ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/29(日)21:33:17 No.675330133
製造業にもようやく影響でてきたね
1 20/03/29(日)21:33:58 ID:pM03KmMk pM03KmMk [なー] No.675330476
なー
2 20/03/29(日)21:34:14 No.675330583
そもそも今車買うほど悠長なやついないだろうし…
3 20/03/29(日)21:34:31 ID:j8g7nxhU j8g7nxhU No.675330711
>日本も終わりが見えてきたね!オラワクワクしてきた! このレスは赤大文字でお願いします
4 20/03/29(日)21:36:20 No.675331562
やっと休める…
5 20/03/29(日)21:37:50 No.675332222
残業は無いだろうけど出勤はあるんじゃない
6 20/03/29(日)21:38:24 No.675332444
海外調達の部品が来ないけどまだ在庫はあるとか言われて内心ガッカリ
7 20/03/29(日)21:40:40 No.675333451
地震や水害と違って車がダメにならないから取り戻せないよね
8 20/03/29(日)21:41:27 No.675333839
テレワクはいいけど ウチみたいにサポート窓口できる人数とetokenが足りねえってなると思うんだよね
9 20/03/29(日)21:41:29 No.675333857
作ってもしばらく売り先が無いから作らないのでは
10 20/03/29(日)21:42:51 No.675334446
残業もあるし土曜出勤もあるんですけど…
11 20/03/29(日)21:43:18 No.675334641
まあ基本的に年度代わりは例年がっくり生産落ちてるけどね
12 20/03/29(日)21:44:47 No.675335229
作って溜めておくことは出来ないのか
13 20/03/29(日)21:45:36 No.675335603
港湾が今滅茶苦茶大変で輸出入業が困ってるし売る相手いても持ってく手段が…
14 20/03/29(日)21:45:49 No.675335703
製造業だけど休みにはならんだろうなあ…
15 20/03/29(日)21:46:32 No.675336009
出勤しても掃除やメンテしろって言われるんだよ
16 20/03/29(日)21:48:51 No.675337120
有給使わせてよ…
17 20/03/29(日)21:48:54 ID:p3sB5FUk p3sB5FUk No.675337136
>日本も終わりが見えてきたね!オラワクワクしてきた! 「終わってんのはお前の人生だけだ」 って打ちたくないから頑張ってググってコピペしてきた
18 20/03/29(日)21:49:53 ID:p3sB5FUk p3sB5FUk No.675337534
とりあえずこの一ヶ月で株で50万弱儲けさせて貰った 本当に最高でした
19 20/03/29(日)21:50:25 No.675337763
製造業だけど受注は半年以上前から決まってるし年内は暇になりそうにねえなあ
20 20/03/29(日)21:51:25 No.675338110
部品メーカーだからか知らんけど休める空気ないわ
21 20/03/29(日)21:51:50 No.675338310
設備メーカーだから止まった設備の整備で忙しくなるわ...
22 20/03/29(日)21:52:12 No.675338450
お客さんが消費者じゃないから全然変わらない 地味な材料や部品が欠品してて手配に手間取るくらい
23 20/03/29(日)21:53:26 No.675339012
スイッチング電源が品薄だったような いつも品薄になるんだよな
24 20/03/29(日)21:53:30 No.675339047
さすがに社内から何人も感染者出たら休みになると思う…
25 20/03/29(日)21:53:51 No.675339181
海外で作ってるやつを国内でってなりそう
26 20/03/29(日)21:54:11 No.675339313
来週から繁忙期突入で週六勤務だ
27 20/03/29(日)21:54:25 No.675339390
一時期リニアレールがすごい品薄になってたが悪化してそう
28 20/03/29(日)21:55:31 No.675339828
これもチャイナリスクと思ってくれればいいんだけどね どこか一つにまとめすぎるとそこが落ちると皆駄目になるって事
29 20/03/29(日)21:55:33 No.675339837
求職中という最悪なタイミングでウィルスが流行っちまった…
30 20/03/29(日)21:56:29 No.675340183
作ろうと思っても材料がねえ
31 20/03/29(日)21:56:40 No.675340251
工場への営業だけど 「本社の人間すら立ち入り禁止にしているから社外の営業ももちろんだめよ」 って言われて行く場所がねえ
32 20/03/29(日)21:57:46 No.675340638
製造ラインって色んな車種混じってるんだ 全部同じクルマ流して作ってるのかとばかり
33 20/03/29(日)21:57:57 No.675340710
部品メーカー勤務でスレ画の工場に土下座しに行く羽目になりそうだったんだけど どうにかこの機会に有耶無耶になってくれねえかな
34 20/03/29(日)21:58:22 No.675340864
製造は今月前半の時点で既にフィアットやらルノーに納入できなくなってたり影響出てたろ
35 20/03/29(日)21:59:50 No.675341474
トヨタの中国工場は今どーなってんだ
36 20/03/29(日)22:00:05 No.675341584
>部品メーカー勤務でスレ画の工場に土下座しに行く羽目になりそうだったんだけど >どうにかこの機会に有耶無耶になってくれねえかな なにやったんだよ…
37 20/03/29(日)22:01:24 No.675342067
工場は停止しても土下座しにいく部署は普通に動いてると思うよ
38 20/03/29(日)22:02:24 No.675342443
>どこか一つにまとめすぎるとそこが落ちると皆駄目になるって事 供給ラインでのチャイナリスクなんて問題としては木っ端みたいなもんだよ 一番の問題は過剰な供給ラインを全部受け止めてた中国市場っていう需要が消えたこと 余った商品誰も買わないんだから
39 20/03/29(日)22:02:39 No.675342553
>トヨタの中国工場は今どーなってんだ 全部動かすってさ
40 20/03/29(日)22:03:26 No.675342816
どっか酸素吸入器作らない?
41 20/03/29(日)22:03:46 No.675342953
東南アジアで作ってる部品稼働停止で急遽うちの工場で作ることになっててんやわんやだわ
42 20/03/29(日)22:03:55 No.675342999
>なにやったんだよ… おれじゃない… ついでに言うとわが社のミスですらない…
43 20/03/29(日)22:04:23 ID:p3sB5FUk p3sB5FUk No.675343183
オレはエスパーだけどチャイナリスク連呼してる人は一人 あと頭も余り良くないみたい…なんでかってと別に工場止める理由中国じゃ無い 「新型コロナウイルスの感染拡大で世界的に車の需要が落ち込んでいるため」だからな
44 20/03/29(日)22:04:51 No.675343342
今回はいろんなとこが原因過ぎて一つのせいには出来ん
45 20/03/29(日)22:05:09 ID:TTKZAhiw TTKZAhiw No.675343447
>>どこか一つにまとめすぎるとそこが落ちると皆駄目になるって事 >供給ラインでのチャイナリスクなんて問題としては木っ端みたいなもんだよ >一番の問題は過剰な供給ラインを全部受け止めてた中国市場っていう需要が消えたこと >余った商品誰も買わないんだから 中国ではジャパンリスクって呼ばれてるみたいだね 日本人がウィルス持ち込んでるの問題になってるらしい
46 20/03/29(日)22:05:25 ID:p3sB5FUk p3sB5FUk No.675343539
やはり頭があまり…
47 20/03/29(日)22:05:44 ID:TTKZAhiw TTKZAhiw No.675343657
>オレはエスパーだけどチャイナリスク連呼してる人は一人 >あと頭も余り良くないみたい…なんでかってと別に工場止める理由中国じゃ無い >「新型コロナウイルスの感染拡大で世界的に車の需要が落ち込んでいるため」だからな なんか日本人が中国の風評被害流してるって中国で問題になってるらしい
48 20/03/29(日)22:05:53 No.675343710
急に
49 20/03/29(日)22:05:58 No.675343747
こうなる前に買った車がそろそろ届くけど これから不景気確定だから買うの伸ばしたほうが良かったかもなぁと微妙に後悔がある
50 20/03/29(日)22:06:15 ID:p3sB5FUk p3sB5FUk No.675343827
国士様登場っぽいなこりゃ
51 20/03/29(日)22:06:48 No.675344039
>>>どこか一つにまとめすぎるとそこが落ちると皆駄目になるって事 >>供給ラインでのチャイナリスクなんて問題としては木っ端みたいなもんだよ >>一番の問題は過剰な供給ラインを全部受け止めてた中国市場っていう需要が消えたこと >>余った商品誰も買わないんだから >中国ではジャパンリスクって呼ばれてるみたいだね >日本人がウィルス持ち込んでるの問題になってるらしい 中国人は英語使わねえだろ
52 20/03/29(日)22:07:11 No.675344190
そもそもチャイナリスク叫ぶなら部品単位よりも鉄鋼素材滞ってるのが怖いってのに
53 20/03/29(日)22:07:13 No.675344206
中国はむしろ今こそ世界で不足してる資材生産の為に!とかいって設備投資初めて逞しいなってなった
54 20/03/29(日)22:07:25 ID:TTKZAhiw TTKZAhiw No.675344270
>中国人は英語使わねえだろ 使うけど
55 20/03/29(日)22:07:30 No.675344309
これから貯めてた材料が尽きてくるしな
56 20/03/29(日)22:07:34 No.675344335
どっちにせよ納品先が動くかどうかなんだよなー
57 20/03/29(日)22:07:47 ID:TTKZAhiw TTKZAhiw No.675344413
>中国人は英語使わねえだろ 中国行ったことあるの?
58 20/03/29(日)22:07:52 No.675344444
>「新型コロナウイルスの感染拡大で世界的に車の需要が落ち込んでいるため」だからな 外出禁止で動けないし輸送網も半減してるのに 今まで通り作って売れるわけないもんなあ
59 20/03/29(日)22:08:01 No.675344495
まとめサイトで見ました!憂います! みたいなノリはいらないです
60 20/03/29(日)22:08:02 No.675344503
製造というか研究開発関係がやばい 延期中断しまくってる
61 20/03/29(日)22:08:09 No.675344554
たしか日本から中国へマスクを4500枚送ってやっぱこっち返してしたら 5万枚返してきたら日中友好
62 20/03/29(日)22:08:34 ID:p3sB5FUk p3sB5FUk No.675344718
>たしか日本から中国へマスクを4500枚送ってやっぱこっち返してしたら うn >まとめサイトで見ました!憂います! >みたいなノリはいらないです
63 20/03/29(日)22:08:34 ID:TTKZAhiw TTKZAhiw No.675344725
>中国はむしろ今こそ世界で不足してる資材生産の為に!とかいって設備投資初めて逞しいなってなった 日本人は自分のことばっかりだよね このスレも自分さえよければいいって考えの奴多いみたいだし
64 20/03/29(日)22:08:35 No.675344729
>中国人は英語使わねえだろ 正直どっちもどっちだけどこのスレで一番頭悪そうなレス
65 20/03/29(日)22:08:50 No.675344831
>国士様登場っぽいなこりゃ はさはる用語?
66 20/03/29(日)22:08:57 No.675344872
ああ自分と延々会話するタイプの子だ…
67 20/03/29(日)22:09:10 No.675344962
材料こないから作れない 作れても送る先が空いてない
68 20/03/29(日)22:09:13 No.675344980
来月の生産数めっちゃ下がった
69 20/03/29(日)22:09:20 ID:p3sB5FUk p3sB5FUk No.675345033
自演しても 友達は増えないんだなあ
70 20/03/29(日)22:09:55 No.675345255
>たしか日本から中国へマスクを4500枚送ってやっぱこっち返してしたら >5万枚返してきたら日中友好 あの市長恥知らずだなと思った 送ったマスク返してとか普通言わない
71 20/03/29(日)22:09:57 No.675345270
>たしか日本から中国へマスクを4500枚送ってやっぱこっち返してしたら カッコ悪ぃ…
72 20/03/29(日)22:11:36 ID:TTKZAhiw TTKZAhiw No.675345925
>>たしか日本から中国へマスクを4500枚送ってやっぱこっち返してしたら >>5万枚返してきたら日中友好 >あの市長恥知らずだなと思った >送ったマスク返してとか普通言わない でも中国は倍にして返してくれるみたいだね 中国ほんとすごいわ…
73 20/03/29(日)22:13:02 No.675346468
>でも中国は倍にして返してくれるみたいだね >中国ほんとすごいわ… そのマスク自国民に渡したれよ
74 20/03/29(日)22:13:24 No.675346581
トヨタの工場が従業員に感染者出たけど消毒だけしてその日のうちに稼働再開してて止まる気ねえなってなった
75 20/03/29(日)22:14:16 No.675346937
スポンサードリンク
76 20/03/29(日)22:14:45 No.675347121
>そのマスク自国民に渡したれよ 自分のことより友人を助けたいんだよ 自己犠牲の精神だ
77 20/03/29(日)22:14:52 No.675347170
南武線結構前から空いてたから以前から影響はあったんだと思う
78 20/03/29(日)22:15:08 No.675347279
ボーイング死んだら影響出る「」とかいるの?
79 20/03/29(日)22:15:17 No.675347345
武漢市が発注したマスクを輸送途中に略奪されたりしたのに もう中国はいちいち日本が心配したり面倒見れるなんておこがましかった
80 20/03/29(日)22:16:49 No.675347931
>ID:pM03KmMk >ID:j8g7nxhU >ID:p3sB5FUk >ID:TTKZAhiw 重症だなぁ
81 20/03/29(日)22:17:12 No.675348079
>ID:p3sB5FUk >とりあえずこの一ヶ月で株で50万弱儲けさせて貰った >本当に最高でした 病院の診察代に消えるだろうな
82 20/03/29(日)22:17:41 No.675348244
スレ画じゃない自動車会社だけど来月からボチボチ生産調整入る予定 ライン停まるからいっぱい工事出来るよクソッタレ
83 20/03/29(日)22:18:57 No.675348714
プラントは止めるときが一番怖いんで止めたくないんですけおおおおお!!!
84 20/03/29(日)22:20:11 No.675349148
>ボーイング死んだら影響出る「」とかいるの? 親会社が多少影響食らうけど787が死ななきゃ大丈夫 ボンバルディア死んだら弊社に少し影響出る
85 20/03/29(日)22:20:38 No.675349309
>スレ画じゃない自動車会社だけど来月からボチボチ生産調整入る予定 >ライン停まるからいっぱい工事出来るよクソッタレ リーマンの時はセミナーやら掃除やらで乗りきったが 今回はセミナーできねえな
86 20/03/29(日)22:20:49 No.675349371
独立系部品メーカーの弊社組合とボーナス満額で妥結しちゃったけど大丈夫なのかな…
87 20/03/29(日)22:21:48 No.675349718
うちはボーナス減額されてたな
88 20/03/29(日)22:21:57 No.675349755
日本で今死にそうな製造業いる?
89 20/03/29(日)22:22:01 No.675349786
日本の製鐵業もだいぶ危ないけど本格的に死にそう
90 20/03/29(日)22:22:06 No.675349843
うちは仕入先の一つがフランスなんでここは完全に止まった
91 20/03/29(日)22:23:06 No.675350190
>日本で今死にそうな製造業いる? 製造用機械とかは危ないかも
92 20/03/29(日)22:23:08 No.675350203
>うちは仕入先の一つがフランスなんでここは完全に止まった イタリアの取引先が前振り一切なしにいきなり音信不通になったっきり連絡が取れない…
93 20/03/29(日)22:23:09 No.675350210
自動車に関しては中国は製造する側というよりは消費する側になってるので… なので米中貿易摩擦あたりから自動車市場は先行きが怪しくなってきてた
94 20/03/29(日)22:24:02 No.675350519
うちの部署は国内で仕入れて国内に収めるから影響出るのはあとだなぁ… 他部署がどうなってるかは知らんが
95 20/03/29(日)22:24:09 No.675350565
うちが取引してるアメリカの部品屋はまだ普通に動いてるな 「従業員全員元気に通常営業だかんな!めっちゃ注文しろよな!ちなみに今のセール品は」と元気でよろしい
96 20/03/29(日)22:24:23 No.675350644
開発部門も休みにしてくだち!
97 20/03/29(日)22:24:41 No.675350756
中国からの仕入れが復活してて逆に不安…
98 20/03/29(日)22:24:45 No.675350781
ほとんど外資になってる日産 ほとんどインドになってるマツダ はどうなるだろう
99 20/03/29(日)22:25:41 No.675351102
今の繁忙期過ぎたらヤバいし来年も多分余波でヤバい
100 20/03/29(日)22:25:47 No.675351137
>ほとんどインドになってるマツダ インド人を右に!
101 20/03/29(日)22:26:02 No.675351231
工事したいけど下請けが出張自粛とかで全然人が集まらない …下請けの方がウチよりしっかりしてる会社だな…
102 20/03/29(日)22:27:33 No.675351744
建築と土木も工事が止まるところが増えてきたと聞くけどどうなんだろう
103 20/03/29(日)22:27:33 No.675351745
めどいどうでもいい出張にはコロナを上手く利用させてもらっている とても捗る!
104 20/03/29(日)22:28:23 No.675352035
いま一人で一部屋使って製造してるから 周りのラインが止まっても俺だけ出社とかになりそうでつらい…
105 20/03/29(日)22:29:08 No.675352324
電気は送配電分離がこれからという時に… あと関電は株主総会前にケリつけろ
106 20/03/29(日)22:30:59 No.675353026
>建築と土木も工事が止まるところが増えてきたと聞くけどどうなんだろう バブルの教訓を元に まちづくりやエネルギーやヘルスケアとかに積極的に手を出してたらダメージは少し減る やってなかったらご愁傷様