虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/29(日)20:11:13 「4月... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/29(日)20:11:13 No.675292555

「4月にはマスク入ってくるかなぁ」とか思ってたんだけど都内はマスクどころの話じゃないみたいだね 北海道マスク以外は結構ある 消毒スプレーもお高いのならそこそこ置いてある

1 20/03/29(日)20:13:36 No.675293708

4月頭出荷分がある程度出てくるから多少は改善するよ 国民全員が毎日使い捨てるのは無理だろうけど

2 20/03/29(日)20:16:00 No.675294773

>消毒スプレーもお高いのならそこそこ置いてある 消毒用エタノールあるならうらやましい

3 20/03/29(日)20:17:49 No.675295620

ダイソーのウエットティッシュはアルコール入りのやつも復活してたな エタノール帰ってこいよ

4 20/03/29(日)20:18:22 No.675295870

地方はマスク売ってるみたいね

5 20/03/29(日)20:18:49 No.675296047

四国だけどマスクどこにもないよ…

6 20/03/29(日)20:19:39 No.675296388

マスク自作するから今日材料買ってきたよ

7 20/03/29(日)20:19:54 No.675296486

四国はもともとマスクなんて近代的なもの無いだろ…

8 20/03/29(日)20:19:56 No.675296498

>消毒スプレーもお高いのならそこそこ置いてある 詰め替えボトルの1800円位するやつあったな

9 20/03/29(日)20:21:02 No.675296979

アマゾンのマケプレで注文したマスクは見事に届かなかった 本当腹立つ

10 20/03/29(日)20:21:11 No.675297053

地方でも医療品宅配業者がマスクもねぇ!消毒液もねぇ!石鹸の在庫すら危うい!ってなってるよ

11 20/03/29(日)20:22:05 No.675297437

>アマゾンのマケプレで注文したマスクは見事に届かなかった >本当腹立つ 返金された?

12 20/03/29(日)20:23:50 No.675298370

俺の知らない所で増産されて 俺の知らないうちに買われているのだろうか…

13 20/03/29(日)20:24:55 No.675299000

ちょっと高めだけどまだ在庫一杯あるみたいだぞ https://depomart.com/

14 20/03/29(日)20:25:02 No.675299051

>マスク自作するから今日材料買ってきたよ 特に顔デカさんは自作に限るね

15 20/03/29(日)20:25:04 No.675299064

>俺の知らないうちに買われているのだろうか… 朝一のドラッグストアーすごいよ 暇そうなジジババがムカデみたいに連なってる

16 20/03/29(日)20:25:22 No.675299198

マジでどこに消えてるんだろう…医療機関で消費してるにしてもあまりにも民間に流通してない気がする…

17 20/03/29(日)20:25:36 No.675299286

うちの会社は社員に強制着用させる使い捨てマスク枯渇したからウレタンマスク仕入れて 従業員は洗って使いまわせとか言い始めた

18 20/03/29(日)20:25:51 No.675299388

>地方でも医療品宅配業者がマスクもねぇ!消毒液もねぇ!石鹸の在庫すら危うい!ってなってるよ 首都圏だけど使い捨ての手袋も入ってこねえ

19 20/03/29(日)20:26:04 No.675299483

タイミング逃すとずっと買えないやつか…

20 20/03/29(日)20:26:16 No.675299583

30枚入り100円のマスク洗って使い回してるけど 当たり前だがもうボロボロだわ…

21 20/03/29(日)20:26:33 No.675299775

札幌はマスクほとんど見ない 昨日ようやく5枚入り見つけたくらい

22 20/03/29(日)20:26:38 No.675299820

ハゲがマスクしてる!

23 20/03/29(日)20:27:02 No.675299997

ポケットタイプのウェットティッシュがキャンプで使うから必要なのに売ってない

24 20/03/29(日)20:27:07 No.675300042

ウレタンマスクは普通に売ってるんだよな… 使い捨てマスクほんとどこに消えてるんだ

25 20/03/29(日)20:27:23 No.675300146

>30枚入り100円のマスク洗って使い回してるけど 安すぎない?

26 20/03/29(日)20:27:41 No.675300256

>ポケットタイプのウェットティッシュがキャンプで使うから必要なのに売ってない ダイソーのが復活してる 1限だけど

27 20/03/29(日)20:27:53 No.675300341

売り切れはなくなったとはいえティッシュでさえ今でも少ないっちゃ少ないからな

28 20/03/29(日)20:28:16 No.675300536

ウレタンマスクすら見ない ドラッグストアにあるの?

29 20/03/29(日)20:28:17 No.675300537

一枚のマスクを一週間使っている

30 20/03/29(日)20:28:25 No.675300597

田舎でもドラッグストアとかホムセンとかに並ばないと買えない 布マスク用のガーゼ生地とかも売ってない

31 20/03/29(日)20:28:31 No.675300653

>マジでどこに消えてるんだろう…医療機関で消費してるにしてもあまりにも民間に流通してない気がする… ダンボール単位で部屋に山積みしてる奴がいるから

32 20/03/29(日)20:28:41 No.675300722

マスクなら道端に落ちてるよ

33 20/03/29(日)20:28:46 No.675300754

老人の買い占め見たことないけど本当にあるんだ

34 20/03/29(日)20:28:55 No.675300814

一昨日久々に5枚入りのやつ見つけたので買えた

35 20/03/29(日)20:28:57 No.675300833

>ウレタンマスクは普通に売ってるんだよな… ええ?ないよー

36 20/03/29(日)20:29:07 No.675300912

埼玉だけど先週なら古本市場のレジ前にアルコール消毒スプレー売ってた 普段置いてないのにあるんかーいって思った

37 20/03/29(日)20:29:18 No.675300994

単純に一日一億枚ぐらい生産しないと間に合わないよね

38 20/03/29(日)20:29:22 No.675301032

マスク家に在庫がまだあるけどもったいないから使ってない

39 20/03/29(日)20:29:42 No.675301187

夜中のコンビニの入荷直後なら買える

40 20/03/29(日)20:29:43 No.675301200

amazonで中華業者が100枚1万くらいで売ってるよ

41 20/03/29(日)20:30:16 No.675301446

オナホ除菌のためにアルコール買いだめしててよかった

42 20/03/29(日)20:30:24 No.675301509

結局どのメーカーのもMade in Chinaだったんだなって

43 20/03/29(日)20:30:28 No.675301528

「」には売りたくないだけだよ

44 20/03/29(日)20:30:49 No.675301685

マスクの価格吊り上げは違法になったんじゃ 海外だからスルーなの?

45 20/03/29(日)20:31:02 No.675301810

使い捨てじゃないタイプのマスクとか今需要ありそうなのに全然見ないな…

46 20/03/29(日)20:31:16 No.675301943

>うちの会社は社員に強制着用させる使い捨てマスク枯渇したからウレタンマスク仕入れて >従業員は洗って使いまわせとか言い始めた 配られるだけマシだしこのご時世使いまわすのは当然じゃね?

47 20/03/29(日)20:31:29 No.675302036

都心で職場近くのドラッグストアは毎日ランダムな時間に在庫吐いてるからありがたい たまたま通りかかった時40枚入り一箱買えた

48 20/03/29(日)20:31:54 No.675302201

タオルでも巻くか

49 20/03/29(日)20:31:58 No.675302218

長引きそうだしシャープ以外も作らないかな

50 20/03/29(日)20:32:33 No.675302440

政府は小中学生対象に4月中に配布するそうだが遅すぎね

51 20/03/29(日)20:32:45 No.675302529

「」がウレタンマスクしてると小汚い卍丸っぽいからやめてほしい

52 20/03/29(日)20:32:55 No.675302607

普通に布で作りゃ良いんだよ 使い捨てと性能変わらんでしょ

53 20/03/29(日)20:33:13 No.675302720

東京だけど開店1時間前に並べば定価で買えた 入らない日もあるみたいだから運だけど30枚入り一箱買えれば洗って三ヶ月は凌げるからもう買わない ティッシュとかは開店1時間後でもまだ残ってた

54 20/03/29(日)20:33:27 No.675302813

田舎のドラッグストアは未だに開店前の整理券式だよ もう同じ奴には1週間くらい渡さないでほしいわ

55 20/03/29(日)20:33:38 No.675302917

みんな考えることは一緒か… su3759884.jpg

56 20/03/29(日)20:33:53 No.675303019

>マスク家に在庫がまだあるけどもったいないから使ってない 風邪ひいた時とか本当に付けなきゃいけない時に無かったら詰むしね…

57 20/03/29(日)20:34:00 No.675303062

自作マスク何枚か作ったら知り合いに使って貰おうと思っている

58 20/03/29(日)20:34:03 No.675303079

都内だけど昨日5枚入りと今日布マスク買えたからもう怖くないぜ

59 20/03/29(日)20:34:12 No.675303145

>>マジでどこに消えてるんだろう…医療機関で消費してるにしてもあまりにも民間に流通してない気がする… マスクの生産が追い付いてないだけ 日本の人口の半分の約6000万人が毎日使い捨てしてたら1週間で4億枚以上の消費になるし そして作ってるのは医療関係優先されるから店に並ぶのはわずか

60 20/03/29(日)20:34:13 No.675303146

>長引きそうだしシャープ以外も作らないかな アイリスオーヤマがたまに在庫復活してると聞いた いやアイリスオーヤマ自体が作ってるかどうかは知らんけど

61 20/03/29(日)20:34:17 No.675303187

もう劇薬みたいに身分証と印鑑で売ったらいい

62 20/03/29(日)20:34:18 No.675303193

>政府は小中学生対象に4月中に配布するそうだが遅すぎね 一週間以内に6億枚生産されるって言ってたのはいつでしたかね

63 20/03/29(日)20:34:54 No.675303448

手芸店行ったら幅の狭いゴムが軒並み売り切れてた みんな自作してるみたいだね

64 20/03/29(日)20:34:55 No.675303462

10枚くらいあるからほんとにヤバくなったら使う

65 20/03/29(日)20:35:06 No.675303546

洗って使いまわせばいいってみんな学んだから 今後はマスク消費も減るだろうな

66 20/03/29(日)20:35:08 No.675303556

>使い捨てじゃないタイプのマスクとか今需要ありそうなのに全然見ないな… 3週間前にTUTAYAのレジ前に少し置いてあるのを見た 3枚入りで800円ぐらいしてた

67 20/03/29(日)20:35:17 No.675303633

国内に工場が無い以上もうマスクはこの世にないものと考えるようにした

68 20/03/29(日)20:35:20 No.675303652

>自作マスク何枚か作ったら知り合いに使って貰おうと思っている 「」の手作りとか気持ち悪い…

69 20/03/29(日)20:35:24 No.675303681

いずれマスクが通貨になるのか

70 20/03/29(日)20:35:46 No.675303836

老人が買い占める理由は知り合いと身内に配るため

71 20/03/29(日)20:36:05 No.675303940

ドラッグストアはポイントカード持ってる人限定・同じ住所の人は1週間以内の複数購入不可くらいにしてもいいんじゃないの

72 20/03/29(日)20:36:15 No.675304010

マスク一箱で子供の為に身体を売るお母さん…って想像するくらいには心が擦れてる

73 20/03/29(日)20:36:24 No.675304080

来るか  マスク本位体制が

74 20/03/29(日)20:36:26 No.675304091

ウレタンのがかなり黄ばんできて会社の女の子が俺を避けてる気がする

75 20/03/29(日)20:36:36 No.675304175

マスクが世界中から消え失せたとしても「」からマスク渡されたら暖を取るために燃やすと思う

76 20/03/29(日)20:36:49 No.675304275

>>マスク家に在庫がまだあるけどもったいないから使ってない >風邪ひいた時とか本当に付けなきゃいけない時に無かったら詰むしね… その時は家に居なよ… 家族いるにしてもタオルでいいんだし…

77 20/03/29(日)20:37:21 No.675304497

別にマスクじゃなくてもいいんだろうけど自作マスクつけてるのはみっともないわな

78 20/03/29(日)20:37:31 No.675304558

使い捨てマスク実家から7枚くらい送られてきたけどみんな洗って使い回してるの?

79 20/03/29(日)20:37:36 No.675304607

マイカー通勤で職場は一人で作業だし開き直ってマスク付けてない

80 20/03/29(日)20:37:37 No.675304616

ウレタンマスク使ってるのなんとなく覆われてる部分がぬめぬめしてくるような感じがしてくる

81 20/03/29(日)20:37:51 No.675304722

>ウレタンのがかなり黄ばんできて会社の女の子が俺を避けてる気がする 黒マスクは不衛生に見えるが汚れは目立たんからそういうときは便利よね 汚れていても気がつかんのだがな

82 20/03/29(日)20:37:52 No.675304727

>別にマスクじゃなくてもいいんだろうけど自作マスクつけてるのはみっともないわな なにも着けてない方がみっともないわ

83 20/03/29(日)20:37:55 No.675304752

ウイルス防げないんだからガーゼとか包帯とかでもいいんじゃない

84 20/03/29(日)20:38:07 No.675304830

台湾みたいにネット予約にしたらいいのになマスク 朝一で並べる老人に買われたら何もできん

85 20/03/29(日)20:38:28 No.675305002

>ウレタンマスク使ってるのなんとなく覆われてる部分がぬめぬめしてくるような感じがしてくる 慣れないと付け心地気になるよな

86 20/03/29(日)20:38:37 No.675305074

>台湾みたいにネット予約にしたらいいのになマスク >朝一で並べる老人に買われたら何もできん こんな時こそマイナンバー使えばいいのにな

87 20/03/29(日)20:38:42 No.675305106

>自作マスクつけてるのはみっともないわな まじすか そういう意識無いなぁ

88 20/03/29(日)20:38:57 No.675305203

>>別にマスクじゃなくてもいいんだろうけど自作マスクつけてるのはみっともないわな >なにも着けてない方がみっともないわ 外はみっともないやつだらけだな

89 20/03/29(日)20:39:02 No.675305243

世界中でマスクとアルコールスプレー必要になってるだろうな とんでもない需要量だ

90 20/03/29(日)20:39:17 No.675305350

>ウイルス防げないんだからガーゼとか包帯とかでもいいんじゃない まだ寒いしネックウォーマーでひとつうえのおとこになってる

91 20/03/29(日)20:39:23 No.675305391

>別にマスクじゃなくてもいいんだろうけど自作マスクつけてるのはみっともないわな そもそも健康な人は特に効果ないけど付けてないと白い目で見られることもあるし みっともなくはないよ…

92 20/03/29(日)20:39:28 No.675305424

親がないよりはマシって使い捨てマスクなくなった時用にせっせと絹の手作りマスク作ってるな…

93 20/03/29(日)20:39:30 No.675305434

近所のドラッグストアに黒マスクなら売ってるけどあんなもん付けるくらいなら死んだ方がマシだわ

94 20/03/29(日)20:39:33 No.675305462

ドラッグストアは夜6時以降にマスク品出ししてくれ…

95 20/03/29(日)20:39:33 No.675305465

マスク手に入らないし苦手だからそこまで必死にならずに 求められる場面では空気読んでネックウォーマーに似たフェイスカバーってやつ着けることにした

96 20/03/29(日)20:39:36 No.675305497

マスク無しで企業説明会に行ったら追い出されたんだけど

97 20/03/29(日)20:39:51 No.675305658

シャープマスクっていつから?なんか結局買えそうにないけど

98 20/03/29(日)20:39:52 No.675305671

>マスク無しで企業説明会に行ったら追い出されたんだけど いい企業だな

99 20/03/29(日)20:40:02 No.675305776

>マスク無しで企業説明会に行ったら追い出されたんだけど そもそも今説明会やってんの?

100 20/03/29(日)20:40:03 No.675305789

キッチンハイターじゃダメなの?

101 20/03/29(日)20:40:10 No.675305838

自作マスクでいいのになんでみんなマスク買うために並ぶの?

102 20/03/29(日)20:40:15 No.675305884

普通に使い捨ててるぞ 還元が多い時に買い込んでて運が良かった

103 20/03/29(日)20:40:15 No.675305885

朝にいくとたまに50枚で600円くらいで売ってる

104 20/03/29(日)20:40:16 No.675305907

花粉症だからないときつい

105 20/03/29(日)20:40:22 No.675305961

>シャープマスクっていつから?なんか結局買えそうにないけど 自治体優先なんだろう

106 20/03/29(日)20:40:26 No.675305985

>近所のドラッグストアに黒マスクなら売ってるけどあんなもん付けるくらいなら死んだ方がマシだわ お前が原因でお前以外が死ぬかもしれないから付けるんだよ!

107 20/03/29(日)20:40:31 No.675306012

>親がないよりはマシって使い捨てマスクなくなった時用にせっせと絹の手作りマスク作ってるな… 母さんが夜なべをして

108 20/03/29(日)20:40:33 No.675306032

確かに使い捨てや紙製に拘る必要ないもんな デニムでもミスリルでもいいわけだし

109 20/03/29(日)20:40:48 No.675306145

>シャープマスクっていつから?なんか結局買えそうにないけど 暫くは売らないしネット販売のみだったような

110 20/03/29(日)20:40:52 No.675306181

「」は外に出ないでほしい

111 20/03/29(日)20:40:59 No.675306228

予防する為でなくて もう感染してるかも知れないから 伝染さない為にって考えてね

112 20/03/29(日)20:41:04 No.675306271

>そもそも今説明会やってんの? やってるところもある うちの会社はマスク必須+体温計必須でその場で測って37度以上だったら入場不可

113 20/03/29(日)20:41:04 No.675306272

>そもそも健康な人は特に効果ないけど付けてないと白い目で見られることもあるし 自分もそのタイプ マスクなんて信用してないけど周囲から付けろって言われるのがうるさいのと 付けてれば周囲が安心してくれてるからしかたなく付けてる

114 20/03/29(日)20:41:05 No.675306282

>デニムでもミスリルでもいいわけだし ミスリルは無理だからアマルガムでなんとかならんか

115 20/03/29(日)20:41:10 No.675306314

ギャングみたいにバンダナを口元にまけばいいでしょ

116 20/03/29(日)20:41:20 No.675306409

>自作マスクでいいのになんでみんなマスク買うために並ぶの? 今のところ会社とか行く場合は既製品のhじゃないとみっともないよ 無職や主婦や子供はそれでいいだろうけど

117 20/03/29(日)20:41:47 No.675306631

みっともないとか面子気にしてる場合なのか

118 20/03/29(日)20:42:01 No.675306733

>デニムでもミスリルでもいいわけだし >ミスリルは無理だからアマルガムでなんとかならんか 魔法付与でウイルス駆除できないん…

119 20/03/29(日)20:42:10 No.675306817

洗ってる時点でもうマスクとしての効果より安心感のために付けてるよね 医療関係者でもなければそのくらいのマスクで十分なんだ

120 20/03/29(日)20:42:20 No.675306910

>みっともないとか面子気にしてる場合なのか 今のところはね

121 20/03/29(日)20:42:46 No.675307100

何がそんなにみっともないと思うんだ…

122 20/03/29(日)20:43:13 No.675307334

さっきから自作マスクはみっともないって言う「」いるけどどういう事? してなくてもいいけどみっともなくはないだろ

123 20/03/29(日)20:43:16 No.675307359

この前手芸品店に手作りマスクが結構置いてて 値段は普通なんだけど生地がどれも派手というか巾着用の奴流用してるんでマスクには合ってない気がして買わなかった 思いなおして30分後行ったらもうなかった

124 20/03/29(日)20:43:18 No.675307378

使い捨ては一回洗ったら繊維がゴミになるので本当に気休め ペーパータオルとかガーゼで自作でもした方がマシだよ

125 20/03/29(日)20:43:22 No.675307410

感染しないうつさないって意識が大事なのにみっともないとかアホか

126 20/03/29(日)20:43:24 No.675307430

買う為に並ぶ? 外に? 長時間?

127 20/03/29(日)20:43:30 No.675307479

6億枚を生産したとしてもその生産一回分を1億人以上に配ると一人あたり5枚~6枚だからな… 製品としてはもっと沢山入ってる商品になるから更に少なくなる

128 20/03/29(日)20:43:43 No.675307574

使い捨てマスクの手持ちが残り少ない 布マスクもあるにはあるけど知人がくれたミッフィーちゃんのお口のバッテンマーク入り… アラフィフおっさんがつけて良いものなのか悩ましい

129 20/03/29(日)20:44:05 No.675307723

ただスレかき回したいだけだろう… そういう発作をおこす「」は良く見る

130 20/03/29(日)20:44:08 No.675307748

マスクもできない自己管理ができん奴は弊社に必要ないからな

131 20/03/29(日)20:44:37 No.675307954

目出し帽被ればいい

132 20/03/29(日)20:44:37 No.675307958

>うちの会社はマスク必須+体温計必須でその場で測って37度以上だったら入場不可 体温計云々でコロナ前から食品工場でよくあるよね すりきずだめ、爪長いのだめ、腕毛だめで 給料安いのあんなに厳しいとかわりあわないと思うわ

133 20/03/29(日)20:44:38 No.675307965

>布マスクもあるにはあるけど知人がくれたミッフィーちゃんのお口のバッテンマーク入り… >アラフィフおっさんがつけて良いものなのか悩ましい かわいいから是非つけてほしい

134 20/03/29(日)20:45:02 No.675308127

なんかオシャレになってきたよねマスク そのうちガンダム柄とか忍殺柄とか出るんじゃないの

135 20/03/29(日)20:45:08 No.675308176

>そして作ってるのは医療関係優先されるから店に並ぶのはわずか そして暇を持て余したジジババが毎日店に並ぶと

136 20/03/29(日)20:45:14 No.675308229

荒らし・嫌がらせ・混乱の元は虹裏のメインコンテンツ

137 20/03/29(日)20:45:18 No.675308249

今の時期外出してる人は私は感染してもかまいませんと言ってるようなもんでしょ

138 20/03/29(日)20:45:43 No.675308416

飛沫を飛ばしたり吸い込んだりする率を減らすためのやつだからきちっと漂白剤でウイルス除去してれば効果はあるからね… 洗ってローテするためにもガーゼのマスクでいいから何枚かほしい

139 20/03/29(日)20:46:11 No.675308608

>なんかオシャレになってきたよねマスク >そのうちガンダム柄とか忍殺柄とか出るんじゃないの ドンキホーテで売ってたやつはそう言うのだったよ 韓国だと流行ってるみたい

140 20/03/29(日)20:46:13 No.675308624

老人狙ったマスク狩り起こらないのが不思議

141 20/03/29(日)20:46:19 No.675308667

ペストマスクみたいの作れよ

142 20/03/29(日)20:46:43 No.675308824

なんなら仮面ライダーのお面でも効果あるよね

143 20/03/29(日)20:46:45 No.675308838

>今の時期外出してる人は私は感染してもかまいませんと言ってるようなもんでしょ 自衛には大してならん 他人にうつしてもかまいませんよだよ

144 20/03/29(日)20:46:51 No.675308905

台湾のIT担当大臣ホントに凄い 日本はなんであんなアホのおじいちゃんがやってんの…

145 20/03/29(日)20:47:02 No.675309003

マスクなんて意味ないぜー!って言ってる奴ほど感染して拡散させるからたちが悪い

146 20/03/29(日)20:47:04 No.675309013

>老人狙ったマスク狩り起こらないのが不思議 どちらかというと老人が襲う側でしょ よくニュース流れてるし

147 20/03/29(日)20:47:08 No.675309049

>ペストマスクみたいの作れよ 少なくとも2人ペストマスク作ってる「」がいる

148 20/03/29(日)20:47:10 No.675309070

田舎の祖母ちゃんから手作りマスク来たけどどれも小さくて 「ありがたいけど小さいなぁ」て返事したら 「私の記憶の中の「」ちゃんはいつも小さくてねぇ」とか言われちゃって しんみりしたし有難いけど小さいマスクどうしようもないよ祖母ちゃん……

149 20/03/29(日)20:47:11 No.675309075

ビジネス用にはネクタイと合わせた柄のマスクを用意したい

150 20/03/29(日)20:47:25 No.675309162

水着メーカーの作ったマスク今日注文した 塩素で消毒して使うんだ

151 20/03/29(日)20:47:34 No.675309239

間にガーゼ挟んで山賊みたいなバンダナマスクでいいじゃん

152 20/03/29(日)20:47:36 No.675309250

今マスクせずに出歩いてる奴は人間の屑だ

153 20/03/29(日)20:47:36 No.675309252

>台湾のIT担当大臣ホントに凄い >日本はなんであんなアホのおじいちゃんがやってんの… 一番上がアホだから

154 20/03/29(日)20:47:40 No.675309275

>なんなら仮面ライダーのお面でも効果あるよね ではこのタイガーマスクを…

155 20/03/29(日)20:47:46 No.675309310

>飛沫を飛ばしたり吸い込んだりする率を減らすためのやつだからきちっと漂白剤でウイルス除去してれば効果はあるからね… 洗うとそれすら防げなくなるから使い捨てを使いまわすのはあんまお勧めできない

156 20/03/29(日)20:48:11 No.675309486

マフラーでもそこそこ効果はあるよ 布は水分や湿気をかなり封じるから飛沫対策に丁度いい でも洗うの大変だよ

157 20/03/29(日)20:48:12 No.675309497

>日本はなんであんなアホのおじいちゃんがやってんの… 日本の政治家は政治力だけでのし上がってるから…

158 20/03/29(日)20:48:18 No.675309535

>しんみりしたし有難いけど小さいマスクどうしようもないよ祖母ちゃん…… 孫の顔が見たいって言っているんだよ!

159 20/03/29(日)20:48:19 No.675309540

>>なんなら仮面ライダーのお面でも効果あるよね >ではこのタイガーマスクを… (汗でびしょびしょ)

160 20/03/29(日)20:48:33 No.675309660

無症状でもキャリアになるって時点でもう外出するならつけてないとまずいかなって

161 20/03/29(日)20:48:36 No.675309682

食器用洗剤で洗ったら匂いがついてつけてられなかったよ

162 20/03/29(日)20:48:41 No.675309715

500円2枚のは買えないよなぁ…って横目で見てる内に売りきれた

163 20/03/29(日)20:48:41 No.675309719

>今マスクせずに出歩いてる奴は人間の屑だ 売ってないのに屑って言われても困るよう

164 20/03/29(日)20:48:51 No.675309800

>「私の記憶の中の「」ちゃんはいつも小さくてねぇ」とか言われちゃって >しんみりしたし有難いけど小さいマスクどうしようもないよ祖母ちゃん…… コロナ収まったら会いに行けよな!

165 20/03/29(日)20:48:52 No.675309805

豆絞りの手拭いならテロリスト感も無くていいかも知らん

166 20/03/29(日)20:48:56 No.675309841

製造業のマスクは7月納期らしい

167 20/03/29(日)20:49:04 No.675309893

>洗うとそれすら防げなくなるから使い捨てを使いまわすのはあんまお勧めできない ノーガードのが良いってこと?そうじゃないなら供給間に合ってないんだから使い回すしかないと思うが

168 20/03/29(日)20:49:08 No.675309935

>台湾のIT担当大臣ホントに凄い あれは技術力もそうだけど「うちは在庫はこれです」って店舗が協力してくれたのが凄いと思う 同じアプリ作ったとして日本の店舗が協力してくれるかな 今ならするだろうけど初期の頃じゃ協力しなさそう

169 20/03/29(日)20:49:17 No.675310002

>水着メーカーの作ったマスク今日注文した >塩素で消毒して使うんだ スク水で作ったマスク! これは金の匂いがする!!

170 20/03/29(日)20:49:17 No.675310004

>マフラーでもそこそこ効果はあるよ 暖かくなってきてもう限界…

171 20/03/29(日)20:49:22 No.675310037

>>今マスクせずに出歩いてる奴は人間の屑だ >売ってないのに屑って言われても困るよう 無いなら外に出るなよ

172 20/03/29(日)20:49:23 No.675310045

>孫の顔が見たいって言っているんだよ! でも今帰るのはヤバいぞ

173 20/03/29(日)20:49:29 No.675310092

なめんな マスクつけても屑だわ

174 20/03/29(日)20:49:53 No.675310276

シャープは液晶の国内工場が空いてるからマスクを作ってるんだろうけど マスクなんて売っても工場の減価償却分なんて稼げないだろ

175 20/03/29(日)20:50:05 No.675310367

>食器用洗剤で洗ったら匂いがついてつけてられなかったよ なんで食器用洗剤で洗うの…

176 20/03/29(日)20:50:15 No.675310450

>食器用洗剤で洗ったら匂いがついてつけてられなかったよ 多分洗剤ちゃんと落ちてないだけだからつけ置き洗いしたあと十分に洗いだ方が良い

177 20/03/29(日)20:50:17 No.675310467

キャシャーンみたいなずっと着けていられるカッコいい奴ほしい…鼻解放してたわ

178 20/03/29(日)20:50:19 No.675310484

>シャープは液晶の国内工場が空いてるからマスクを作ってるんだろうけど >マスクなんて売っても工場の減価償却分なんて稼げないだろ 会社のイメージが上がる

179 20/03/29(日)20:50:34 No.675310608

>マフラーでもそこそこ効果はあるよ >布は水分や湿気をかなり封じるから飛沫対策に丁度いい >でも洗うの大変だよ もう4月だしなあ

180 20/03/29(日)20:50:48 No.675310704

>洗うとそれすら防げなくなるから使い捨てを使いまわすのはあんまお勧めできない 使い捨てのマスクは不織布だから洗い方がまずいと隙間広がりやすいからね… 洗い方によってはなんとか数回は持つけども

181 20/03/29(日)20:50:56 No.675310759

>マスクなんて売っても工場の減価償却分なんて稼げないだろ そもそもが空きラインだからマスク作ってる方がマシなんだよ

182 20/03/29(日)20:50:58 No.675310766

さすが目のつけどころがシャープだな

183 20/03/29(日)20:51:01 No.675310790

>食器用洗剤で洗ったら匂いがついてつけてられなかったよ なんで匂い付きの洗剤なんか使ったの

184 20/03/29(日)20:51:04 No.675310814

>>マフラーでもそこそこ効果はあるよ >>布は水分や湿気をかなり封じるから飛沫対策に丁度いい >>でも洗うの大変だよ >もう4月だしなあ バンダナで

185 20/03/29(日)20:51:06 No.675310831

ナウシカのマスクとか作ってほしい みんなでつけて慣れちゃって平時でもつけるような世の中になるといい

186 20/03/29(日)20:51:08 No.675310849

>売ってないのに屑って言われても困るよう マフラーとかネックウォーマーとか何でもいいから口と鼻覆えるもの使えば…

187 20/03/29(日)20:51:21 No.675310934

ペストマスクだな あれなら使い回してもいいだろ

188 20/03/29(日)20:51:38 No.675311046

マスク欲しい…あと12枚しかない……

189 20/03/29(日)20:52:01 No.675311222

オレオレ詐欺でマスク奪う事件とかあるんだろうか

190 20/03/29(日)20:52:07 No.675311272

>マスク欲しい…あと12枚しかない…… ポジティブに考えよう あと12ヶ月もつ

191 20/03/29(日)20:52:08 No.675311283

まだペストマスクとかいってら

192 20/03/29(日)20:52:10 No.675311299

マスクしてなかった同僚がデカめの指導入れられてたわ 朝並ぶなり薬局はしごしろや!自己責任やぞ

193 20/03/29(日)20:52:16 No.675311335

>>食器用洗剤で洗ったら匂いがついてつけてられなかったよ >なんで食器用洗剤で洗うの… 口につけるものだから安全かなぁと思ったの

194 20/03/29(日)20:52:31 No.675311442

>マスクなんて売っても工場の減価償却分なんて稼げないだろ シャープブランドの信頼を得るための投資じゃないの

195 20/03/29(日)20:52:41 No.675311509

うちの会社でマスクの備蓄があるんだけど粗悪品なのかゴム紐が取れる めっちゃ困る…

196 20/03/29(日)20:52:49 No.675311567

いちど洗濯用の洗剤で脂分や雑菌を落としてから漂白剤につけるんだぞ 洗濯用の洗剤は布洗うのに特化してるからマスクも洗濯用がいいぞ

197 20/03/29(日)20:53:05 No.675311699

>朝並ぶなり薬局はしごしろや!自己責任やぞ うわ絶対関わりたくない

198 20/03/29(日)20:53:07 No.675311711

ペストマスクいいよね 流行らないかな

199 20/03/29(日)20:53:11 No.675311749

>まだペストマスクとかいってら そうだな最新の「」ならグレートヘルムだよな

200 20/03/29(日)20:53:21 No.675311827

ナウシカのマスクみたいなのは曇ってしょうがないってコスプレする人が昔言ってたような

201 20/03/29(日)20:53:35 No.675311942

個人的にはアクオスでクソ個体売りつけられたから既にいいイメージないわ

202 20/03/29(日)20:53:40 No.675311976

そろそろワークマンとかに夏用のネックカバーも並んでる頃じゃないか

203 20/03/29(日)20:53:41 No.675311982

花粉症の診断書でマスク配給してほしい

204 20/03/29(日)20:53:42 No.675311996

近所のドラッグストアはマスクコーナーの位置がコロコロ変わるから 入店するたびにマスク探しゲームが始まる

205 20/03/29(日)20:53:43 No.675312004

近所の和菓子屋でそこの婆ちゃんの手作りマスクが並んでた 400円だし買いたかったが手元には100均マスクが一箱のこってるし我慢

206 20/03/29(日)20:53:48 No.675312059

食器用洗剤もちゃんと洗い流されていなかったら普通に毒だよ!

207 20/03/29(日)20:53:50 No.675312072

洗剤と漂白剤になんか浸けたら繊維が死ぬわ

208 20/03/29(日)20:53:56 No.675312120

100円ショップに自作マスクコーナー出来てた 生ごみコーナーなんかに使う不織布とガーゼと両面テープ使って誰でも作れそうだった

209 20/03/29(日)20:54:09 No.675312219

su3759951.jpg 100均で資材買って布マスク作ったよ ほめて

210 20/03/29(日)20:54:12 No.675312249

>個人的にはアクオスでクソ個体売りつけられたから既にいいイメージないわ ???

211 20/03/29(日)20:54:41 No.675312489

構造はかんたんなんだからそろそろ雑誌の付録に手作りキットでそうだな

212 20/03/29(日)20:54:51 No.675312566

麻袋に目のとこだけ穴あけたやつ許されないかな

213 20/03/29(日)20:54:51 No.675312571

土日で通販チャレンジしたけどアクセスすら出来ずに終わった

214 20/03/29(日)20:54:59 No.675312655

>su3759951.jpg >100均で資材買って布マスク作ったよ >ほめて 昔はこれが標準だったよな 良くできてるじゃないか

215 20/03/29(日)20:55:02 No.675312682

布マスクはこういう時に洗って使えるのがありがたい…

216 20/03/29(日)20:55:21 No.675312803

今ドラッグストアって毎日並んでれば50枚入りの箱のやつとか買えんのかな

217 20/03/29(日)20:55:31 No.675312852

>近所のドラッグストアはマスクコーナーの位置がコロコロ変わるから >入店するたびにマスク探しゲームが始まる ジジババに見つけられずに他の人に行き渡るための配慮かな…

218 20/03/29(日)20:55:39 No.675312909

ライダーマンのマスクとか

219 20/03/29(日)20:55:45 No.675312947

さりげに眼鏡用の曇り止めも高くなってたり物が無かったりするね

220 20/03/29(日)20:55:53 No.675313009

咳しなきゃいーんだろ? よゆーよゆー

221 20/03/29(日)20:55:55 No.675313022

もうすぐ花粉も収まるしもういいかなって

222 20/03/29(日)20:56:13 No.675313184

台湾みたいにマイナンバーカードでマスクの購入を管理してよ

223 20/03/29(日)20:56:31 No.675313302

早朝誰もいないと思って歌いながら歩いてたら薬局にめっちゃ人並んでこっち見てて恥ずかしかった

224 20/03/29(日)20:56:54 No.675313441

戦争の物資不足ってこんな感じなのかな

225 20/03/29(日)20:56:57 No.675313463

バイクの不繊紙のエアフィルターバラしてマスク作るわ

226 20/03/29(日)20:56:58 No.675313466

昔うちに留学してた中国人がマスク200枚送ってくれるからひとまず安心 向こうではもう余ってるらしい

227 20/03/29(日)20:56:59 No.675313474

咳以外にもしゃべるだけで唾は飛ぶことあるし呼吸するだけでも短い距離だけど呼気の水蒸気にウイルスいるよね

228 20/03/29(日)20:57:06 No.675313519

ヨーカドーのテナントというかヨーカドーの委託もやってる服の寸法なおしたりするとこが 材料費+手数料でガーゼマスク作りますとかやってたわ 500円かな

229 20/03/29(日)20:57:26 No.675313642

二月から毎週来週にはマスク足りるよって政府言ってるのに全然足りてねえじゃん

230 20/03/29(日)20:57:31 No.675313672

消毒用エタノールはなんとか手に入ったから小分けして家族にあげたいのにアルコール対応容器が売ってない…

231 20/03/29(日)20:57:39 No.675313719

さっきから老人を敵視してる人いるけど老人はマスクするなっていいたいのか

232 20/03/29(日)20:58:06 No.675313898

>二月から毎週来週にはマスク足りるよって政府言ってるのに全然足りてねえじゃん 自己防衛 政府なんて信じちゃだめ

233 20/03/29(日)20:58:07 No.675313914

宗教みたいだなもう

234 20/03/29(日)20:58:18 No.675313984

増産だの言ってるくせに1月の終わりからどこも売ってねぇよ…

235 20/03/29(日)20:58:21 No.675314003

>さっきから老人を敵視してる人いるけど老人はマスクするなっていいたいのか 必要以上に買うなっつってんの!

236 20/03/29(日)20:58:23 No.675314023

>さっきから老人を敵視してる人いるけど老人はマスクするなっていいたいのか し…してねぇ!

237 20/03/29(日)20:58:27 No.675314051

手作りの黒マスクを見かける機会が増えた

238 20/03/29(日)20:58:28 No.675314053

アルコール入りウェットティッシュも少しずつ見かけるようになってきたけどマスクだけは全く見かけないな…

239 20/03/29(日)20:58:31 No.675314078

足りるとは一言も言ってなかったよ…2月は医療関係者に先にまわすくらいしか

240 20/03/29(日)20:58:32 No.675314080

お前さ売ってないからってマスクしなくていい理由になると思ってんの 仕事ナメてんのか?

241 20/03/29(日)20:58:41 No.675314123

>二月から毎週来週にはマスク足りるよって政府言ってるのに全然足りてねえじゃん むだに買い占めてため込んでるジジババがいるから 通勤途中毎日ドラッグストアとおるけど並んでる連中メンツがおなじだよ

242 20/03/29(日)20:58:48 No.675314177

だがそれが老「」の逆鱗に触れた

243 20/03/29(日)20:59:06 No.675314312

>向こうではもう余ってるらしい そりゃ他国の注文全部送らずに自国で使ってりゃな

244 20/03/29(日)20:59:22 No.675314420

もうこれでいこうぜ su3759985.jpg

245 20/03/29(日)20:59:23 No.675314427

そういえばマスク転売で罰されたひとは出たの?

246 20/03/29(日)20:59:28 No.675314460

増産するって言ってたの2月終わり頃だしマスクが品薄になってきたのは2月の二週目からじゃなかったっけ

247 20/03/29(日)20:59:31 No.675314482

普通のマスクの内側にエアコンフィルターでも両面テープで貼り付けてそれを毎日新しく付け替える マスク自体は数日使ったら捨てるというのもアリかな マスクを自作してもいいけど

248 20/03/29(日)20:59:33 No.675314493

新聞屋が置いてってくれた 3枚だけだけど

249 20/03/29(日)20:59:37 No.675314533

>消毒用エタノールはなんとか手に入ったから小分けして家族にあげたいのにアルコール対応容器が売ってない… 安いワインのペットボトルでいいんじゃないの

250 20/03/29(日)20:59:43 No.675314574

未だに政府の言ってること信じてる奴なんているのか

251 20/03/29(日)20:59:56 No.675314662

ダチョウのマスクって本当に効果あるんかね…どうせ手に入らないだろうから関係ないけど

252 20/03/29(日)21:00:11 No.675314780

>>さっきから老人を敵視してる人いるけど老人はマスクするなっていいたいのか >必要以上に買うなっつってんの! 別に1人で全部使うわけじゃなくて知り合いや親族にわける分まで買ってるだけだよ

253 20/03/29(日)21:00:21 No.675314853

胡散臭い占い師の言ってたことが今効いてくるとは思わなかった

254 20/03/29(日)21:00:37 No.675314970

入ってこない物と思ってマスクは自作したよ

255 20/03/29(日)21:00:40 No.675314987

>su3759985.jpg https://jp.techcrunch.com/2020/03/28/nyu-makes-face-shield-design-for-healthcare-workers-that-can-be-built-in-under-a-minute-available-to-all/ こういうのの製造が始まったあたり ペットボトルマスクは狙いは合ってた

256 20/03/29(日)21:00:51 No.675315078

というかお前昼間暇なんだからマスク買って来いよって家族にいかされる老人もいる

257 20/03/29(日)21:00:56 No.675315121

>未だに政府の言ってること信じてる奴なんているのか ネットのデマは信じるんでしょう?

258 20/03/29(日)21:01:06 No.675315197

ウイルスに効くアルコールの濃度は90%くらいじゃなかったっけ ワインじゃ8%~15%だから全然足りない

259 20/03/29(日)21:01:26 No.675315360

>消毒用エタノールはなんとか手に入ったから小分けして家族にあげたいのにアルコール対応容器が売ってない… 会社用に探してて見つからなかったから最終手段で園芸用のアルコール対応霧吹き買ったよ

260 20/03/29(日)21:01:52 No.675315580

>ネットのデマは信じるんでしょう? どちらも信じない なにも矛盾してないな

261 20/03/29(日)21:01:57 No.675315628

信用出来ないなら今の政権の人は早くやめてほしいなあ マスクすら調達出来ないってのは弱キャラにもほどがある

262 20/03/29(日)21:01:58 No.675315631

ずっと昔に亡くなった祖父母の実家にはトイレットペーパーで1部屋埋まっていて よくそれで家とか作ったものだった 思い出してみると必要以上の買い込みだったな

263 20/03/29(日)21:02:25 No.675315853

極端から極端に話が飛ぶのは見てて愉快だな

264 20/03/29(日)21:02:31 No.675315907

>ウイルスに効くアルコールの濃度は90%くらいじゃなかったっけ 90だと濃すぎて揮発が早いから殺しきれない 70%前半くらいがいい

265 20/03/29(日)21:02:42 No.675316024

>思い出してみると必要以上の買い込みだったな それもしかして石油ショック時の在庫じゃね

266 20/03/29(日)21:02:42 No.675316028

使い捨てを洗って2枚を1ヶ月使い回してるぜ

267 20/03/29(日)21:02:44 No.675316037

とりあえず油溶かせればウィルスの付着した部位毎洗い流せるから今はマスク5枚を洗剤で洗って使いまわしてる 乾きが甘いと風通し悪くなって窒息しそうになるから5枚体制にした

268 20/03/29(日)21:02:46 No.675316057

>会社用に探してて見つからなかったから最終手段で園芸用のアルコール対応霧吹き買ったよ めっちゃ売れてるみたいね でもアルコール対応のじゃないのも使えると思って買う人もいるとかでわかると店員が注意するけど 知らんわ使えるんやろ!みたいなこと言われるとかヒでみた ソースはヒだからあんまあてにならんけど

269 20/03/29(日)21:03:54 No.675316538

定時の時に会社が翌日の分を配ってくれるのは助かるんだが個別包装されてないのを一枚渡されるのはなんかこう気分が……

270 20/03/29(日)21:03:58 No.675316562

コスパ悪くていいならスピリタスで代用しよう リカーショップにめっちゃ余ってるぞ

271 20/03/29(日)21:04:02 No.675316596

じいちゃんマスク沢山買ってきてくれてありがとう そのお陰で家族でマスク使えるわ まじこんな感じありがてえ…

272 20/03/29(日)21:04:04 No.675316604

うちの会社の倉庫に活性炭入りマスクが余ってるけど誰もつけてないや

273 20/03/29(日)21:04:49 No.675316927

都内で7枚入りだったらタイミング良ければ昼でも買えるけど 他の場所だったらもっと手に入るようになってるのかね?

274 20/03/29(日)21:04:52 No.675316952

>それもしかして石油ショック時の在庫じゃね 在庫というよりはそれに踏まえて普段から買い貯めておいたんだと思う そういうところが多少似たのか騒ぎの前からマスクやトイレットペーパー買い貯めていたから今のところ被害は少ない

275 20/03/29(日)21:04:58 No.675316995

スレ「」の文章よく理解できるな皆 どこで区切るかもわからず何を言いたいのかもよくわからん

276 20/03/29(日)21:05:01 No.675317008

不要不急の国民にマスクは要らないって国がはっきりいってほしい 必要なとこに来ないじゃん

277 20/03/29(日)21:05:07 No.675317047

>じいちゃんマスク沢山買ってきてくれてありがとう >そのお陰で家族でマスク使えるわ >まじこんな感じありがてえ… 眠いせいでよぉ >  お >ま こん だけ目に入っておまんこ!?ってなったから多分俺は寝た方が良い

278 20/03/29(日)21:05:09 No.675317065

>定時の時に会社が翌日の分を配ってくれるのは助かるんだが個別包装されてないのを一枚渡されるのはなんかこう気分が…… わたされるのがわかってるならマスクが入るサイズのジップロック持っていこう

279 20/03/29(日)21:05:23 No.675317153

ネットに入れて洗濯機で回すの? そんなに耐久性あるのかなマスク

280 20/03/29(日)21:05:34 No.675317244

マスク買うために地方行っていい?

281 20/03/29(日)21:05:40 No.675317296

ハンズでアルコール対応のスプレー容器買ってきた 180mlで715円だった

282 20/03/29(日)21:05:52 No.675317414

>不要不急の国民にマスクは要らないって国がはっきりいってほしい >必要なとこに来ないじゃん なんかもうそのタイミング過ぎてない?もう感染止まらなさそうよ?

283 20/03/29(日)21:06:07 No.675317519

>ネットに入れて洗濯機で回すの? >そんなに耐久性あるのかなマスク 手洗い

284 20/03/29(日)21:06:08 No.675317525

>コスパ悪くていいならスピリタスで代用しよう それをさらに蒸留すれば…

285 20/03/29(日)21:06:09 No.675317532

地方は需要そこそこあるけど供給ないので…

286 20/03/29(日)21:06:14 No.675317566

>不要不急の国民にマスクは要らないって国がはっきりいってほしい >必要なとこに来ないじゃん 問屋に聞いたら一応医療関係者優先で持っていかれてるみたいだけど それでも足りないみたい

287 20/03/29(日)21:06:33 No.675317755

マスク洗って使い回しってすぐダメになりそうなんだけど大丈夫なの

288 20/03/29(日)21:06:47 No.675317850

https://form.kao.com/jp/pub/open/eiseikagaku-theme08 布マスクの洗い方 花王提供の情報なのでたぶんあってる

289 20/03/29(日)21:06:50 No.675317863

薬局の店員イライラで笑う

290 20/03/29(日)21:06:55 No.675317910

>ネットに入れて洗濯機で回すの? >そんなに耐久性あるのかなマスク 手洗いして乾かしたあとエタノールを霧吹きで吹き付けてるわ

291 20/03/29(日)21:06:56 No.675317927

通販でマスク頼むとタオルとかがくるらしいな

292 20/03/29(日)21:07:03 No.675317985

>コスパ悪くていいならスピリタスで代用しよう >リカーショップにめっちゃ余ってるぞ 赤ちゃん用の消毒剤買い占めするくらいならそっちの方がいいな アル中には悪いけど…

293 20/03/29(日)21:07:13 No.675318061

>問屋に聞いたら一応医療関係者優先で持っていかれてるみたいだけど >それでも足りないみたい というか医療従事者が感染したら治療出来る数が減ってくんだからせめてそこは足りてて欲しいんだけど 医療現場で足りないともう終わりだよ

294 20/03/29(日)21:07:13 No.675318066

医療ばかりに回さないで少しは国民にも配れよ

295 20/03/29(日)21:07:43 No.675318377

まあ医療現場でも足りてないんですけどね

296 20/03/29(日)21:08:11 No.675318611

>というか医療従事者が感染したら治療出来る数が減ってくんだからせめてそこは足りてて欲しいんだけど >医療現場で足りないともう終わりだよ 社会活動に支障をきたすなら外出禁止令出せばいいのに この国は南アフリカ未満かよ

297 20/03/29(日)21:08:19 No.675318673

ハイターでいいじゃないか

298 20/03/29(日)21:08:30 No.675318762

>赤ちゃん用の消毒剤買い占めするくらいならそっちの方がいいな 地域によってはミルトン無いところがあるって本当なのか…

299 20/03/29(日)21:08:37 No.675318832

>医療ばかりに回さないで少しは国民にも配れよ 逆だよ医療現場が最優先だぞ

300 20/03/29(日)21:08:48 No.675318913

マスク自作するならダイソーのTシャツヤーンが耳ゴムの代わりに使えるよ!

301 20/03/29(日)21:08:58 No.675318969

>医療ばかりに回さないで少しは国民にも配れよ 医療従事者が倒れたらどうなるか想像できない?

↑Top