虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/29(日)23:05:27 No.675365987

ちょっと聞きたいんだけど麻雀ってギャンブル?

1 20/03/29(日)23:05:42 No.675366077

賭けてるなら

2 20/03/29(日)23:05:59 No.675366177

ギャンブルに使われるだけで麻雀そのものはギャンブルじゃない

3 20/03/29(日)23:06:15 No.675366267

ゲームだよ

4 20/03/29(日)23:06:38 No.675366403

楽しいよ

5 20/03/29(日)23:06:43 No.675366432

賭けてればギャンブルだけど賭けてなければただのゲームでしょう

6 20/03/29(日)23:07:15 No.675366620

Yahoo知恵袋みたいだな

7 20/03/29(日)23:07:21 No.675366651

いいね三面待

8 20/03/29(日)23:07:49 No.675366807

行為を指すのであって遊戯は無関係だ

9 20/03/29(日)23:08:28 No.675367022

点棒のやり取りがまんまお金に直結するからね…

10 20/03/29(日)23:10:37 No.675367732

賭け事が良い悪いは別として 賭けなくても出来るけど賭けが持ち込まれてるゲームとそもそも賭けないと成立しないゲームってあるよね

11 20/03/29(日)23:14:10 No.675368937

ゲーセンでやるパチスロみたいなもの?

12 20/03/29(日)23:15:05 No.675369229

テーブルゲーム

13 20/03/29(日)23:15:54 No.675369533

将棋や囲碁のような競技ゲームなのか 丁半博打のような運に頼ったギャンブルなのか ということを聞きたかったのではないでしょうか?

14 20/03/29(日)23:16:33 No.675369741

点数計算もろくにできないで賭けなきゃハリがないなんて言う輩は許さん

15 20/03/29(日)23:17:09 No.675369964

ポーカーがギャンブルかどうか考えればわかる

16 20/03/29(日)23:20:28 No.675371150

うっかり人前でジャンケンも出来んな

17 20/03/29(日)23:21:30 No.675371531

ポーカーは…ギャンブルでいいや

18 20/03/29(日)23:21:57 No.675371716

計算は出来なくてもいいけど7700を8000扱いにするやつは大嫌い

19 20/03/29(日)23:22:56 No.675372079

リーチ叫んで千円札出すとギャンブル

20 20/03/29(日)23:23:40 No.675372316

うちの親父は勉強ろくに出来ないのくせに清一色の待ちと点数計算は完璧だから尊敬してる

21 20/03/29(日)23:25:42 No.675373030

>ポーカーがギャンブルかどうか考えればわかる トッププロだと一流企業より遥かに安定してる(予期せぬ損失が少ない)そうな 天災の影響とかほぼないしな

22 20/03/29(日)23:26:22 No.675373237

半荘二回で5000円負けたけどギャンブルじゃないよ

23 20/03/29(日)23:27:57 No.675373732

ポーカーで食ってる人たちは今休業状態だろうか

24 20/03/29(日)23:33:39 No.675375482

>ちょっと聞きたいんだけど麻雀ってギャンブル? 超上級者でも平均で見れば5回に1の確率でビリをとる程度にはギャンブル

25 20/03/29(日)23:34:23 No.675375710

最近アプリで勉強してるけど役が多すぎて覚えきれない

26 20/03/29(日)23:35:22 No.675376037

そういう意味なら就職ってかなりギャンブルじゃない?

27 20/03/29(日)23:36:39 No.675376444

>最近アプリで勉強してるけど役が多すぎて覚えきれない 一九字牌ナシでーとか一九字牌だけでーとかアンコ3つでーとかの関係性のあるものだからすぐ覚えられるよ 問題はセオリーだ

28 20/03/29(日)23:37:37 No.675376721

このギャンブルで勝ち越せるのは20人に1人って月10万勝ち越してる雀ゴロが言ってた

29 20/03/29(日)23:37:48 No.675376779

>最近アプリで勉強してるけど役が多すぎて覚えきれない ゆっくりでいいんだぜ… ぶっちゃけ手作りする役って感じのは2翻役以上ので 1翻役はなんか条件満たしてたらもらえる小ボーナスだ

30 20/03/29(日)23:37:53 No.675376805

血液まで賭けるようになった時は配信してほしい

31 20/03/29(日)23:38:45 No.675377089

ダブルリーチとか手作り難しいよな

32 20/03/29(日)23:39:17 No.675377262

スーパーリアル麻雀P5で覚えよう

33 20/03/29(日)23:39:17 No.675377264

>ダブルリーチとか手作り難しいよな テクニックが必要だからな…

34 20/03/29(日)23:39:51 No.675377431

>一九字牌ナシでーとか一九字牌だけでーとかアンコ3つでーとかの関係性のあるものだからすぐ覚えられるよ その辺はなんとか覚えてあと鳴かなければ大体セーフって覚えた

35 20/03/29(日)23:40:18 No.675377573

>計算は出来なくてもいいけど7700を8000扱いにするやつは大嫌い たった300点の差だし…勝負に関係することほぼないし…

36 20/03/29(日)23:41:39 No.675378005

鳴くとスピードがアップして攻撃力と防御力が下がるぞ まったくスピートがアップしない鳴きもある! カンは全員の攻撃力が2倍だ!必ずやろう

37 20/03/29(日)23:42:16 No.675378214

>たった300点の差だし…勝負に関係することほぼないし… 5本3本払わなくていいよね…って言ってるようなもんだぞ!

38 20/03/29(日)23:42:32 No.675378282

トランプと違って花札と麻雀はギャンブル扱いされる感じがある

39 20/03/29(日)23:42:54 No.675378407

>最近アプリで勉強してるけど役が多すぎて覚えきれない 最初は平和だけ覚えてればいい

40 20/03/29(日)23:43:25 No.675378560

>カンは全員の攻撃力が2倍だ!必ずやろう TCG風だと攻撃力をランダムに上昇させる。その後1枚ドローする。って感じかな…

41 20/03/29(日)23:43:42 No.675378632

役覚えなくても麻雀出来るからね

42 20/03/29(日)23:44:25 No.675378876

>トランプと違って花札と麻雀はギャンブル扱いされる感じがある 麻雀は特に昭和の煙草モクモク薄暗いおっさんだらけの雀荘ってイメージを未だに引きずってる部分ある 花札はもっとイメージ悪い

43 20/03/29(日)23:45:53 No.675379319

マンガの読みすぎかなって思うけど なんでそんなイメージあるの

44 20/03/29(日)23:46:24 No.675379501

「」は今年になってオールドファッションセオリーだなんだってよく言うけど あれ流行語かなにかなの

45 20/03/29(日)23:46:28 No.675379522

メンタンは説明するの簡単だけどピンフはどうやって教えればいいんだ

46 20/03/29(日)23:46:45 No.675379614

abemaの社長はMリーガーはギャンブル禁止としている だから麻雀=ギャンブルではないと思う

47 20/03/29(日)23:47:25 No.675379825

ピンフなんて覚えなくて良いよ

48 20/03/29(日)23:47:31 No.675379851

>「」は今年になってオールドファッションセオリーだなんだってよく言うけど >あれ流行語かなにかなの 10年くらい前に連載終了したオバカミーコって漫画に出てきた言葉

49 20/03/29(日)23:47:49 No.675379946

ギャンブルのイメージをなくそうと頑張ってる人はいるんだけど やっぱ染みついたイメージはなかなか消えないね

50 20/03/29(日)23:47:59 No.675380001

>メンタンは説明するの簡単だけどピンフはどうやって教えればいいんだ 対子なしで両面待ちの場合

51 20/03/29(日)23:48:19 No.675380090

なにか賭けるならどんなものもギャンブルではある

52 20/03/29(日)23:48:26 No.675380130

運の要素と技術介入度がうまく組み合わされてこりゃー長く愛されるゲームなわけだわと思う ギャンブルに使いやすいのもそのせいだろう

53 20/03/29(日)23:48:33 No.675380165

>対子なしで両面待ちの場合 ?

54 20/03/29(日)23:49:23 No.675380408

>>メンタンは説明するの簡単だけどピンフはどうやって教えればいいんだ >対子なしで両面待ちの場合 いやトイツはアタマが1個あるよ メンツはシュンツのみで両面待ちでアタマが役牌じゃないってのが条件

55 20/03/29(日)23:49:28 No.675380434

>ちょっと聞きたいんだけど高校野球ってギャンブル?

56 20/03/29(日)23:49:41 No.675380506

さっき三連続ラスだったからわかるけどクソゲーだよこれ

57 20/03/29(日)23:49:42 No.675380508

>ギャンブルのイメージをなくそうと頑張ってる人はいるんだけど >やっぱ染みついたイメージはなかなか消えないね 歴史だからねえ

58 20/03/29(日)23:49:52 No.675380566

"合わせ"と毛根を賭ける 差しは「」を指名

59 20/03/29(日)23:49:52 No.675380567

回り道だが符を理解させた方がいい

60 20/03/29(日)23:50:56 No.675380902

ミーコってもう10年も前になるの!?

61 20/03/29(日)23:51:11 No.675380983

>さっきハイテイトイトイドラ5でまくられたからわかるけどクソゲーだよこれ

62 20/03/29(日)23:51:28 No.675381065

持ち点数を奪い合うゲームだけどその点数を現金換算するのはまた別なのに

63 20/03/29(日)23:51:50 No.675381177

現に雀荘でも普通に賭けてる奴らばっかだしな もうどこもノーレートばっかとかならともかく

64 20/03/29(日)23:53:41 No.675381741

平和は覚えるというか付いてくるというか 上がりやすい形をとると勝手に出来てくる

65 20/03/29(日)23:53:44 No.675381765

何も賭けないで勝負事やるとわかるけど熱が入ってくれないんだよな相手も自分も

66 20/03/29(日)23:54:18 No.675381935

賭けなきゃ盛り上がらないならネット麻雀こんなあふれてないよ

67 20/03/29(日)23:54:38 No.675382031

麻雀をギャンブルと言うのはいいけど パチンコみたいなゲーム性ゼロの博打と一緒にされるのは腹立つ

68 20/03/29(日)23:55:23 No.675382266

負けず嫌いばかり集まってたからノーレートでも真剣だったけどなあ

69 20/03/29(日)23:56:05 No.675382479

運要素がすげぇ強いのでそこから如何に詰めるかがカギ まあどれだけ考えてても負けるときは負けるけど

70 20/03/29(日)23:56:35 No.675382621

>何も賭けないで勝負事やるとわかるけど熱が入ってくれないんだよな相手も自分も 麻雀だとこれいう人いるけど別にんなことはないでしょ 囲碁将棋もその他スポーツも賭けなくても十分真剣勝負は成立するでしょ

71 20/03/29(日)23:57:05 No.675382763

>賭けなきゃ盛り上がらないならネット麻雀こんなあふれてないよ レートや段位かけてるじゃん じゃなきゃネトマなんて東一局振り込んだら即離席野郎だらけだよ

72 20/03/29(日)23:57:08 No.675382776

>回り道だが符を理解させた方がいい 符計算を理解すると平和の条件がきちんと分かるんだよな 基礎の役だが理解するのは1番最後の役だった

73 20/03/29(日)23:57:16 No.675382819

最初の頃ベタ降りに凄い抵抗あったけどやっぱり必要なんだなあって分かる…

74 20/03/29(日)23:58:28 No.675383211

これを見て勉強しよう! https://www.youtube.com/watch?v=46tGxy0u2jQ

75 20/03/29(日)23:58:31 No.675383227

ピンフってロン上がりだと10符加算あるから付かない?

76 20/03/29(日)23:59:01 No.675383388

ロンの符は例外

77 20/03/29(日)23:59:57 No.675383653

例外多すぎる

78 20/03/30(月)00:00:13 No.675383754

全然符がわからない 俺は雰囲気で麻雀をしている

79 20/03/30(月)00:00:43 No.675383926

関西だとピンフにツモはつかんのじゃという時代もあったとか

80 20/03/30(月)00:01:10 No.675384069

>全然符がわからない >俺は雰囲気で麻雀をしている 満貫以上で上がり続ければ関係ない

81 20/03/30(月)00:02:15 No.675384422

そもそもなんで賭けたらダメなのか理解してない人が多すぎると思う

82 20/03/30(月)00:02:23 No.675384463

点数計算はもともと符がメインのはずだったけどリーチ麻雀のインフレに取り残されちゃったんだ でも間違えると白眼視されるから頑張って覚えてほしい

83 20/03/30(月)00:02:39 No.675384550

ツモったらツモ符がつきます

84 20/03/30(月)00:03:17 No.675384779

>囲碁将棋もその他スポーツも賭けなくても十分真剣勝負は成立するでしょ まあそういうのは最初から己の腕なり矜持なり誇りなり賭かってるからね もっとこう赤の他人同士の本来プライドすらかかってないレベルの野試合になりがちな類の遊びを 本気にするためのものだと思ってくれたらいいよ

85 20/03/30(月)00:03:52 No.675384944

>関西だとピンフにツモはつかんのじゃという時代もあったとか 今はつくの?俺は昔これで教えられたな

86 20/03/30(月)00:04:09 No.675385033

結局何が聞きたかったんだろうな

87 20/03/30(月)00:04:22 No.675385105

>麻雀だとこれいう人いるけど別にんなことはないでしょ >囲碁将棋もその他スポーツも賭けなくても十分真剣勝負は成立するでしょ 1vs1のゲームじゃないのは考慮する必要があるね

↑Top