虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/29(日)21:58:42 1、2見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/29(日)21:58:42 No.675341000

1、2見終わった… 1終盤の自殺後吹っ切れて全てを救っていく主人公めっちゃいい…

1 20/03/29(日)22:00:08 No.675341596

>1終盤の自殺後吹っ切れて全てを救っていく主人公めっちゃいい… 新しい彼氏と誕生日を祝ってケーキ食べてベッドイン!これでハッピーエンドだ!

2 20/03/29(日)22:02:35 No.675342521

なんだい今日はやけにハッピーデスデイのスレを見るが…

3 20/03/29(日)22:03:13 No.675342752

面白かったけどオチ知ってから観なおすと最初の方作戦ガバガバすぎる…ってなった

4 20/03/29(日)22:03:24 No.675342807

アマプラに来たらしいな

5 20/03/29(日)22:04:00 No.675343031

2はホラーとかじゃなくてSFになってる…

6 20/03/29(日)22:05:00 No.675343396

病院で普通の人なら死んでるみたいなやりとりが何かの伏線になるのかと思ったら 特に後遺症が出るとかもなく普通に終わった

7 20/03/29(日)22:05:28 No.675343556

さぁ2も続けて見ようねぇ

8 20/03/29(日)22:06:16 No.675343841

1でただのタイミングの悪いアジア人だったあいつがとんでもない天才だなんて

9 20/03/29(日)22:15:43 No.675347513

2ラストでひどい目に遭うのかと思ったらひどいことしやがった…

10 20/03/29(日)22:16:22 No.675347754

めっちゃスカっと終わって良かった

11 20/03/29(日)22:16:27 No.675347796

主人公のキャラがいいよね

12 20/03/29(日)22:17:42 No.675348253

システムを理解して完全攻略を目指すあたりから一気に面白くなるよね

13 20/03/29(日)22:18:22 No.675348488

>主人公のキャラがいいよね 初見はこの性悪ビッチが主役なの…って見てたよ

14 20/03/29(日)22:19:01 No.675348740

車で逃亡ルートの怒濤の畳みかけ好き…

15 20/03/29(日)22:20:03 No.675349091

2はバタフライエフェクトやシュタゲみてる気分で ジャンル:ホラー??ってなる

16 20/03/29(日)22:20:36 No.675349294

別に自殺にバリエーションはいらなかったですよね…?

17 20/03/29(日)22:21:27 No.675349588

削岩機に突っ込んでいくのは狂いすぎている…

18 20/03/29(日)22:21:37 No.675349641

くたばれアベック!スカイダイビングは頭おかしい

19 20/03/29(日)22:26:01 No.675351224

2エンドロール後の壮大な展開はCUBEみたく 続編匂わすのかと思ったら盛大な嫌がらせだった

20 20/03/29(日)22:27:43 No.675351805

>車で逃亡ルートの怒濤の畳みかけ好き… 逮捕して!早く逮捕! うっそでしょ… くそが…!

21 20/03/29(日)22:28:17 No.675351989

殺人鬼が便利アイテムすぎる…

22 20/03/29(日)22:29:22 No.675352415

この結末じゃダメだって自殺して仕切りなおすのがかっこよすぎた

23 20/03/29(日)22:29:32 No.675352465

ビッチが集会を重ねるたびに銃の扱いが上手くなっていって2では知力まで強化されるからこれが死に戻り主人公か…ってなった

24 20/03/29(日)22:30:23 No.675352785

警備のおじさんが完全に銃のドロップ係すぎる…

25 20/03/29(日)22:30:39 No.675352906

毎日自殺して記憶を蓄積してく主人公は スマガでみたやつだ!ってなった

26 20/03/29(日)22:32:25 No.675353570

2はアマプラに吹き替え来てる?

27 20/03/29(日)22:32:53 No.675353739

2で停電を上手く伏線回収してたけど 最初から続編のアイディアあったのかな

28 20/03/29(日)22:34:08 No.675354174

2作連続で公開だったからな

29 20/03/29(日)22:34:59 No.675354481

>2作連続で公開だったからな 2年空いてるが…

30 20/03/29(日)22:36:21 No.675354971

日本だと確か1の一週間後ぐらいに2公開してたな 劇場でハシゴして見た覚えがある

31 20/03/29(日)22:37:19 No.675355323

本当に今丁度数分前に見終わったんでタイムリー過ぎてビックリした 友人にめっちゃ勧められて見たんだけど有名な映画だったのかな

32 20/03/29(日)22:37:52 No.675355498

アマプラきたばかりだしリストトップにあるからな…

33 20/03/29(日)22:38:10 No.675355622

うちの地方は去年の秋頃公開して12連続してみれたな

34 20/03/29(日)22:38:42 No.675355810

最初はびっくりポイント多いし不安を煽ったりとホラーしてるなーって感じだったんだけど途中で知り合いのアリバイ探しのシーンで急にコメディになってうn!?ってなった

35 20/03/29(日)22:39:05 No.675355945

殺人鬼からしてみてもこの女やたらしぶといなとか殺意に躊躇無いなとか思ってるはず

36 20/03/29(日)22:39:51 No.675356253

死亡ダイジェスト好き

37 20/03/29(日)22:40:32 No.675356533

>2はアマプラに吹き替え来てる? あるよ

38 20/03/29(日)22:40:42 No.675356585

あんたいつも何探してんのよ!

39 20/03/29(日)22:40:58 No.675356680

この主人公覚悟決まり過ぎでは…?

40 20/03/29(日)22:41:05 No.675356729

>あんたいつも何探してんのよ! マウスピース…歯ぎしり用の

41 20/03/29(日)22:41:22 No.675356834

>2ラストでひどい目に遭うのかと思ったらひどいことしやがった… 2ラストでアレの実験台にされたあの女可哀想だなと思ったけど よく考えたらアイツも殺人鬼とバトルループやるのかな? 別にシシーと殺人鬼関係無いよね?

42 20/03/29(日)22:41:35 No.675356919

警察轢き殺してパトカー爆破とか恨むレベルの割にやることが過激すぎる…

43 20/03/29(日)22:41:44 No.675356969

>殺人鬼からしてみてもこの女やたらしぶといなとか殺意に躊躇無いなとか思ってるはず あちらからすればいきなりこっちを殺しにくるイカレ女だし…

44 20/03/29(日)22:41:44 No.675356972

2は計算式全部暗記してるビッチかっこよかったよ…

45 20/03/29(日)22:41:58 No.675357056

ドアのメッセージとかカーターの探し物が伏線かなと思ったら 想像以上に空想科学でがっつりループ設定組んでた

46 20/03/29(日)22:42:42 No.675357345

後一歩というところで毒殺されたので全ループ分の殺意を込めてルームメイトを蹴り落とす

47 20/03/29(日)22:43:20 No.675357580

>別にシシーと殺人鬼関係無いよね? ループと殺人は何も関係ないのであれ死んだら全員戻ってそうなんだが すると犯人たちも戻ってるんじゃねそれぞれの次元で

48 20/03/29(日)22:43:37 No.675357695

ループに全対応していく主人公見てて気持ちいいよね 枕…?なんで?→あっやさしい…

49 20/03/29(日)22:43:38 No.675357699

また誕生日に戻された カップケーキ持ってんでしょ!出せ! 持ってなかった…

50 20/03/29(日)22:43:47 No.675357758

>後一歩というところで毒殺されたので全ループ分の殺意を込めてルームメイトを蹴り落とす その後更にループ!?と思わせる演出も含めて パーフェクトな天丼だった

51 20/03/29(日)22:44:39 No.675358033

ママの加護かと思ったら何も関係なかった

52 20/03/29(日)22:44:47 No.675358066

結局増えたあのアジア人はなんなの?

53 20/03/29(日)22:45:28 No.675358330

>結局増えたあのアジア人はなんなの? 作られない3で解決したのかもしれない

54 20/03/29(日)22:45:41 No.675358401

あんな丁寧に自分の心に素直になっていいんだよって諭したのに 2ではゲーイ!おらどけっ!

55 20/03/29(日)22:45:54 No.675358502

流れるように死んでいくシーン好き

56 20/03/29(日)22:45:54 No.675358503

黙ってるとかわいいよね頭イカレ娘

57 20/03/29(日)22:46:02 No.675358574

>後一歩というところで毒殺されたので全ループ分の殺意を込めてルームメイトを蹴り落とす 1であれ死んでないか…?と思ったら 2で本当に死んでてマジか…ってなった 一応罪にはならない…のかな

58 20/03/29(日)22:46:37 No.675358785

>作られない3で解決したのかもしれない あっもう3は作られないんだ…まぁあれ以上作っても蛇足にしかならなさそうだし

59 20/03/29(日)22:46:38 No.675358791

はー?一向に正当防衛ですが?

60 20/03/29(日)22:46:55 No.675358882

>一応罪にはならない…のかな 正当防衛じゃないかな一応

61 20/03/29(日)22:47:11 No.675358975

2では毒殺されないし教授と不倫してないみたいでお母さんは生き残るのには必要だったんだなって…

62 20/03/29(日)22:47:16 No.675359005

>あんな丁寧に自分の心に素直になっていいんだよって諭したのに >2ではゲーイ!おらどけっ! ここ本当酷過ぎた まあそうなっても仕方無い所はあるけど… 人は今日からでも変われる!って要素と性根はそんな変わらないって要素があるよね

63 20/03/29(日)22:47:33 No.675359122

寮の前で音楽聞いてるアジアンぽいピンク女も可哀想に

64 20/03/29(日)22:48:16 No.675359375

>2では毒殺されないし教授と不倫してないみたいでお母さんは生き残るのには必要だったんだなって… お母さんが生きてる次元ではビッチ度は抑えめだったんだろう

65 20/03/29(日)22:48:27 No.675359445

気絶くん好き

66 20/03/29(日)22:48:30 No.675359457

そういえばライフイズストレンジ2やってなかった

67 20/03/29(日)22:48:51 No.675359595

主人公の周りカスばっかりで笑う

68 20/03/29(日)22:49:06 No.675359683

殺す前に顔見せろオラァ! 見せねえ?なら道連れじゃボケェ!

69 20/03/29(日)22:49:23 No.675359767

これの最初の男子寮出て中庭に出るとこライフイズストレンジぽいよね

70 20/03/29(日)22:49:28 No.675359809

ノリノリで死にまくるシーン入れた後に残り回数わからないのよってシリアスシーン入れるのずるい

71 20/03/29(日)22:49:31 No.675359831

1の仮面って中身全部あの人でいいの…? すごいアクションしてた気がする

72 20/03/29(日)22:50:09 No.675360098

>主人公の周りカスばっかりで笑う 主人公もカスだからね…

73 20/03/29(日)22:50:23 No.675360192

>1の仮面って中身全部あの人でいいの…? 体型というか尻が主に女じゃねえな…とは思った まあ演じた人は男だろうな…

74 20/03/29(日)22:50:45 No.675360320

うっせー!ホモなんだろてめー!

75 20/03/29(日)22:50:53 No.675360372

>1の仮面って中身全部あの人でいいの…? >すごいアクションしてた気がする 全部って訳ではないと思う 病院だと基本男じゃねーかな

76 20/03/29(日)22:51:01 No.675360429

2を見て ママ… てなって 続けて見たへレディタリーで ママ… てなった

77 20/03/29(日)22:51:06 No.675360461

迷彩メイクし始めるところでこれがホラー作品じゃないのを察する

78 20/03/29(日)22:51:08 No.675360475

>1の仮面って中身全部あの人でいいの…? >すごいアクションしてた気がする 黒幕と犯罪者の入れ替わりじゃない? 犯罪者が車で追いかけて警官ドーン!する理由ないし

79 20/03/29(日)22:51:30 No.675360626

2の病室?に置いてあるガスボンベが謎すぎて笑った

80 20/03/29(日)22:51:37 No.675360687

2で1のいつものシーンやるときは役者さんみんな2年くらい経ってるんだろうな…

81 20/03/29(日)22:51:54 No.675360806

>ノリノリで死にまくるシーン入れた後に残り回数わからないのよってシリアスシーン入れるのずるい 主人公アホなのか頭良いのか分からない

82 20/03/29(日)22:52:00 No.675360847

>2の病室?に置いてあるガスボンベが謎すぎて笑った 磁力装置もなに…?ってなった

83 20/03/29(日)22:52:05 No.675360879

>2の病室?に置いてあるガスボンベが謎すぎて笑った 高濃度の酸素とかじゃなくてガスだっけ

84 20/03/29(日)22:52:09 No.675360910

2はともかく1世界で教授の引き出しに仮面あるのなんでなん…

85 20/03/29(日)22:52:46 No.675361146

>磁力装置もなに…?ってなった あれは普通のMRIだよ!

86 20/03/29(日)22:53:04 No.675361256

ビッチまたしても

87 20/03/29(日)22:53:07 No.675361277

>全部って訳ではないと思う >病院だと基本男じゃねーかな そういう視点でもう一回見るか…

88 20/03/29(日)22:53:12 No.675361310

ネタバレ 探し物はマウスピース

89 20/03/29(日)22:53:14 No.675361319

>>2の病室?に置いてあるガスボンベが謎すぎて笑った >磁力装置もなに…?ってなった あれは特におかしくないというか事故あるやつじゃなかったかな

90 20/03/29(日)22:53:15 No.675361330

>2はともかく1世界で教授の引き出しに仮面あるのなんでなん… あのマスクバスケチームのアイテムらしいからな… ファンなのかもしれん

91 20/03/29(日)22:53:26 No.675361393

>2はともかく1世界で教授の引き出しに仮面あるのなんでなん… 単に大学フットボールのマスコットだから応援用に持ってただけじゃない?

92 20/03/29(日)22:53:49 No.675361540

磁力装置はハチの巣になった「」もいたMRIじゃないかな

93 20/03/29(日)22:54:11 No.675361679

死ぬからクソでかいおならしちゃお…

94 20/03/29(日)22:54:20 No.675361747

骨折でボルトとか入れてると引きちぎられるやつ

95 20/03/29(日)22:54:32 No.675361822

いつみてもカタログのスレ画の視認性高いのやばいと思う

96 20/03/29(日)22:55:01 No.675362011

>いつみてもカタログのスレ画の視認性高いのやばいと思う 気づくたびにヒッてなる

97 20/03/29(日)22:55:01 No.675362013

酸素ボンベも病院に普通にあるものだ

98 20/03/29(日)22:55:28 No.675362187

>死ぬからクソでかいおならしちゃお… 全裸で出かけちゃお…

99 20/03/29(日)22:55:41 No.675362286

1世界のアバズレはループに閉じ込める程悪人ではないと思う…

100 20/03/29(日)22:55:45 No.675362312

視認性はピザ屋と同じくらい高い

101 20/03/29(日)22:55:49 No.675362332

この映画見てるやつはサプライズも見てるらしいな

102 20/03/29(日)22:56:01 No.675362406

別に悪だからとかそういうのじゃないし…

103 20/03/29(日)22:56:08 No.675362462

キャビンも見てるらしい

104 20/03/29(日)22:56:17 No.675362513

このパッケージとあらすじで青春SFコメディーとは

105 20/03/29(日)22:56:21 No.675362544

>この映画見てるやつはサプライズも見てるらしいな キャビンもゲットアウトも観てるだろう

106 20/03/29(日)22:56:30 No.675362596

>この映画見てるやつはサプライズも見てるらしいな >キャビンも見てるらしい エスパー?

107 20/03/29(日)22:56:32 No.675362611

>1世界のアバズレはループに閉じ込める程悪人ではないと思う… 彼氏寝取られたし…

108 20/03/29(日)22:56:34 No.675362623

パッケージに比べて凄い明るいというか前向きな作品だった

109 20/03/29(日)22:56:49 No.675362732

読後感がいいよね 今日は残りの人生の最初の日

110 20/03/29(日)22:56:58 No.675362792

>>この映画見てるやつはサプライズも見てるらしいな >キャビンもゲットアウトも観てるだろう なんで知ってる

111 20/03/29(日)22:57:00 No.675362804

タフという言葉はビッチのためにある

↑Top