20/03/29(日)14:32:20 今さら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/29(日)14:32:20 No.675191676
今さらみたんだけどこの人の強さちょっとおかしくない?
1 20/03/29(日)14:33:01 No.675191837
カイドウならギリ行けそうな気がする マムは無理
2 20/03/29(日)14:34:06 No.675192138
ストロングワールド以降初めての全盛期の劇場版ボスだから…
3 20/03/29(日)14:34:16 No.675192185
ルフィのギア4の特性を一目で見破ったり 脳金バカじゃないのがいい
4 20/03/29(日)14:34:18 No.675192191
>カイドウならギリ行けそうな気がする 最近のカイドウ株さげすぎる…
5 20/03/29(日)14:35:11 No.675192425
>ルフィのギア4の特性を一目で見破ったり ギア4と肉体だけで殴りあって圧倒するとかおかしい…
6 20/03/29(日)14:35:17 No.675192448
4皇以下の戦力が総力戦してようやく勝てる程度の実力
7 20/03/29(日)14:35:57 No.675192632
牢獄で鍛えられるもんなのか 普通にシャバで20年暴れてたほうが強くなってただろうし そういう意味ではやっぱり100%のボスじゃなかった気がする
8 20/03/29(日)14:36:06 No.675192675
伊達にロジャーのところでNo.3やってなかったというかおでんより上なんだよなコイツ…
9 20/03/29(日)14:36:25 No.675192752
この人が海楼石つけて筋トレすると負荷がかかってより強くなる理論確立したからワノ国のルフィが強くなったのが納得しやすかったな
10 20/03/29(日)14:37:12 No.675192964
>牢獄で鍛えられるもんなのか 他の囚人に混ざって一人で20年筋トレとかしてるの想像するとちょっとお腹痛い
11 20/03/29(日)14:37:47 No.675193132
>牢獄で鍛えられるもんなのか >普通にシャバで20年暴れてたほうが強くなってただろうし >そういう意味ではやっぱり100%のボスじゃなかった気がする まあ20年ぶんの恨みパワーというか鬱憤はすごいと思う
12 20/03/29(日)14:38:20 No.675193262
ルッチとクロコダイルは割とずっと余裕そうだったな
13 20/03/29(日)14:38:36 No.675193322
ルッチほとんどなにもしてねえじゃねえか!!
14 20/03/29(日)14:38:53 No.675193391
>ルッチとクロコダイルは割とずっと余裕そうだったな あいつら基本傍観して美味しいところだけ持ってこうとしてたし…
15 20/03/29(日)14:40:00 No.675193691
描写少ないせいか中型より生身のほうが強そうに見える
16 20/03/29(日)14:40:05 No.675193707
やられかたもいいよね 謎の覚醒とか慢心じゃなくて ルフィの中に自分の一番の人の面影一瞬見ちゃって隙が生まれてそこから押し切られるの bgmもあいまって劇場でずっとにっこりしてた
17 20/03/29(日)14:40:41 No.675193856
単純な戦闘力じゃ勝てなかったよねこの人
18 20/03/29(日)14:40:47 No.675193882
ルッチの扱いあれ詐欺だよね
19 20/03/29(日)14:40:50 No.675193887
ウィーゴーイントロから逆襲入ってウィーアーで〆なのいいよね…
20 20/03/29(日)14:40:56 No.675193916
>ストロングワールド以降初めての全盛期の劇場版ボスだから… ゴルゴルの実の人も全盛期やろ
21 20/03/29(日)14:42:44 No.675194361
>ゴルゴルの実の人も全盛期やろ あいつも場所は限定されるけど強いな 四皇にもギルドテゾーロに誘い込めたとして金粉浴びせれば勝てるんだろうか
22 20/03/29(日)14:43:06 No.675194461
序盤から海列車!ノックアップストリーム!空島!お宝!の息もつかせぬ怒涛のラッシュ食らって死にかけた GONG!!流れても死に続けてたわ
23 20/03/29(日)14:43:33 No.675194562
オレの戦力がおかしいって弱すぎって意味だよな?
24 20/03/29(日)14:44:05 No.675194694
>ルッチの扱いあれ詐欺だよね メインビジュアルの選出クロコダイルと交代しろや!
25 20/03/29(日)14:44:57 No.675194900
>>ルッチの扱いあれ詐欺だよね >メインビジュアルの選出クロコダイルと交代しろや! 全勢力集結ってのが売りだし…
26 20/03/29(日)14:45:10 No.675194949
スレ画がぶっ倒されたときサボとかハンコックは当然としてルッチとクロコボーイも笑みを浮かべてるのがなんか好き
27 20/03/29(日)14:45:47 No.675195079
>>ゴルゴルの実の人も全盛期やろ >あいつも場所は限定されるけど強いな >四皇にもギルドテゾーロに誘い込めたとして金粉浴びせれば勝てるんだろうか マム→抑え込めない 白ひげ→抑え込み前に島が沈む カイドウ→今の底が見えないので分からん シャンクス→同上 個人的にはこんな感じ
28 20/03/29(日)14:45:56 No.675195118
序盤に空島が出ても誰一人驚かずによっしゃ行ってやるぜー!!!なのは新世界すぎる… 全員存在を当たり前のように把握してやがる
29 20/03/29(日)14:46:03 No.675195143
あれミホークもいなかったっけ?
30 20/03/29(日)14:46:30 No.675195245
>あれミホークもいなかったっけ? ゾロに成長したな…して帰ったよ 総登場時間は30秒くらい
31 20/03/29(日)14:46:42 No.675195291
>あれミホークもいなかったっけ? ゾロとの格の差見せた後帰宅した
32 20/03/29(日)14:47:07 No.675195382
>伊達にロジャーのところでNo.3やってなかったというかおでんより上なんだよなコイツ… おでんとは時期被ってない
33 20/03/29(日)14:47:40 No.675195517
またレベル6に戻ってるんだろうか
34 20/03/29(日)14:47:41 No.675195525
悪魔の実の能力の規模も凄いけどアレを全部武装色で覆ってるのが意味不明過ぎる
35 20/03/29(日)14:47:44 No.675195535
>>あれミホークもいなかったっけ? >ゾロとの格の差見せた後帰宅した この人だいたいいつもこんな感じでは
36 20/03/29(日)14:48:10 No.675195635
ちょうどおでんと入れ替わりだったかな
37 20/03/29(日)14:48:42 No.675195760
テゾーロは単純な強さだとギア4程度だから 有利フィールドで戦っても四皇は厳しかろう
38 20/03/29(日)14:49:24 No.675195955
ひつまぶし
39 20/03/29(日)14:49:24 No.675195956
元ロジャー海賊団だけどおでんやクロッカスさんとは面識ない
40 20/03/29(日)14:49:39 No.675196023
こいつと対等だったクロコボーイ
41 20/03/29(日)14:49:42 No.675196038
ウソップが凄くかっこいい…
42 20/03/29(日)14:49:53 No.675196075
無茶苦茶つよかった
43 20/03/29(日)14:50:05 No.675196112
ルーキー時代のライバルがワニってのはアラバスタ時点のルフィに負けたワニの事盛りすぎでは…ってなった
44 20/03/29(日)14:50:36 No.675196262
>ルーキー時代のライバルがワニってのはアラバスタ時点のルフィに負けたワニの事盛りすぎでは…ってなった バギーとシャンクスみたいなのもいるし…
45 20/03/29(日)14:50:49 No.675196316
>ルーキー時代のライバルがワニってのはアラバスタ時点のルフィに負けたワニの事盛りすぎでは…ってなった トータルで見たらルフィが負け越してるし…
46 20/03/29(日)14:51:21 No.675196454
戦って決着付いてないとしか書いてないからワニがどこまで戦えたのかも分からん
47 20/03/29(日)14:51:41 No.675196555
>こいつと対等だったクロコボーイ ガシャガシャで岩石集めても即砂にされるし砂を集めても逆に利用されるからな… 能力的にはめっぽう相性悪い
48 20/03/29(日)14:51:44 No.675196565
ナンバー3ってギャバンじゃないの
49 20/03/29(日)14:51:52 No.675196596
>ルーキー時代のライバルがワニってのはアラバスタ時点のルフィに負けたワニの事盛りすぎでは…ってなった でもあれロビンの裏切りのおかげで最後はルフィに分があったけど実際ルフィ的に2敗1引き分けのようなもんだし…
50 20/03/29(日)14:53:02 No.675196897
>>ルーキー時代のライバルがワニってのはアラバスタ時点のルフィに負けたワニの事盛りすぎでは…ってなった >トータルで見たらルフィが負け越してるし… 1戦目も3戦目もロビン居なかったら死んでたからな… 2戦目の水は狙ったのかガチで外れた怪我の功名だったのか
51 20/03/29(日)14:53:18 No.675196955
>>こいつと対等だったクロコボーイ >ガシャガシャで岩石集めても即砂にされるし砂を集めても逆に利用されるからな… >能力的にはめっぽう相性悪い 仮にある程度機材集めても間接部に砂潜り込ませればどうとでもなるだろうし本当相性いいよね
52 20/03/29(日)14:54:36 No.675197296
なんだかんだ七武海って化物揃いだよな
53 20/03/29(日)14:55:09 No.675197428
サラッと月歩で高速移動してるのが最悪の世代の誰もリアクションせず当然のように受け止めてて全員六式使いと戦いすぎじゃねえか!?ってなる
54 20/03/29(日)14:55:10 No.675197434
書き込みをした人によって削除されました
55 20/03/29(日)14:55:14 No.675197452
>ナンバー3ってギャバンじゃないの というか ロジャー レイリー=バレット ギャバン ぐらいだと思ってる
56 20/03/29(日)14:56:05 No.675197693
クロコの乾きと砂がガシャガシャの能力と相性悪すぎる 覇気で殴りにかかってもひたすら回避しつつ毒や右手狙いだろうし糞めんどくさいな…
57 20/03/29(日)14:56:21 No.675197769
アラバスタのワニは謀略やってて実戦から遠退いてたから…それでも実質二回ルフィに勝ってるからすごいよ
58 20/03/29(日)14:57:03 No.675197964
カイドウやマム倒した後の映画とかもう敵のネタがなさそう
59 20/03/29(日)14:57:32 No.675198090
ウィーアー!流すのはズルかねぇか?
60 20/03/29(日)14:57:42 No.675198136
>カイドウやマム倒した後の映画とかもう敵のネタがなさそう 宇宙海賊とか...
61 20/03/29(日)14:58:00 No.675198208
>カイドウやマム倒した後の映画とかもう敵のネタがなさそう ロジャー海賊団のレイリークラス出した時点でだいぶキツイ
62 20/03/29(日)14:58:08 No.675198253
>アラバスタのワニは謀略やってて実戦から遠退いてたから…それでも実質二回ルフィに勝ってるからすごいよ あの世界は前線から離れてるとめっちゃ弱体化するからね…
63 20/03/29(日)14:58:15 No.675198290
ルフィーが血で砂殴るのは大好きなんだ俺
64 20/03/29(日)14:58:41 No.675198420
>カイドウやマム倒した後の映画とかもう敵のネタがなさそう ロックスの銀斧や王直辺りが候補になりそう
65 20/03/29(日)14:58:47 No.675198449
>カイドウやマム倒した後の映画とかもう敵のネタがなさそう ロックスとかエースとかルフィ以外に移りそう
66 20/03/29(日)14:58:57 No.675198503
MVPウソップ 次点ロー
67 20/03/29(日)14:59:03 No.675198535
>カイドウやマム倒した後の映画とかもう敵のネタがなさそう ロジャーの過去編やりゃいいんだ
68 20/03/29(日)14:59:07 No.675198551
>カイドウやマム倒した後の映画とかもう敵のネタがなさそう トキトキの実(過去に戻れるバージョン)で過去に飛んだ麦わら一味が剣豪リューマと大暴れ!とかそう言う感じの…
69 20/03/29(日)14:59:13 No.675198581
>ルーキー時代のライバルがワニってのはアラバスタ時点のルフィに負けたワニの事盛りすぎでは…ってなった カイドウと渡り合ったモリアとかジンベエと肩を並べたアーロンとかいるし…
70 20/03/29(日)14:59:14 No.675198587
レベル6ネタは流石にもうやれんよな
71 20/03/29(日)14:59:39 No.675198700
緑星の異常な強さと世界に一つだけのはずの海列車が出てきたこと以外は文句無しの名作
72 20/03/29(日)15:00:20 No.675198880
>カイドウと渡り合ったモリアとかジンベエと肩を並べたアーロンとかいるし… 後者はともかく前者はガチっぽいし・・・
73 20/03/29(日)15:00:25 No.675198905
>>ルーキー時代のライバルがワニってのはアラバスタ時点のルフィに負けたワニの事盛りすぎでは…ってなった >カイドウと渡り合ったモリアとかジンベエと肩を並べたアーロンとかいるし… ゾロとウソップが肩を並べてるみたいな感じだと思う
74 20/03/29(日)15:00:25 No.675198907
>MVPウソップ >次点ロー フィルムゴールドでもMVPだったよねウソップ
75 20/03/29(日)15:00:42 No.675198986
>レベル6ネタは流石にもうやれんよな アニメでもやったしなあ
76 20/03/29(日)15:01:03 No.675199081
エピソード0としてガープ時代の特別編映画やればきっと楽しい
77 20/03/29(日)15:01:23 No.675199188
海賊王と呼ばれる前のロジャーは鬼に関する二つ名だったのかな
78 20/03/29(日)15:01:46 No.675199288
今のウソップはゾロと肩並べてると言っても何もおかしくないよ
79 20/03/29(日)15:02:13 No.675199402
ガープの過去編で2作はいけると思う
80 20/03/29(日)15:03:16 No.675199712
>カイドウならギリ行けそうな気がする >マムは無理 海賊無双のシナリオの扱いだとカイドウ >ビッグマムだけどな カイドウはまさに別格だった
81 20/03/29(日)15:03:56 No.675199873
>宇宙海賊とか... 帰って来たエネルか
82 20/03/29(日)15:05:06 No.675200178
アマプラに来てるの見たら能力がキッドの上位互換って感じがしてしまって これから本編でキッド活躍する予定なのに…
83 20/03/29(日)15:07:47 No.675200902
シキとか本来スレ画レベルの対応しなきゃいけない敵だったんじゃないか
84 20/03/29(日)15:08:51 No.675201182
シキはまあ生きてるのが不思議なぐらいだから…
85 20/03/29(日)15:08:55 No.675201198
目的が世界最強という単純なのもいい そのためバスターコールを潰そうと考えるのもいい
86 20/03/29(日)15:09:25 No.675201335
戦闘ブランクあり両脚切断頭に舵ぶっ刺さり老いシキとか弱体化受けすぎる…
87 20/03/29(日)15:09:31 No.675201358
キッドは磁気を操る解釈次第ではガシャガシャとか比較にならないくらい応用力あるぞ
88 20/03/29(日)15:09:35 No.675201375
>シキはまあ生きてるのが不思議なぐらいだから… なんで脳天に刺さって生きてるんだろうなあいつ…
89 20/03/29(日)15:09:40 No.675201394
>シキとか本来スレ画レベルの対応しなきゃいけない敵だったんじゃないか 2年前ルフィが勝てるレベルに合わせるためこれでもかってほどデバフにデバフかけられてたからな…
90 20/03/29(日)15:09:48 No.675201431
キッドはスレ画と違って触れてなくても発動できるし 磁力で飛行も出来るから割と能力の幅違うぞ まあスレ画レベルの練度だとそういう問題じゃないけど
91 20/03/29(日)15:10:12 No.675201548
むしろロジャーがスレ画にどうやって勝つんだ…ってなる まああの流桜でなんとかするんだろうけど
92 20/03/29(日)15:10:18 No.675201585
ワンピースって老いに対してはかなりシビアだからなぁ…
93 20/03/29(日)15:10:56 No.675201747
磁力に対してこっちはあくまで接触したものを装備だから別物なんだけど覚醒と錬度と覇気でぶっとんでるもんな・・・
94 20/03/29(日)15:11:26 No.675201873
ルーキー共闘いいよね… あと地味にウルージさん能力者だったんだってなった
95 20/03/29(日)15:11:55 No.675202004
>ワンピースって老いに対してはかなりシビアだからなぁ… (そうか…?)
96 20/03/29(日)15:12:25 No.675202136
何あの青色の武装色...
97 20/03/29(日)15:12:31 No.675202172
>ワンピースって(女の)老いに対してはかなりシビアだからなぁ…
98 20/03/29(日)15:12:40 No.675202227
>>ワンピースって老いに対してはかなりシビアだからなぁ… >(そうか…?) 個人差が激しすぎるんだよ個人差が
99 20/03/29(日)15:12:50 No.675202267
シキは舐めプしてくれなきゃ余裕で負けてる敵ではあった あとロジャー同様天候のせい
100 20/03/29(日)15:13:53 No.675202578
WANIMAさんのお歌かっこよすぎる...
101 20/03/29(日)15:14:23 No.675202716
>シキは舐めプしてくれなきゃ余裕で負けてる敵ではあった >あとロジャー同様天候のせい あれだけ弱体化させてもなおルフィが勝てたのは運だからな…
102 20/03/29(日)15:14:27 No.675202736
シキのとこれは見たんだけど他に面白い映画ある? 最初の方のワンピ映画は微妙と聞いたけど
103 20/03/29(日)15:14:52 No.675202866
>シキのとこれは見たんだけど他に面白い映画ある? オレはゴールドもすき
104 20/03/29(日)15:14:56 No.675202876
シキは海賊王とかまったく興味なさそうだったな
105 20/03/29(日)15:15:23 No.675203001
シキはなんていうか普通に負けたよなルフィ
106 20/03/29(日)15:15:27 No.675203013
ワンピ映画は2年後のやつは大体面白いと思う
107 20/03/29(日)15:15:59 No.675203165
歳よりブランクや病の方がきつそう 大将組やカイドウなんかは50以上だろうけど今が一番強そうだし
108 20/03/29(日)15:16:54 No.675203415
フィルムZは尾田っち関わった映画でも一番の出来だと思うから是非見てくれ なんならワンピ映画で一番良いと思ってる
109 20/03/29(日)15:17:27 No.675203578
シキはなぜか勝てたってくらい
110 20/03/29(日)15:17:44 No.675203654
Zからはだいたい面白いと思ってる
111 20/03/29(日)15:18:01 No.675203740
Zはめっちゃ面白かったな
112 20/03/29(日)15:18:24 No.675203859
シキは尾田っちの中で伝説の海賊の一人だから本当はあの時点で出すつもりはなかったんだよね
113 20/03/29(日)15:18:32 No.675203903
フィルムZいいよね...
114 20/03/29(日)15:18:33 No.675203909
ワンピースって総集編映画が多くてオリジナル映画は意外と少なめな感じする
115 20/03/29(日)15:18:34 No.675203914
SW Z G スレ画は好きすぎて困る デッドエンドとかも好きだけど
116 20/03/29(日)15:18:41 No.675203951
よし次はZをアマプラでレンタルするよ ありがとう
117 20/03/29(日)15:18:45 No.675203965
あの世界なんらかの理由で最後のエンドポイント吹っ飛んだらグランリブート起こるんだよな…
118 20/03/29(日)15:19:13 No.675204116
スレ画は終始盛り上がりどこしかない構成が凄かった
119 20/03/29(日)15:19:26 No.675204178
ガスパーデ?が出てくるやつ好き
120 20/03/29(日)15:20:13 No.675204402
>シキは尾田っちの中で伝説の海賊の一人だから本当はあの時点で出すつもりはなかったんだよね 強さ的にも格的にもどう考えても2年前にかち合っていい敵じゃないしな ガープセンゴクが2人で止める時点で 全盛期がロジャー並みの強さなのは間違いなきし
121 20/03/29(日)15:20:15 No.675204411
最近、ロックス関係でまた金獅子の名前出てきてワクワクする
122 20/03/29(日)15:20:41 No.675204547
ストロングワールド以降はやっぱ尾田先生が強く関わってるだけはある感じの それ以前だと子供の頃に見たネジ巻島とか印象に残ってはいる
123 20/03/29(日)15:21:15 No.675204689
Zというかゼファー先生が好き
124 20/03/29(日)15:21:25 No.675204743
見ようオマツリ男爵!
125 20/03/29(日)15:22:18 No.675204964
全盛期シキ>スレ画>>>>>>>ゼファー>現金獅子>テゾーロ くらいかね
126 20/03/29(日)15:22:54 No.675205111
尾田っち関わる前なら大体デッドエンドが人気だよね まあ確かに面白いしよく纏まってるしおすすめしやすい
127 20/03/29(日)15:23:30 No.675205301
全盛期シキは個人の強さも強いんだろうけどまず海賊団の規模すら違うからな 物凄い強いドンクリークってイメージだ
128 20/03/29(日)15:23:56 No.675205407
ゼファー先生も全盛期はもっと強いんじゃないの 体力持たないだけで今でも黄猿の動きに対応できてるし
129 20/03/29(日)15:24:12 No.675205494
強いやつはだいたい能力者って状況で最期まで覇気と海楼石で戦い続けたゼファー先生
130 20/03/29(日)15:24:48 No.675205656
ストロングワールド見たはずなのにあまり内容思い出せない…と思ったらこれもう10年前か…
131 20/03/29(日)15:25:02 No.675205720
シキの空中水牢ってあれ能力者食らったら全員詰みでは
132 20/03/29(日)15:25:33 No.675205843
>Zというかゼファー先生が好き 男の理想をこれでもかと詰め込んだ男いいよね...
133 20/03/29(日)15:25:42 No.675205885
テゾーロは素のスペックは七武海程度 自分の有利フィールドに持ち込めば四皇手前クラスなイメージ
134 20/03/29(日)15:26:09 No.675206009
ゴールドはゾロがケンコバに獅子孫々やるところがかっこよすぎて困る 斬る瞬間BGM止まるのがマジでかっこいい
135 20/03/29(日)15:26:25 No.675206074
ゼファー先生も強くはあるけど大将級と四皇級の差はあるとは思う ただそんな不等号に開きは無いとも思う
136 20/03/29(日)15:27:01 No.675206234
テゾーロは好きだったな 奴隷女どうなったんだろ
137 20/03/29(日)15:28:32 No.675206592
死んだえ
138 20/03/29(日)15:28:50 No.675206688
>テゾーロは好きだったな >奴隷女どうなったんだろ テゾーロが綺麗な金で買おうと時間かけて頑張ったせいでダメになったえ 汚い手段で金集めてれば間に合ったえ
139 20/03/29(日)15:28:51 No.675206692
フィルムZはおじきとクザンのかっこいい所が見れるのも素晴らしい