虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/29(日)23:03:35 No.675365334

    「」が微妙に語れなさそうなの春

    1 20/03/29(日)23:04:04 No.675365533

    なんでそう思ったの?

    2 20/03/29(日)23:04:29 No.675365655

    初代かオデッセイならまあ

    3 20/03/29(日)23:05:02 No.675365840

    移動めんどい!

    4 20/03/29(日)23:05:05 No.675365854

    >なんでそう思ったの? 語ってないじゃん

    5 20/03/29(日)23:05:43 No.675366082

    食料を買い込まないと移動できなかったような

    6 20/03/29(日)23:05:53 No.675366149

    画像ちっさ…

    7 20/03/29(日)23:06:02 No.675366190

    初代からみたら便利になったが 今から考えたら結構めんどくさい だがまあいい時代だったな

    8 20/03/29(日)23:06:26 No.675366343

    ああ画像についてはすまん

    9 20/03/29(日)23:07:10 No.675366586

    通行証?みたいなのを持ってないと他所の国の街に入れない

    10 20/03/29(日)23:07:27 No.675366684

    アトラスもそうだけど線引いて移動は手間だ

    11 20/03/29(日)23:07:44 No.675366780

    すこしまえに123パック買ってみたんだが 初代もまともな攻略サイト残ってなくてよくわからん

    12 20/03/29(日)23:08:22 No.675366988

    前途への道標なら相当やった 初代で子供作りまくって 2代目でそいつらを野に放ちまくって 3代目でそいつらを狩るのが好きだった

    13 20/03/29(日)23:08:36 No.675367063

    初代が初ハードディスクゲーだったか いろいろ夢があったな

    14 20/03/29(日)23:09:25 No.675367334

    PSのアーカイブに3とオデッセイあるけど買うならどっちがいいとかある?

    15 20/03/29(日)23:09:51 No.675367479

    なんかこう中ボスというか中間エンドみたいなのがないと この手のゲームは自分が何したかったのかを見失うな ちょっと積んだらなおさらだ

    16 20/03/29(日)23:10:14 No.675367580

    PSならオデッセイじゃない? 3はのっぺりしすぎて別ゲーになっとる

    17 20/03/29(日)23:12:16 No.675368298

    一応ボスはいるけど別にほっといても良いしな

    18 20/03/29(日)23:14:13 No.675368946

    高価な物宅配する仕事受けまくる→別の国に逃亡→繰り返して最後にエルフの国で余生を過ごす

    19 20/03/29(日)23:14:51 No.675369128

    敵をサクサクやれるまで時間がかかってストレスがたまる

    20 20/03/29(日)23:14:55 No.675369163

    >PSならオデッセイじゃない? >3はのっぺりしすぎて別ゲーになっとる やっぱりシリーズでも違いがあるのか ありがとう参考にさせてもらうよ

    21 20/03/29(日)23:16:03 No.675369583

    初代ってさ 武器屋の品ぞろえがどこも同じになっちゃうんだけど ものすごく移動したら変わるんだっけ? どこ行っても同じでちょっと飽きてやめた遠い記憶

    22 20/03/29(日)23:19:27 No.675370779

    アートディンクは関ケ原も謎ゲーだったな あっちの方が語れない気がする

    23 20/03/29(日)23:20:12 No.675371045

    これが進化してElonaとなった

    24 20/03/29(日)23:26:16 No.675373206

    フィールドの曲良いよね…

    25 20/03/29(日)23:33:20 No.675375398

    2は死ぬほどやったよ 当時はバグとかも知らずに延々やってた 486のPCでやってたけど途中でPentiumが出て、ODP付けたらすげえ快適になってびっくりしたなあ… すげえ懐かしくなってきた

    26 20/03/29(日)23:34:48 No.675375843

    >2は死ぬほどやったよ 当時はバグとかも知らずに延々やってた 勇者がきた・・・ なんかコツとかこれはやっとけみたいなのないですかい

    27 20/03/29(日)23:34:54 No.675375888

    タルさをどうにかできれば今でも通用すると思うんだよね atlasもそうだけど

    28 20/03/29(日)23:38:24 No.675376971

    第三の書なら語れる

    29 20/03/29(日)23:39:29 No.675377321

    >>2は死ぬほどやったよ 当時はバグとかも知らずに延々やってた >勇者がきた・・・ >なんかコツとかこれはやっとけみたいなのないですかい 小学生だったからわからん! とりあえず最初の神聖王国で王様になって他の国では略奪を繰り返して金稼いで、依頼をみて良さそうな武器があるとこに先に6人で潜って帰りに仲間全員殺して独り占めしたりしてたような… 当時出てた攻略本も持ってるけどなんの役にも立たない情報ばっかりだった 雰囲気だけはあるから捨てずに持ってる

    30 20/03/29(日)23:43:48 No.675378655

    いや十分だよありがとう >第三の書なら語れる ぜひ聞きたいね 吟遊詩人ぽくどうぞ

    31 20/03/29(日)23:45:10 No.675379108

    俺はPC-FX版ならめっちゃやったけど…

    32 20/03/29(日)23:47:25 No.675379824

    リメイクしてほしいなあ

    33 20/03/29(日)23:48:12 No.675380055

    初代はセーブの長さにビビったな テープ世代とかだと普通なんだろうが

    34 20/03/29(日)23:51:35 No.675381106

    あれでもあの頃はましだったよね テープの時とちがってバーでロード時間わかるのにじみに感動した記憶がある

    35 20/03/29(日)23:53:59 No.675381843

    ちゃんとしたリメイク出てほしいよね…

    36 20/03/29(日)23:56:53 No.675382700

    今のアートディンクはそういう体力もう無いだろうな