虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実写デ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/29(日)21:26:45 No.675327295

    実写ディセプティコンいいよね…

    1 20/03/29(日)21:28:14 No.675327914

    リベンジまではこういうゲテモノで冒険的なデザインが多くてよかった

    2 20/03/29(日)21:29:09 No.675328299

    スレ画の変形楽しいけど腕まわりは動かすとバキバキ鳴って怖い

    3 20/03/29(日)21:31:26 No.675329311

    玩具オリジナルキャラから逆算したようなデザインが素敵

    4 20/03/29(日)21:31:55 No.675329527

    こいつとかハイタワーとかビークルの原型残しつつもしっかりエイリアンっぽい異形してるやつ好き

    5 20/03/29(日)21:32:30 No.675329759

    後二体で完成と思うと感慨深い

    6 20/03/29(日)21:33:28 No.675330225

    実写のコンストラクティコンは七人のプライム時代の生き残り設定が後付けされたけど そのプライム自体が異形もいいとこなのでわりと納得いく

    7 20/03/29(日)21:34:31 No.675330709

    >実写のコンストラクティコンは七人のプライム時代の生き残り設定が後付けされたけど しら そん

    8 20/03/29(日)21:36:02 No.675331422

    乗り物からよくわかんねえ物体にトランスフォーム!は意外と受け入れられるんだなって思った

    9 20/03/29(日)21:36:45 No.675331763

    予告だとラスボスみたいだったなスレ画…

    10 20/03/29(日)21:37:10 No.675331930

    キャタピラを丸めてタイヤにしてしかもソレを頭を挟むように上下に配置とか思いつかんわ

    11 20/03/29(日)21:37:47 No.675332205

    まだ全合体揃ってなかったのかよ!

    12 20/03/29(日)21:38:47 No.675332598

    >スレ画の変形楽しいけど腕まわりは動かすとバキバキ鳴って怖い 薄い方の肩可動部が白化ひび割れする報告も出ているから慎重に楽しんで欲しい

    13 20/03/29(日)21:39:03 No.675332720

    冒頭からのこいつとのバトルでリベンジは実写で最高の作品だった

    14 20/03/29(日)21:42:05 No.675334129

    全合体見えてきたから今になって集めることにしたよコンストラクティコン

    15 20/03/29(日)21:44:17 No.675335000

    脚はスキップジャックにしようかランペイジにしようか

    16 20/03/29(日)21:44:40 No.675335181

    今までのやつよりビークルの割り切りぷりがすごいけどロボットモードがデカくてカッコイイ

    17 20/03/29(日)21:45:07 No.675335385

    >しら >そん リベンジの後に出た過去譚コミックで最初のディセプティコンのメンバーとして出てきて 三作目の時に出た前日譚小説で太陽破壊装置の発掘と修復法を知る唯一の存在として言及された

    18 20/03/29(日)21:46:52 No.675336202

    予告と劇場の初変形見たときはどう倒すんだと思ったけど オプティマスとアイアンハイドが的確に弱点を攻めるダーティーファイト仕掛けて秒殺ですわ

    19 20/03/29(日)21:47:07 No.675336342

    >リベンジの後に出た過去譚コミックで最初のディセプティコンのメンバーとして出てきて >三作目の時に出た前日譚小説で太陽破壊装置の発掘と修復法を知る唯一の存在として言及された そんなに古株だったのかあいつら…

    20 20/03/29(日)21:49:31 No.675337381

    白く塗ったデモリッシャー仕様のやつとか出そう

    21 20/03/29(日)21:51:03 No.675337988

    convergenceはシモンズ母子の悲しい過去とかイヤミ金持ち(幼少期)に興味を示すサウンドウェーブとか コミックと小説だと石版だったのに本編だとなぜか普通に座ってるフォールンの辻褄合わせとか載ってる

    22 20/03/29(日)21:55:11 No.675339704

    リベンジのコンセプトアートはどこまで悪ノリできるかへの挑戦にも見える

    23 20/03/29(日)21:59:15 No.675341207

    カタタコ

    24 20/03/29(日)21:59:26 No.675341286

    SSコンストラクティコンは首元寂しいのが残念 どうせ首元に後付けパーツでカバーするならもうちょい大きいパーツにしてくれてもよかったのに

    25 20/03/29(日)22:01:11 No.675341988

    >リベンジの後に出た過去譚コミックで最初のディセプティコンのメンバーとして出てきて てっきりジェットファイアに皆殺しされたと思ってた…

    26 20/03/29(日)22:01:18 No.675342031

    >冒頭からのこいつとのバトルでリベンジは実写で最高の作品だった リベンジはとにかくカッコいいシーンを詰め込めるだけ詰め込んだって感じだから大好き 司令官の合体シーンはもうあれだけで1億点くらい加点できるほど好き

    27 20/03/29(日)22:05:44 No.675343660

    コロナで思い出したけどNESTロックダウンいいよね…

    28 20/03/29(日)22:07:16 No.675344229

    パーツ足りない!その小さいの殺せ!はヒドイ

    29 20/03/29(日)22:08:23 No.675344644

    自分がロボットだったとして、こんな安定悪そうな一輪車形態になりたいかと言われると絶対嫌だけど TFの皆さんはそこらへんの感性も違うんだろうなたぶん

    30 20/03/29(日)22:09:49 No.675345207

    スクラッパーがカッコイイし面白い変形しそうで楽しみ

    31 20/03/29(日)22:09:54 No.675345240

    リベンジは一本足族が多すぎる

    32 20/03/29(日)22:11:00 No.675345700

    異形感がたまらない

    33 20/03/29(日)22:13:30 No.675346624

    オーバーロードも楽しみ

    34 20/03/29(日)22:13:40 No.675346691

    こいつの手のデフォルト位置どうするか結構迷う とりあえずゴリラのナックルウォーキングっぽくしてるけど

    35 20/03/29(日)22:14:22 No.675346973

    走行してる時の音がかわいい

    36 20/03/29(日)22:16:15 No.675347701

    全合体の画像見たけど40㎝って…

    37 20/03/29(日)22:17:28 No.675348178

    まだ頭胴左手の4体までしか合体できてないけど この時点で既に圧がすごい

    38 20/03/29(日)22:18:15 No.675348444

    SSの方のキャタピラの処理は膝を打ったよ