虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/29(日)22:57:06 俺は正... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/29(日)22:57:06 No.675362832

俺は正気に戻った!

1 20/03/29(日)22:57:23 No.675362947

し、死んでる…

2 20/03/29(日)22:57:31 No.675362989

剛力の前澤への怨念が浄化されていく…

3 20/03/29(日)22:57:33 No.675363002

画面が一時期の相棒ぐらい青い

4 20/03/29(日)22:57:39 No.675363045

滝子の骨を食わないと

5 20/03/29(日)22:57:44 No.675363067

>俺は正気に戻った! いっそ狂うたままでなあ…

6 20/03/29(日)22:57:47 No.675363097

二時間サスペンスかよ

7 20/03/29(日)22:57:49 No.675363110

ひろまさくんすぐ泣く

8 20/03/29(日)22:58:01 No.675363196

将門公成仏してくだち…

9 20/03/29(日)22:58:01 No.675363200

それはそれとして将門公は天に還そう…

10 20/03/29(日)22:58:02 No.675363209

原作と結末は違うのね

11 20/03/29(日)22:58:06 No.675363239

俺にだって…できないことはある…

12 20/03/29(日)22:58:07 No.675363243

天気良すぎてダメだった

13 20/03/29(日)22:58:08 No.675363251

遣る瀬無い終わり方するイメージ強い陰陽師

14 20/03/29(日)22:58:12 No.675363286

どうにかできるだろ…

15 20/03/29(日)22:58:16 No.675363314

オレにも… できないことはあるのだ…

16 20/03/29(日)22:58:18 No.675363324

舛毅死んでる・・・

17 20/03/29(日)22:58:20 No.675363338

俺にもできないことぐらいある…

18 20/03/29(日)22:58:22 No.675363358

さらば

19 20/03/29(日)22:58:25 No.675363374

さらば

20 20/03/29(日)22:58:27 No.675363388

いい天気だね…

21 20/03/29(日)22:58:28 No.675363389

サラダバー

22 20/03/29(日)22:58:33 No.675363427

さらば

23 20/03/29(日)22:58:35 No.675363439

なんか成仏してシュワアとかじゃなくて普通に生き返ってる… と思ったら時限あった

24 20/03/29(日)22:58:41 No.675363476

全体的に将門公かわいそうなだけのドラマだった

25 20/03/29(日)22:58:42 No.675363481

ちくしょうこんな実況向けのドラマだったなんて…途中からで悔しい…!

26 20/03/29(日)22:58:43 No.675363502

滝夜叉姫は最期は将門公の元に昇天したって逸話があるからな…

27 20/03/29(日)22:58:43 No.675363505

じゃあ…吹くね

28 20/03/29(日)22:58:47 No.675363536

急に吹くよー

29 20/03/29(日)22:58:48 No.675363543

鬼みたいな顔で生れたゴーリキに救いは無いの?

30 20/03/29(日)22:58:49 No.675363549

そして笛

31 20/03/29(日)22:58:50 No.675363552

笛大活躍すぎる…

32 20/03/29(日)22:58:51 No.675363565

>二時間サスペンスかよ その枠なので…

33 20/03/29(日)22:58:58 No.675363609

最強の陰陽術で何とかしてくださいよー!

34 20/03/29(日)22:59:00 No.675363626

いつもみたいに吹くね…

35 20/03/29(日)22:59:00 No.675363627

道満は・・・?

36 20/03/29(日)22:59:06 No.675363660

笛葬である

37 20/03/29(日)22:59:09 No.675363683

またひろまさとフラグ立ってた女性が死んだ

38 20/03/29(日)22:59:10 No.675363691

ワープゲート崩壊!!

39 20/03/29(日)22:59:13 No.675363714

博雅また失恋か

40 20/03/29(日)22:59:17 No.675363736

青空にーーーなーーるーーー

41 20/03/29(日)22:59:20 No.675363765

>道満は・・・? 高みの見物よ

42 20/03/29(日)22:59:21 No.675363771

貞盛様の首も身体もあとかたもなく…

43 20/03/29(日)22:59:21 No.675363775

金のかかったCG

44 20/03/29(日)22:59:22 No.675363782

>道満は・・・? 今から晴明につく

45 20/03/29(日)22:59:26 No.675363801

実況向けのドラマじゃねえよ実況しなきゃ見れないドラマだよ!

46 20/03/29(日)22:59:27 No.675363807

露骨なCGいいねぇ…

47 20/03/29(日)22:59:32 No.675363846

>道満は・・・? 勝った方につく

48 20/03/29(日)22:59:34 No.675363857

>道満は・・・? 出た

49 20/03/29(日)22:59:35 No.675363861

将門最初からこんな綺麗な人だったっけ?まあ史実は慕われてるお人ではあったけど

50 20/03/29(日)22:59:36 No.675363880

ハゲはさぁ…

51 20/03/29(日)22:59:37 No.675363887

捜査一課長さえいれば笑って終われたのに…

52 20/03/29(日)22:59:41 No.675363909

なんだろうこのムーブ前にもどこかで

53 20/03/29(日)22:59:46 No.675363933

おいしいなお前!

54 20/03/29(日)22:59:47 No.675363938

何しにきたんだお前!

55 20/03/29(日)22:59:53 No.675363984

博雅が妖怪に惚れるのはこれで何回目?

56 20/03/29(日)22:59:54 No.675363989

博雅が好きになった女は大体皆死ぬな…

57 20/03/29(日)22:59:55 No.675364004

おまえー!

58 20/03/29(日)22:59:58 No.675364019

アナハイムかよ

59 20/03/29(日)23:00:01 No.675364040

よくねえよ!!

60 20/03/29(日)23:00:01 No.675364041

なんだったのこの仙人

61 20/03/29(日)23:00:06 No.675364060

荒らし嫌がらせ混乱の元

62 20/03/29(日)23:00:06 No.675364061

このクソ野郎!

63 20/03/29(日)23:00:09 No.675364079

狂言回しよね芦屋道満

64 20/03/29(日)23:00:15 No.675364113

この道満仮面ライダーにいませんでした?

65 20/03/29(日)23:00:15 No.675364114

この二人って仲良いの?

66 20/03/29(日)23:00:16 No.675364120

胡散臭い竹中直人は胡散臭い役本当に似合うな

67 20/03/29(日)23:00:18 No.675364134

>荒らし嫌がらせ混乱の元 仙人だこれ!

68 20/03/29(日)23:00:20 No.675364149

なんだこの歌…

69 20/03/29(日)23:00:22 No.675364157

(友情出演)みたいな雰囲気出しやがって…

70 20/03/29(日)23:00:22 No.675364159

博雅のためだ

71 20/03/29(日)23:00:31 No.675364205

荒らし・嫌がらせ・混乱の元・道満

72 20/03/29(日)23:00:36 No.675364244

2時間サスペンス感が出てきた

73 20/03/29(日)23:00:37 No.675364251

ED曲合わねえな!

74 20/03/29(日)23:00:38 No.675364269

主題歌だけ今風だ…

75 20/03/29(日)23:00:46 No.675364310

>鬼みたいな顔で生れたゴーリキに救いは無いの? 人生の八割を騙されて復讐に費やして全部無駄にしました! ゴーリキーなんてそれでいいんだよ…

76 20/03/29(日)23:00:48 No.675364319

道満はただの胡散臭いエンジョイ勢だから

77 20/03/29(日)23:00:50 No.675364332

ホモ!

78 20/03/29(日)23:00:51 No.675364340

いいおとこがいるしね

79 20/03/29(日)23:00:53 No.675364344

キテル…

80 20/03/29(日)23:00:56 No.675364367

ひろまさの方を見ながら…

81 20/03/29(日)23:00:57 No.675364369

平安サスペンスか…

82 20/03/29(日)23:01:01 No.675364405

もっと和風な感じのEDにしろよ!

83 20/03/29(日)23:01:02 No.675364407

ジャニーズみたいな歌

84 20/03/29(日)23:01:02 No.675364410

ED爽やかすぎない?

85 20/03/29(日)23:01:04 No.675364425

晴明ちょっと博雅のこと好きすぎる…

86 20/03/29(日)23:01:05 No.675364429

2時間ドラマみたいなEDばい…

87 20/03/29(日)23:01:14 No.675364473

エンディングの入り方も一昔前の2時間刑事ドラマっぽい

88 20/03/29(日)23:01:16 No.675364483

狐の息子

89 20/03/29(日)23:01:16 No.675364486

2時間の刑事ドラマ枠かこれ

90 20/03/29(日)23:01:16 No.675364487

興世王の正体やんないのか…

91 20/03/29(日)23:01:18 No.675364497

いやーなんだかんだ結構楽しめたわ

92 20/03/29(日)23:01:20 No.675364509

日曜…胡散臭いくせに始終どや顔で出てくる竹中…やはりこれはニチアサ…

93 20/03/29(日)23:01:22 No.675364521

ねぇこれ20011年くらいのドラマじゃない?

94 20/03/29(日)23:01:30 No.675364581

>晴明ちょっと博雅のこと好きすぎる… 原作通りです

95 20/03/29(日)23:01:33 No.675364599

ドラマじゃないのか

96 20/03/29(日)23:01:34 No.675364604

思ってたよりも面白かった

97 20/03/29(日)23:01:34 No.675364605

余韻も糞もなく終わった!?

98 20/03/29(日)23:01:35 No.675364611

原作がいいから話は面白かった

99 20/03/29(日)23:01:38 No.675364625

>この二人って仲良いの? 呪で飯を食ってるという点では同類だから仲良し  善悪なんて安い気持ちで動かないし

100 20/03/29(日)23:01:39 No.675364634

>ねぇこれ20011年くらいのドラマじゃない? 最先端すぎる…

101 20/03/29(日)23:01:40 No.675364640

惜しいところもあるけど楽しめたよ

102 20/03/29(日)23:01:41 No.675364648

でも地獄にいったら剛力はCVヤオイになれるんだから救いはあるぞ

103 20/03/29(日)23:01:42 No.675364651

うーん野村萬斎の映画のほうが良かったなあ 向こうの方が色気もあったし

104 20/03/29(日)23:01:43 No.675364658

>もっと和風な感じのEDにしろよ! 平成以降時代劇で和風な主題歌ってなんかあったっけ?

105 20/03/29(日)23:01:44 No.675364671

でも面白かったね この平安サスペンス

106 20/03/29(日)23:01:47 No.675364690

>ねぇこれ20011年くらいのドラマじゃない? 未来すぎない?

107 20/03/29(日)23:01:52 No.675364723

平安時代の2時間サスペンスだった

108 20/03/29(日)23:01:53 No.675364731

なんだろう 全体的に色々しょぼいし突っ込み所盛沢山なのに結構面白くて悔しい

109 20/03/29(日)23:01:55 No.675364747

>ねぇこれ20011年くらいのドラマじゃない? 殺陣技術が退化している…

110 20/03/29(日)23:01:58 No.675364770

俺剛力のショートヘアが苦手だけど顔は好みだって滝夜叉姫で気付いた! 普通の人間のときもかわいかった!!

111 20/03/29(日)23:01:58 No.675364775

フォーマットが手垢つきすぎてる…

112 20/03/29(日)23:02:00 No.675364790

>胡散臭い竹中直人は胡散臭い役本当に似合うな 胡散臭いレベルで竹中直人と張り合える役者つったら岸部一徳くらいだろう

113 20/03/29(日)23:02:02 No.675364799

好評なら連ドラにします

114 20/03/29(日)23:02:02 No.675364800

平安が舞台の刑事ドラマだったのか…

115 20/03/29(日)23:02:03 No.675364801

岡村ちゃん!?

116 20/03/29(日)23:02:17 No.675364886

晴明も道満も結局のところ面白い方に付いてるだけだからね

117 20/03/29(日)23:02:20 No.675364899

話の筋は面白いんだけどアクションと映像効果がなあ…って感じだった

118 20/03/29(日)23:02:21 No.675364907

>好評なら連ドラにします 本当になったら笑う

119 20/03/29(日)23:02:23 No.675364924

でも平安京の外のこと全然知らないんでしょ?

120 20/03/29(日)23:02:25 No.675364928

>うーん野村萬斎の映画のほうが良かったなあ >向こうの方が色気もあったし 予算が違う

121 20/03/29(日)23:02:41 No.675365018

制作どこの会社だった? 東映?

122 20/03/29(日)23:02:42 No.675365020

胡散臭さならユースケサンタマンタも推したい

123 20/03/29(日)23:02:47 No.675365050

平安サスペンスって新ジャンル

124 20/03/29(日)23:02:55 No.675365106

>ねぇこれ20011年くらいのドラマじゃない? 18000年後もおもしろドラマとimgが残ってて実況できるかな…

125 20/03/29(日)23:03:00 No.675365138

あーなるほどね…と唸るストーリー展開なんだけど演出が特撮すぎて

126 20/03/29(日)23:03:03 No.675365159

>うーん野村萬斎の映画のほうが良かったなあ >向こうの方が色気もあったし あの映画で陰陽師ブーム起きたくらいなんだから アレと比較しちゃダメだよ

127 20/03/29(日)23:03:04 No.675365170

滅ぼしてはいけない人々(博雅)

128 20/03/29(日)23:03:11 No.675365212

>興世王の正体やんないのか… で、正体なんなの?

129 20/03/29(日)23:03:11 No.675365218

そら女装した萬斎が謎空間で一心不乱に舞いながら飛び回るインパクトには勝てないよ…

130 20/03/29(日)23:03:23 No.675365271

>なんだろう >全体的に色々しょぼいし突っ込み所盛沢山なのに結構面白くて悔しい 面白いの原作のシナリオと役者さんが頑張ってる部分だけだった気も…

131 20/03/29(日)23:03:24 No.675365273

これ不定期でやってほしいな

132 20/03/29(日)23:03:28 No.675365291

良くも悪くも見覚えのある展開ばかりだったな

133 20/03/29(日)23:03:35 No.675365333

キャストはいい感じだし熱演だから予想より全然良かった… あと映画になってない話だったからか飽きもなかった

134 20/03/29(日)23:03:37 No.675365348

>好評なら連ドラにします 1クールくらいなら原作あるしなー

135 20/03/29(日)23:03:44 No.675365392

動く首なし死体の終始体しか写さないのはギャグかよ

136 20/03/29(日)23:03:46 No.675365413

>晴明も道満も結局のところ面白い方に付いてるだけだからね 博雅が外付け良心すぎる

137 20/03/29(日)23:03:50 No.675365434

これドラマ化するの…

138 20/03/29(日)23:03:52 No.675365445

>良くも悪くも見覚えのある展開ばかりだったな でも安心してみれていい

139 20/03/29(日)23:03:57 No.675365476

右京さんなら見逃さずに逮捕してた

140 20/03/29(日)23:03:57 No.675365477

>俺剛力のショートヘアが苦手だけど顔は好みだって滝夜叉姫で気付いた! もうちょい演技力が上達すれば横溝正史もののヒロインとかに合うと思う

141 20/03/29(日)23:03:58 No.675365488

ここで実況しながら観る文には最高だったよ 酒も進んだ

142 20/03/29(日)23:03:59 No.675365495

原作だと黒幕の正体は藤原純友さんでした 近接戦闘も術戦闘もできるシリーズ最強のすげー敵だよ

143 20/03/29(日)23:04:03 No.675365525

剣振ったり矢射ったりあらゆるアクションシーンが学芸会みたいでダメだった

144 20/03/29(日)23:04:15 No.675365579

チープなところも実況アリならツッコミどころとして面白いよね 実況なかったらつらい

145 20/03/29(日)23:04:21 No.675365620

>良くも悪くも見覚えのある展開ばかりだったな 2時間ドラマほぼそんなのしかない!!

146 20/03/29(日)23:04:22 No.675365622

全体的に演出はショボいと思う

147 20/03/29(日)23:04:37 No.675365703

天気良すぎて雰囲気が…

148 20/03/29(日)23:04:49 No.675365773

たしかに連ドラっぽい雰囲気ある 平日20時台くらいの

149 20/03/29(日)23:04:53 No.675365800

>全体的に演出はショボいと思う その分役者が頑張ってたし…

150 20/03/29(日)23:04:59 No.675365825

>原作だと黒幕の正体は藤原純友さんでした え、あの瀬戸内の海賊王!?

151 20/03/29(日)23:05:12 No.675365901

巻きの戦闘がオレは一撃で死ぬぞぉしてて面白かった

152 20/03/29(日)23:05:13 No.675365902

連ドラ化したら実況が楽しみだな…

153 20/03/29(日)23:05:18 No.675365926

1時間ドラマだったら丁度いい感じだ

154 20/03/29(日)23:05:29 No.675366001

オキオウは大陸から送られて来て日本混乱させに来た刺客か 現在の日本人に滅ぼされた別の血族の生き残りとかかな

155 20/03/29(日)23:05:45 No.675366098

最初の鬼たちがマジぬ~べ~並みのクオリティで本当やばかった

156 20/03/29(日)23:05:47 No.675366112

とうたさんの役者かっこよかったよ

157 20/03/29(日)23:05:49 No.675366122

この道満は出会った女の子の親切に応えて事件解決する系の 外伝主人公やれそう

158 20/03/29(日)23:05:52 No.675366143

基本的にいいおとこは「てえへんだオヤブン!」が仕事

159 20/03/29(日)23:05:52 No.675366144

>うーん野村萬斎の映画のほうが良かったなあ >向こうの方が色気もあったし >あの映画で陰陽師ブーム起きたくらいなんだから >アレと比較しちゃダメだよ 同じ原作なのでは…

160 20/03/29(日)23:06:24 No.675366335

エンチャントソード一発はアッサリすぎるだろ! 殺陣の指導とか無かったのかな

161 20/03/29(日)23:06:41 No.675366420

>最初の鬼たちがマジぬ~べ~並みのクオリティで本当やばかった 原作よかったから何やかんやで楽しめたよ陰陽師は

162 20/03/29(日)23:06:48 No.675366463

脚本と演技は良かったから仮面ライダーか牙狼に特撮任せてくれ

163 20/03/29(日)23:06:53 No.675366490

多分指導呼ぶ予算も無かったのでは…

164 20/03/29(日)23:07:30 No.675366700

殺陣指導の人達時代劇殆どなくなって解散してたりすんのかな

165 20/03/29(日)23:07:35 No.675366719

ライダーのスタッフはスケジュールが…

166 20/03/29(日)23:07:47 No.675366793

>脚本と演技は良かったから仮面ライダーか牙狼に特撮任せてくれ 時代劇特撮ってなぜか普通のドラマ班が作るからしょぼいんだな

167 20/03/29(日)23:07:49 No.675366812

これがテレ東だったら多分テレ東らしいで納得される

168 20/03/29(日)23:07:51 No.675366817

>とうたさんの役者かっこよかったよ 国広富之もうジジイ過ぎてアクション全然あかんかったやん トミーとマツの頃は頑張って空手アクションやってた人なのに

169 20/03/29(日)23:08:03 No.675366869

山の中で爺さんと爺さんだからな…

170 20/03/29(日)23:08:13 No.675366923

こういうファンタジー系はやっぱ予算あってこそか

171 20/03/29(日)23:08:17 No.675366941

東映だったらもうちょいアクションシーンあったかも

172 20/03/29(日)23:08:18 No.675366954

東映だったらさすがに殺陣もっと気合い入ってたか

173 20/03/29(日)23:08:19 No.675366956

>これがテレ東だったら多分テレ東らしいで納得される いやこれもテレ朝らしかったよ

174 20/03/29(日)23:08:26 No.675367009

ちなみにこの後の関ジャムは岡村靖幸特集です

175 20/03/29(日)23:08:27 No.675367015

でも平安ロボライダーに平安リボルケインで笑ったからまあいいかな…

176 20/03/29(日)23:09:07 No.675367239

牙狼班に任せたら妙に足を露出して下から眺めるアングルが多くなるけどいいのか!?

177 20/03/29(日)23:09:30 No.675367365

>でも平安ロボライダーに平安リボルケインで笑ったからまあいいかな… 令和だよ!

178 20/03/29(日)23:10:02 No.675367524

>とうたさんの役者かっこよかったよ >国広富之もうジジイ過ぎてアクション全然あかんかったやん >トミーとマツの頃は頑張って空手アクションやってた人なのに じゃあマツの人に出てもらって笛の音に合わせて歌ってもらうのは?

179 20/03/29(日)23:10:04 No.675367533

>ちなみにこの後の関ジャムは岡村靖幸特集です 一緒に見よう http://img.2chan.net/b/res/675366275.htm

180 20/03/29(日)23:10:10 No.675367558

>山の中で爺さんと爺さんだからな… EP3のオビワンとベイダー卿を思い出した

181 20/03/29(日)23:10:10 No.675367559

>牙狼班に任せたら妙に足を露出して下から眺めるアングルが多くなるけどいいのか!? いいよ

182 20/03/29(日)23:10:14 No.675367581

バトル無かったら割と好き

183 20/03/29(日)23:10:25 No.675367653

>牙狼班に任せたら妙に足を露出して下から眺めるアングルが多くなるけどいいのか!? 滝夜叉姫役がライハの人に!

184 20/03/29(日)23:11:11 No.675367921

>牙狼班に任せたら妙に足を露出して下から眺めるアングルが多くなるけどいいのか!? ニチヨルとしていけるんじゃね?

185 20/03/29(日)23:11:20 No.675367982

>>山の中で爺さんと爺さんだからな… >EP3のオビワンとベイダー卿を思い出した 4な

186 20/03/29(日)23:11:57 No.675368204

牙狼はめちゃくちゃ金かかってるからな

187 20/03/29(日)23:12:34 No.675368386

冷静に考えるとあまりアクション多くない原作だから連ドラ前提だとアクション得意なスタッフ呼ばないわな

188 20/03/29(日)23:12:54 No.675368500

ライコウと金時と元貴族の盗賊出てこなかったな…

189 20/03/29(日)23:13:00 No.675368540

>4な ごめん…3だったら現役時代になっちゃうな…

190 20/03/29(日)23:14:52 No.675369140

なぜこのタイミングで陰陽師だったのかという疑問はある

191 20/03/29(日)23:17:02 No.675369925

>なぜこのタイミングで陰陽師だったのかという疑問はある なんか忘れた頃に一部で盛り上げるよね夢枕獏原作

192 20/03/29(日)23:23:18 No.675372197

伊藤勢先生の漫画連載も楽しみだ

193 20/03/29(日)23:34:56 No.675375902

羽生くんでSEIMEIがまた話題になったし今やる理由はなんとなくわかるよ

194 20/03/29(日)23:48:32 No.675380160

>うーん野村萬斎の映画のほうが良かったなあ トレイラー見たら物凄い過去に見て印象に残ってたCMだった 今さらながら時間あったら見るか おのれ晴明!

195 20/03/29(日)23:49:18 No.675380392

>伊藤勢先生の漫画連載も楽しみだ やるの!? どこで!?

↑Top