虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 炊飯器... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/29(日)17:28:07 ID:SDVk88JY SDVk88JY No.675238049

    炊飯器に拘りのある「」は若干数いるだろうか 一人暮らしだから3.5合で十分だと思ったけど 大っきい窯の方が火力の余裕があって少なく炊くなら美味しくなりそう

    1 20/03/29(日)17:30:24 No.675238715

    パンパンに詰めて炊くより余裕持って炊く方がおいしい 5合釜で3合炊く

    2 20/03/29(日)17:30:31 No.675238756

    普段何合炊くかだ 1合なら容量3.5合でいい

    3 20/03/29(日)17:37:03 No.675240719

    初めての自炊なら一番高くてデカいものを買ってきなさい 失敗はしたくないでしょ

    4 20/03/29(日)17:38:37 No.675241169

    一人暮らしだとおいくら万円くらいかければいいんだろう炊飯器

    5 20/03/29(日)17:42:32 No.675242300

    2万も出しゃまともなもの買えるんじゃね

    6 20/03/29(日)17:43:08 No.675242495

    1万で充分よ

    7 20/03/29(日)17:48:29 No.675244095

    土鍋炊飯も試してみよう

    8 20/03/29(日)17:49:16 No.675244317

    飯盒炊爨もやってみよう

    9 20/03/29(日)17:49:49 No.675244484

    でもたくさん炊くと一気に食べちゃって太るし…

    10 20/03/29(日)17:50:32 No.675244689

    >初めての自炊なら一番高くてデカいものを買ってきなさい >失敗はしたくないでしょ 10升ガス炊飯器か…

    11 20/03/29(日)17:53:26 No.675245441

    前貼られてたこれが地味に気になった su3759514.jpg

    12 20/03/29(日)17:56:47 No.675246355

    めんどくさいから一升近く炊いて冷凍してる

    13 20/03/29(日)17:57:35 No.675246570

    いいやつに買い換えたい気持ちはあるが スーパーおいしいやつ買っても3日くらいで慣れちゃって他の場所でたべるごはんが相対的においしくなくなるだけではないかという疑念も同時に抱えている

    14 20/03/29(日)17:58:28 No.675246783

    >めんどくさいから一升近く炊いて冷凍してる 一生分小分けして冷凍するほうが面倒臭くない?

    15 20/03/29(日)18:00:06 No.675247252

    >一生分小分けして冷凍する 冷蔵庫に入らねぇよ…

    16 20/03/29(日)18:00:37 No.675247402

    >一生分小分けして冷凍するほうが面倒臭くない? 一生分は大変だけど一升分なら冷凍小分け用容器を使えばそれほどでも無い

    17 20/03/29(日)18:01:07 No.675247527

    アキバの旧日通の近所にある業務用厨房器具売ってる倉庫みたいな店に 10升電気釜売ってたよ

    18 20/03/29(日)18:01:21 No.675247601

    3合でも十分なんだけど選択肢がグッと減るのと値段も大差なくて5合にした

    19 20/03/29(日)18:02:01 No.675247791

    メスティン最強伝説

    20 20/03/29(日)18:02:48 No.675248007

    3合炊き以下の炊飯器って機械入れる隙間がないのか途端にスペックしょぼくなるよね

    21 20/03/29(日)18:03:25 No.675248184

    余裕を持って炊くのが良いんだろうけど 限界って物を試してみたくなるじゃないか

    22 20/03/29(日)18:04:05 No.675248373

    スレ画の使ってるけど通常の炊き上がりが50分で 待てないので早たきを使ってるがやはり早たきだとあんまり美味しくない

    23 20/03/29(日)18:04:24 No.675248468

    こだわりなくて展示品特売みたいのがあればそれでいいんじゃない

    24 20/03/29(日)18:05:26 No.675248783

    いろいろ転用できるかなって電気圧力鍋にしたけどどれだけ違うだろう

    25 20/03/29(日)18:06:40 No.675249143

    >スレ画の使ってるけど通常の炊き上がりが50分で >待てないので早たきを使ってるがやはり早たきだとあんまり美味しくない 予約機能使えよ…

    26 20/03/29(日)18:06:50 No.675249205

    >アキバの旧日通の近所にある業務用厨房器具売ってる倉庫みたいな店に >10升電気釜売ってたよ 電気だと時間どれくらいかかるんだ…

    27 20/03/29(日)18:07:09 No.675249306

    どのメーカーが良いんだ

    28 20/03/29(日)18:09:16 No.675249938

    せっかち過ぎて早たきを10分で開けた

    29 20/03/29(日)18:10:53 No.675250415

    こち亀でやってたけど炊飯器は上目指すとキリないから出せる金額のやつ買えばいいと思う

    30 20/03/29(日)18:16:26 No.675251982

    高いの買えないなら1万位で精米機買って炊く直前にその都度精米するだけでも美味しくなる

    31 20/03/29(日)18:18:44 No.675252664

    1万円前後の5.5合炊きで十分よ 逆に5千円程度のは明らかに味が落ちる あと蓋がしょぼいやつは絶対に買うなあれはどんな米だろうとまずくなる

    32 20/03/29(日)18:21:20 No.675253422

    炊き込みご飯好きなら大きい奴買っといたほうがいいよ

    33 20/03/29(日)18:22:38 No.675253841

    前に高いの買ったけど炊く音がうるさすぎて失敗したわ

    34 20/03/29(日)18:23:10 No.675254042

    >炊き込みご飯好きなら大きい奴買っといたほうがいいよ 5.5合で作った 具を入れ過ぎて芯のある炊きあがりになった…

    35 20/03/29(日)18:24:29 No.675254523

    ひとり暮らしだから小さいのでいいやと思ってたら大失敗だったやつ四天王 冷蔵庫・炊飯器・洗濯機