虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/29(日)17:57:42 No.675246592

今日はもう一度見たい!世界遺産ベスト10

1 20/03/29(日)17:59:17 No.675247011

また

2 20/03/29(日)17:59:27 No.675247056

人近くない…?

3 20/03/29(日)17:59:35 No.675247085

溶岩の流れはやいな

4 20/03/29(日)17:59:35 No.675247086

世界遺産ベスト10! うn 第12位は! うn?

5 20/03/29(日)17:59:45 No.675247134

見てくれよ!

6 20/03/29(日)17:59:59 No.675247218

なんか開始一分早くない?

7 20/03/29(日)18:00:19 No.675247312

>世界遺産ベスト10! >うn >第12位は! >うn? この1分ぐらいは録画されないから…

8 20/03/29(日)18:00:21 No.675247320

開始前にランク外の紹介があったのか

9 20/03/29(日)18:00:25 No.675247344

18時前だから10位以下のだったのか

10 20/03/29(日)18:00:29 No.675247363

マリーアントワネットの庭は去年?

11 20/03/29(日)18:00:35 No.675247391

>なんか開始一分早くない? 前から6時ちょっと前に触りやる

12 20/03/29(日)18:00:39 No.675247406

駆け足で!

13 20/03/29(日)18:00:47 No.675247451

そんな前からやってたっけ…

14 20/03/29(日)18:01:00 No.675247498

>なんか開始一分早くない? 1年ぐらい前から1分早くなって録画時間弄るの面倒でな…

15 20/03/29(日)18:01:05 No.675247523

カムチャッカ

16 20/03/29(日)18:01:15 No.675247571

ムカチャッカファイヤー!

17 20/03/29(日)18:01:18 No.675247581

1位なんだろな

18 20/03/29(日)18:01:35 No.675247674

飛んでイスタンブール

19 20/03/29(日)18:01:42 No.675247701

飛んでイスタンブール

20 20/03/29(日)18:01:44 No.675247712

とんでとんで

21 20/03/29(日)18:01:51 No.675247734

クソマップだ

22 20/03/29(日)18:01:53 No.675247751

ボスポラス

23 20/03/29(日)18:01:53 No.675247752

メテオラだっけパンツは

24 20/03/29(日)18:02:21 No.675247876

モコイさんが言ってた所?

25 20/03/29(日)18:02:46 No.675247992

オパパンティはメテオラであってる

26 20/03/29(日)18:02:46 No.675247997

イスラムって偶像崇拝禁止だけど良かったのかな

27 20/03/29(日)18:02:49 No.675248011

スルたん

28 20/03/29(日)18:02:54 No.675248029

他所の宗教の教会再利用って感覚がわからん

29 20/03/29(日)18:02:55 No.675248040

するたん

30 20/03/29(日)18:03:09 No.675248110

オスマントルコするたん

31 20/03/29(日)18:03:27 No.675248193

呪われそうなダイヤだ

32 20/03/29(日)18:03:31 No.675248204

アルルで

33 20/03/29(日)18:03:42 No.675248262

またコロッセオ作ってる

34 20/03/29(日)18:03:48 No.675248294

アルルの女

35 20/03/29(日)18:03:49 No.675248297

グロロ~

36 20/03/29(日)18:03:49 No.675248300

キレイに残ってるな…

37 20/03/29(日)18:03:54 No.675248328

こんな綺麗に残ってるとこあるんだ

38 20/03/29(日)18:04:07 No.675248380

モー

39 20/03/29(日)18:04:15 No.675248422

ケツ赤くなってね!?

40 20/03/29(日)18:04:20 No.675248441

逃げ足の早い人間め…

41 20/03/29(日)18:04:21 No.675248447

建造物は使わないと寂れるからね…

42 20/03/29(日)18:04:24 No.675248465

アルルと言えばゴーギャン

43 20/03/29(日)18:05:01 No.675248638

めっちゃ緑!

44 20/03/29(日)18:05:05 No.675248660

めっちゃ濁ってるな

45 20/03/29(日)18:05:14 No.675248709

本当に昔ながらの町ってすごいな

46 20/03/29(日)18:05:20 No.675248753

木造船残るんだ

47 20/03/29(日)18:05:26 No.675248780

なそ

48 20/03/29(日)18:05:26 No.675248785

誰だこんな所に船を捨てたのは

49 20/03/29(日)18:05:33 No.675248816

船も綺麗に残ってた

50 20/03/29(日)18:05:46 No.675248884

2000年近く沈んでて腐らないのか

51 20/03/29(日)18:05:54 No.675248925

ラ・マンチャ

52 20/03/29(日)18:05:56 No.675248937

ラマンチャ!

53 20/03/29(日)18:05:56 No.675248939

ラ・マンチャ!!!111

54 20/03/29(日)18:05:57 No.675248945

ラマンチャ!!

55 20/03/29(日)18:05:59 No.675248960

ラ・マンチャの男

56 20/03/29(日)18:06:01 No.675248970

ラマンチャ!

57 20/03/29(日)18:06:02 No.675248973

急にラ・マンチャが来てダメだった

58 20/03/29(日)18:06:03 No.675248976

ラマンチャの男

59 20/03/29(日)18:06:03 No.675248978

聞いているのかね!!!!!!11!!

60 20/03/29(日)18:06:04 No.675248984

の男

61 20/03/29(日)18:06:04 No.675248985

ラマンチャ!

62 20/03/29(日)18:06:05 No.675248992

「」君?

63 20/03/29(日)18:06:09 No.675249012

ラ・マンチャの男

64 20/03/29(日)18:06:15 No.675249038

聞いているのかね!!!!!!11!!

65 20/03/29(日)18:06:16 No.675249042

ドンドンドンドンキー

66 20/03/29(日)18:06:16 No.675249043

「」アウトー!

67 20/03/29(日)18:06:17 No.675249048

ラマンチャの男!

68 20/03/29(日)18:06:20 No.675249066

ラマンチャに反応しすぎる…

69 20/03/29(日)18:06:23 No.675249078

許へーーー!!1!

70 20/03/29(日)18:06:26 No.675249089

王。

71 20/03/29(日)18:06:32 No.675249115

けいおんちゃんの街もランキングに挿入ってるかな

72 20/03/29(日)18:06:34 No.675249124

選ばれる世界遺産が渋いな…

73 20/03/29(日)18:06:42 No.675249152

実はラマン茶がなんなのかよく知らなくてすまない…

74 20/03/29(日)18:06:42 No.675249158

実在する都市なんだ…

75 20/03/29(日)18:06:54 No.675249234

>2000年近く沈んでて腐らないのか 酸素なくて分解できる生物がいない水域とかだと綺麗に残ってたりする

76 20/03/29(日)18:07:14 No.675249335

>実はラマン茶がなんなのかよく知らなくてすまない… ドンキホーテ・デ・ラ・マンチャ

77 20/03/29(日)18:07:31 No.675249403

やっぱ帝国は凄いな

78 20/03/29(日)18:07:35 No.675249423

でっけえショーケース

79 20/03/29(日)18:07:38 No.675249439

別格

80 20/03/29(日)18:07:47 No.675249482

…器?

81 20/03/29(日)18:07:53 No.675249513

秀吉の茶室みたいだ…

82 20/03/29(日)18:07:54 No.675249519

金の器…

83 20/03/29(日)18:08:00 No.675249545

ルパンに狙われるやつ

84 20/03/29(日)18:08:15 No.675249619

地上絵か

85 20/03/29(日)18:08:18 No.675249635

王道だ

86 20/03/29(日)18:08:33 No.675249721

有名過ぎてあんま出てこない奴ばっかだ

87 20/03/29(日)18:08:40 No.675249749

ゼビウスでしょ知ってる

88 20/03/29(日)18:08:41 No.675249758

MMR感

89 20/03/29(日)18:08:46 No.675249784

たまにトラックがうっかり線増やすらしいな

90 20/03/29(日)18:09:10 No.675249892

確か世界遺産第一回目がナスカの地上絵だったんだよな

91 20/03/29(日)18:09:11 No.675249898

たまたま風化しづらい地域のナスカのみは残ってただけで 世界中に似たような痴女絵描く風習あったんかな

92 20/03/29(日)18:09:14 No.675249914

93 20/03/29(日)18:09:17 No.675249942

後世の捏造だったりしない?

94 20/03/29(日)18:09:19 No.675249953

ゆるい

95 20/03/29(日)18:09:19 No.675249954

これくらい俺でも描ける

96 20/03/29(日)18:09:20 No.675249958

じんぶつ…?

97 20/03/29(日)18:09:20 No.675249959

もののけ姫で見た

98 20/03/29(日)18:09:22 No.675249976

スカポン!

99 20/03/29(日)18:09:22 No.675249977

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

100 20/03/29(日)18:09:27 No.675249998

地縛神

101 20/03/29(日)18:09:36 No.675250049

ナイフかな… ナイフかも…

102 20/03/29(日)18:09:42 No.675250081

コダマかな

103 20/03/29(日)18:09:43 No.675250090

これじゃないけど 日本のバラエティ番組がごろ寝して死ぬほど怒られたやつ

104 20/03/29(日)18:09:52 No.675250128

ゆるキャラか

105 20/03/29(日)18:09:56 No.675250151

上から見ないとただの砂利だ

106 20/03/29(日)18:10:06 No.675250204

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

107 20/03/29(日)18:10:48 No.675250393

>1585473006903.png どことなくゆるキャラっぽさがある

108 20/03/29(日)18:10:54 No.675250428

飛行機とかできるの予想してたんだろうか 誰に見せるために描いたのやら

109 20/03/29(日)18:11:16 No.675250526

そろそろゴーギャンになった頃だろう

110 20/03/29(日)18:11:16 No.675250527

ゴーギャンまた

111 20/03/29(日)18:11:17 No.675250528

ゴーギャン!

112 20/03/29(日)18:11:18 No.675250544

ゴーギャン!

113 20/03/29(日)18:11:19 No.675250547

ゴーギャンくるか!?

114 20/03/29(日)18:11:21 No.675250561

>誰に見せるために描いたのやら そら神様よ

115 20/03/29(日)18:11:21 No.675250562

第7位はゴーギャン

116 20/03/29(日)18:11:24 No.675250576

今日こそ!

117 20/03/29(日)18:11:26 No.675250582

ゴーギャンかな

118 20/03/29(日)18:11:26 No.675250587

ゴーギャン!!!!!!11

119 20/03/29(日)18:11:27 No.675250591

ゴッホ

120 20/03/29(日)18:11:29 No.675250598

北斎?

121 20/03/29(日)18:11:30 No.675250605

ゴッホか?

122 20/03/29(日)18:11:36 No.675250619

また間違えてる…

123 20/03/29(日)18:11:36 No.675250621

>これくらい俺でも描ける でかいやつは測量器ないと無理だよ! 原始的な測量法知ってれば別だけど…

124 20/03/29(日)18:11:37 No.675250625

今日はゴーギャンか!?

125 20/03/29(日)18:11:37 No.675250626

ゴーギャンだろ?

126 20/03/29(日)18:11:39 No.675250639

ゴーギャン!!!!

127 20/03/29(日)18:11:43 No.675250656

次は当てるぞ!

128 20/03/29(日)18:11:43 No.675250657

ゴッホか~

129 20/03/29(日)18:11:44 No.675250664

またかよ…なんなのこれ…

130 20/03/29(日)18:11:47 No.675250674

ゴッホ!!!!!!!!111

131 20/03/29(日)18:11:50 No.675250692

そろそろゴーギャンにしてやれよ

132 20/03/29(日)18:11:51 No.675250705

いい絵だな!ゴーギャンだろ?

133 20/03/29(日)18:11:53 No.675250716

ゴッホかぁ

134 20/03/29(日)18:12:02 No.675250756

Q.ゴーギャン?

135 20/03/29(日)18:12:21 No.675250841

海も山も絶景ってずるくね?

136 20/03/29(日)18:12:41 No.675250953

なそ にん

137 20/03/29(日)18:12:48 No.675250980

>Q.ゴーギャン? A.ゴーギャン?

138 20/03/29(日)18:12:55 No.675251004

こわいこわい

139 20/03/29(日)18:13:02 No.675251039

森ばっかりの日本でも原生林は少ないよね 大規模なのは白神山地とか屋久島とかもれなく世界遺産になるくらいだし

140 20/03/29(日)18:13:02 No.675251045

ダイナミックが過ぎる…

141 20/03/29(日)18:13:07 No.675251071

この番組の撮影班毎回大変すぎる

142 20/03/29(日)18:13:15 No.675251105

バグった大地来たな

143 20/03/29(日)18:13:19 No.675251124

褶曲しとる

144 20/03/29(日)18:13:24 No.675251144

こういうアイスあるよね

145 20/03/29(日)18:13:39 No.675251211

ブラタモリあたりで行ってほしい光景

146 20/03/29(日)18:13:40 No.675251214

海底!?

147 20/03/29(日)18:13:51 No.675251256

でもどうせ一位はまたユングフラウなんでしょ 私そういうのわかっちゃう!

148 20/03/29(日)18:13:52 No.675251260

水きれいすぎる…

149 20/03/29(日)18:13:56 No.675251270

>この番組の撮影班毎回大変すぎる 今回のコロナ騒動で番組の危機になってないかな…

150 20/03/29(日)18:14:05 No.675251304

湖の名前も格好いい

151 20/03/29(日)18:14:16 No.675251372

こりゃ赤い

152 20/03/29(日)18:14:24 No.675251411

ポンポンペイン

153 20/03/29(日)18:14:29 No.675251432

ぽんぺい

154 20/03/29(日)18:14:30 No.675251442

結構王道が来たな

155 20/03/29(日)18:14:40 No.675251485

>今回のコロナ騒動で番組の危機になってないかな… しばらく再放送でもやってける内容ではあるかどね…

156 20/03/29(日)18:14:41 No.675251489

>今回のコロナ騒動で番組の危機になってないかな… 最悪国内収録だけで23話稼げるからそれでしのごう

157 20/03/29(日)18:14:52 No.675251549

ベスビオ火山でいいでしょ! なんですぐヴを使うの!

158 20/03/29(日)18:15:00 No.675251574

死ぬ直前までシコってるやつ

159 20/03/29(日)18:15:01 No.675251578

1万人も住んでたのか

160 20/03/29(日)18:15:11 No.675251610

なそ にん

161 20/03/29(日)18:15:13 No.675251617

ぽんぺいいきたい…

162 20/03/29(日)18:15:14 No.675251623

TBSは世界遺産といいふしぎ発見といい撮影班気合い入ってるよな

163 20/03/29(日)18:15:23 No.675251658

し、死んでる

164 20/03/29(日)18:15:24 No.675251665

>今回のコロナ騒動で番組の危機になってないかな… なあにそん時ゃせっかくグルメ代わりに移しときゃいい

165 20/03/29(日)18:15:32 No.675251701

これマジモンの死体?

166 20/03/29(日)18:15:40 No.675251749

サイコ発掘の賜物

167 20/03/29(日)18:15:54 No.675251840

ほんとローマ都市好き

168 20/03/29(日)18:15:55 No.675251845

>これマジモンの死体? 空洞

169 20/03/29(日)18:15:55 No.675251848

>ベスビオ火山でいいでしょ! >なんですぐヴを使うの! 古典ラテン語だとUesuuiusだし…

170 20/03/29(日)18:16:04 No.675251887

ナイトミュージアム3で見た

171 20/03/29(日)18:16:05 No.675251894

口から水!

172 20/03/29(日)18:16:10 No.675251914

ジョボボオ

173 20/03/29(日)18:16:15 No.675251938

ポンペイ沈んだ日変わったんだっけ

174 20/03/29(日)18:16:20 No.675251956

どうもリゾートのシーズン外だったらしいのは別番組でやったのか曖昧だ

175 20/03/29(日)18:16:35 No.675252019

ローマ人も整ってたのかな…

176 20/03/29(日)18:16:42 No.675252062

ローマ人 おふろ だーいすき

177 20/03/29(日)18:16:53 No.675252104

>これマジモンの死体? 火山灰が積もった後に死体の場所に空洞ができたので そこに石膏を流し込んでできたのがこれ

178 20/03/29(日)18:16:57 No.675252133

売春宿来たな…

179 20/03/29(日)18:17:01 No.675252146

むっ!

180 20/03/29(日)18:17:05 No.675252159

むっ!

181 20/03/29(日)18:17:07 No.675252170

だから滅びた……

182 20/03/29(日)18:17:09 No.675252187

ポンペイレッド!ポンペイブルー!

183 20/03/29(日)18:17:17 No.675252240

壁画って上品なイメージあるけどチンコとか出ててビビった

184 20/03/29(日)18:17:31 No.675252301

ハワイも今大変なんだよな…

185 20/03/29(日)18:17:38 No.675252338

わいは

186 20/03/29(日)18:17:41 No.675252357

西洋絵画ってグレコローマン時代でもかなり写実的だからすごいよね

187 20/03/29(日)18:17:52 No.675252407

怖すぎる…

188 20/03/29(日)18:17:59 No.675252440

すごい勢いで逃げてる

189 20/03/29(日)18:18:03 No.675252463

大変だ

190 20/03/29(日)18:18:07 No.675252485

エンチャントファイア

191 20/03/29(日)18:18:10 No.675252505

家のすぐそばに溶岩来てるの怖すぎる

192 20/03/29(日)18:18:14 No.675252527

ジワジワ来るけどどうにもならんやつ

193 20/03/29(日)18:18:15 No.675252528

水をかけるのよ!

194 20/03/29(日)18:18:15 No.675252531

そりゃエースも死ぬわ

195 20/03/29(日)18:18:29 No.675252595

おつらい…

196 20/03/29(日)18:18:32 No.675252606

うんこ…

197 20/03/29(日)18:18:37 No.675252636

この帽子メガネのおじさんはディレクターなのかな

198 20/03/29(日)18:18:46 No.675252676

セックスすることをハワイ語でモエモエって言うらしいよ もえもえきゅん!

199 20/03/29(日)18:18:49 No.675252695

そういえばオーストラリアの火災はどうなったんだろ

200 20/03/29(日)18:18:52 No.675252708

これはひどい

201 20/03/29(日)18:18:54 No.675252718

サクサクしてそうな音

202 20/03/29(日)18:18:55 No.675252721

おおう…

203 20/03/29(日)18:18:55 No.675252723

残ってるのもあるんだ

204 20/03/29(日)18:18:58 No.675252736

溶岩って冷えるのにかなり時間かかるって聞いてたけど3年経てば流石に上歩けるのか

205 20/03/29(日)18:19:08 No.675252769

保坂さん

206 20/03/29(日)18:19:11 No.675252784

まだ熱いのか

207 20/03/29(日)18:19:14 No.675252800

保坂さん

208 20/03/29(日)18:19:18 No.675252816

5ヶ月て…

209 20/03/29(日)18:19:20 No.675252828

まだ熱い

210 20/03/29(日)18:19:34 No.675252903

あつあつだ

211 20/03/29(日)18:19:45 No.675252950

エトナ山いいねえ…

212 20/03/29(日)18:19:48 No.675252962

火山ばっかだな!

213 20/03/29(日)18:19:51 No.675252975

火山三連発じゃないか…

214 20/03/29(日)18:19:55 No.675253000

>そういえばオーストラリアの火災はどうなったんだろ おさまったよ

215 20/03/29(日)18:19:59 No.675253015

エトナ様

216 20/03/29(日)18:20:00 No.675253032

頻繁に噴火してるイメージだけど 結構木が育ってるから数十年ぶりなのかな

217 20/03/29(日)18:20:04 No.675253052

三連火山!!

218 20/03/29(日)18:20:07 No.675253064

エトナさん

219 20/03/29(日)18:20:10 No.675253072

テュポーンが下敷きになってるやつ

220 20/03/29(日)18:20:16 No.675253101

つまり旅行するときは火山に行けばいいんだろうか…

221 20/03/29(日)18:20:17 No.675253108

滝が消えてる

222 20/03/29(日)18:20:19 No.675253117

風が強すぎる…

223 20/03/29(日)18:20:25 No.675253142

エトナいいよね………

224 20/03/29(日)18:20:28 No.675253160

ここらで一つ奇岩が欲しい

225 20/03/29(日)18:20:31 No.675253183

ちょくちょく観光客死んでるのってこの火山だっけ

226 20/03/29(日)18:20:31 No.675253184

投票者は火山大好きすぎない?

227 20/03/29(日)18:20:42 No.675253229

orz

228 20/03/29(日)18:20:44 No.675253239

orz

229 20/03/29(日)18:20:46 No.675253250

orz

230 20/03/29(日)18:20:47 No.675253253

orz

231 20/03/29(日)18:20:47 No.675253254

orz

232 20/03/29(日)18:20:47 No.675253259

orz

233 20/03/29(日)18:20:48 No.675253261

orz

234 20/03/29(日)18:20:48 No.675253264

orz

235 20/03/29(日)18:20:49 No.675253274

orz

236 20/03/29(日)18:20:50 No.675253280

すげえ噴火

237 20/03/29(日)18:20:51 No.675253287

orz

238 20/03/29(日)18:20:54 No.675253309

orz

239 20/03/29(日)18:20:56 No.675253317

あんな高低差ある所からこんな噴き出すんだもの すごいエネルギーだよなあ

240 20/03/29(日)18:21:13 No.675253389

プリニーだかなんだかいうやつ!

241 20/03/29(日)18:21:18 No.675253408

>つまり旅行するときは火山に行けばいいんだろうか… 実際見どころはある

242 20/03/29(日)18:21:27 No.675253455

城壁スゲー

243 20/03/29(日)18:21:42 No.675253534

火山灰とかどうしたんだろう

244 20/03/29(日)18:21:42 No.675253535

強く生きてるな…

245 20/03/29(日)18:21:49 No.675253567

強かだな

246 20/03/29(日)18:22:08 No.675253685

>投票者は火山大好きすぎない? 山多いよね もっとこう城塞都市とか色々あったけど 山好きおおかったのかね

247 20/03/29(日)18:22:18 No.675253731

なんだかご立派な岩が見えた気がする

248 20/03/29(日)18:22:22 No.675253751

首里城かなぁ 首里城だよなぁ……

249 20/03/29(日)18:22:23 No.675253758

謎の遺跡と白い液体の正体とは!?

250 20/03/29(日)18:22:27 No.675253776

火山は危険だけど火山性土は文明にブーストかけるからな…

251 20/03/29(日)18:22:42 No.675253861

そういやコロナ騒動でこれから外国ロケ厳しそうだけどどうするんだろ

252 20/03/29(日)18:23:28 No.675254148

>そういやコロナ騒動でこれから外国ロケ厳しそうだけどどうするんだろ 日本である程度時間稼ぎできる!

253 20/03/29(日)18:23:32 No.675254163

空いたオリンピック放送枠でひたすら世界遺産やらねえかな

254 20/03/29(日)18:23:54 No.675254315

知らない国だ…

255 20/03/29(日)18:23:55 No.675254320

うわめっちゃきれいだ

256 20/03/29(日)18:23:58 No.675254336

25年…

257 20/03/29(日)18:24:00 No.675254350

知らない名前の国だ

258 20/03/29(日)18:24:02 No.675254366

次回はセーシェルのアルダブラ

259 20/03/29(日)18:24:13 No.675254428

まちゅぴちゅ

260 20/03/29(日)18:24:16 No.675254444

王道だな

261 20/03/29(日)18:24:24 No.675254483

マチュピチュ

262 20/03/29(日)18:24:32 No.675254538

海洋系の世界遺産好きだから楽しみだ

263 20/03/29(日)18:24:33 No.675254543

マチュピチュ行った「」居たよな

264 20/03/29(日)18:24:45 No.675254628

この番組特別な許可貰いまくってるな

265 20/03/29(日)18:24:47 No.675254640

マチュピチュよかったよ 大変だけどぜひ行ってほしい

266 20/03/29(日)18:24:52 No.675254664

屋根とかがちゃんとあった時期はどんな光景だったんだろう

267 20/03/29(日)18:25:04 No.675254727

マンコ(人名)すごいな

268 20/03/29(日)18:25:06 No.675254736

こわっ

269 20/03/29(日)18:25:09 No.675254759

この階段怖い!

270 20/03/29(日)18:25:16 No.675254803

この番組とふしぎ発見で世界にめっちゃコネできてるよねTBS

271 20/03/29(日)18:25:21 No.675254829

>マチュピチュよかったよ >大変だけどぜひ行ってほしい 羨ましい…南米は言語的にも治安的にも難易度高くてな

272 20/03/29(日)18:25:32 No.675254884

ダンジョンみたいだ

273 20/03/29(日)18:25:37 No.675254905

何から何までRPGっぽいな…

274 20/03/29(日)18:25:40 No.675254917

じつは特別な許可の実績としては鉄腕ダッシュよりすごいのでは…?

275 20/03/29(日)18:25:55 No.675255018

小笠原は予想外

276 20/03/29(日)18:25:57 No.675255031

忖度

277 20/03/29(日)18:25:59 No.675255047

えっ…意外……

278 20/03/29(日)18:26:13 No.675255120

えー一位これかよ

279 20/03/29(日)18:26:17 No.675255142

小笠原諸島は下手な海外より遠いからな…

280 20/03/29(日)18:26:17 No.675255143

近いけど遠いから…

281 20/03/29(日)18:26:19 No.675255154

東京都じゃん

282 20/03/29(日)18:26:24 No.675255178

マチュピチュはすぐ近くまでバスで行けるのに萎えた

283 20/03/29(日)18:26:24 No.675255183

きめえ

284 20/03/29(日)18:26:29 No.675255211

きめぇ!

285 20/03/29(日)18:26:30 No.675255220

キモっ

286 20/03/29(日)18:26:30 No.675255226

この中だと一番行きやすいのも人気の理由かもしれない

287 20/03/29(日)18:26:31 No.675255229

海洋系遺産の投票がここに集中した結果こうなったんだろうか

288 20/03/29(日)18:26:32 No.675255232

日本唯一が小笠原…

289 20/03/29(日)18:26:32 No.675255236

なんかきもい!

290 20/03/29(日)18:26:33 No.675255242

なんかきもちわるい!

291 20/03/29(日)18:26:33 No.675255245

なにこの石

292 20/03/29(日)18:26:34 No.675255246

岩肌キモっ!!

293 20/03/29(日)18:26:35 No.675255255

自然遺産多かったな…

294 20/03/29(日)18:26:46 No.675255322

いやわかるんだけど…うーn……

295 20/03/29(日)18:27:07 No.675255418

あらかわいい

296 20/03/29(日)18:27:14 No.675255450

ナメクジみたいなカタツムリ

297 20/03/29(日)18:27:16 No.675255454

右手を上げた人がうつぶせに倒れてるみたいだ

298 20/03/29(日)18:27:19 No.675255463

ナマ

299 20/03/29(日)18:27:21 No.675255472

ナメクジとカタツムリの中間?

300 20/03/29(日)18:27:21 No.675255475

その内ナメクジか

301 20/03/29(日)18:27:29 No.675255514

飛ばない鳩はかわいい

302 20/03/29(日)18:27:40 No.675255571

ぬを持ち込んだら絶滅だな

303 20/03/29(日)18:27:42 No.675255585

カカポみてーな鳩だ

304 20/03/29(日)18:27:46 No.675255614

ハトって鳥類の中でも特に何も考えてなさそうな顔してる

305 20/03/29(日)18:27:55 No.675255657

もっとカカポみたいなやつだったらいいのに ただのハトじゃん…ってなる

306 20/03/29(日)18:27:55 No.675255661

「」的ナンバーワン世界遺産は?

307 20/03/29(日)18:28:04 No.675255688

自分が建築物好きだからなのかも知れないけど もうちょっと人工物のも欲しかったなあって

308 20/03/29(日)18:28:06 No.675255694

>飛ばない鳩はかわいい とぶ なく くそをする

309 20/03/29(日)18:28:22 No.675255771

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

310 20/03/29(日)18:28:26 No.675255803

>「」的ナンバーワン世界遺産は? クロアチアのプリトヴィッツェかな…

311 20/03/29(日)18:28:37 No.675255875

>この番組とふしぎ発見で世界にめっちゃコネできてるよねTBS 両方とも25~30年ぐらいやってるだけあって海外ロケのツテはいくらでもあるだろうな

312 20/03/29(日)18:28:41 No.675255897

TBSは昔から野生の王国とかこういうのやってくれるから好き

313 20/03/29(日)18:28:54 No.675255967

プリトヴィツェとかピーターラビットの湖水地域が好きだった

314 20/03/29(日)18:28:57 No.675255990

>「」的ナンバーワン世界遺産は? ちんぽ岩!

315 20/03/29(日)18:29:05 No.675256026

小笠原には一度行ってみたいねえ 他の海外よりかは行きやすい

316 20/03/29(日)18:29:05 No.675256028

>「」的ナンバーワン世界遺産は? 昔から好きなのはモンサンミシェルとその湾

317 20/03/29(日)18:29:14 No.675256079

>「」的ナンバーワン世界遺産は? 何だかんだでクエンカ好き 名前の響きとカッコ良さだと国境防衛都市エルヴァスとその要塞群

318 20/03/29(日)18:29:39 No.675256208

>「」的ナンバーワン世界遺産は? ここ1年だとイギリスの運河のやつかなぁ

319 20/03/29(日)18:29:39 No.675256211

>「」的ナンバーワン世界遺産は? カルナック神殿は見ごたえあった

320 20/03/29(日)18:30:21 No.675256419

>「」的ナンバーワン世界遺産は? テンブレケ神父の水道橋

321 20/03/29(日)18:31:42 No.675256803

>「」的ナンバーワン世界遺産は? レビジャヒヘド諸島 リアルスイミーの映像が圧巻だった

322 20/03/29(日)18:32:24 No.675257013

インドだっけの城塞都市すごい良かったな なんだっけ名前 陽に当たった時の色がめっちゃ綺麗だった

323 20/03/29(日)18:33:22 No.675257300

>「」的ナンバーワン世界遺産は? ニューカレドニアのウベア島 地球にもこんなところあるんだなって

324 20/03/29(日)18:33:40 No.675257399

>「」的ナンバーワン世界遺産は? アルプスの山 ユングフラウって言ったっけ

325 20/03/29(日)18:33:57 No.675257486

ここ一年ぐらいだと紅河ハニ棚田の文化的景観が良かった

326 20/03/29(日)18:34:33 No.675257692

>インドだっけの城塞都市すごい良かったな ラジャスターンの城塞群かな?

327 20/03/29(日)18:35:06 No.675257880

城塞都市って何処も見ごたえあるよね

328 20/03/29(日)18:35:18 No.675257933

この番組のアーカイブ見るだけで海外旅行行きたくなるけど状況がなあ

329 20/03/29(日)18:36:21 No.675258257

中国奥地の九龍塞だっけ あそこすき

330 20/03/29(日)18:37:59 No.675258781

>ラジャスターンの城塞群かな? それだ! うんこ排出穴とかも面白かった

↑Top