20/03/29(日)13:40:20 アムロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/29(日)13:40:20 No.675179239
アムロの知らない機体がどんどん生える
1 20/03/29(日)13:41:19 No.675179448
どんどんディジェをボロボロにしていくアムロ大尉にしか見えねえ…
2 20/03/29(日)13:41:51 No.675179562
腕交換したのにもう全部入れ替えたんですか大尉
3 20/03/29(日)13:42:43 No.675179742
胸とケツが盛られてる…
4 20/03/29(日)13:42:49 No.675179760
胸の突起物いる?
5 20/03/29(日)13:43:58 No.675180037
ガンダムエースってネタに困ってる割にイフ展開は頑なにやらないよね アムロがユニコーンで生きてたらとか
6 20/03/29(日)13:44:06 No.675180066
ジェガンの先行量産とかそんなんだっけこいつ…
7 20/03/29(日)13:44:38 No.675180179
リ・ガズィより強そう
8 20/03/29(日)13:45:03 No.675180270
なんか塗りのせいでGレコのメカに見える
9 20/03/29(日)13:45:23 No.675180356
>ガンダムエースってネタに困ってる割にイフ展開は頑なにやらないよね >アムロがユニコーンで生きてたらとか 映像化とかする時困るからね
10 20/03/29(日)13:47:40 No.675180886
>なんか塗りのせいでGレコのメカに見える 塗りというかデザイナーが刑部だからでは…?
11 20/03/29(日)13:47:48 No.675180921
>なんか塗りのせいでGレコのメカに見える それだけのせいじゃないだろ
12 20/03/29(日)13:48:10 No.675181002
なんでいつまでも一年戦争モノやってるかって言ったらワンチャンオフシャル化があるからだものな ワンチャンどころか過去何回もいろんな企画雑誌や作者が大成功してるんだが
13 20/03/29(日)13:49:57 No.675181454
>胸の突起物いる? 宇宙だと斜め上に進んでいくイメージだからこの角度が一番体守れるとか…
14 20/03/29(日)13:49:59 No.675181462
身体はそうでもないけど顔面から靴の匂いが漂ってくる
15 20/03/29(日)13:50:26 No.675181557
>なんでいつまでも一年戦争モノやってるかって言ったらワンチャンオフシャル化があるからだものな >ワンチャンどころか過去何回もいろんな企画雑誌や作者が大成功してるんだが 公式漫画は基本的にオフィシャルなのでは…?
16 20/03/29(日)13:50:52 No.675181661
盾が分厚そう
17 20/03/29(日)13:51:11 No.675181730
アムロが短い期間でどんどん機体乗り換えてる…
18 20/03/29(日)13:51:56 No.675181890
>ガンダムエースってネタに困ってる割にイフ展開は頑なにやらないよね >アムロがユニコーンで生きてたらとか サンライズのチェックががっつり入ってるからそういうのは出来ないんだと思う
19 20/03/29(日)13:52:22 No.675181983
ユニコーン以降は逆シャアからF91の間がドカスカ埋まって行って結構楽しい 逆シャア前夜の話も増えてきたし
20 20/03/29(日)13:52:25 No.675181994
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる的に1個でも当たれば(映像化)元は取れるんかな
21 20/03/29(日)13:52:53 No.675182121
ハイストリーマー版のオマージュ入れてるのかな?
22 20/03/29(日)13:53:04 No.675182169
パラレルは新規読者の混乱を誘うから基本的にやりたくないのでは サンダーボルトでさえアニメ化の際に変な設定のすり合わせをしてたし
23 20/03/29(日)13:53:33 No.675182273
ジェダは設定的には昔から乗ってたからまぁ…
24 20/03/29(日)13:53:34 No.675182276
>塗りというかデザイナーが刑部だからでは…? 手足のバランスだけ見ても強烈なシューデザ臭がするよね
25 20/03/29(日)13:54:53 No.675182579
ジェガンより強そう
26 20/03/29(日)13:55:07 No.675182632
ベルチルやってるしifもありなんじゃないの
27 20/03/29(日)13:55:25 No.675182717
後付け後付けでどんどん宇宙世紀のいろんな人達が忙しくなっていくな
28 20/03/29(日)13:55:28 No.675182728
オリジン過去編は安彦が 過去に関して唯一無二のスタンダードにできるからやったって 言ってたな
29 20/03/29(日)13:55:29 No.675182735
>パラレルは新規読者の混乱を誘うから基本的にやりたくないのでは >サンダーボルトでさえアニメ化の際に変な設定のすり合わせをしてたし 北爪Z「エー・・・」
30 20/03/29(日)13:55:29 No.675182737
>ジェガンより強そう お金ジャブジャブ使ってるからね
31 20/03/29(日)13:56:01 No.675182860
ジェダってこんなんだっけ もっとエイリアンみたいなやつじゃなかったっけ
32 20/03/29(日)13:56:11 No.675182899
Z時期が空白期なのが都合がよすぎる
33 20/03/29(日)13:56:18 No.675182917
>ベルチルやってるしifもありなんじゃないの 禿と近藤先生だけかな 許されてる雰囲気なの
34 20/03/29(日)13:56:20 No.675182929
>後付け後付けでどんどん宇宙世紀のいろんな人達が忙しくなっていくな アムロがネオ・ジオン狩りをしてたのは元々の設定通りなのでは
35 20/03/29(日)13:56:42 No.675183014
>禿と近藤先生だけかな >許されてる雰囲気なの >北爪Z「エー・・・」
36 20/03/29(日)13:56:47 No.675183034
ネタがなくなってきたらジョニ帰アニメ化しそう
37 20/03/29(日)13:57:35 No.675183235
派生作増えるたびにこいつら戦争しすぎだ…ってなるやつ
38 20/03/29(日)13:57:47 No.675183275
北爪Zはほとんど話題にあがらんな・・・
39 20/03/29(日)13:57:48 No.675183277
>Z時期が空白期なのが都合がよすぎる カラバ時代のアムロとかすごく美味しそうなのに手付けんよね 活動はぼやかして乗機(とされている)増やした方がうまあじあるのかな
40 20/03/29(日)13:58:25 No.675183404
>北爪Zはほとんど話題にあがらんな・・・ Zのデザインは時々話題になってる気がする
41 20/03/29(日)13:58:47 No.675183495
ムーンガンダムとかの話も聞いたことないけどあれは正史なのか
42 20/03/29(日)13:58:52 No.675183512
>ジェガンより強そう 設定でも火力推力強いみたいだけど 使い勝手が良くないって話の中で言われてる
43 20/03/29(日)13:59:42 No.675183707
>>禿と近藤先生だけかな >>許されてる雰囲気なの >>北爪Z「エー・・・」 やっぱプラモ売るときに気にするのでは
44 20/03/29(日)13:59:42 No.675183708
アムロのせいでその変な色なの…?
45 20/03/29(日)14:00:15 No.675183844
宇宙世紀ガンダムを取り巻く公式非公式正史非正史って説明すんのめんどくさい無理 説明したところで結局オタクはそうやって納得してるってだけだし サンライズとバンダイの都合ですぐ全部の設定変わるし
46 20/03/29(日)14:00:28 No.675183885
CCA前後あんまり規模の大きい戦い描けないからF91~Vの間を舞台にした作品もみたい
47 20/03/29(日)14:00:39 No.675183934
リ・ガズィは元の機体まんまなのに後付のアムロ登場機が専用にカスタマイズされてるのが解釈違いすぎる どんだけバリエ商法したいんだ
48 20/03/29(日)14:01:05 No.675184022
>CCA前後あんまり規模の大きい戦い描けないからF91~Vの間を舞台にした作品もみたい F91回りなら今やっとるじゃろがい
49 20/03/29(日)14:01:13 No.675184056
>CCA前後あんまり規模の大きい戦い描けないからF91~Vの間を舞台にした作品もみたい ジオン同窓会ができないので駄目
50 20/03/29(日)14:02:01 No.675184238
0083とかブルーとかアレンジ加えたコミカライズは今もやってる印象
51 20/03/29(日)14:02:31 No.675184352
第二次スーパーアムロ大戦とかやれそう
52 20/03/29(日)14:03:02 No.675184471
F91以降は以降でロリコン先生の独壇場になってる印象ある
53 20/03/29(日)14:03:12 No.675184514
F91~Vの間って世界観設定から作る必要あるからなあ…
54 20/03/29(日)14:03:27 No.675184570
べルチルでもレズンに圧倒されてたけどジェガン乗ってたし
55 20/03/29(日)14:03:42 No.675184624
ディジェダ
56 20/03/29(日)14:04:06 No.675184711
>F91以降は以降でロリコン先生の独壇場になってる印象ある 宇宙戦国時代なんて大規模な戦争を描ける美味しい時代だったはずなのにDUSTでキメラMSが跋扈する貧乏戦争になっちゃったね…
57 20/03/29(日)14:04:48 No.675184889
伝家の宝刀アムロまで持ち出してまでやってちゃんと盛り上がってるのこの企画?
58 20/03/29(日)14:05:56 No.675185146
それが欲しいと思えれば問答無用で商品化する 3色Zはいい…
59 20/03/29(日)14:06:02 No.675185172
豪華か貧乏かなんて漫画が面白ければどうでもいいことだからな
60 20/03/29(日)14:06:45 No.675185351
>豪華か貧乏かなんて漫画が面白ければどうでもいいことだからな ガンダムにおいてはどうでもよくないかな…
61 20/03/29(日)14:07:06 No.675185450
逆シャアの前日談ならジョニ帰のほうが面白い
62 20/03/29(日)14:07:13 No.675185473
ムーンガンダムのキットめっちゃ造形よかったから早くシータプラスとかダグドールとかも出して欲しい
63 20/03/29(日)14:07:32 No.675185553
>ジオン同窓会ができないので駄目 火星ジオンみたいな感じで木星ジオンとか暗礁宙域ジオンとか増やそうぜ なぁに地球連邦に反感もってる宇宙移民者は山ほどいるんだ そこにアナハイムが新兵器を提供したらボンッ!
64 20/03/29(日)14:07:55 No.675185636
>カラバ時代のアムロとかすごく美味しそうなのに手付けんよね そうは言ってもカラバ時代でZプラスとZガンダム3号機乗ってる説あるから これだけでもカラバの戦力から考えると相当盛られてるぞ
65 20/03/29(日)14:08:00 No.675185660
ジョニ帰は面白いけど話が進まなすぎる… あと何年やる気だ
66 20/03/29(日)14:08:11 No.675185699
>逆シャアの前日談ならジョニ帰のほうが面白い シャア大暴れいいよね
67 20/03/29(日)14:08:37 No.675185808
そろそろGセイバーの出番なのでは?
68 20/03/29(日)14:09:07 No.675185943
NexT100のゴールは当然Gセイバーだろう
69 20/03/29(日)14:09:15 No.675185975
アムロ機といえばこの色ですよね
70 20/03/29(日)14:09:24 No.675186011
ジェガンのよさがない
71 20/03/29(日)14:09:55 No.675186129
>ジェガンのよさがない そりゃジェダだからな
72 20/03/29(日)14:10:01 No.675186153
ジェガンじゃないもの
73 20/03/29(日)14:10:02 No.675186158
顎の小ささとかアルケインとかのそれ
74 20/03/29(日)14:10:18 No.675186218
>ジェガンのよさがない ジェガンじゃない機体にジェガンのよさがあったらおかしいだろ!
75 20/03/29(日)14:10:28 No.675186256
>ガンダムエースってネタに困ってる割にイフ展開は頑なにやらないよね >アムロがユニコーンで生きてたらとか ギレンの野望とかゲームならまだしも完全IF話読みたい読者どの程度居るんだろう そういうの求められてないイメージだけど
76 20/03/29(日)14:10:49 No.675186348
ジェダのことさ
77 20/03/29(日)14:10:53 No.675186362
>>F91以降は以降でロリコン先生の独壇場になってる印象ある >宇宙戦国時代なんて大規模な戦争を描ける美味しい時代だったはずなのにDUSTでキメラMSが跋扈する貧乏戦争になっちゃったね… 大規模なのってあっても15年でやりつくしちゃったんじゃない
78 20/03/29(日)14:11:02 No.675186392
su3758897.jpg 素ジェダ
79 20/03/29(日)14:11:19 No.675186459
>>豪華か貧乏かなんて漫画が面白ければどうでもいいことだからな >ガンダムにおいてはどうでもよくないかな… そうか ご愁傷様
80 20/03/29(日)14:11:34 No.675186523
>豪華か貧乏かなんて漫画が面白ければどうでもいいことだからな そこよりも技術衰退して荒廃が始まった世界というのがもう先がなくて面白くない
81 20/03/29(日)14:11:38 No.675186543
Gセイバーだと地球連邦崩壊しちゃって世界構築からやらないといけないから大変そうだ
82 20/03/29(日)14:11:55 No.675186614
>そうか >ご愁傷様 気が触れたなら謝る
83 20/03/29(日)14:12:33 No.675186756
>気が触れたなら謝る 何言ってんだいきなり
84 20/03/29(日)14:12:42 No.675186794
>ジェガンの先行量産とかそんなんだっけこいつ… GMIIIとネモ(と同等技術が使われたマラサイ)とバーザム改といった 連邦軍が運用していた第二世代MS全ての長所を合わせた新開発の機体を マスプロダクトの商品としてちゃんと既存機種との装備融通のすり合わせや消耗部品の統合をしてない 装甲形状もまだ煮詰め直す余地がある段階の試作ができた段階で なんでもいいからくれってロンドベル艦隊が要求してきたからお出しされた機体
85 20/03/29(日)14:12:42 No.675186797
>宇宙戦国時代なんて大規模な戦争を描ける美味しい時代だったはずなのにDUSTでキメラMSが跋扈する貧乏戦争になっちゃったね… VからDUSTに至るまで時間あるからそこにいくらでも差し込めるぞ
86 20/03/29(日)14:13:01 No.675186881
>何言ってんだいきなり 気が触れたなら謝る
87 20/03/29(日)14:13:01 No.675186883
>そこよりも技術衰退して荒廃が始まった世界というのがもう先がなくて面白くない 先はヴィクトリーだろ
88 20/03/29(日)14:13:01 No.675186885
おっケンカか? いいぞ表でやれクソども
89 20/03/29(日)14:13:22 No.675186966
>>気が触れたなら謝る >何言ってんだいきなり 定型にマジレスしてる…
90 20/03/29(日)14:13:35 No.675187017
>>豪華か貧乏かなんて漫画が面白ければどうでもいいことだからな >そこよりも技術衰退して荒廃が始まった世界というのがもう先がなくて面白くない 先が無かったら∀もGレコもなくない?
91 20/03/29(日)14:13:54 No.675187079
>先はヴィクトリーだろ いやDUSTはVの後だぞ
92 20/03/29(日)14:14:00 No.675187099
知らない定型すぎる…
93 20/03/29(日)14:14:28 No.675187200
>定型にマジレスしてる… その定型が突然どうしたって話なんだけど…
94 20/03/29(日)14:14:42 No.675187264
>先はヴィクトリーだろ Vガンダムの真裏なのはクロボンゴースト クロボンDUSTはそこから16年後
95 20/03/29(日)14:15:07 No.675187366
先がなくて面白くないと言うが すべての先にターンエーとレコンギスタがあるから それでも息を吹き返していいんだぞ
96 20/03/29(日)14:15:17 No.675187416
>そこよりも技術衰退して荒廃が始まった世界というのがもう先がなくて面白くない 先へつなげる為に頑張ろうとしてますので…
97 20/03/29(日)14:15:34 No.675187499
シューデザも大分宇宙世紀に寄せてきたなって感じ
98 20/03/29(日)14:15:50 No.675187573
むしろ連邦やコロニー間で大規模な戦争が起こってDUSTの有様まで消耗する話なんて作りやすいんじゃないの
99 20/03/29(日)14:15:56 No.675187595
Gセイバーでポンコツフリーダム引っ張り出したりがあったし あまり盛んだと変になるし…
100 20/03/29(日)14:16:29 No.675187730
直近にもGセイバーがあるし… Gセイバーだと食料危機なるんだっけ…
101 20/03/29(日)14:16:57 No.675187849
じゃあセイバーの後にすりゃいいじゃん…? 変になろうが突き進んでいいし何よりすごいどうでもいいことだぞ
102 20/03/29(日)14:17:17 No.675187930
プロジェクトエクソダスで太陽系外に消えた木星爺さんのその後の話とかやってほしい
103 20/03/29(日)14:17:19 No.675187944
>>何言ってんだいきなり >気が触れたなら謝る こわっ…ほんとに何が刺さったの一体
104 20/03/29(日)14:17:30 No.675187983
GセイバーとかDUSTとかは商品展開の都合でいくらでも無かったことや改変入るだろうし真面目に考えすぎてもどうしようもないと思う
105 20/03/29(日)14:17:34 No.675188000
アニメ化してないやつなんてそんなに気にしなくてもいい
106 20/03/29(日)14:18:07 No.675188143
ご愁傷様って日本語が理解できてないんじゃないかな
107 20/03/29(日)14:18:16 No.675188193
ガンダムXなんて荒廃しきったところからスタートだしなんとでもやりようあるんじゃない
108 20/03/29(日)14:18:16 No.675188194
ジェダでバックパック4基+腰スラスター2基で実現していた種推力を ジェガンでは大型3基で同等以上の水準に仕上げてるからコストパフォーマンスは凄くよくなってるのが分かる
109 20/03/29(日)14:18:45 No.675188309
ご愁傷さまって言って煽ったから気が触れた云々で煽り返されただけの話では
110 20/03/29(日)14:18:46 No.675188312
マフティーの前にユニコーンあったこともなかなか変と言えば変だから気にするだけ無駄だぞ
111 20/03/29(日)14:18:50 No.675188325
急にご愁傷様とか妙なこと言い出したのも含めて一人でやってそう
112 20/03/29(日)14:18:53 No.675188340
もっとガンダムをテーマに好き放題してほしいと思う気持ちはわかる
113 20/03/29(日)14:19:08 No.675188395
同じダムエー出身でも映像化したユニコーンは“正史”だけどクロスボーンは所詮パラレルよ
114 20/03/29(日)14:19:08 No.675188399
>じゃあセイバーの後にすりゃいいじゃん…? >変になろうが突き進んでいいし何よりすごいどうでもいいことだぞ 実際DUST終わったらクロボン終えられるのかな…
115 20/03/29(日)14:19:16 No.675188436
V以降はメカデザインが難しいからな…
116 20/03/29(日)14:19:31 No.675188495
>>じゃあセイバーの後にすりゃいいじゃん…? >>変になろうが突き進んでいいし何よりすごいどうでもいいことだぞ >実際DUST終わったらクロボン終えられるのかな… それはKADOKAWAが決める
117 20/03/29(日)14:19:35 No.675188516
まだハサウェイからUC2の後にF91までたっぷり時間がある
118 20/03/29(日)14:19:37 No.675188527
>もっとガンダムをテーマに好き放題してほしいと思う気持ちはわかる 富野のレス
119 20/03/29(日)14:20:10 No.675188661
>まだハサウェイからUC2の後にF91までたっぷり時間がある じゃあやるか フリーダイヤル主役の話
120 20/03/29(日)14:20:20 No.675188708
シータプラスはさっさとキット出して MGZZベースの作例カッコ良かったし
121 20/03/29(日)14:20:21 No.675188709
何か話がおかしいと思ったらもしかしてジェダが最近の後付けと思ってる奴いんのか
122 20/03/29(日)14:20:30 No.675188756
>ご愁傷さまって言って煽ったから気が触れた云々で煽り返されただけの話では 愚痴っててご愁傷様って言われたら煽られたとか頭大丈夫かすぎるぞ マジで日本語知らんのか
123 20/03/29(日)14:20:38 No.675188781
X(クロスボーン)セイバーが作られるのか…
124 20/03/29(日)14:20:38 No.675188783
美味しい期間とか言うんなら他に誰か手をつけろよ… 誰も触ろうともしねぇじゃねえか宇宙戦国時代!
125 20/03/29(日)14:20:41 No.675188799
ガンダムをテーマに好き放題するのは大体SD
126 20/03/29(日)14:20:57 No.675188858
>V以降はメカデザインが難しいからな… 宇宙世紀の世界規模的にいろんなMSデザイナーがいるはずだから デザインラインの整合性とか一番無視していいやつだし…
127 20/03/29(日)14:21:02 No.675188875
>もっとガンダムをテーマに好き放題してほしいと思う気持ちはわかる ガンダム武頼…
128 20/03/29(日)14:21:09 No.675188906
>ガンダムXなんて荒廃しきったところからスタートだしなんとでもやりようあるんじゃない Xは戦争で荒廃しきった世界でどう生きていくかこれからどうするかがテーマだから 宇宙世紀に荒廃した世界での云々求められてるかどうかって話になるんじゃないかな
129 20/03/29(日)14:21:25 No.675188976
>美味しい期間とか言うんなら他に誰か手をつけろよ… >誰も触ろうともしねぇじゃねえか宇宙戦国時代! 他に美味しい時代いくらでもあるしな…
130 20/03/29(日)14:21:31 No.675189005
>>>豪華か貧乏かなんて漫画が面白ければどうでもいいことだからな >>ガンダムにおいてはどうでもよくないかな… >そうか >ご愁傷様 愚痴…?
131 20/03/29(日)14:21:52 No.675189079
>何か話がおかしいと思ったらもしかしてジェダが最近の後付けと思ってる奴いんのか いやでもハイストリーマー版が組み込まれるとは思わないし…
132 20/03/29(日)14:21:58 No.675189111
宇宙世紀じゃないけど好き勝手してるガンダムはあるよ su3758929.jpg
133 20/03/29(日)14:22:00 No.675189119
宇宙世紀で荒廃した世界ってまさにDUSTがそのあたりでは
134 20/03/29(日)14:22:04 No.675189134
リックディジェしかり大尉が乗るMSだからって気合入れるメカニックが悪いところあると思うの
135 20/03/29(日)14:22:22 No.675189203
>Gセイバーでポンコツフリーダム引っ張り出したりがあったし >あまり盛んだと変になるし… サイドガイア防衛隊のフリーダムは整備不良で稼働率が低いだけで 新型機開発はむしろ盛んに行われてる設定なんだけど何言ってんの?
136 20/03/29(日)14:22:23 No.675189207
全く手付かずなのはF91の前あたり
137 20/03/29(日)14:22:29 No.675189239
始めてくれた奴がいるから後からああだこうだ言えるが 先にする奴がいなかったんだからどうしようもないし 今のところ後追いの気配さえもない
138 20/03/29(日)14:22:42 No.675189293
そしてどんなに散らかしても月光蝶が後片付けしてくれるしな…
139 20/03/29(日)14:22:50 No.675189325
>美味しい期間とか言うんなら他に誰か手をつけろよ… >誰も触ろうともしねぇじゃねえか宇宙戦国時代! 迂闊にやるとGガンダムだこれ!になりかねないし…
140 20/03/29(日)14:23:06 No.675189389
>全く手付かずなのはF91の前あたり 逆シャアからF91の間は大規模な戦乱が無かったって設定だから手を付けるのが難しい
141 20/03/29(日)14:23:11 No.675189411
武者系ガンダムはむしろ何番煎じだ
142 20/03/29(日)14:23:14 No.675189423
どんだけクロボンコケにされて悔しかったんだよ
143 20/03/29(日)14:23:14 No.675189427
ガンダムで格闘バトルでもやるか
144 20/03/29(日)14:23:17 No.675189434
>愚痴っててご愁傷様って言われたら煽られたとか頭大丈夫かすぎるぞ >マジで日本語知らんのか そもそも会話の流れが愚痴とは違うし突然ご愁傷様なんて言いだしたら煽りにしか見えないと思う
145 20/03/29(日)14:23:29 No.675189486
>全く手付かずなのはF91の前あたり F90よりさらに前は確かに手付かずな気がする
146 20/03/29(日)14:23:31 No.675189498
長谷川ガンダムは面白いけど後々全部なかったことになってもいいかなとも思う
147 20/03/29(日)14:23:33 No.675189513
>リックディジェしかり大尉が乗るMSだからって気合入れるメカニックが悪いところあると思うの 反応が遅いとか文句つけてきそうだし…
148 20/03/29(日)14:23:45 No.675189557
Gセイバーはサイズが先祖返りしてるくらいで技術的には完全な無人機とか色々先進的なこともやってるね
149 20/03/29(日)14:23:52 No.675189588
F91前はほらFFがあるし…
150 20/03/29(日)14:24:17 No.675189677
>全く手付かずなのはF91の前あたり 平和な時代続いて連邦軍がどんどん腑抜けていくって時代設定だから大規模な殴り合いは出来ないのよね 精々オールドモビルとかその程度か
151 20/03/29(日)14:24:21 No.675189697
やるとしたらブッホコンツェルンがクロスボーン結成していく話だな
152 20/03/29(日)14:24:22 No.675189701
>>全く手付かずなのはF91の前あたり >逆シャアからF91の間は大規模な戦乱が無かったって設定だから手を付けるのが難しい 歴史の闇に葬ればコロニー落とし未遂もなかったことになるんだから 気にするだけ無駄だぞ
153 20/03/29(日)14:24:23 No.675189704
>長谷川ガンダムは面白いけど後々全部なかったことになってもいいかなとも思う 読み物として面白いけど あれ正史にされても正直困るって気持ちもある
154 20/03/29(日)14:24:33 No.675189748
今となっては黒歴史というシステムがちょっとした発明に見えてくる
155 20/03/29(日)14:25:18 No.675189935
色々盛られた結果火星が凄い賑やかになってる…
156 20/03/29(日)14:25:30 No.675189984
そもそも規模で言えば一年戦争以外全部小競り合いの範疇だからな…
157 20/03/29(日)14:25:31 No.675189987
>長谷川ガンダムは面白いけど後々全部なかったことになってもいいかなとも思う 最初のクロスボーンガンダムまでは面白かったけどその後はどんどん蛇足感が増してる
158 20/03/29(日)14:25:59 No.675190100
>美味しい期間とか言うんなら他に誰か手をつけろよ… >誰も触ろうともしねぇじゃねえか宇宙戦国時代! 宇宙世紀っぽくない宇宙世紀なんてやる意味ねーし
159 20/03/29(日)14:26:13 No.675190152
>長谷川ガンダムは面白いけど後々全部なかったことになってもいいかなとも思う とは言っても当分は誰も手を付けないだろうし… しかも無印は原作富野だから迂闊に変えられねぇ
160 20/03/29(日)14:26:27 No.675190208
>最初のクロスボーンガンダムまでは面白かったけどその後はどんどん蛇足感が増してる そのあたりは本人も言ってるから… 描いてる方もこれどこまで正式に採用されるんだろうって思ってそう
161 20/03/29(日)14:26:30 No.675190221
一年戦争が一年で終わっちゃったのが問題だよ
162 20/03/29(日)14:26:36 No.675190242
だからこうして一年戦争に盛る
163 20/03/29(日)14:26:54 No.675190314
>最初のクロスボーンガンダムまでは面白かったけどその後はどんどん蛇足感が増してる そりゃ専門の文芸担当つけてるわけでもなく漫画家が独りでやってるだけだからな
164 20/03/29(日)14:26:58 No.675190329
鋼鉄の七人以降はちょっと判断に困る部分が多い DUSTの有機素材部品料理とか好きだけどさ
165 20/03/29(日)14:26:59 No.675190334
やっぱり100年戦争くらいやってないとダメだな!
166 20/03/29(日)14:27:00 No.675190344
宇宙世紀っぽい宇宙世紀ってのも中々難しいテーマな気がするな…
167 20/03/29(日)14:27:06 No.675190369
F91というかシーブックとセシリーの後日談としては割とパーフェクトだと思うクロボン
168 20/03/29(日)14:27:12 No.675190396
客がアムロとシャアの時代以外興味ないのが悪い
169 20/03/29(日)14:27:15 No.675190408
ファンはジオンMSとの戦争をする宇宙世紀が見たいんだよ…!
170 20/03/29(日)14:27:51 No.675190561
ガンダムエースで大量に番外もの出してるのにアニメ化するのはアニメ用の全くの新作なのはどうしてなん? アニメ用の原作なら捨てるほど出してるのに
171 20/03/29(日)14:27:59 No.675190603
>やっぱり100年戦争くらいやってないとダメだな! 宇宙世紀って技術の進歩クソ早いから100年やってたらとんでもないことになりそうだな…
172 20/03/29(日)14:28:02 No.675190612
長谷川ガンダムの何が困るって 本人公認で蛇足なのにクソ面白いのが困る
173 20/03/29(日)14:28:07 No.675190631
ジオン対連邦のMS開発競争も最初は一年戦争末期の話だったのが あまりに時期が短すぎるってどんどん前倒しになっていったしね
174 20/03/29(日)14:28:11 No.675190647
>誰も触ろうともしねぇじゃねえか宇宙戦国時代! 旧式の機体でシバきあってる悲しい光景しか見えない
175 20/03/29(日)14:28:12 No.675190650
>客がアムロとシャアの時代以外興味ないのが悪い ユニコーンも結局はシャアとアムロだよりだしな 閃ハサも売れるかどうか
176 20/03/29(日)14:28:21 No.675190687
>F91というかシーブックとセシリーの後日談としては割とパーフェクトだと思うクロボン 上でも言われてるがドゥガチ倒してシーブックとセシリーに戻ったところで終わっておけば名作だったのに
177 20/03/29(日)14:28:23 No.675190694
ジオンが遥か過去の存在になった頃にジオンの再来を歌う連中が現れるのよくない?
178 20/03/29(日)14:28:42 No.675190772
戦争期間が一年になったのって後付けだっけ…
179 20/03/29(日)14:28:59 No.675190851
アムロとシャアとかジオンとか連邦って軸無いならぶっちゃけアナザーガンダムでやってもいいんじゃね?とは今はなりそうではある F91とかVの頃はそういうの無かったからコスモバビロニアとかザンスカールとかの新勢力も出て来たけど
180 20/03/29(日)14:29:02 No.675190866
>>誰も触ろうともしねぇじゃねえか宇宙戦国時代! >旧式の機体でシバきあってる悲しい光景しか見えない そこでこのミノドラ量産機ですぜだんな…!
181 20/03/29(日)14:29:05 No.675190879
誰も踏みいろうとしない荒野に一人道を切り開いていくのはそれだけで偉大な行為だよ
182 20/03/29(日)14:29:09 No.675190901
>やっぱり100年戦争くらいやってないとダメだな! 1年戦争しただけで人口の半分近く死んでるのに100年もやる前に人類滅びる
183 20/03/29(日)14:29:13 No.675190919
>旧式の機体でシバきあってる悲しい光景しか見えない ジオン残党も旧式のMSいっぱい使ってるのに…
184 20/03/29(日)14:29:19 No.675190938
>ジオンが遥か過去の存在になった頃にジオンの再来を歌う連中が現れるのよくない? いいよねジオン一切関係ない奴らがジオンの再来やジオニズムがどうたら言い出すの
185 20/03/29(日)14:29:31 No.675190986
>そもそも規模で言えば一年戦争以外全部小競り合いの範疇だからな… グリプス戦役が身内の派閥闘争にちょっと外野が茶々入れた程度とか信じられんよ…というか連邦って巨大なんだね…
186 20/03/29(日)14:29:39 No.675191012
正史かどうかなんて長谷川本人もダムエー編集部もサンライズもいちいち誰も拘ってないので そこに拘りたい人がいるなら冗談抜きで自分で正史に相応しい作品描けばいいんじゃないの 拾ってもらえるかもよ
187 20/03/29(日)14:29:44 No.675191038
>上でも言われてるがドゥガチ倒してシーブックとセシリーに戻ったところで終わっておけば名作だったのに F91の後日談としてのクロボンはあそこで終わって あとはトビアの物語だから というかそれ以降が名作じゃないみたいじゃないか
188 20/03/29(日)14:30:06 No.675191118
>>ジオンが遥か過去の存在になった頃にジオンの再来を歌う連中が現れるのよくない? >いいよねジオン一切関係ない奴らがジオンの再来やジオニズムがどうたら言い出すの ところでこのガルマザビ3世ですが…
189 20/03/29(日)14:30:12 No.675191143
>ジオン対連邦のMS開発競争も最初は一年戦争末期の話だったのが >あまりに時期が短すぎるってどんどん前倒しになっていったしね 3Dプリンタのお蔭で即バリエ機体だせるようになってたんですよは苦しいながら上手いと思った
190 20/03/29(日)14:30:46 No.675191278
クロボンはノリはサイバーコミックス寄りだと思う いや好きだけど
191 20/03/29(日)14:30:54 No.675191312
>宇宙世紀っぽい宇宙世紀ってのも中々難しいテーマな気がするな… 結局アムロシャアジオンニュータイプMSV辺りの香りがないと幾ら宇宙世紀です連邦軍が居ますだけじゃ宇宙世紀を求めてる客は食いつかない
192 20/03/29(日)14:31:18 No.675191405
>グリプス戦役が身内の派閥闘争にちょっと外野が茶々入れた程度とか信じられんよ…というか連邦って巨大なんだね… 地球+各コロニー生活圏だから人口激減したの含めてもまだまだあの世界自体も大きいし いくらでも見えない所でよからぬ事を企んでる連中はいると思うんだよね
193 20/03/29(日)14:31:26 No.675191437
宇宙世紀かどうかじゃなくて アムロとシャアの有無だからな結局
194 20/03/29(日)14:31:30 No.675191456
ジェダくんほったらかしでだめだった
195 20/03/29(日)14:31:38 No.675191488
>正史かどうかなんて長谷川本人もダムエー編集部もサンライズもいちいち誰も拘ってないので うn >そこに拘りたい人がいるなら冗談抜きで自分で正史に相応しい作品描けばいいんじゃないの >拾ってもらえるかもよ 急に中学生みたいなこと言うな
196 20/03/29(日)14:31:47 No.675191537
ボトムズみたいな雰囲気の荒野とか荒れた世界でロボットが暴れる話をガンダムで見たいかというとあんま見たく無い
197 20/03/29(日)14:31:55 No.675191568
>結局アムロシャアジオンニュータイプMSV辺りの香りがないと幾ら宇宙世紀です連邦軍が居ますだけじゃ宇宙世紀を求めてる客は食いつかない UCは全部当てはまってて凄い
198 20/03/29(日)14:32:05 No.675191630
今となってはCCAでアムロとシャアについて結論出してるのは英断だったのかもしれん
199 20/03/29(日)14:32:20 No.675191679
連邦連邦って簡単に言ってるけど規模考えると巨大すぎてそりゃあ腐敗だのなんだの理由つけて動けなくするわ!ってなる
200 20/03/29(日)14:32:29 No.675191712
そもそも戦国時代の想像を具体的に語ってる奴なんて見たこともないので ダストコレジャナイなんてのは毎度ちゃんちゃらおかしいと思ってるよ
201 20/03/29(日)14:32:31 No.675191722
ミネバとかがっつり出てきたUCがあそこまで大ヒットしたし客が宇宙世紀に求めてる物自体は割と分かりやすいとは思う
202 20/03/29(日)14:32:45 No.675191779
>クロボンはノリはサイバーコミックス寄りだと思う >いや好きだけど ガンダムと毛色の違うSFやってんな!って感じることはある コロニー降ろしとかすごくガンダムなんだけどガンダムじゃない
203 20/03/29(日)14:33:16 No.675191914
ムーンの姫様は姫様でいいのだろうか
204 20/03/29(日)14:33:20 No.675191933
>急に中学生みたいなこと言うな 自分が欲しいものが何なのかさえ明確じゃないのに パイオニアにケチつけるだけじゃ話にならないよ
205 20/03/29(日)14:33:59 No.675192103
>ダストコレジャナイなんてのは毎度ちゃんちゃらおかしいと思ってるよ コレジャナイっていうかまじでこの設定でいくの?って感じかな
206 20/03/29(日)14:34:37 No.675192280
su3758956.jpg ジェダじゃあな~
207 20/03/29(日)14:34:39 No.675192289
DUSTの物流滞って技術衰退は割と今コロナの影響で思い知ったとこはある… マジで止まるわ色々
208 20/03/29(日)14:34:49 No.675192327
連邦がまともに動くと特にこれと言ったドラマもなく物量でゲリラ組織が轢き殺される
209 20/03/29(日)14:34:53 No.675192341
UC100年以降を描写しようって感じでサンライズが本腰入れてるし宇宙戦国時代もその内いろいろ固まるんじゃないかな
210 20/03/29(日)14:35:12 No.675192429
結局戦争なんて言える規模のことやったのがジオンぐらいで あとは身内同士の小競り合いかテロに毛が生えた程度のものしかないよね
211 20/03/29(日)14:35:29 No.675192493
>ミネバとかがっつり出てきたUCがあそこまで大ヒットしたし客が宇宙世紀に求めてる物自体は割と分かりやすいとは思う いやン十年前にF91とVが受けなかった時点でそして0080と0083がウケた時点で宇宙世紀ファンが求めてるものは明明白白だったよ
212 20/03/29(日)14:35:30 No.675192496
DUSTってまだ始まって4年なんだね
213 20/03/29(日)14:35:49 No.675192590
アニメではなく漫画とかでも外伝だけじゃなくて新しいアナザー作品作ればいいと思うんだけどなんか問題あるのかな
214 20/03/29(日)14:35:51 No.675192594
戦争のレベルに至るまで組織をでかくできないからな…
215 20/03/29(日)14:36:32 No.675192788
ムンクラも作者ケオらなけりゃ何かしらおこぼれ貰えたんじゃねえかと思った
216 <a href="mailto:連邦">20/03/29(日)14:36:57</a> [連邦] No.675192898
あのアムロがZやZZを要請してきている…? 怪しい…
217 20/03/29(日)14:37:16 No.675192979
DUSTのバイオマス素材で出来たMSのパーツ食ってるシーンは まさに乱世の宇宙戦国時代らしくて好きだよ
218 20/03/29(日)14:37:24 No.675193018
ディジェ乗杉!ていわれたから機体増やしたよってことか…
219 20/03/29(日)14:37:50 No.675193146
>自分が欲しいものが何なのかさえ明確じゃないのに >パイオニアにケチつけるだけじゃ話にならないよ もっともらしいこと言ってるけど自分の好きな漫画悪し様に言われてむかっぱら立ってるだけですよね? >そこに拘りたい人がいるなら冗談抜きで自分で正史に相応しい作品描けばいいんじゃないの >拾ってもらえるかもよ じゃなきゃこんな子どもじみたこと言わない
220 20/03/29(日)14:38:36 No.675193323
中学生同士がレスポンチすんな
221 20/03/29(日)14:38:53 No.675193390
自分が見たい作品がどんなのかお便り出すなんてのはそれこそ中学生でもしてることだからな
222 20/03/29(日)14:38:57 No.675193409
ZもZZも行方知れずってこわいね