33 No.675385147
>家庭内荒れそうだな >孤独とヒマに耐えられる人間でよかった 実際外出禁止した欧州は家庭内暴力が大発生して専用のホットラインができてるよ
440 20/03/30(月)00:04:44 No.675385205
そんなん暇なら適当に本でも読んで飽きたら寝て目が覚めたら今度はゲームでもやればいいのに と思うのは俺がインドアに慣れきってるからなんだろうな
441 20/03/30(月)00:04:46 No.675385212
でも俺コロナチャレンジはダーウィン賞あげていいレベルのアホだと思う
442 20/03/30(月)00:04:48 No.675385227
>老人がいっぱい死んだから老人がしてた仕事を若者ができないの? そういうの大体一朝一夕では身に付かない専門職だから 難しいんじゃない?
443 20/03/30(月)00:04:50 No.675385239
Amazonはともかくトヨタは新車販売期待できんのかな… アメリカ市場がでかいだろうに
444 20/03/30(月)00:04:57 No.675385275
>キャバ嬢が客来なさすぎてパパ活に誘ってるのを見るとキャバも全然人来ないんだな 濃厚接触出来ないのに店に行っても仕方ないからな
445 20/03/30(月)00:04:59 No.675385282
>大阪ですら自力で抑制ほぼ成功したのになんで欧州では医者まで数十人死ぬ事態になってるんだ 初期に頑張りすぎてオーバーシュートしたから
446 20/03/30(月)00:05:03 No.675385296
>夜勤中なので… 医者の不養生にならないように体調に気を付けて頑張って欲しい
447 20/03/30(月)00:05:03 No.675385297
風俗業界はどうなるんだろうな… 個人営業になるのか?
448 20/03/30(月)00:05:06 No.675385305
>キャバも全然人来ないんだな 濃厚接触の極致じゃねーか
449 20/03/30(月)00:05:09 No.675385329
まあ医療従事者がここみてられるのはマジで今だけだろうな ちょっとしたら睡眠とる時間もなくなりそう あとストレスでハゲそう
450 20/03/30(月)00:05:10 No.675385333
国内重工業は人工呼吸器とか作らないのか
451 20/03/30(月)00:05:11 No.675385335
俺はテレワーク初めて三週過ぎたけどまだ症状無いって事は現状大丈夫って事なのかなあ
452 20/03/30(月)00:05:14 No.675385351
日本が賢いわけでもないけどヨーロッパへの変な憧れが消えるならいいと思うよバカ扱いも
453 20/03/30(月)00:05:20 No.675385384
医療従事者「」がいるなら俺がコロナになった時には頼むぞ
454 20/03/30(月)00:05:23 No.675385393
>コロナでも死ぬけど経済止まっても死ぬからなあ もう犠牲が出るのは確定だから如何にマシな選択をするかって段階だな 武漢イタリアみたいになると命だけでなく経済も完全に全滅だし
455 20/03/30(月)00:05:39 No.675385468
>終末のトランペットが鳴り響くんです? 病気は誰担当だっけ青?
456 20/03/30(月)00:05:44 No.675385492
>>孤独とヒマに耐えられる人間でよかった >実際家庭内暴力や離婚が増えてるらしい 上海では自粛解禁されたら離婚手続き一気に増えた
457 20/03/30(月)00:05:56 No.675385549
>大丈夫大丈夫連呼するより大丈夫じゃない場合を想定したほうが有意義なんじゃないかな… それはそれで気が滅入るし 爆発する可能性はあるけど軽症で済むにこしたことはないでしょ
458 20/03/30(月)00:05:57 No.675385560
こんな状況でも新年度始めようとしてるのがもうどうしようもないと思う 田舎だろうが各地から新卒来るんだから一律で延期しろよと
459 20/03/30(月)00:05:59 No.675385569
初期の頃の検査の差が今効いてるのか
460 20/03/30(月)00:06:02 No.675385585
>家庭内荒れそうだな >孤独とヒマに耐えられる人間でよかった 休みの日の外出自粛と言われてもいつも通り昼まで寝てダラダラ虹裏見るだけだった 普段の休日の過ごし方がそのまま自粛だったんだなって
461 20/03/30(月)00:06:04 No.675385597
>大丈夫大丈夫連呼するより大丈夫じゃない場合を想定したほうが有意義なんじゃないかな… でもその最悪を想定して全頭検査やったのが状況悪化させてる面もあるし…
462 20/03/30(月)00:06:12 No.675385632
>Amazonはともかくトヨタは新車販売期待できんのかな… >アメリカ市場がでかいだろうに 自動車業界が潰れたら日本どうなるんだ? 失業する「」は俺だけじゃないよね…?
463 20/03/30(月)00:06:13 No.675385639
家でてほしくなきゃ観念して金くだち 働かないと死ぬんだわ
464 20/03/30(月)00:06:15 No.675385648
>実際外出禁止した欧州は家庭内暴力が大発生して専用のホットラインができてるよ 家族との時間の為に労働時間減らしたり休暇取りやすくしたのは何のためだったのか
465 20/03/30(月)00:06:16 No.675385653
>キャバ嬢が客来なさすぎてパパ活に誘ってるのを見るとキャバも全然人来ないんだな バーもだけど密閉空間で人が集まる上に濃厚接触だからな 文字通りの濃厚接触していいなら行きたいけど
466 20/03/30(月)00:06:17 No.675385657
そんな…終末の騎士は禁止されたはず…
467 20/03/30(月)00:06:21 No.675385679
やーいやーいお前の仕事不要不急ー!
468 20/03/30(月)00:06:22 No.675385685
経済が死ぬとどうなるの フェラーリの車がレア物になる?
469 20/03/30(月)00:06:22 No.675385687
とりあえず欧州のポリティカルコネクトネスは死滅しそうだねって意見が何となくわかる 白人の男どもは他人に上から目線で文句言っても自分では実践できないみたいな
470 20/03/30(月)00:06:25 No.675385699
大丈夫って言っとかないともう駄目だおしまいだぁ世界は滅ぶんだって思い込んで 無法に走るアホが山ほどでるのも人間なんだぜ
471 20/03/30(月)00:06:27 No.675385713
なんでもいいけど今年の就活生かわいそうだなって思う どう考えても求人数減るだろうし 実際うちの会社も入れる予定だった新入社員見送ろうかみたいな話になってるし
472 20/03/30(月)00:06:29 No.675385725
>でも俺コロナチャレンジはダーウィン賞あげていいレベルのアホだと思う バカな遺伝子を残さず淘汰されるならダーウィン賞だけど 周りにめっちゃ迷惑かかるのがコロナじゃん
473 20/03/30(月)00:06:32 No.675385745
というかこんな状況になっても非常事態宣言も出さない電車も止めないってどうなんだろうね日本…
474 20/03/30(月)00:06:35 No.675385758
>大丈夫大丈夫連呼するより大丈夫じゃない場合を想定したほうが有意義なんじゃないかな… とは言え素人が講釈垂れてもしょうがねえべ
475 20/03/30(月)00:06:39 No.675385774
仮に経済完全に殺してコロナが止まったとして他の国も終息してないと意味なくない?陸続きなら特に もうそれしかないぐらい追い詰められてるのはわかるけど…
476 20/03/30(月)00:06:46 No.675385805
>医療従事者「」がいるなら俺がコロナになった時には頼むぞ HDD壊してくれたらそれでいいや
477 20/03/30(月)00:06:46 No.675385807
>NHKでちょうど2週間前の欧州の感染者が各国1700人前後で今の日本と同じくらいだったとか言ってて >日本の2週間後も同じ様になってたら酷いことに…ってやってなかったかな… 感染者数で言えばそうだけど加速度が違うから 多分東京の押さえ込みが成功すればなんとかなるんじゃないかな 難易度高え…
478 20/03/30(月)00:06:49 No.675385822
>家でてほしくなきゃ観念して金くだち >働かないと死ぬんだわ それで感染させることについて責任は感じないのか?
479 20/03/30(月)00:06:53 No.675385840
新型のフィアット500が気になってるんだけどイタリアがそれどころじゃないのか続報こねぇ
480 20/03/30(月)00:07:00 No.675385869
>先週のNスぺで現場の専門家が全員寝不足の凄い目してて マスコミは不安煽りてぇが仕事だし演出だろ
481 20/03/30(月)00:07:00 No.675385870
>>大丈夫大丈夫連呼するより大丈夫じゃない場合を想定したほうが有意義なんじゃないかな… >とは言え素人が講釈垂れてもしょうがねえべ いや拡散させないと
482 20/03/30(月)00:07:01 No.675385872
>家庭内荒れそうだな >孤独とヒマに耐えられる人間でよかった >実際外出禁止した欧州は家庭内暴力が大発生して専用のホットラインができてるよ こういう緊急時にパートナーや家族と考えが合わなくて失望したりするのはあるし なんなら普段から問題を抱えてたけど仕事やら何やらで外に出てかかわらないことでギリギリ保ってる家庭もあっただろうからな…
483 20/03/30(月)00:07:02 No.675385885
>>でも俺コロナチャレンジはダーウィン賞あげていいレベルのアホだと思う >バカな遺伝子を残さず淘汰されるならダーウィン賞だけど >周りにめっちゃ迷惑かかるのがコロナじゃん つまり今のうちに殺せってことでは
484 20/03/30(月)00:07:06 No.675385900
転載禁止
485 20/03/30(月)00:07:10 No.675385919
非常事態宣言出すとどうなるの?
486 20/03/30(月)00:07:14 No.675385941
>それで感染させることについて責任は感じないのか? ない
487 20/03/30(月)00:07:23 No.675385970
死者重傷者や倒産による技術ノウハウの消失は不可逆的だから不味い
488 20/03/30(月)00:07:24 No.675385972
ソープ行きたいけどそこまではなぁ… サイクロンSA買ったよ
489 20/03/30(月)00:07:33 No.675386019
今年の就活生で9年前に被災してた奴はマジで可哀想
490 20/03/30(月)00:07:34 No.675386021
やることないから公園でトランペットでもふこうかな
491 20/03/30(月)00:07:34 No.675386027
>感染者数で言えばそうだけど加速度が違うから >多分東京の押さえ込みが成功すればなんとかなるんじゃないかな >難易度高え… 人口密度考えると…
492 20/03/30(月)00:07:40 No.675386057
あれ?もしかしてテレワークできないのってだめな会社?って最近思う
493 20/03/30(月)00:07:41 No.675386059
経済活動停止の国って実際どうするんだろう 家賃水道光熱費はチャラ? 給料の保証あるの? 怖い・・・!
494 20/03/30(月)00:07:41 No.675386061
>やーいやーいお前の仕事不要不急ー! なんだとぉ…
495 20/03/30(月)00:07:48 No.675386098
これヨイショしてる人は今まで救済しろと言ってたエンタメ業界にトドメ指すことになるんですけど良いんですかね…
496 20/03/30(月)00:07:55 No.675386127
>とりあえず欧州のポリティカルコネクトネスは死滅しそうだねって意見が何となくわかる スペインで広まった理由考えると大変なことになりそう
497 20/03/30(月)00:08:00 No.675386149
>初期の頃の検査の差が今効いてるのか 初期のピークを抑えて現場整えてから検査徹底したドイツは死亡率低くて健闘してるんだよね…
498 20/03/30(月)00:08:05 No.675386166
俺が無職でいることで知らない誰かの感染確率が減る 誇りに思うよ
499 20/03/30(月)00:08:08 No.675386172
>>家でてほしくなきゃ観念して金くだち >>働かないと死ぬんだわ >それで感染させることについて責任は感じないのか? 横からだけど自分より他人の命優先する理由なんて現実にないよ?
500 20/03/30(月)00:08:08 No.675386173
>ソープ行きたいけどそこまではなぁ… >サイクロンSA買ったよ 俺はUFOSAとピストンSA買ったよ
501 20/03/30(月)00:08:11 No.675386197
>先週のNスぺで現場の専門家が全員寝不足の凄い目してて >ギリギリだからな!オーバーシュートは起きるの前提だからな! >ってすごいイライラしてたよ 医療従事者がいかにヤバいか拡散してくれ!って言うけどそんなヤバいヤバい言われても正直一般人にできることないからなぁ… いや無理に外出しないとかはそうなんだけど仕事も買い物も行かないといかんしなぁ…
502 20/03/30(月)00:08:21 No.675386241
>あれ?もしかしてテレワークできないのってだめな会社?って最近思う 職種的にテレワークが無理な仕事もある まあそうじゃないのに出社してるならカス会社だな!
503 20/03/30(月)00:08:24 No.675386256
80歳以上の死亡率18%は鬼だよ…
504 20/03/30(月)00:08:24 No.675386258
スペインもイタリアに続いて感染者と死者が激増してるからもうここまでしないとどうしようもないんだろう
505 20/03/30(月)00:08:25 No.675386262
>あれ?もしかしてテレワークできないのってだめな会社?って最近思う いやできる業種とできない業種があるのは当たり前だろ
506 20/03/30(月)00:08:41 No.675386339
製造業にテレワークを求めてもな…
507 20/03/30(月)00:08:43 No.675386342
>死者重傷者や倒産による技術ノウハウの消失は不可逆的だから不味い 土建は不況時にこれやって今でも困ってるからな… 金払えばまた職人は湧いてくるだろ!が大間違いだった…
508 20/03/30(月)00:08:49 No.675386362
国民の口座にとりあえず100万振り込んで来年税金で貧困層以外は100万余計に税金かければいいのに
509 20/03/30(月)00:08:51 No.675386375
アマゾンで買ったエロアニメ数万円分がなかなか届かないんですけど…
510 20/03/30(月)00:08:53 No.675386383
>あれ?もしかしてテレワークできないのってだめな会社?って最近思う テレワークできなくても仕方ない仕事の方が多いから別に
511 20/03/30(月)00:08:55 No.675386395
>>家でてほしくなきゃ観念して金くだち >>働かないと死ぬんだわ >それで感染させることについて責任は感じないのか? 感染してると確定してるわけじゃないのに責任もクソもあるんだろうか
512 20/03/30(月)00:08:55 No.675386397
>やーいやーいお前の仕事不要不急ー! 白物家電屋だけどこれも不急だろうな…
513 20/03/30(月)00:08:55 No.675386398
テレワークしようがない業種もあるけどそうじゃなければハイ
514 20/03/30(月)00:08:55 No.675386401
>80歳以上の死亡率18%は鬼だよ… それ要するに重症化=死じゃん!
515 20/03/30(月)00:08:56 No.675386403
>仮に経済完全に殺してコロナが止まったとして他の国も終息してないと意味なくない?陸続きなら特に >もうそれしかないぐらい追い詰められてるのはわかるけど… 国内で経済活動できるから完全に止まるよりはマシでしょ
516 20/03/30(月)00:08:57 No.675386409
>多分東京の押さえ込みが成功すればなんとかなるんじゃないかな 馬鹿どもが既に地方に拡散させるために東京離脱してますが有害です
517 20/03/30(月)00:08:58 No.675386413
>というかこんな状況になっても非常事態宣言も出さない電車も止めないってどうなんだろうね日本… まあ一応出来るように法改正はやってるけどね
518 20/03/30(月)00:09:00 No.675386427
>というかこんな状況になっても非常事態宣言も出さない電車も止めないってどうなんだろうね日本… 手遅れになり始めか手遅れになってからじゃないと なんでそんなことやった!やらない方が良かったのにって突っつかれるから
519 20/03/30(月)00:09:02 No.675386440
スーパーは予約制で人数制限ありだってさ
520 20/03/30(月)00:09:03 No.675386444
>あれ?もしかしてテレワークできないのってだめな会社?って最近思う 書類仕事なのにテレワーク出来ないのは頭の固いダメ会社 現場仕事はどうやったってテレワーク無理だし
521 20/03/30(月)00:09:04 No.675386450
>経済活動停止の国って実際どうするんだろう >家賃水道光熱費はチャラ? >給料の保証あるの? >怖い・・・! なので現金が給付される
522 20/03/30(月)00:09:10 No.675386473
客が在宅勤務になったのにコールセンターだけ開けっておかしくない?
523 20/03/30(月)00:09:14 No.675386492
本当に抑え込みたいなら中国レベルで全経済活動冷温停止を今の段階でやらないといけないんだろうけど民主主義国家じゃ無理だ
524 20/03/30(月)00:09:19 No.675386513
コールセンターとかはまあ不可能だしな…
525 20/03/30(月)00:09:22 No.675386526
>>ソープ行きたいけどそこまではなぁ… >>サイクロンSA買ったよ >俺はUFOSAとピストンSA買ったよ ピストンSA羨ましい… 買えなかったよUFO買ってくる
526 20/03/30(月)00:09:23 No.675386534
>80歳以上の死亡率18%は鬼だよ… 酷いこと言うけどその年で肺炎にかかったらまぁそんなもんかぁ…って
527 20/03/30(月)00:09:23 No.675386542
はやくメイドロボ作って
528 20/03/30(月)00:09:26 No.675386550
ごめん昨日Amazonでいっぱいポチっちゃって…
529 20/03/30(月)00:09:30 No.675386565
ヤバいなフェラーリ買い溜めしといた方がいい?
530 20/03/30(月)00:09:34 No.675386589
何もできない衆愚が悲観論を唱えても最終的にパニックになるくらいしか出来る事ないだろ もうこの段になったら馬鹿言ってないでおとなしくしてろ
531 20/03/30(月)00:09:34 No.675386590
>はいはいそうなる事を願ってますよ 顔真っ赤にしてそう
532 20/03/30(月)00:09:35 No.675386600
コロナ関係無にクソ上司から仕事関連のメールが返ってこないので金曜休んだわ…
533 20/03/30(月)00:09:39 No.675386612
>ドイツは余裕あるんだから助けてやれよマジで… 助けるどころかEU諸国のマスク強奪してるの普通に最低最悪なので天罰があたってほしい
534 20/03/30(月)00:09:39 No.675386617
>これヨイショしてる人は今まで救済しろと言ってたエンタメ業界にトドメ指すことになるんですけど良いんですかね… 救済しろなんて言ってないが
535 20/03/30(月)00:09:40 No.675386619
>あれ?もしかしてテレワークできないのってだめな会社?って最近思う 外でPC開いたら一発で損害賠償になる俺は機密が守られる会社に出社なのだ
536 20/03/30(月)00:09:54 No.675386660
1日に入社式あるけどこの状況で中止とも中止にしないとも言ってこないことに不安を感じてますよ私は
537 20/03/30(月)00:09:57 No.675386673
>ヤバいなフェラーリ買い溜めしといた方がいい? 石油王か何かやっておられる?
538 20/03/30(月)00:09:57 No.675386676
>あれ?もしかしてテレワークできないのってだめな会社?って最近思う 就活でコロナの時はテレワークは行われたか聞けばブラック見分けられるね
539 20/03/30(月)00:09:58 No.675386677
>本当に抑え込みたいなら中国レベルで全経済活動冷温停止を今の段階でやらないといけないんだろうけど民主主義国家じゃ無理だ 民主主義じゃなくて資本主義な
540 20/03/30(月)00:10:00 No.675386688
>あれ?もしかしてテレワークできないのってだめな会社?って最近思う おめー医療関係者にテレワークしろってのかえー!
541 20/03/30(月)00:10:06 No.675386712
>手遅れになり始めか手遅れになってからじゃないと >なんでそんなことやった!やらない方が良かったのにって突っつかれるから 手遅れになったら遅いのにな だからもう諦めて瞑想してるよお薬いっぱい飲んで布団に包まれれば幸せなんだ
542 20/03/30(月)00:10:06 No.675386715
>>というかこんな状況になっても非常事態宣言も出さない電車も止めないってどうなんだろうね日本… >手遅れになり始めか手遅れになってからじゃないと >なんでそんなことやった!やらない方が良かったのにって突っつかれるから 今でも全校休校はヤリ過ぎとか言われてるからな…
543 20/03/30(月)00:10:06 No.675386716
>というかこんな状況になっても非常事態宣言も出さない電車も止めないってどうなんだろうね日本… 電車とか交通網は止めるものじゃないので…
544 20/03/30(月)00:10:06 No.675386718
>80歳以上の死亡率18%は鬼だよ… 死亡率が18%以上に生き残っても再起不能!みたいになってるご老人が2~3割ぐらいいたりして…
545 20/03/30(月)00:10:09 No.675386727
ドイツは一応近隣諸国からの患者受け入れるって言ってるよ
546 20/03/30(月)00:10:10 No.675386736
もともとリモートワークやってたのに親会社が変わって原則禁止になった途端これ もうビルから罹患者でるぐらいにならないとずっと出社し続けることになりそう
547 20/03/30(月)00:10:11 No.675386745
>手遅れになり始めか手遅れになってからじゃないと >なんでそんなことやった!やらない方が良かったのにって突っつかれるから いや責任もってちゃんとやれよ…これだからさぁ…
548 20/03/30(月)00:10:16 No.675386774
俺だって明日仕事だよサービス業だからしょうがない 腹立つのでおめえらが飯にありつけてるのは俺らが店開けてるからだぞ感謝しろって心の中で思ってる
549 20/03/30(月)00:10:21 No.675386802
>助けるどころかEU諸国のマスク強奪してるの普通に最低最悪なので天罰があたってほしい 嘘だろ!? どんな名目で奪えるんだよ!?
550 20/03/30(月)00:10:34 No.675386857
人間追い詰められたら他人より自分優先するのは当たり前だし みんながみんなそうなったら社会は崩壊するからセーフティとして国があるんだ 金ばらまけ
551 20/03/30(月)00:10:37 No.675386872
>外でPC開いたら一発で損害賠償になる俺は機密が守られる会社に出社なのだ 機密の問題で出社せざるを得ないって場合もあるのか…
552 20/03/30(月)00:10:40 No.675386888
>というかこんな状況になっても非常事態宣言も出さない電車も止めないってどうなんだろうね日本… 誰も責任をとれない国だから
553 20/03/30(月)00:10:41 No.675386891
怖くなってきたが俺にできることなど手洗いうがいしかないんだ…
554 20/03/30(月)00:10:44 No.675386904
俺もテレワークしてえよ まあそもそもど田舎で感染者あんまいねえんだけど
555 20/03/30(月)00:10:44 No.675386905
こういう時こそ建設的な批判すれば政権にダメージ与えられるのに相変わらず建設的な批判と対案が出ないあたり政治もダメだ…
556 20/03/30(月)00:10:44 No.675386909
うちは社長とか部長はテレワ-クで対応して以下の社員は普通に出社ってなってる お偉いさんはいいなぁ!!!
557 20/03/30(月)00:10:47 No.675386921
暇だからなのかここ数日で一杯みんな注文してくれるんだけど捌ききれなくて在庫がえらいことになってて頭抱えてるから電子で良いやつは電子買った方がいいよ…
558 20/03/30(月)00:10:49 No.675386932
>外でPC開いたら一発で損害賠償になる俺は機密が守られる会社に出社なのだ 社内で開いたPCを社外で遠隔操作しようぜ!
559 20/03/30(月)00:10:54 No.675386955
もういい加減飽きたから収まってくれっていいよ
560 20/03/30(月)00:10:55 No.675386962
>ドイツは余裕あるんだから助けてやれよマジで… 全然余裕ないと思うぞあそこ…
561 20/03/30(月)00:10:59 No.675386984
>コールセンターとかはまあ不可能だしな… コールセンターはできる方なんじゃねえかな
562 20/03/30(月)00:10:59 No.675386988
>今でも全校休校はヤリ過ぎとか言われてるからな… なーんもそのためのケア考えずにはいあと各自で考えて!とかやるからだろ オリンピックもそうなるだろうが
563 20/03/30(月)00:11:05 No.675387025
>顔真っ赤にしてそう 真っ赤なのは引用元のidじゃねぇのさ というかそんな前のレス今更引っ張ってきてルーパチでもしたのか?
564 20/03/30(月)00:11:10 No.675387043
>>助けるどころかEU諸国のマスク強奪してるの普通に最低最悪なので天罰があたってほしい >嘘だろ!? >どんな名目で奪えるんだよ!? マスク狩りだァー!
565 20/03/30(月)00:11:11 No.675387047
>>多分東京の押さえ込みが成功すればなんとかなるんじゃないかな >馬鹿どもが既に地方に拡散させるために東京離脱してますが有害です 出られなくなだろうから今のうちに夜行バスで脱出するねはなかなかアホい
566 20/03/30(月)00:11:14 No.675387063
普通は災害に備えて2週間程度の備蓄やってるし大丈夫でしょ
567 20/03/30(月)00:11:15 No.675387070
これ流通はどうなるの?
568 20/03/30(月)00:11:16 No.675387078
>これヨイショしてる人は今まで救済しろと言ってたエンタメ業界にトドメ指すことになるんですけど良いんですかね… それ言った人が同じ人かなんてわからんのに意味あるのかその指摘
569 20/03/30(月)00:11:17 No.675387079
>>はいはいそうなる事を願ってますよ >顔真っ赤にしてそう 回線変えたの?
570 20/03/30(月)00:11:18 No.675387088
アメリカイタリアスペインドイツ欧米コロナ四天王
571 20/03/30(月)00:11:20 No.675387097
>うちは社長とか部長はテレワ-クで対応して以下の社員は普通に出社ってなってる >お偉いさんはいいなぁ!!! それ労基行ってもいいのでは?
572 20/03/30(月)00:11:22 No.675387103
人類史が始まってからずっと殺し合いしてたヨーロッパ諸国が仲良くなれるわけないだろ…
573 20/03/30(月)00:11:22 No.675387107
一応金融機関だからテレワークできねー
574 20/03/30(月)00:11:25 No.675387123
>80歳以上の死亡率18%は鬼だよ… 重症化率も鬼だったよね? インフルは1%なのに…
575 20/03/30(月)00:11:37 No.675387174
>1日に入社式あるけどこの状況で中止とも中止にしないとも言ってこないことに不安を感じてますよ私は 流石に明日辺りにメールか何かで来ると思うよ 関係者はギリギリのギリギリまで出来るほうに賭けていたんだろう
576 20/03/30(月)00:11:41 No.675387190
>俺だって明日仕事だよサービス業だからしょうがない >腹立つのでおめえらが飯にありつけてるのは俺らが店開けてるからだぞ感謝しろって心の中で思ってる そうやって開けててコロナに感染する、させるリスク考えないのはさすがっすね
577 20/03/30(月)00:11:43 No.675387204
>怖くなってきたが俺にできることなど手洗いうがいしかないんだ… もっと正確に把握しよう よく食べてよく寝て手洗いは石鹸でしっかり油落として こんな時間にimg続けずにさっさと寝るんだいっぱい寝ろ
578 20/03/30(月)00:11:43 No.675387207
異世界からチート勇者が転生してきてコロナ撲滅してくれねーかな
579 20/03/30(月)00:11:49 No.675387226
>全然余裕ないと思うぞあそこ… 抱えてる難民移民に感染拡大したらヤバい
580 20/03/30(月)00:11:54 No.675387256
>というかこんな状況になっても非常事態宣言も出さない電車も止めないってどうなんだろうね日本… 休校要請だけであれだけ文句言う国民にも問題があると思います
581 20/03/30(月)00:11:55 No.675387260
世紀末に備えて何の拳法習えばいい?
582 20/03/30(月)00:11:57 No.675387266
ライフライン以外は働くなってことか?
583 20/03/30(月)00:12:00 No.675387277
滅ぶ!滅びますぞー! 悉く仏門に帰依してくだされー!
584 20/03/30(月)00:12:00 No.675387279
>というかこんな状況になっても非常事態宣言も出さない電車も止めないってどうなんだろうね日本… 出した所で日本の法律上大した事出来ないのと出したら出したで安倍は責任取りたくないから出す気ない
585 20/03/30(月)00:12:01 No.675387284
完璧ドイツ超人はマスクをしている奴等を許せないのだ
586 20/03/30(月)00:12:08 No.675387311
テレワークやるとマジで外出なくなるから一日一回散歩行く癖つけた方がいいよ
587 20/03/30(月)00:12:12 No.675387337
>うちは社長とか部長はテレワ-クで対応して以下の社員は普通に出社ってなってる >お偉いさんはいいなぁ!!! 社長部長は不要不急であると言っている!
588 20/03/30(月)00:12:13 No.675387346
>機密の問題で出社せざるを得ないって場合もあるのか… そこらへんは線引きの問題もあるんじゃないか 一日中機密情報触ってる人間はそう多くないだろうし
589 20/03/30(月)00:12:14 No.675387352
>それ労基行ってもいいのでは? 労基法的にはなんも問題ないので意味が無い
590 20/03/30(月)00:12:14 No.675387353
>これヨイショしてる人は今まで救済しろと言ってたエンタメ業界にトドメ指すことになるんですけど良いんですかね… 1月と違ってセーフティーネット対象広がってるから本当に困ってる状況なら無利子融資あるから… 長期間終息しないならほとんどの業界が死ぬし
591 20/03/30(月)00:12:27 No.675387417
嫁は花見しに行く総理大臣だからね
592 20/03/30(月)00:12:30 No.675387437
闇市や物々交換が流行りそうだけどどこまで準備して発表したのか興味深い
593 20/03/30(月)00:12:34 No.675387457
>>コールセンターとかはまあ不可能だしな… >コールセンターはできる方なんじゃねえかな コールセンターと呼べる規模の場合まずそれ専用の設備が必要なので… 在宅でどうやってそれを人数分賄えば良いのか見当も付かん
594 20/03/30(月)00:12:35 No.675387466
>異世界からチート勇者が転生してきてコロナ撲滅してくれねーかな 感染
595 20/03/30(月)00:12:47 No.675387513
>滅ぶ!滅びますぞー! >悉く仏門に帰依してくだされー! は?神様でしょ? アンタまさか…
596 20/03/30(月)00:12:49 No.675387520
>あれ?もしかしてテレワークできないのってだめな会社?って最近思う 先ず役所が出来ないぜ!
597 20/03/30(月)00:12:52 No.675387535
>社長部長は不要!
598 20/03/30(月)00:12:52 No.675387537
ト○タ様やホ○ダ様が社員の自宅で図面見てもいいよ!って言えば在宅出来るぜぇ! 絶対に言わねえよな! 何かネットワークとかでなんとかしてよ頭いい人!
599 20/03/30(月)00:12:52 No.675387538
>手遅れになったら遅いのにな >だからもう諦めて瞑想してるよお薬いっぱい飲んで布団に包まれれば幸せなんだ せっかくだし妄想代理人でも見よう
600 20/03/30(月)00:12:54 No.675387545
>これ流通はどうなるの? 流通とか飲食は最後まで残る ってかどれだけ封鎖しようが優先して残すんだよ飯食えねえと皆死ぬだろ
601 20/03/30(月)00:12:56 No.675387557
まだちょっとたちの悪い風邪みたいなこと言ってる人がいるけど 怖いを通り越して憐れに思えてきた…あれが正常性バイアスなんだなって
602 20/03/30(月)00:13:02 No.675387581
戦争は降参すれば終わるからまだ楽なもんだな
603 20/03/30(月)00:13:06 No.675387601
>こんな時間にimg続けずにさっさと寝るんだいっぱい寝ろ そうだな 免疫力が最後の砦だもんな みんな寝るぞ!
604 20/03/30(月)00:13:08 No.675387609
>一応金融機関だからテレワークできねー 窓口と営業じゃなきゃいける気がしないでもない
605 20/03/30(月)00:13:13 No.675387634
>テレワークやるとマジで外出なくなるから一日一回散歩行く癖つけた方がいいよ 人がいないコースなら問題ない…のか?
606 20/03/30(月)00:13:21 No.675387668
でもこの影響でリモート環境整備されて良いよね 働き方改革になるよ
607 20/03/30(月)00:13:27 No.675387702
警察とかで広まったら本格的に終わる
608 20/03/30(月)00:13:39 No.675387757
入社式も在宅で今時はやれるのでは?
609 20/03/30(月)00:13:39 No.675387761
>こういう時こそ建設的な批判すれば政権にダメージ与えられるのに相変わらず建設的な批判と対案が出ないあたり政治もダメだ… 出来るならとっくにやってるしやらないのは あそこの支持者にとっては大事なことなんだろう
610 20/03/30(月)00:13:44 No.675387787
>そうやって開けててコロナに感染する、させるリスク考えないのはさすがっすね それも俺に言われても困るんだけどな そういうのは本社のクレームセンターに言ってくれそしたら店開けなくて済むから
611 20/03/30(月)00:13:45 No.675387790
ワールドカップどころじゃないな
612 20/03/30(月)00:13:45 No.675387792
>>これ流通はどうなるの? >流通とか飲食は最後まで残る >ってかどれだけ封鎖しようが優先して残すんだよ飯食えねえと皆死ぬだろ 飲食は無理だ
613 20/03/30(月)00:13:50 No.675387820
>人がいないコースなら問題ない…のか? こういう極端な発想する人もう少し考える頭もってないのかな もう山奥にでも籠って一生でてくんなよ
614 20/03/30(月)00:13:52 No.675387827
> せっかくだし妄想代理人でも見よう 平沢進の歌が今の時世にちょうどいい
615 20/03/30(月)00:13:58 No.675387857
>警察とかで広まったら本格的に終わる 自衛隊員ってめちゃくちゃヤバいのでは?
616 20/03/30(月)00:14:03 No.675387874
>出られなくなだろうから今のうちに夜行バスで脱出するねはなかなかアホい とはいっても封鎖されて買い占めでもの買えずいつ終わるか分からない待機命じられる可能性考えるとな…
617 20/03/30(月)00:14:03 No.675387875
>免疫力が最後の砦だもんな >みんな寝るぞ! 寝る前にシコらないと
618 20/03/30(月)00:14:04 No.675387892
ドイツ凄いね 2週間でこんな整えられるもんなのか
619 20/03/30(月)00:14:05 No.675387898
こないだまで1ヶ月出社してなかったけど意外と普通に回ってたどころかこっちの方が上手くいってるまであるから収束後も継続して欲しい まぁ思いっきりGとAに頼りまくってるからお金は余分に掛かるけど
620 20/03/30(月)00:14:06 No.675387902
>戦争は降参すれば終わるからまだ楽なもんだな じゃあ戦争始めっぺ
621 20/03/30(月)00:14:10 No.675387920
>何かネットワークとかでなんとかしてよ頭いい人! 量子暗号通信を全世帯に普及させて
622 20/03/30(月)00:14:11 No.675387930
飲食はガンガン死んでるよ
623 20/03/30(月)00:14:16 No.675387950
>嘘だろ!? >どんな名目で奪えるんだよ!? 空港でいちゃもんつけて押収してる 以前からこういうことするのでEU諸国の間では有名だった 一応ヨーロッパではそのことも報道されてるhttps://twitter.com/BenjaminNorton/status/1241717551819902977
624 20/03/30(月)00:14:16 No.675387953
>社長部長は不要! 多分今不要になると政府が色々発表してる融資が一切受けられなくなるので 平社員含めてみんないきなり来月から収入無くなるよ…
625 20/03/30(月)00:14:25 No.675387994
少しでも休業補填の金額減らしたいんで 非常事態宣言とロックダウンはゴールデンウィークにやりまーす は普通にあると思う
626 20/03/30(月)00:14:28 No.675388008
>戦争は降参すれば終わるからまだ楽なもんだな 手を上げれば一応の片が付くのと違って延々と対処し続けなきゃならんから… 俺ジャムとかネウロイとかの対話不可能系の敵キャラの厄介さわかった!
627 20/03/30(月)00:14:33 No.675388033
>休校要請だけであれだけ文句言う国民にも問題があると思います 意地でも現金流そうとしないのは定額給付金でめちゃくちゃ騒がれたのもあるよね…
628 20/03/30(月)00:14:36 No.675388049
https://www.youtube.com/watch?v=ZeV91LYPG_Y&t=135s 28人治療に当たった病院ですら感染症の医師が不休で働いてるのにイタリアとかどんな地獄なんだ
629 20/03/30(月)00:14:38 No.675388065
全体で見ればテレワークなんて出来るトコの方が少ないのは当たり前だしな…
630 20/03/30(月)00:14:38 No.675388066
>これ流通はどうなるの? ギリギリまで頑張るけど物理破綻は急に来る
631 20/03/30(月)00:14:39 No.675388070
テレビ局もテレビなんか放送してる暇あったら全員仕事休めよ閉鎖しろよ
632 20/03/30(月)00:14:39 No.675388071
>>テレワークやるとマジで外出なくなるから一日一回散歩行く癖つけた方がいいよ >人がいないコースなら問題ない…のか? ないない全然ない むしろ引きこもってると自律神経弱って免疫力も低下するし適度な運動おすすめ
633 20/03/30(月)00:14:40 No.675388075
昔医学書がドイツ語だらけだったのは伊達じゃない
634 20/03/30(月)00:14:40 No.675388076
満員電車撲滅して欲しいんだけど中々難しそうだな
635 20/03/30(月)00:14:47 No.675388119
もう半ば世界全体の経済が自転車操業化してたところにばっさり止められて 暴動だとか内乱だとかの誘発条件がこれから一気に低くなる
636 20/03/30(月)00:14:54 No.675388148
最近喉の調子が変だけど今週実家に3回も帰ってしまった
637 20/03/30(月)00:15:06 No.675388212
>むしろ引きこもってると自律神経弱って免疫力も低下するし適度な運動おすすめ 外に出てコロナに感染するリスクとそれどっちが大事だとおもってんの>
638 20/03/30(月)00:15:07 No.675388215
定額給付金ってなんであんな騒いだの?馬鹿なの?
639 20/03/30(月)00:15:18 No.675388260
既に紛争より死人出てるし…
640 20/03/30(月)00:15:22 No.675388281
>一応ヨーロッパではそのことも報道されてるhttps://twitter.com/BenjaminNorton/status/1241717551819902977 それ書かれてるのドイツじゃないじゃん
641 20/03/30(月)00:15:27 No.675388308
>外に出てコロナに感染するリスクとそれどっちが大事だとおもってんの 密集地帯じゃなければ運動はむしろ推奨されてなかった?
642 20/03/30(月)00:15:28 No.675388314
なぜか知らないけど缶詰の需要が増えて生産工場がてんてこ舞いらしいな
643 20/03/30(月)00:15:29 No.675388319
>外に出てコロナに感染するリスクとそれどっちが大事だとおもってんの> 家の中で運動するんでしょ
644 20/03/30(月)00:15:36 No.675388346
テレビ業界は出歩いてる奴をテレビで晒す重大な仕事がある めちゃくちゃ効果あるよね歩いてると取材してくるの…
645 20/03/30(月)00:15:41 No.675388370
>最近喉の調子が変だけど今週実家に3回も帰ってしまった あーあ…
646 20/03/30(月)00:15:45 No.675388389
>何かネットワークとかでなんとかしてよ頭いい人! ショルダーハッキングの可能性も許さない!ってんじゃなきゃ出来るは出来るだろうよ
647 20/03/30(月)00:15:46 No.675388393
とりあえずimgで世界を変えようぜ この混迷した世界で頼りになるのはインターネットの声だけでしょ
648 20/03/30(月)00:15:46 No.675388394
テレビもコメンテーターとか在宅でいいよ 全然危機感感じないよ
649 20/03/30(月)00:15:51 No.675388419
>満員電車撲滅して欲しいんだけど中々難しそうだな コロナさんがもっともっと頑張ればあるいは
650 20/03/30(月)00:15:52 No.675388420
結局は目先の事じゃなくもっと先の事も見なきゃいけないから 感染者が増えるのもそれによって死人が出るのも織り込み済みだろうさ その中に俺やお前もいるかもねって程度の話よ
651 20/03/30(月)00:15:53 No.675388425
>> せっかくだし妄想代理人でも見よう >平沢進の歌が今の時世にちょうどいい 現実逃避いいよね…
652 20/03/30(月)00:15:55 No.675388437
>定額給付金ってなんであんな騒いだの?馬鹿なの? 文句は何やっても出るから…
653 20/03/30(月)00:15:55 No.675388439
屋外なら人に近づかなければ感染しねえよ
654 20/03/30(月)00:15:58 No.675388457
>ポルトガルとスペイン一体どこで差が付いたんだ… 接種してるBCG株が違う説が本当かもしれんのう
655 20/03/30(月)00:16:09 No.675388512
>>満員電車撲滅して欲しいんだけど中々難しそうだな >コロナさんがもっともっと頑張ればあるいは 小池はマジで何やってんだろ
656 20/03/30(月)00:16:13 No.675388525
プレッパーズ大勝利!希望の未来へレディゴー!
657 20/03/30(月)00:16:23 No.675388586
転載禁止
658 20/03/30(月)00:16:35 No.675388643
妊婦くらいはテレワークさせてやりてえ
659 20/03/30(月)00:16:36 No.675388647
少数の馬鹿でも被害拡散できてしまうのが恐ろしい
660 20/03/30(月)00:16:36 No.675388650
野党が「御託はいいから今すぐ国家予算で病棟バンバン建てろ」とか「商品券とかまどろっこしいことすんなそんなことするくらいなら全員に1万2万配ってやれ!」とか「法律作るなら飲むからもたもたせず早く原案もってこい馬鹿野郎」とか騒いでたら多分俺もすごい野党のこと見直したと思う
661 20/03/30(月)00:16:36 No.675388653
そういやスポーツジムの定期支払ストップしないとな そこら辺の業界もどんだけ生き残るやら
662 20/03/30(月)00:16:39 No.675388665
>とりあえずimgで世界を変えようぜ そういうのはちょっと…
663 20/03/30(月)00:16:39 No.675388666
いきなりvpn環境2000人分増やせとか言われて土日突貫したよ もう無理
664 20/03/30(月)00:16:40 No.675388673
>少しでも休業補填の金額減らしたいんで >非常事態宣言とロックダウンはゴールデンウィークにやりまーす >は普通にあると思う そもそも非常事態宣言出しても給付金配るんだからいいでしょノリで休業補償なんかやらないと思うわ
665 20/03/30(月)00:16:40 No.675388674
ファーザー勝利ルートかぁ…
666 20/03/30(月)00:16:42 No.675388687
>それ書かれてるのドイツじゃないじゃん 俺も思ったけど下にドイツの例もあった
667 20/03/30(月)00:16:57 No.675388771
日本は戦争で負けたツケが未だに足を引っ張る 政府に強権持たせる事に凄い禁忌感ある 中曽根辺りだったかな…強い権利持たせようとしたら猛反発食らった
668 20/03/30(月)00:16:59 No.675388783
>>何かネットワークとかでなんとかしてよ頭いい人! >ショルダーハッキングの可能性も許さない!ってんじゃなきゃ出来るは出来るだろうよ ならウチも在宅出来るのかな? 取引先の言う事なら聞くだろうから一声出して欲しいよ…
669 20/03/30(月)00:17:00 No.675388787
>とりあえず欧州のポリティカルコネクトネスは死滅しそうだねって意見が何となくわかる >白人の男どもは他人に上から目線で文句言っても自分では実践できないみたいな というか今こそ須賀京太郎の復権っぽい
670 20/03/30(月)00:17:01 No.675388800
>転載自粛要請
671 20/03/30(月)00:17:04 No.675388816
ヨーロッパってメディアどうなってるの? マスコミも感染広がって番組どころじゃなさそうだけど
672 20/03/30(月)00:17:05 No.675388819
>人がいないコースなら問題ない…のか? 危険なのは密閉空間、高人口密度、近距離での接触だから 散歩は都心でもなければどれにも当てはまらないから大丈夫
673 20/03/30(月)00:17:08 No.675388843
>プレッパーズ大勝利!希望の未来へレディゴー! マジでそこまで備蓄出来てるプレッパーズどれぐらいいるんだろう 3年分の備蓄じゃ足らないでしょこれ
674 20/03/30(月)00:17:11 No.675388855
>外に出てコロナに感染するリスクとそれどっちが大事だとおもってんの 散歩で感染するのかお前は
675 20/03/30(月)00:17:16 No.675388877
いまだに自己責任論振りかざせるやつはすごいと思う 無敵か?
676 20/03/30(月)00:17:19 No.675388895
>白物家電屋だけどこれも不急だろうな… やあ兄弟 地方の店舗だけど今日は店員の方が多いんじゃ?ってなったときあったよ…
677 20/03/30(月)00:17:26 No.675388931
お金使わないで済むのだけが救いかな…
678 20/03/30(月)00:17:30 No.675388946
インターネットは一見出来ない代わりに百聞するとこと認識してるから…
679 20/03/30(月)00:17:42 No.675389020
コロナニュースで海外の医師が「今日は10時間も働いてます!」って涙ながらに言ってて ああ日本って狂ってんなって改めて思ったよ
680 20/03/30(月)00:17:46 No.675389036
>「商品券とかまどろっこしいことすんなそんなことするくらいなら全員に1万2万配ってやれ!」 これは言ってる
681 20/03/30(月)00:17:49 No.675389052
>外に出てコロナに感染するリスクとそれどっちが大事だとおもってんの 誰も居ないならリスクは無いはずだけど… 平時でも人が居ない田舎はこういう時楽よ
682 20/03/30(月)00:17:51 No.675389061
>それ書かれてるのドイツじゃないじゃん ごめん間違えた 下のツイートのやつがドイツのこと
683 20/03/30(月)00:17:54 No.675389077
>>転載自粛要請 禁止から緩くなってる…
684 20/03/30(月)00:18:17 No.675389182
>多分俺もすごい野党のこと見直したと思う でもそうはならなかったんだ だからこの話はここでお終いなんだ
685 20/03/30(月)00:18:18 No.675389190
流通確実にこのままだと保たない 現場的にも過去最悪レベルなのでどうなるか全く見通し立ってない
686 20/03/30(月)00:18:27 No.675389250
>いきなりvpn環境2000人分増やせとか言われて土日突貫したよ 本当にお疲れ様… そして週明けからは何故かテレワーク出来ない!!って事象の対応有るから頑張れ…
687 20/03/30(月)00:18:30 No.675389268
>コロナニュースで海外の医師が「今日は10時間も働いてます!」って涙ながらに言ってて >ああ日本って狂ってんなって改めて思ったよ 日本だとたった10時間?って言われるのに…
688 20/03/30(月)00:18:31 No.675389272
世界でimgを流行らせたら家に引きこもるのもみんな楽しくなるかもしれない
689 20/03/30(月)00:18:34 No.675389290
なんかもう歴史の教科書に残るような事態になってきてるね
690 20/03/30(月)00:18:38 No.675389314
>日本は戦争で負けたツケが未だに足を引っ張る >政府に強権持たせる事に凄い禁忌感ある >中曽根辺りだったかな…強い権利持たせようとしたら猛反発食らった 緊急事態宣言の発令自体はもう出来るんだから忌避感以前の問題でしょこれ
691 20/03/30(月)00:18:42 No.675389338
>お金使わないで済むのだけが救いかな… 入っても来なくなるんだけどね…
692 20/03/30(月)00:18:56 No.675389397
不要不急のdelは控えてくだち!
693 20/03/30(月)00:18:56 No.675389401
自粛要請ってのもなかなか不思議な響きに思えてきたな
694 20/03/30(月)00:18:59 No.675389422
日本も拳銃の所持とか解禁して欲しいな
695 20/03/30(月)00:19:01 No.675389436
娼婦から個人契約の愛人にシフトする嬢がいて強いなって… 不利な状況で契約出来る強さ見習いたい
696 20/03/30(月)00:19:08 No.675389476
>ああ日本って狂ってんなって改めて思ったよ うちの近くの救急受け入れしてるところは過労死するレベルで忙しいって聞いたが 今だと死んでそうだな…
697 20/03/30(月)00:19:10 No.675389485
国会議員の中で感染者でないかなぁってワクワクしてる どんな対応するのか見てみたい
698 20/03/30(月)00:19:15 No.675389510
>流通確実にこのままだと保たない >現場的にも過去最悪レベルなのでどうなるか全く見通し立ってない Amazonでいっぱい注文したら応援になる?
699 20/03/30(月)00:19:15 No.675389513
人権系の諸々って生活基盤が長期に渡って安定していたからこそ改善できたんだなって思うよ コロナ幼妻もまた労働環境も人権意識も80年代に逆戻りと思うと頭が痛い
700 20/03/30(月)00:19:16 No.675389523
>流通確実にこのままだと保たない >現場的にも過去最悪レベルなのでどうなるか全く見通し立ってない 元々ギリギリだったのに…
701 20/03/30(月)00:19:24 No.675389585
>下のツイートのやつがドイツのこと 自国のマスクの輸出禁止は台湾もやってるだろ チェコみたいに横取りしたわけじゃねえじゃん
702 20/03/30(月)00:19:26 No.675389597
>日本も拳銃の所持とか解禁して欲しいな 何に使うんだ…
703 20/03/30(月)00:19:28 No.675389607
学校再開どころの話じゃねーな
704 20/03/30(月)00:19:31 No.675389625
>>お金使わないで済むのだけが救いかな… >入っても来なくなるんだけどね… 今すぐ金吐き出さないと紙くずになるぞー!って経済学者が言ってたと「」が言ってたし…
705 20/03/30(月)00:19:37 No.675389654
野党は馬鹿どころじゃないのはもうずっとだ 死んでも治らないレベルじゃないくらいのアホしかいない
706 20/03/30(月)00:19:40 No.675389673
消費税なし!が一番インパクトあるかな?
707 20/03/30(月)00:19:41 No.675389677
マスク強奪とか多少面白おかしく誇張入ってるからな
708 20/03/30(月)00:19:49 No.675389723
>日本も拳銃の所持とか解禁して欲しいな 撃たれる可能性があるがいいのか?
709 20/03/30(月)00:19:52 No.675389737
>日本も拳銃の所持とか解禁して欲しいな 自分に向けるなら縄一本でいいだろ
710 20/03/30(月)00:19:58 No.675389769
>日本だとたった10時間?って言われるのに… 長くはあるけど誰でも経験してるよねーって感じの時間 医者なんて10時間で済めば良い方の日なんていくらでもあるだろうな日本は
711 20/03/30(月)00:20:00 No.675389774
>>日本も拳銃の所持とか解禁して欲しいな >何に使うんだ… まあ自分の口に…
712 20/03/30(月)00:20:03 No.675389798
>>とりあえず欧州のポリティカルコネクトネスは死滅しそうだねって意見が何となくわかる >スペインで広まった理由考えると大変なことになりそう というかポリコレのカウンターで須賀京太郎イズムが広がってる気はする
713 20/03/30(月)00:20:06 No.675389812
>学校再開どころの話じゃねーな 実際再開延期予定じゃないっけ
714 20/03/30(月)00:20:12 No.675389871
流通はただでさえ昨今ギタギタにされてたのに…
715 20/03/30(月)00:20:14 No.675389886
こんな時ですら足引っ張るのが野党だからな…
716 20/03/30(月)00:20:17 No.675389899
なんだろう文句だけ言ってて具体的なこと言わなければどうなっても責任はとらなくていいからすっげー楽なんだ だから人の足引っ張った責任取れよ!って最近言われてるんだけど野党の人たちあんまり気づいてないからまだマインドが変わんない
717 20/03/30(月)00:20:18 No.675389901
>コロナ幼妻 なにと間違えたんだ
718 20/03/30(月)00:20:19 No.675389910
医者と警察と役人はどんだけ苦しんでもいいって考えがあるから日本
719 20/03/30(月)00:20:20 No.675389912
イタリア在住の人の日記でイタリアでは普段絶対に残業しないイタリア人が 残業をして医療に従事してるって書いてあって本当に一大事なんだなって
720 20/03/30(月)00:20:22 No.675389932
>コロナ幼妻もまた労働環境も人権意識も80年代に逆戻りと思うと頭が痛い >コロナ幼妻 なんか興奮するワード作るのやめて…
721 20/03/30(月)00:20:29 No.675389965
現金ある程度引き出しとくのは割りと有りだな 銀行の業務止まったらATM止まっちゃうから
722 20/03/30(月)00:20:32 No.675389986
東京タッチダウン
723 20/03/30(月)00:20:33 No.675389995
ドイツがマスク止めたのは続報もちゃんと読むんだぞ
724 20/03/30(月)00:20:43 No.675390045
スレ消える終盤の突然の野党叩き 本当に分かりやすいなネトウヨまさはるポジ便器は
725 20/03/30(月)00:20:44 No.675390051
ちゃんと消費税0提言する政治家もいるけどなんか希望持てないんだよな
726 20/03/30(月)00:20:56 No.675390113
>コロナ幼妻 欲望が漏れ出てんぞ
727 20/03/30(月)00:20:59 No.675390121
がっつり娯楽業だから今後やばいかもなあ
728 20/03/30(月)00:21:05 No.675390163
コロナに罹った幼妻か…
729 20/03/30(月)00:21:12 No.675390192
>コロナ幼妻 ちょっと伝染ってくるわ
730 20/03/30(月)00:21:15 No.675390206
>コロナ幼妻 可愛い名前の幼妻だねぇgff...
731 20/03/30(月)00:21:19 No.675390233
80年代の人権意識に戻るなら地上波テレビで乳首が見えたり素人生着替え中継とかやれたりできるぞ
732 20/03/30(月)00:21:26 No.675390271
>コロナ幼妻 なにその禁断の果実
733 20/03/30(月)00:21:29 No.675390288
>緊急事態宣言の発令自体はもう出来るんだから忌避感以前の問題でしょこれ 文句は今の総理大臣に言ってくれ 今回は土壌出来てるのから後はどうやって尻を拭くかの問題だから
734 20/03/30(月)00:21:39 No.675390332
>スレ消える終盤の突然の野党叩き >本当に分かりやすいなネトウヨまさはるポジ便器は 教科書通りの生態を見せびらかしに来たな
735 20/03/30(月)00:21:40 No.675390341
>インターネットは一見出来ない代わりに百聞するとこと認識してるから… つまり情報が集まる真実の場所ってことだろ
736 20/03/30(月)00:21:41 No.675390348
消費税0にしたところで
737 20/03/30(月)00:21:43 No.675390356
コロナちゃんは幼妻?なんですけど!
738 20/03/30(月)00:21:44 No.675390369
コロナ幼妻と濃厚接触して服上死させられてぇな