虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/29(日)18:32:40 スマホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/29(日)18:32:40 No.675257098

スマホの保護フィルムはアンチグレアのフッ素加工されたさらさらした奴が一番好き

1 20/03/29(日)18:33:47 No.675257435

指がキュッてならないのが良いよね

2 20/03/29(日)18:33:48 No.675257441

シュルっとしてるやついいよね

3 20/03/29(日)18:33:49 No.675257450

…そう

4 20/03/29(日)18:33:55 No.675257476

よく使うところがテカテカして来たら交換

5 20/03/29(日)18:35:01 No.675257856

気持ち悪いおっさんが画面に映らなくなるメリットはデカい

6 20/03/29(日)18:35:16 No.675257926

よく使う所ってスマホにちんぽ擦り付けたりしてんの?

7 20/03/29(日)18:36:09 No.675258192

保護フィルムじゃアスファルトに負けちゃう…

8 20/03/29(日)18:36:11 No.675258203

指の滑りが良いし指紋も付かないし反射で眩しくないし最高

9 20/03/29(日)18:38:18 No.675258900

アスファルトと勝負させんなよ

10 20/03/29(日)18:39:08 No.675259161

>保護フィルムじゃアスファルトに負けちゃう… ゴリラガラスを過信し過ぎてる あいつもアスファルトで死ぬぞ

11 20/03/29(日)18:39:08 No.675259163

ただしょうがないとは言え画面の角度によってはモアレみたいになるからな そのデメリットを上回るメリットがあるけど

12 20/03/29(日)18:41:43 No.675260021

>あいつもアスファルトで死ぬぞ 身代わりになってくれるなら結構

13 20/03/29(日)18:42:44 No.675260326

ガラスフィルム貼ったからって身代わりにはならねぇだろ

14 20/03/29(日)18:43:52 No.675260673

陰陽師の式神じゃねえんだからよ

15 20/03/29(日)18:43:53 No.675260680

>ガラスフィルム貼ったからって身代わりにはならねぇだろ なる なった

16 20/03/29(日)18:44:40 No.675260898

ガラスくらいの硬度ありますよみたいなシュルっとしたフィルムもあるし…

17 20/03/29(日)18:45:04 No.675261024

>ガラスフィルム貼ったからって身代わりにはならねぇだろ なった 2回目は貫通した

18 20/03/29(日)18:45:13 No.675261072

ヤフーで1000円くらいするフィルム買ったけど1年も経ってないのに穴が空いて気泡が入ってた 次はPDF工房のやつにするわ…

19 20/03/29(日)18:46:03 No.675261343

おれはラウンドエッジのがすき 普通のだとなんか引っかかりがあって…

20 20/03/29(日)18:46:49 No.675261587

俺は保険使って端末をガンガン更新するマン

21 20/03/29(日)18:47:20 No.675261742

ガラスフィルムはポケットとかに入れて持ち運ぶ俺みたいなのは一週間で粉々になるからもう買わない

22 20/03/29(日)18:48:23 No.675262051

>ガラスフィルムはポケットとかに入れて持ち運ぶ俺みたいなのは一週間で粉々になるからもう買わない そんなのなったことないけど鍵や工具と一緒に放り込んだりでもしてるのか

23 20/03/29(日)18:48:24 No.675262056

百均のやつ好き

24 20/03/29(日)18:48:37 No.675262140

小さい画面のスマホはまだいい タブレットとか10インチクラスになると証明の反射がマジでうっとおしいからアンチグレアじゃないと死ぬ

25 20/03/29(日)18:49:32 No.675262383

>ヤフーで1000円くらいするフィルム買ったけど1年も経ってないのに穴が空いて気泡が入ってた >次はPDF工房のやつにするわ… これ書いた「」だけど >そんなのなったことないけど鍵や工具と一緒に放り込んだりでもしてるのか たぶん財布と一緒にカバンに入れてて財布の金具でフィルムに穴あけたんだと思う

26 20/03/29(日)18:59:17 No.675265222

TPUが1番肌にあったな

27 20/03/29(日)19:02:00 No.675266119

ガラスじゃないと触り心地がやだ

28 20/03/29(日)19:03:16 No.675266511

いくらチンタッチの肌触りが快適になるからといっても 色がくすむアンチグレアは正解なのだろうか

29 20/03/29(日)19:03:25 No.675266569

電話として使ってないiPhoneはガラスフィルム 電話兼ルーター変わりのAndroidはハイドロゲルフィルムにしてる

30 20/03/29(日)19:04:24 No.675266868

今のフィルムってアンチグレアじゃなくても音ゲーいけるのかな アンチグレア選んだら逆に指が滑りすぎてフリック抜けるわ画面はくすんでるわで散々なんだが

31 20/03/29(日)19:07:36 No.675267890

>電話として使ってないiPhoneはガラスフィルム ああわかるわかる俺も友達いないから電話として使ってないよ

32 20/03/29(日)19:08:08 No.675268064

>アンチグレア選んだら逆に指が滑りすぎてフリック抜けるわ画面はくすんでるわで散々なんだが それは製品によるんじゃねえかな?

33 20/03/29(日)19:08:11 No.675268095

>電話兼ルーター変わりのAndroidはハイドロゲルフィルムにしてる 更にコレが会社支給だったりしてな

34 20/03/29(日)19:09:49 No.675268691

電話すると耳とかかなり皮脂が出てるようで画面がベッタベタになる ガラスフィルムだと拭き取るの楽かな

35 20/03/29(日)19:09:56 No.675268733

むしろこういうアンチグレアの方が滑り悪いよね?

36 20/03/29(日)19:11:10 No.675269115

剥がすと画質めっちゃ綺麗だな…ってなる

37 20/03/29(日)19:11:16 No.675269151

ガラスフィルムに衝撃吸収効果とか期待出来ないし 身代わりになったというのは単にフィルムだけ負ける程度の衝撃だっただけなのではないか

38 20/03/29(日)19:11:16 No.675269158

物によるだろとしか…

39 20/03/29(日)19:11:59 No.675269366

aliexpressで中華からまとめて5枚ぐらい買って気になったら張り替える生活してたけど最近変えるのも面倒になってそのままだ

40 20/03/29(日)19:12:35 No.675269584

フィルムもずらっと並んで試せるやつが欲しい …今やったらウイルスの伝導者になるんだろうか

41 20/03/29(日)19:13:30 No.675269892

10年前位のスマホと比べて画面は頑丈になったしガラスフィルムはもういらないのでは?

42 20/03/29(日)19:13:50 No.675269995

クッションついてる奴はともかく普通のガラス一枚板では…

43 20/03/29(日)19:15:21 No.675270572

>ガラスフィルムに衝撃吸収効果とか期待出来ないし >身代わりになったというのは単にフィルムだけ負ける程度の衝撃だっただけなのではないか だからそれが直撃受けるよりはマシってんで貼ってるんじゃないか そんなん言い出したら車に轢かれたらどのみち全部壊れるぞ

44 20/03/29(日)19:15:33 No.675270658

スマートフォンに使ってる強化ガラスって衝撃にはある程度強いけど 鋭い硬いもので衝撃与えられると脆弱 鋭いものとの間にガラスフィルムなりなんなり挟まって鋭利さを程度緩和できれば 割れるまでの閾値は上がる

45 20/03/29(日)19:15:53 No.675270793

最近のエッジ付きのスマホは以前のものより割れやすい気がする

46 20/03/29(日)19:16:03 No.675270864

>ガラスフィルムに衝撃吸収効果とか期待出来ないし 糊の層がソレを担うよ

47 20/03/29(日)19:17:38 No.675271558

自己暗示みたいな事言うより傷から守りたいだけなのか衝撃から保護したいのかで物を選べば良い

48 20/03/29(日)19:19:21 No.675272323

防水防塵防雪のフルカバーケースになる

49 20/03/29(日)19:19:58 No.675272545

ガラスフィルムだけパキッと逝く事はあるが フィルム無しでも本体には何の問題もないのかはわからん…

50 20/03/29(日)19:20:56 No.675272869

俺は物理的防御力よりのぞき見防止機能を優先するな 移動中に二次裏とか見るし壁紙はエロい二次絵だし

51 20/03/29(日)19:21:20 No.675273008

>糊の層がソレを担うよ TPUフィルムと何が違うんです?

52 20/03/29(日)19:21:45 No.675273140

傷から守りたいで割れやすく傷つきやすいガラスフィルム貼って ヒビや傷の入ったガラスフィルムを貼ったまま使うのは本末転倒

53 20/03/29(日)19:22:14 No.675273313

ちょっぴり画面より出っ張ってる系のプロテクターつけるのが一番期待出来るのかなあ… まあカドとか石とかに当たったらお陀仏だけど

54 20/03/29(日)19:22:51 No.675273535

アスファルトガラスを切りつけながら

55 20/03/29(日)19:23:07 No.675273626

>俺は物理的防御力よりのぞき見防止機能を優先するな >移動中に二次裏とか見るし壁紙はエロい二次絵だし まあimgはしかたないけど壁紙は不意に見られてもいいくらいのえっちさにしようよ…

56 20/03/29(日)19:23:09 No.675273649

>TPUフィルムと何が違うんです? 対擦過性

57 20/03/29(日)19:24:16 No.675274065

割れからの保護効果ならTPUやPETのが上だから擦り傷とか切り傷フィルムにつくの嫌!!って人がガラスフィルム買えば良い

58 20/03/29(日)19:24:39 No.675274219

正直フィルム貼ろうが貼るまいが強度とキズのつきにくさは大して変わんないと思う キズについてはむしろフィルムのほうがつきやすいんじゃねえかコレと思うときもある

59 20/03/29(日)19:25:48 No.675274632

TPUやPETは割れたときの飛散防止にもなるな まあ割れた時点でもうアレだが

60 20/03/29(日)19:25:49 No.675274641

>ガラスフィルムに衝撃吸収効果とか期待出来ないし >身代わりになったというのは単にフィルムだけ負ける程度の衝撃だっただけなのではないか つまり身代わりになってるってことですよね?

61 20/03/29(日)19:26:38 No.675274945

薄いやつは何かでガリっとひっかいた時にそのまま 下まで行きそうで怖いから板みたいなやつ付けてる

62 20/03/29(日)19:27:05 No.675275130

>>ガラスフィルムに衝撃吸収効果とか期待出来ない >>身代わりになったというのは単にフィルムだけ負ける程度の衝撃だっただけなのではないか >つまり身代わりになってるってことですよね? 言うなれば勝手に死んだだけ

63 20/03/29(日)19:27:22 No.675275237

>つまり身代わりになってるってことですよね? フィルム無くても割れなかったんじゃないですかね フィルムで強度どのくらい上がってるのか調べてるサイトがあったら知りたいレベル

64 20/03/29(日)19:27:44 No.675275377

そんな悪魔の証明みたいなこと言われましても…

65 20/03/29(日)19:29:06 No.675275886

>そんな悪魔の証明みたいなこと言われましても… 悪魔の証明程度の強度保証しかないんだったら別につけなくてもいいんじゃねえかな…

66 20/03/29(日)19:29:38 No.675276079

まあまあ貧乏人は他人の金の使い道にケチを付けるのが大好きだから仕方ないよ だから嫌われるわけだが

67 20/03/29(日)19:29:47 No.675276147

フィルム貼ってなくて割れたとしても貼ってようが割れた!って言うんだろうし最強だなこいつ

68 20/03/29(日)19:29:51 No.675276179

つまりフィルムはいらなかった…?

69 20/03/29(日)19:30:07 No.675276272

>悪魔の証明程度の強度保証しかないんだったら別につけなくてもいいんじゃねえかな… つ「悪魔の証明 意味」

70 20/03/29(日)19:30:27 No.675276393

>まあまあ貧乏人は他人の金の使い道にケチを付けるのが大好きだから仕方ないよ >だから嫌われるわけだが もしかしてフィルムに酸っぱい葡萄してるだけなのかな…そこそこの買うと結構高いもんね…

71 20/03/29(日)19:30:39 No.675276457

赤字が出ると釣りを始めるのは「」の悪い癖だ

72 20/03/29(日)19:30:46 No.675276503

>悪魔の証明程度の強度保証しかないんだったら別につけなくてもいいんじゃねえかな… ちょっと何言ってんのか

↑Top