20/03/29(日)13:20:25 俺は? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/29(日)13:20:25 No.675174408
俺は?
1 20/03/29(日)13:21:05 No.675174590
チェケラは悪くない! ヒューマギアは人間を映す鏡! この話はこれでおしまい!
2 20/03/29(日)13:21:41 No.675174746
お前はクビだ
3 20/03/29(日)13:22:04 No.675174843
チョケラッチョ ハゲラッチョ ヒューマギアは廃棄
4 20/03/29(日)13:22:11 No.675174875
見なかったことにしよう…
5 20/03/29(日)13:22:34 No.675174961
これ会社所有なの?
6 20/03/29(日)13:22:49 No.675175018
こいつは破棄していい奴だから
7 20/03/29(日)13:23:02 No.675175081
ははーんこれはザイアに仕込まれてたパターンだな →何も無かった
8 20/03/29(日)13:23:11 No.675175117
バックアップ壊れたことにしておこう…
9 20/03/29(日)13:23:21 No.675175149
邪魔なので作り直さない
10 20/03/29(日)13:23:38 No.675175210
ここ3ヶ月で何度も即リペアしてきたのにチェケラはリペアすらされなかった辺り 脚本家にとっても主人公にとっても都合の悪い存在でしか無いのがマジで酷い
11 20/03/29(日)13:23:54 No.675175290
書き込みをした人によって削除されました
12 20/03/29(日)13:24:04 No.675175330
これを見てラップで演説が駄目だったという結論になる副社長もイカれてると思う
13 20/03/29(日)13:24:50 No.675175516
相手の犯罪行為暴露で勝とうとしてるところから何かおかしいし…
14 20/03/29(日)13:25:22 No.675175681
どうしたチェケラ
15 20/03/29(日)13:25:38 No.675175742
ラップは悪くない! 悪いのはチェケラだ!
16 20/03/29(日)13:25:53 No.675175805
チェケラもおかしいけど対戦相手もお咎めなしなのが酷い
17 20/03/29(日)13:26:27 No.675175953
こいつ扱いとしては迅とか滅と同類なんじゃないかな…
18 20/03/29(日)13:26:36 No.675175995
筋肉スピンオフではちゃんと大事なヒューマギアの一人として思い出されてたぞ 消防太郎が忘れられてたけど
19 20/03/29(日)13:26:43 No.675176032
討論なのに俺の考えのほうが素晴らしい!みたいなこと一切無かったからね 両陣営足を引っ張るだけ
20 20/03/29(日)13:26:51 No.675176066
>筋肉スピンオフではちゃんと大事なヒューマギアの一人として思い出されてたぞ 時系列どこ…
21 20/03/29(日)13:27:02 No.675176113
45%にヘイト集めないように作られたとしか思えない
22 20/03/29(日)13:27:12 No.675176152
これに関しては1000%こっちの人選ミスだからな
23 20/03/29(日)13:27:24 No.675176205
ヒューマギアにヘイト集めちゃダメだよ!?
24 20/03/29(日)13:27:29 No.675176230
>時系列どこ… ランペイジ登場後且つ社長室を引き払う前なので今週と来週の間だ
25 20/03/29(日)13:27:33 No.675176243
>討論なのに俺の考えのほうが素晴らしい!みたいなこと一切無かったからね >両陣営足を引っ張るだけ 現実がこれだからな…
26 20/03/29(日)13:27:51 No.675176306
ザイアスペックVSヒューマギアのお仕事勝負だった筈なのに 最後の最後でどっちも関係無く社長が直接演説しててあれ?何か間の話を見忘れたのかな?ってなったよ
27 20/03/29(日)13:27:55 No.675176321
ご都合主義の権化
28 20/03/29(日)13:27:59 No.675176351
せっかく暴走した機体を元に戻す武器を手に入れたのに活用しないのはどうなんだ
29 20/03/29(日)13:28:09 No.675176391
サクラも使いつつちゃんと討論で勝とうとしたら向こうから暴れだした…怖…
30 20/03/29(日)13:28:17 No.675176423
どうしたチェケラ
31 20/03/29(日)13:28:22 No.675176443
そもそも政治家ヒューマギア的なのを作ってなかったのが問題だし…
32 20/03/29(日)13:28:41 No.675176524
>ランペイジ登場後且つ社長室を引き払う前なので今週と来週の間だ ギャグ対決なんかやってる場合じゃねえだろ!?
33 20/03/29(日)13:29:03 No.675176606
足引っ張りあうだけならまだいいよ 自治区の是非を論じる討論番組で汚職の話されても知らねえよアホか
34 20/03/29(日)13:29:08 No.675176618
チェケラは悪くない!!はさすがに無理がある
35 20/03/29(日)13:29:36 No.675176725
汚職の告発なんか警察にでも言ってろよ…
36 20/03/29(日)13:29:42 No.675176747
>そもそも政治家ヒューマギア的なのを作ってなかったのが問題だし… ヒューマギアは政治家にはなれないから 教師でもチェケラよりはマシだったよな
37 20/03/29(日)13:29:52 No.675176795
>自治区の是非を論じる討論番組で汚職の話されても知らねえよアホか ヒューマギアならこういうレスでも暴走しそう
38 20/03/29(日)13:29:53 No.675176802
自治区も狂ってるとしか思えん
39 20/03/29(日)13:30:10 No.675176877
ラッパーなんて飛び道具使って自滅って意味わかんなくない?
40 20/03/29(日)13:30:23 No.675176926
敗因が悪い人類消えてなくなれって思ってるだけのやべーロボが味方に居ただけってお前…
41 20/03/29(日)13:30:26 No.675176941
>汚職の告発なんか警察にでも言ってろよ… この番組警察に通報しろ案件が多すぎる…
42 20/03/29(日)13:30:31 No.675176960
というか今更だけどまだアーク処理してない内にデイブレイクタウン再開発は無理がないかな?
43 20/03/29(日)13:30:34 No.675176978
ラップは悪くない ヒューマギアも悪くない ただチェケラは悪い
44 20/03/29(日)13:30:47 No.675177030
チェケラにしろ汚職議員にしろどっちも無かった事にしよう お仕事4番勝負だったんだ
45 20/03/29(日)13:31:05 No.675177099
しかもチェケラ勝手に立候補したぞ
46 20/03/29(日)13:31:09 No.675177115
>チェケラは悪くない!!はさすがに無理がある チェケラが悪いんだよ
47 20/03/29(日)13:31:10 No.675177118
チェケラは悪くない!はアスラン思い出して駄目だった
48 20/03/29(日)13:31:20 No.675177169
>>汚職の告発なんか警察にでも言ってろよ… >この番組警察に通報しろ案件が多すぎる… 現状の巨悪が法の届かない悪の組織って訳じゃないのがな…
49 20/03/29(日)13:31:21 No.675177172
今回の対決自治都市の話無くても成立したのでは…
50 20/03/29(日)13:31:31 No.675177212
何というかその場その場でやりたい話の為に専用ヒューマギア出してる感しかない
51 20/03/29(日)13:31:38 No.675177239
>45%にヘイト集めないように作られたとしか思えない 人間の悪意のせいでヒューマギアも影響を受けてしまうって話を書きたいらしいからむしろ45%にヘイト集めるのが目的 チェケラ単体でおかしくね?ってなっちゃう方が想定外
52 20/03/29(日)13:31:46 No.675177275
チェケラも汚職議員も対決内容も全部フェードアウトした…
53 20/03/29(日)13:31:49 No.675177282
>そもそも政治家ヒューマギア的なのを作ってなかったのが問題だし… ヒューマギアが政治家になれないのは置いといても演説対決なんだから別に政治家じゃなくてもいい ってかラッパーヒューマギアがおかしい
54 20/03/29(日)13:31:56 No.675177310
バンダイから発売されたばかりのチェケラグッズを劇中で火を付けて燃やす辺り脚本の人がちょっとサイコパス過ぎる
55 20/03/29(日)13:31:58 No.675177319
チェケラは邪悪すぎた
56 20/03/29(日)13:32:30 No.675177452
どうせ適当にやっても平成平成って見てくれるでしょ?って制作サイドがわざとやってるんじゃないかってくらい不快展開が続きおる…
57 20/03/29(日)13:32:30 No.675177456
自治区のことは一切話の本筋に影響与えてないからなあ 扱いきれないんだったら最初から登場させるのやめようよ…
58 20/03/29(日)13:32:30 No.675177457
自治都市に反対したらヒューマギアそのものが消滅するってのもどうなの
59 20/03/29(日)13:32:43 No.675177495
>チェケラにしろ汚職議員にしろどっちも無かった事にしよう >お仕事4番勝負だったんだ お仕事紹介も無かったことにできませんか…
60 20/03/29(日)13:32:46 No.675177506
>バンダイから発売されたばかりのチェケラグッズ そんなものが売ってたことに驚いた
61 20/03/29(日)13:32:52 No.675177527
>バンダイから発売されたばかりのチェケラグッズを劇中で火を付けて燃やす辺り脚本の人がちょっとサイコパス過ぎる 序盤人の心がないとか持ち上げられてた脚本に本当に人の心がないとは思わなかった
62 20/03/29(日)13:32:55 No.675177541
或人の主体性のない主張がわざとやってるんじゃなく ただ単に制作が場当たり的にやってるのが見えちゃうのが…
63 20/03/29(日)13:32:58 No.675177548
突然全てを破綻破滅させるためにあらわれたチェケラ
64 20/03/29(日)13:33:14 No.675177605
お仕事紹介なのに政治家は汚職しても許されるって描いてるのは酷すぎないか
65 20/03/29(日)13:33:16 No.675177617
アルト君がこれからどんな綺麗ごとを主張してもじゃあチェケラはどうなの?って問題で全部崩壊するのがマジで凄い
66 20/03/29(日)13:33:24 No.675177644
そもそもチェケラグッズいる? 漫画のグッズもいる?
67 20/03/29(日)13:33:34 No.675177674
滅亡迅雷チェケラ.net
68 20/03/29(日)13:33:34 No.675177675
チェケラに心があったのは確かだな その上で社会人に向かない不適合者だったけど
69 20/03/29(日)13:33:43 No.675177707
ヒューマギアは夢のマシンbot期間が長すぎるというか29話にもなって未だにそこから前進してないのが
70 20/03/29(日)13:33:47 No.675177726
>というか今更だけどまだアーク処理してない内にデイブレイクタウン再開発は無理がないかな? これほど4W1Hがはっきりしない要素をいきなりぶちこんできて何事もなく投げっぱなしジャーマンするの気が狂ってない?
71 20/03/29(日)13:33:53 No.675177750
人手足りないからヒューマギア作ったんじゃないの… ヒューマギア無くしても仕事増えなくない?
72 20/03/29(日)13:34:05 No.675177800
>アルト君がこれからどんな綺麗ごとを主張してもじゃあチェケラはどうなの?って問題で全部崩壊するのがマジで凄い チェケラは悪くない!→いやなんで? あとなんで直さないの? なんで…なんで…
73 20/03/29(日)13:34:13 No.675177832
>そんなものが売ってたことに驚いた su3758817.jpg 買ってくれよな!
74 20/03/29(日)13:34:18 No.675177849
>チェケラが悪いんだよ ZAIAが悪いんだよ
75 20/03/29(日)13:34:29 No.675177896
>アルト君がこれからどんな綺麗ごとを主張してもじゃあチェケラはどうなの?って問題で全部崩壊するのがマジで凄い 他人にはヒューマギアへの理解訴える癖に自分は社長にも関わらずヒューマギアに関する法すら知らない無知っぷりだし
76 20/03/29(日)13:34:44 No.675177954
チェケラは遅かれ早かれ間違いなく人を襲ってただろうな
77 20/03/29(日)13:34:44 No.675177956
>自治都市に反対したらヒューマギアそのものが消滅するってのもどうなの ヒューマギアがいなくなれば自治都市とか必要ないんだ! 経済や社会への影響とかは考えないものとする
78 20/03/29(日)13:34:54 No.675177997
人間と同じならそれこそいらなくね? あと仕事奪われたらいやなんだけど
79 20/03/29(日)13:34:56 No.675178005
ラッパーに演説なんて無理に決まってんじゃん→ラップで逆転するって話ならわかるんだが…
80 20/03/29(日)13:34:58 No.675178010
もしかして則販ノルマなんて知るかって思って作られてるのでは?
81 20/03/29(日)13:35:01 No.675178018
いやでも今日の放送でわかっただろ!? 仕事ヒューマギアに取られるからヒューマギアいらね!って言う人間いただろ!! ああ言う奴らに向けてのスレ画なら納得いくだろ!?!?
82 20/03/29(日)13:35:09 No.675178046
寧ろよく今まで人を襲わなかったなチェケラ
83 20/03/29(日)13:35:17 No.675178073
ヒューマギアの心の問題は今までもそりゃ色々問題だらけだったけど アーク関係無しにチェケラは自身の考えで人間滅べに行きついたからな…擁護できなさすぎる
84 20/03/29(日)13:35:29 No.675178138
復元しない問題はゼツメライズによってバックアップが破壊されてたと考えれば辻褄が合うぞ ビンゴ?あいつはバックアップを取ってたからな!
85 20/03/29(日)13:35:32 No.675178155
お仕事紹介は最初期から変な感じだった 本職の人間を悪い感じに見せてヒューマギアと和解解決みたいなパターンばかりだったし 今はもっと変な何かになった
86 20/03/29(日)13:35:32 No.675178157
視聴者的にもヒューマギアやばすぎでしょとしか思えないのが酷い
87 20/03/29(日)13:35:38 No.675178173
人とヒューマギアの生存競争にしたいのかな
88 20/03/29(日)13:35:44 No.675178197
土下座までするんなら副社長みたく意地汚く会社に居座れよ…
89 20/03/29(日)13:35:55 No.675178238
ラップで演説なんて出来るわけがないっていうリアリティー溢れる描写だぞ 火を見るより明らかなリアリティーだけど
90 20/03/29(日)13:36:00 No.675178256
>チェケラが悪いんだよ アルト社長の頭が悪いんだと思う…
91 20/03/29(日)13:36:05 No.675178284
>仕事ヒューマギアに取られるからヒューマギアいらね!って言う人間いただろ!! >ああ言う奴らに向けてのスレ画なら納得いくだろ!?!? 先週じゃチェケラのラップに民衆めっちゃノリノリだったから多分あの世界の民衆なんも考えずに長いものに巻かれてるだけだと思うよ
92 20/03/29(日)13:36:17 No.675178332
あと1クールちょっとしか話数ないんですけお…
93 20/03/29(日)13:36:20 No.675178346
心があるのかないのかはっきりしろ
94 20/03/29(日)13:36:26 No.675178381
>ラッパーに演説なんて無理に決まってんじゃん→ラップで逆転するって話ならわかるんだが… ラッパーじゃやっぱり無理でした…どころかもっと酷い物を見せられるとは…
95 20/03/29(日)13:36:28 No.675178387
>寧ろよく今まで人を襲わなかったなチェケラ もしかして売れなくてずっと倉庫に眠ってたんじゃね? じゃあなんでそんなのイズは出してきたんだって話になるが
96 20/03/29(日)13:36:42 No.675178435
きちんと向き合うならそれこそチェケラが人類への怒りに目覚めたっていうのも それだけで作品一個作れるテーマだったと思うの 人によって生まれたAIがアークとか関係なしに自らの意志で人類に反旗を翻すっていう
97 20/03/29(日)13:36:43 No.675178439
>復元しない問題はゼツメライズによってバックアップが破壊されてたと考えれば辻褄が合うぞ >ビンゴ?あいつはバックアップを取ってたからな! ビンゴ式バックアップを全ヒューマギアに搭載してろ過ぎる・・・
98 20/03/29(日)13:36:46 No.675178444
最終戦の“演説対決”こそ人間の悪意のど真ん中を描いたのですが、第一回戦から四回戦は人間とAIが共にお仕事をすることによって積み上げられる関係のプロセスを描けたように思います。これらのストーリー作りは、入口に飛び込んでみなければどんな化学反応が起きてどんな出口が待っているのかわからない、全く新鮮な体験でした。正に「ゼロワン」でしか実現できない『これからのお仕事図鑑』のような物語が実現できたのではないでしょうか。 そして、本当のお仕事を描くために華道家の先生や弁護士さん、消防に携わるプロフェッショナルな方々と関わることができ、リアルに仕事に情熱を傾ける人たちの熱を帯びて駆け抜けることができた“お仕事5番勝負”でもありました。ご協力いただいた皆さんの胸の中にあったのは「子供たちに仕事のことを伝えたい」という想い。仮面ライダーという番組に携わる者として、仕事に挑む上でも大切なことを私達自身がラーニングさせていただけたように思います。
99 20/03/29(日)13:36:46 No.675178446
>お仕事紹介は最初期から変な感じだった >本職の人間を悪い感じに見せてヒューマギアと和解解決みたいなパターンばかりだったし >今はもっと変な何かになった なんなら漫画家の時点で漫画家はクソ!だったからな
100 20/03/29(日)13:36:46 No.675178448
チェケラ連れてきた奴も悪い
101 20/03/29(日)13:36:58 No.675178502
飛電の社長になった天津がヒューマギア廃棄するって言ってんのに変身して俺が守るとかアホだろ もうそういう段階じゃないんだよ 力で解決するならもっと行動しろ
102 20/03/29(日)13:37:20 No.675178580
>最終戦の“演説対決”こそ人間の悪意のど真ん中を描いたのですが、第一回戦から四回戦は人間とAIが共にお仕事をすることによって積み上げられる関係のプロセスを描けたように思います。これらのストーリー作りは、入口に飛び込んでみなければどんな化学反応が起きてどんな出口が待っているのかわからない、全く新鮮な体験でした。正に「ゼロワン」でしか実現できない『これからのお仕事図鑑』のような物語が実現できたのではないでしょうか。 > >そして、本当のお仕事を描くために華道家の先生や弁護士さん、消防に携わるプロフェッショナルな方々と関わることができ、リアルに仕事に情熱を傾ける人たちの熱を帯びて駆け抜けることができた“お仕事5番勝負”でもありました。ご協力いただいた皆さんの胸の中にあったのは「子供たちに仕事のことを伝えたい」という想い。仮面ライダーという番組に携わる者として、仕事に挑む上でも大切なことを私達自身がラーニングさせていただけたように思います。 割と真面目にサイコパスとしか思えない
103 20/03/29(日)13:37:41 No.675178659
1月~3月でだいぶ視聴者をふるいにかけたよね
104 20/03/29(日)13:37:52 No.675178700
>そして、本当のお仕事を描くために華道家の先生や弁護士さん、消防に携わるプロフェッショナルな方々と関わることができ、リアルに仕事に情熱を傾ける人たちの熱を帯びて駆け抜けることができた“お仕事5番勝負”でもありました。ご協力いただいた皆さんの胸の中にあったのは「子供たちに仕事のことを伝えたい」という想い。仮面ライダーという番組に携わる者として、仕事に挑む上でも大切なことを私達自身がラーニングさせていただけたように思います。 ラップのプロフェッショナルに合わせる顔がねえな
105 20/03/29(日)13:37:55 No.675178710
本気で言ってるのかこのインタビュー
106 20/03/29(日)13:37:55 No.675178712
人間とAIが共にお仕事…?
107 20/03/29(日)13:37:59 No.675178731
>No.675178444 ズレすぎてて胸糞悪いわ
108 20/03/29(日)13:38:09 No.675178762
>そして、本当のお仕事を描くために華道家の先生や弁護士さん、消防に携わるプロフェッショナルな方々と関わることができ 不動産屋と政治家には関われなかったからあんな扱いだったんですね
109 20/03/29(日)13:38:11 No.675178768
ゼロワンの世界愚民の集まりだから あの程度の暴走3歩歩けば忘れるんだろうなというのはわかる
110 20/03/29(日)13:38:11 No.675178771
>チェケラ連れてきた奴も悪い 聞いているのかね秘書型ヒューマギア
111 20/03/29(日)13:38:25 No.675178816
>飛電の社長になった天津がヒューマギア廃棄するって言ってんのに変身して俺が守るとかアホだろ >もうそういう段階じゃないんだよ >力で解決するならもっと行動しろ 最低限やるべきことすらやってないから場当たり的に綺麗事言ってしかもそんな自分に酔ってるようにしか見えないから最悪
112 20/03/29(日)13:38:25 No.675178819
むしろ人間と比べてもかなり短気な気がする…
113 20/03/29(日)13:38:28 No.675178831
というかお仕事五番勝負のお題目ってヒューマギアが人間の役に立てるのかどうかだったと思うんですがなんで自治都市を設立するかどうかって話になってるんです?
114 20/03/29(日)13:38:28 No.675178834
ヒューマギアが仕事奪うってことに関して社長何も返さなかったな…
115 20/03/29(日)13:38:31 No.675178844
子供向けだからこそ汚職政治家放置とか勧善懲悪しないのダメだと思う
116 20/03/29(日)13:38:32 No.675178845
>>チェケラが悪いんだよ >アルト社長の頭が悪いんだと思う… 番組の製作者が悪いんだよ ほんとに
117 20/03/29(日)13:38:33 No.675178852
イズがチェケラ連れてきた意味がマジでわからないんだ それで勝てたらすげぇなってなるけど惨敗だし何がしたいのこの番組
118 20/03/29(日)13:38:38 No.675178866
>チェケラ連れてきた奴も悪い やはりヒューマギアは悪…!
119 20/03/29(日)13:38:39 No.675178871
せめて作品終ってから言い訳してほしいなっていうのは 滅亡迅雷壊滅させるのちょっと早かったかもね!とか言ってた時も思った
120 20/03/29(日)13:38:39 No.675178874
ラーニング失敗してねえかな
121 20/03/29(日)13:38:42 No.675178883
売却問題には一切関係のないフワさんにサウザーを倒して貰っといて 背景で見てるだけだった癖に俺たちの夢は壊れない!って言い放つのはマジでダサいってレベルじゃない
122 20/03/29(日)13:38:43 No.675178885
色々言いたいことはあるけど仕事描写に関しては本当に狂ってんのか以外何も言えない
123 20/03/29(日)13:38:43 No.675178887
ヒューマギアと仕事がどうってお話してるところにヒューマギア自体の安全性どうなのって案件お出しするのはどうなってんだっていうね そのくせ自治区の話も進めててこいつらどういう着地にするんだと不安しかなかったがまぁこうなるかって感じだ
124 20/03/29(日)13:38:49 No.675178902
元々不快な展開続けるの好きだな…と思ってたけど根本的に価値観狂ってらっしゃる…?
125 20/03/29(日)13:38:51 No.675178910
>ご協力いただいた皆さんの胸の中にあったのは「子供たちに仕事のことを伝えたい」という想い。 この番組お仕事の負の場面しか描いてねぇな…
126 20/03/29(日)13:39:00 No.675178945
二十歳そこそこのお笑い芸人志望に背負わせるには荷が重すぎだよ…
127 20/03/29(日)13:39:05 No.675178969
>>そして、本当のお仕事を描くために華道家の先生や弁護士さん、消防に携わるプロフェッショナルな方々と関わることができ >不動産屋と政治家には関われなかったからあんな扱いだったんですね 刑事にも関われなかったからあんなことになったんですね
128 20/03/29(日)13:39:11 No.675178988
脚本家とプロデューサーのプロフェッショナル連れてきてくれ
129 20/03/29(日)13:39:12 No.675178990
>『これからのお仕事図鑑』 夢も希望もねえな!
130 20/03/29(日)13:39:28 No.675179046
平成一期のお悩み相談みたいなことやりたかったのは分かるけど…
131 20/03/29(日)13:39:49 No.675179132
既に何度も言われてるけどさ あんだけ普及しきってるんだから人間の仕事中奪うとか言っても今さらすぎんだろ
132 20/03/29(日)13:39:50 No.675179136
>脚本家とプロデューサーのプロフェッショナル連れてきてくれ 連れてきてこれなんじゃないかな
133 20/03/29(日)13:39:50 No.675179139
公式サイトの文言にもう黙っててくれって思ったのゴセイジャー以来だ
134 20/03/29(日)13:40:22 No.675179249
>平成一期のお悩み相談みたいなことやりたかったのは分かるけど… お悩み相談やったじゃん ほら結婚相談
135 20/03/29(日)13:40:22 No.675179253
>そして、本当のお仕事を描くために華道家の先生や弁護士さん、消防に携わるプロフェッショナルな方々と関わることができ、リアルに仕事に情熱を傾ける人たちの熱を帯びて駆け抜けることができた“お仕事5番勝負”でもありました。ご協力いただいた皆さんの胸の中にあったのは「子供たちに仕事のことを伝えたい」という想い。仮面ライダーという番組に携わる者として、仕事に挑む上でも大切なことを私達自身がラーニングさせていただけたように思います。 政治家からは汚職をラーニングしたんです?
136 20/03/29(日)13:40:30 No.675179283
悪意に満ちたカス人間がどの職にもいるって伝えたかったのかな
137 20/03/29(日)13:40:43 No.675179317
チェケラはラップがどうこう以前に攻撃的すぎるのなんなの
138 20/03/29(日)13:40:43 No.675179320
これからもお仕事紹介やめません宣言も来たから皆も期待しててくれよな! いやほんとこの要素さえなけりゃまだマシになったと思うんだけど…
139 20/03/29(日)13:40:51 No.675179346
公式の掲載文が正しいかはともかくあれは良くなかったですねあの展開は最悪でしたね とか公式で書く訳にはいかんから…そういう意味じゃゼロワン活躍されられなくてすまん… と言ってるのは多少マシではある多少
140 20/03/29(日)13:40:59 No.675179372
他も大概だったが不動産と政治家とラッパーなんかは 一切の擁護の仕様のない愚弄っぷりでこれでそのコメントでてくるんならすげえとしか言いようがない
141 20/03/29(日)13:41:01 No.675179381
>既に何度も言われてるけどさ >あんだけ普及しきってるんだから人間の仕事中奪うとか言っても今さらすぎんだろ 実際ヒューマギアに仕事奪われた描写があるのアルト君だけなの一周回って物凄いギャグだよね
142 20/03/29(日)13:41:08 No.675179409
割とマジで2話でスッキリ解決するお悩み相談形式の方がマシだわ 7ヶ月も放送しててスッキリ解決した話が婚活回しか存在してないとか最早ヒーローとしての体裁すら保ててない
143 20/03/29(日)13:41:30 No.675179487
キレやすいヒューマギアは今までのゆあちゃん見習え あっちの方が道具っぽいぞ
144 20/03/29(日)13:41:37 No.675179511
大森Pも頭にチップ入れられたんだろうな
145 20/03/29(日)13:41:39 No.675179520
描きたい物語の大半にストップが掛かったとか大事なシーンに限ってカットされたとか初めての人が書いたから不慣れな所があったとかそういうの無くてこのザマなのが本当に酷いと思うこの番組
146 20/03/29(日)13:41:51 No.675179561
まさか実際に汚職してる議員がなんのお咎めもないどころか後半存在に触れすらしないとは思わなかった そこ触れなかったらチェケラが突然キレて人類滅べ!したみたいじゃないですか!
147 20/03/29(日)13:42:00 No.675179603
本職の人達に取材した上でお仕事侮辱してたのかこの番組
148 20/03/29(日)13:42:09 No.675179634
>既に何度も言われてるけどさ >あんだけ普及しきってるんだから人間の仕事中奪うとか言っても今さらすぎんだろ 全部廃棄というけれど高価な上個人所有の物もあるのにそんな簡単に廃棄できるのかと
149 20/03/29(日)13:42:15 No.675179647
アルトとか主要人物もモブも碌な人間がいない…
150 20/03/29(日)13:42:20 No.675179663
>キレやすいヒューマギアは今までのゆあちゃん見習え >あっちの方が道具っぽいぞ ちがう…わたしはどうぐじゃない…
151 20/03/29(日)13:42:26 No.675179681
いつものふんわりお悩み相談ならまだしも実在する仕事紹介するコンセプトでこれは本当に駄目でしょ
152 20/03/29(日)13:42:28 No.675179689
警察内部に大量に配備されてるくらい普及してるのに全部廃棄するとか社会崩壊するんじゃないか
153 20/03/29(日)13:42:28 No.675179690
>これからもお仕事紹介やめません宣言も来たから皆も期待しててくれよな! >いやほんとこの要素さえなけりゃまだマシになったと思うんだけど… お仕事紹介周りはゅぅゃがこの番組で一番やりたいことだからメイン脚本家が変更されない限りは絶対に止まらないよ
154 20/03/29(日)13:42:28 No.675179691
警察と病院がヒューマギアに依存しまくってるんだから全廃棄したら社会死んじゃう
155 20/03/29(日)13:42:31 No.675179701
>公式サイトの文言にもう黙っててくれって思ったのゴセイジャー以来だ あれも半分は大森じゃん…
156 20/03/29(日)13:42:34 No.675179706
本職の話をしっかり聴いたうえであの展開ってどういう性癖してるんだろう
157 20/03/29(日)13:42:34 No.675179707
ヒューマギアが人間を写し出す鏡ならいてもいなくても同じってまったく正論すぎるんだけどちゃんと今後の反論考えて言わせた? 作中で批判しただけで問題解決するわけじゃないんだぞ
158 20/03/29(日)13:42:58 No.675179804
或人は道楽でやってるお笑い芸人クビになっても実家が太いから生きていられるし 失職後即飛電に拾われて社長就任して可愛いヒューマギア秘書にチヤホヤしてもらってたからな…
159 20/03/29(日)13:42:59 No.675179807
>お仕事紹介周りはゅぅゃがこの番組で一番やりたいことだからメイン脚本家が変更されない限りは絶対に止まらないよ なら真面目に紹介しろや!
160 20/03/29(日)13:42:59 No.675179809
演説でラッパー使ったいみないじゃん
161 20/03/29(日)13:43:01 No.675179821
>全部廃棄というけれど高価な上個人所有の物もあるのにそんな簡単に廃棄できるのかと 自主的に捨てる奴も来週出てくるし…
162 20/03/29(日)13:43:16 No.675179874
飛電飛電敗北者!クズ山大将敗北者!
163 20/03/29(日)13:43:17 No.675179879
床ペロして2号ライダーにケリつけられて 後ろからそうだそうだ!してる主人公初めて見たし その後敵に土下座して自主退職すんのも初めて見たよ
164 20/03/29(日)13:43:20 No.675179889
>二十歳そこそこのお笑い芸人志望に背負わせるには荷が重すぎだよ… できないなら仮面ライダーも社長もするなよ
165 20/03/29(日)13:43:27 No.675179917
監修ってその仕事の嫌な面とかヤバいとことかしか聞いてなくない?
166 20/03/29(日)13:43:28 No.675179920
本職とどういう形で関わったか教えてほしい 消防士はマスクせず現場に入れって指導あったのかな
167 20/03/29(日)13:43:33 No.675179941
政治家から一体何を聞いてきたんです…?
168 20/03/29(日)13:43:46 No.675179993
やめろ!!!!!セン!!!!!!チェケラは悪くない!!!!!!!!!!
169 20/03/29(日)13:43:59 No.675180041
>お仕事紹介周りはゅぅゃがこの番組で一番やりたいことだからメイン脚本家が変更されない限りは絶対に止まらないよ 本気で言ってたんなら世の中の職業人全部憎んでるとしか考えられん…
170 20/03/29(日)13:44:15 No.675180088
>監修ってその仕事の嫌な面とかヤバいとことかしか聞いてなくない? この仕事やってどんな嫌なことがありました?って聞いただけかもしれない
171 20/03/29(日)13:44:19 No.675180100
>政治家から一体何を聞いてきたんです…? 政治家と関わったとは書いてない なんなら5戦目に関してはお仕事じゃなくて悪意を描いたとまで言ってる
172 20/03/29(日)13:44:30 No.675180147
少なくとも政治家のことはバカにしてると思う
173 20/03/29(日)13:44:38 No.675180181
>やめろ!!!!!セン!!!!!!チェケラは悪くない!!!!!!!!!! アスランくらい無駄に強かったらまだ笑えたんだがな…
174 20/03/29(日)13:44:39 No.675180187
>本職とどういう形で関わったか教えてほしい >不動産屋は他人の機材にヤクザキックとストンピングしろって指導あったのかな
175 20/03/29(日)13:44:55 No.675180239
或人が病的なまでにヒューマギアに入れ込むキャラならまだしも 1話で冷めた反応してるのが余計にアイデンティティのフラフラを感じさせる
176 20/03/29(日)13:45:00 No.675180260
ヒューマギアたちの中でもなお規格外の動き チェケラに何があったんだよ
177 20/03/29(日)13:45:06 No.675180278
>少なくとも政治家のことはバカにしてると思う 脚本の人そこまで考えてないと思うよ
178 20/03/29(日)13:45:10 No.675180295
>なんなら5戦目に関してはお仕事じゃなくて悪意を描いたとまで言ってる 政治家にごめんなさいしないとね…
179 20/03/29(日)13:45:16 No.675180329
>ラップで演説なんて出来るわけがないっていうリアリティー溢れる描写だぞ 演説もラップも関係なく 単に本人がキレやすくて暴走して人類滅びろ!とか路線見失っただけですよね
180 20/03/29(日)13:45:19 No.675180339
>>お仕事紹介周りはゅぅゃがこの番組で一番やりたいことだからメイン脚本家が変更されない限りは絶対に止まらないよ >本気で言ってたんなら世の中の職業人全部憎んでるとしか考えられん… チェケラグッズに堂々と火を放ってる辺りラッパーは本当に憎んでるんだと思うよ
181 20/03/29(日)13:45:20 No.675180347
>自主的に捨てる奴も来週出てくるし… 個人所有できるような裕福な家庭がチェケラ見て危機感覚えたらリスク管理として捨てる選択肢はまぁあるよね…
182 20/03/29(日)13:45:22 No.675180349
1クール丸々ドブに捨てたの本当にひどいわ
183 20/03/29(日)13:45:23 No.675180354
そもそもヒューマギア反対派の議員の立候補をラッパーの演説で止めようって事自体が意味わからんというか そこは賛成派の議員擁立してってんじゃダメなのか
184 20/03/29(日)13:45:24 No.675180357
>仕事ヒューマギアに取られるからヒューマギアいらね!って言う人間いただろ!! >ああ言う奴らに向けてのスレ画なら納得いくだろ!?!? スレ画みたいなのが出るからヒューマギアいらね!って人が出るのは当然で納得できた そこはまともなんだ…とちょっと意外にすら思った
185 20/03/29(日)13:45:36 No.675180398
>>なんなら5戦目に関してはお仕事じゃなくて悪意を描いたとまで言ってる >政治家にごめんなさいしないとね… ラッパーにもごめんなさいしないとね…
186 20/03/29(日)13:45:47 No.675180444
政治家はクズだからなくらいの感覚で描いてたのか
187 20/03/29(日)13:46:13 No.675180544
なんならこれまでヒーロー番組作ってきたスタッフにも誤って欲しい
188 20/03/29(日)13:46:18 No.675180559
令和って醜くないか?
189 20/03/29(日)13:46:18 No.675180560
>ラップのプロフェッショナルに合わせる顔がねえな そもそも日本語ラップもいや海外もそうだけど ラップでチェケラとか言わないんですよ
190 20/03/29(日)13:46:28 No.675180599
>そもそもヒューマギア反対派の議員の立候補をラッパーの演説で止めようって事自体が意味わからんというか >そこは賛成派の議員擁立してってんじゃダメなのか いやこれ議員選挙じゃないから ただの市民投票だから
191 20/03/29(日)13:46:36 No.675180622
>そもそもヒューマギア反対派の議員の立候補をラッパーの演説で止めようって事自体が意味わからんというか >そこは賛成派の議員擁立してってんじゃダメなのか そもそもつい先週のラストで演説には誠実さが重要だって言っておきながらあっさりチェケラにやらせるアルトに狂気を感じる
192 20/03/29(日)13:46:39 No.675180634
不破は別に飛電の思想に共鳴してるわけでもないし 副社長とは結局お互い同じような夢を持ちながらも全然理解し合えないまま別れたし 俺達の夢は壊れないとか言ってもロボットと故人だけで共有する夢なのが悲しいなあ
193 20/03/29(日)13:46:42 No.675180650
普通に酷くないか?
194 20/03/29(日)13:46:45 No.675180663
人間の悪意を描く回で政治家出すのがもうそういう思想の人にしか見えない お仕事紹介したいんじゃないならイズ対ゆあでもやってろ
195 20/03/29(日)13:46:46 No.675180671
つまり政治家とラッパーは悪意の象徴 それが製作スタッフの見解というわけか
196 20/03/29(日)13:46:50 No.675180685
チェケラ引っ張られても困るんだけど なんのフォローもなく消えるのは予想できねえ
197 20/03/29(日)13:46:57 No.675180710
そもそもだけど 自治区を自治する為には政治が必要なはずで ヒューマギアは政治家になれないって設定と初っ端から食い違ってないか
198 20/03/29(日)13:46:57 No.675180712
お仕事紹介なのに悪意だけを描きましたってのも意味わからないよな 対比で真面目にやってる人間かヒューマギアも描かないと
199 20/03/29(日)13:47:03 No.675180738
一般人のヒューマギアに対する意識もいまいちよくわからない あって当たり前の物なのかすごく珍しい物なのかもわからない
200 20/03/29(日)13:47:06 No.675180744
>令和って醜くないか? やはり俺たちが管理しておくべきだったと苦情が来ていてね…
201 20/03/29(日)13:47:11 No.675180767
終いにゃ終いにゃバカ息子! 或人という名のバカ息子! それらを守るために死ぬ!
202 20/03/29(日)13:47:15 No.675180784
チェケラとかよく分からんぬいぐるみとかゼロワンはグッズプロデュースの方向もズレてるし全体的に何かおかしい
203 20/03/29(日)13:47:29 No.675180838
ネアンデルタール人ヒューマギア
204 20/03/29(日)13:47:34 No.675180866
>>政治家にごめんなさいしないとね… >ラッパーにもごめんなさいしないとね… 取材できなかったから仕方ない 私達は悪くない
205 20/03/29(日)13:47:40 No.675180884
ちゃんと瞬間瞬間必死にやってる?
206 20/03/29(日)13:47:50 No.675180923
>やはり俺たちが管理しておくべきだったと苦情が来ていてね… 装動が良いタイミングで来た
207 20/03/29(日)13:47:54 No.675180940
>普通に醜くないか?
208 20/03/29(日)13:47:55 No.675180948
>チェケラ引っ張られても困るんだけど >なんのフォローもなく消えるのは予想できねえ 大物ゲストの大和田伸也ですら意識不明のままフェードアウトさせたゼロワンスタッフに敵は居ないよ
209 20/03/29(日)13:48:00 No.675180966
色々ツッコミ所はあるけど不破さん周りやってた今週は話が進んでる感もあって 少なくとも今までより楽しくみれたからマジで5番勝負クソだったなって思わせられる
210 20/03/29(日)13:48:00 No.675180968
ゼロワンゼロワン敗北者!
211 20/03/29(日)13:48:15 No.675181025
>取材できなかったから仕方ない >私達は悪くない 取材行けよ!?
212 20/03/29(日)13:48:18 No.675181043
>7ヶ月も放送しててスッキリ解決した話が婚活回 婚活回スッキリしてるかな……
213 20/03/29(日)13:48:21 No.675181059
>令和って醜くないか? そうか? …そうだな
214 20/03/29(日)13:48:22 No.675181062
>そもそもだけど >自治区を自治する為には政治が必要なはずで >ヒューマギアは政治家になれないって設定と初っ端から食い違ってないか 別にヒューマギアが自分で政治をするって意味の自治区じゃないからそこは別に
215 20/03/29(日)13:48:39 No.675181135
>チェケラ引っ張られても困るんだけど >なんのフォローもなく消えるのは予想できねえ 不破さんがヒューマギアが間違ったら正してやればいいそうやってお前が成長させろみたいに諭してたのに間違ったので破棄!放置!復活させません!はもう駄目だよこの主人公
216 20/03/29(日)13:48:49 No.675181174
不破さんだけが癒しだよ…
217 20/03/29(日)13:48:51 No.675181185
>別にヒューマギアが自分で政治をするって意味の自治区じゃないからそこは別に どういう意味なの!?
218 20/03/29(日)13:48:55 No.675181199
人間の悪意がとかいうけどそもそもヒューマギアもチェケラみたいなのは別にして別に善意とか無いよね? 善意で働いてるわけじゃなくてただの仕様だし
219 20/03/29(日)13:49:00 No.675181222
社長の仕事じゃねえだろって毎話言ってる気がする!
220 20/03/29(日)13:49:02 No.675181226
カタ名倉
221 20/03/29(日)13:49:02 No.675181229
ヒューマギアはアークをなんとかすれば実際素晴らしい道具であるという擁護点を完全粉砕していったチェケラ
222 20/03/29(日)13:49:05 No.675181234
>ちゃんと瞬間瞬間必死にやってる? OPの長髪イズ実は何も考えてないんすよアッハッハとか終わってもないうちから言っちゃうあたり必死さは感じられない
223 20/03/29(日)13:49:07 No.675181241
>床ペロして2号ライダーにケリつけられて >後ろからそうだそうだ!してる主人公初めて見たし >その後敵に土下座して自主退職すんのも初めて見たよ こんなダサくて情けない主人公をメイン層のお子様たちにお出ししないでほしかった… 内容わかんないけどライダーがかっこいいから!と見てる子達なんて絶対ガッカリするよこんなの…
224 20/03/29(日)13:49:08 No.675181249
>ゼロワンゼロワン敗北者! やめやめろください!何するんですか!
225 20/03/29(日)13:49:18 No.675181286
>取材できなかったから仕方ない >私達は悪くない プロの仕事をまず自分がしてくれよ!
226 20/03/29(日)13:49:23 No.675181313
アークや滅亡迅雷とは無関係に悪意を持ったヒューマギアとか ストーリー的には重要な存在だと思うんだけどその辺はあっさり流されてたな…
227 20/03/29(日)13:49:27 No.675181329
自治都市の構想を主張しろ!演説しろ!
228 20/03/29(日)13:49:35 No.675181369
ゲストキャラの扱いに限らず展開がフェードアウトすることめっちゃ多いと思う オチが適当すぎてさっきの場面なんだったの?みたいな謎の場面転換が目立つ
229 20/03/29(日)13:49:37 No.675181377
ここ半年以上アルト君が言い続けてきた俺が何とかする!に1ミリも説得力が無いのが凄い むしろこの発言が出た=結果が駄目なのが確定してる状態になってる
230 20/03/29(日)13:49:38 No.675181382
基本的に若手のスタッフばっかりなのがアレなんだろうか
231 20/03/29(日)13:49:39 No.675181387
お願いだからもっと瞬間瞬間を必死に生きてくれよ
232 20/03/29(日)13:49:39 No.675181390
この人朝イチ出てるけど半分青いやってた頃お手紙コーナーでペンネーム半分黒いって人がいてめっちゃすごい顔になってた
233 20/03/29(日)13:49:44 No.675181409
>別にヒューマギアが自分で政治をするって意味の自治区じゃないからそこは別に つまりどんな意味の何のための自治区だったんです?
234 20/03/29(日)13:49:47 No.675181424
>別にヒューマギアが自分で政治をするって意味の自治区じゃないからそこは別に 人間が管理するなら自治区じゃないよねそれ
235 20/03/29(日)13:50:02 No.675181470
真面目に一生懸命小さい工場を経営してたのにヒューマギアのせいで倒産しちまったよぉって奴とか 貧乏家庭でアルバイトで学費を稼ぎたいけど今はバイトができる職業はヒューマギアが占めててどうしようもない学生とかいくらでもいそうなのに 仕事奪われる問題を掲げるのが新屋敷とかバンダナ燃やしデブとかいかにも嫌な奴に見せたいのばっかなのズルいよなあ…
236 20/03/29(日)13:50:20 No.675181538
お仕事紹介という名の仕事愚弄参り
237 20/03/29(日)13:50:23 No.675181544
エグゼイドは怒涛の展開という言葉が似合うくらいおもしろかったんだけどなあ
238 20/03/29(日)13:50:26 No.675181560
敵に土下座した上2号ライダーの活躍に乗っかって強気発言とかダサさが極まってる
239 20/03/29(日)13:50:40 No.675181616
>この人朝イチ出てるけど半分青いやってた頃お手紙コーナーでペンネーム半分黒いって人がいてめっちゃすごい顔になってた だめだった
240 20/03/29(日)13:50:49 No.675181653
>ゲストキャラの扱いに限らず展開がフェードアウトすることめっちゃ多いと思う >オチが適当すぎてさっきの場面なんだったの?みたいな謎の場面転換が目立つ ※2週連続でベルトを取り出すだけ取り出して変身はしない迅 はちょっと何がしたいのかわからない
241 20/03/29(日)13:50:56 No.675181674
わかんねぇだろ?俺もわかんない!の時は持ち直すかと思ったけどその後の展開でドン底まで株が落ちたな社長 正直もう何言っても説得力無い気がする
242 20/03/29(日)13:51:03 No.675181705
結局勝負負けて無かったことになるなら 自治区構想の話ただ視聴者の混乱を生んだだけでは
243 20/03/29(日)13:51:14 No.675181742
まぁチェケラは或人が認識できる範囲で初めて自主的に人間襲ったヒューマギアだし何か今後に活きてくるだろ多分きっとおそらく…
244 20/03/29(日)13:51:20 No.675181763
人との同じならヒューマギアいらないじゃんってモブに正論で言い負かされてるの笑う
245 20/03/29(日)13:51:22 No.675181771
>アークや滅亡迅雷とは無関係に悪意を持ったヒューマギアとか >ストーリー的には重要な存在だと思うんだけどその辺はあっさり流されてたな… ヒューマギアの意思というものに関しては無関心なのだ 善悪軽く区分けしてくるし
246 20/03/29(日)13:51:37 No.675181822
俺達の夢は壊れないが想像以上にダサくてダメだった
247 20/03/29(日)13:51:43 No.675181842
お笑い芸人志望のただの若者なのに社長としての振る舞いを求められるのも可哀想だ
248 20/03/29(日)13:52:22 No.675181984
ヒューマギアのバックアップ周りもよくわかんないことになってるし 設定が開示されればされるほど描写の矛盾しか産んでないよゼロワンの脚本
249 20/03/29(日)13:52:29 No.675182017
サウザー担当はメタルクラスタでよかったんじゃねーかな… どいてろ!は好きだけど
250 20/03/29(日)13:52:34 No.675182035
ヒューマギアは俺が守る!みたいな展開になってるのにあのOP映像はちょっとなんなんだ来週から変わるのか?
251 20/03/29(日)13:52:35 No.675182040
できないなりに副社長と協力する話ならよかったんだよ できませんでした
252 20/03/29(日)13:52:36 No.675182043
なんでバルカンの活躍に乗っかっちゃうの…お前はそこ黙ってろよ…
253 20/03/29(日)13:52:40 No.675182066
ヒューマギアいらないじゃんはその後のハンカチ燃やしてるシーンで精一杯嫌な奴って強調してたけど 主張自体は反論できてないのがひどすぎる
254 20/03/29(日)13:52:51 No.675182115
>お笑い芸人志望のただの若者なのに社長としての振る舞いを求められるのも可哀想だ 社長として振る舞った事あるかな…
255 20/03/29(日)13:53:01 No.675182154
>お笑い芸人志望のただの若者なのに社長としての振る舞いを求められるのも可哀想だ 今求められてるのは社長としての資質じゃなくて人間性だよ!
256 20/03/29(日)13:53:09 No.675182182
ヒューマギアが心を持つことに関して素晴らしいですましてるのはどうなんかなあとは思う
257 20/03/29(日)13:53:15 No.675182206
>お笑い芸人志望のただの若者なのに社長としての振る舞いを求められるのも可哀想だ 社長やらないという選択肢はあったし…
258 20/03/29(日)13:53:19 No.675182224
>ヒューマギアいらないじゃんはその後のハンカチ燃やしてるシーンで精一杯嫌な奴って強調してたけど >主張自体は反論できてないのがひどすぎる 結構色んなクソ作品で見た気がするこういう展開の仕方
259 20/03/29(日)13:53:25 No.675182244
全部合体はバルカンにとられたし最終フォームどうするんだろうゼロワン
260 20/03/29(日)13:53:25 No.675182246
これ全国ネットで数少ないラップバトルの番組やってるテレ朝で出していいキャラだったんすかね
261 20/03/29(日)13:53:30 No.675182258
>お笑い芸人志望のただの若者なのに社長としての振る舞いを求められるのも可哀想だ じゃあ無体策なのに俺が何とかするの一点張りなんてするなよ 安い土下座が出来るなら身内の社員に土下座して協力頼めよ
262 20/03/29(日)13:53:42 No.675182302
>ヒューマギアが心を持つことに関して素晴らしいですましてるのはどうなんかなあとは思う 1話から進んでねえどころか退行してる…
263 20/03/29(日)13:53:46 No.675182324
ヒューマギアが本心から人間に牙を剥けたらどうすればいいのかみたいなテーマ性を描きたいなら良いんだけど 多分 セキュリティ強化したって設定だからまた怪人変身ベルトを付けなきゃヒューマギアが怪人になれないなぁ 1000%に無理矢理ベルト付けさせるのも3回目になるしなぁ… そうだ!ヒューマギアからつけさせよ! 程度だろうって感じなのが
264 20/03/29(日)13:53:52 No.675182346
社長として云々の段階は超えててヒーローとして…人として…ってレベル
265 20/03/29(日)13:53:56 No.675182362
次回から或人の逆転が始まるみたいな予告だったけど無能っぷりを散々描いちゃったからお前が戻ってきても困るんだよなとしか思えない
266 20/03/29(日)13:53:57 No.675182376
>ヒューマギアのバックアップ周りもよくわかんないことになってるし >設定が開示されればされるほど描写の矛盾しか産んでないよゼロワンの脚本 瞬瞬必生!
267 20/03/29(日)13:54:02 No.675182391
初回にゼアと繋がってチュートリアルしてたけどあの中には社長業のいろはは無かったのね
268 20/03/29(日)13:54:03 No.675182398
もうめんどくせえからハザードトリガーみたいな問答無用の力で社長もヒューマギアも全部ぶっ壊せその方が子供に受けるぞ
269 20/03/29(日)13:54:10 No.675182423
もうお笑いの世界に帰れよ…ツッコミならヒューマギアにも認められる才能があるんだからさ…
270 20/03/29(日)13:54:21 No.675182475
>結構色んなクソ作品で見た気がするこういう展開の仕方 敵の言い分を否定できないから悪者に見せて主人公に正統性があるように見せるやつ
271 20/03/29(日)13:54:24 No.675182479
>ヒューマギアが心を持つことに関して素晴らしいですましてるのはどうなんかなあとは思う 心と意思持った結果なのか知らんが 今までやって来たことも忘れて救世主!解放!とかわめいてる迅はほんとなんなの
272 20/03/29(日)13:54:30 No.675182498
若者には現場の人手不足とかまではわからないからなぁ
273 20/03/29(日)13:54:39 No.675182534
>エグゼイドは怒涛の展開という言葉が似合うくらいおもしろかったんだけどなあ 怒涛だったから面白かったけど社会と絡めようとしてたら破綻してたと思うよ 終盤のデスゲームに参加する一般人あたりは深く突っ込んでたらヤバかった
274 20/03/29(日)13:54:51 No.675182572
>ヒューマギアいらないじゃんはその後のハンカチ燃やしてるシーンで精一杯嫌な奴って強調してたけど >主張自体は反論できてないのがひどすぎる でもヒューマギア導入からかなりの年月が経過して インフラにも投入されてる以上雇用の問題を今更言うのは遅くないか?
275 20/03/29(日)13:54:55 No.675182586
>瞬瞬必生! 必死に生きてないからこのザマなんだろうが
276 20/03/29(日)13:55:00 No.675182593
>社長として云々の段階は超えててヒーローとして…人として…ってレベル 社長としてどうなの?がまだまともな提起だったとはね…
277 20/03/29(日)13:55:03 No.675182607
機械と人間の戦いと共存とか過去にやってそうなのにどうなってるんだ東映
278 20/03/29(日)13:55:05 No.675182621
巻き込まれて社長やってただけなんだからやめられるならやめちゃえばいいのに って思うくらい初期から変化とか成長とか絆とか全然感じない
279 20/03/29(日)13:55:11 No.675182649
>次回から或人の逆転が始まるみたいな予告だったけど無能っぷりを散々描いちゃったからお前が戻ってきても困るんだよなとしか思えない 飛電もザイアもアークも滅亡迅雷も全部まとめて滅んだ方がいいと思う
280 20/03/29(日)13:55:13 No.675182656
ヒューマギア排斥論に反論できないから1000%は悪意を植え付けるし政治家は汚職する
281 20/03/29(日)13:55:17 No.675182680
>じゃあ無体策なのに俺が何とかするの一点張りなんてするなよ 今思うとただ一人!この俺だ!とかも 無能な社長とは思えないくらい独りよがりな台詞ではあるよね
282 20/03/29(日)13:55:57 No.675182846
まともに扱えないなら大企業に立ち向かう一般人ライダーっていつものパターンでも良かったんじゃ
283 20/03/29(日)13:56:00 No.675182862
チェケラは悪い奴じゃない! 出来る限りの事はする→土下座 不破さんの活躍に乗っかって「俺たちの夢はあんたなんかには壊せない!」→即買収されて出ていく 今週のアルトくんは下手するとメタルクラスタホッパー初変身回よりもヤバいぜ強過ぎるぜ
284 20/03/29(日)13:56:02 No.675182867
>人との同じならヒューマギアいらないじゃんってモブに正論で言い負かされてるの笑う そもそもアルトは疑似生命体の域にまで達したヒューマギアをどうしたいんだ 人との共存ていうけどぶっちゃけヒューマギアにとっちゃ人間なんて要らなくて人がヒューマギアに何をしてあげれるかまで行くだろ そんな世界を目指してんのか?
285 20/03/29(日)13:56:03 No.675182878
瞬間瞬間を必死で生きてすらいない
286 20/03/29(日)13:56:04 No.675182881
>ヒューマギアいらないじゃんはその後のハンカチ燃やしてるシーンで精一杯嫌な奴って強調してたけど >主張自体は反論できてないのがひどすぎる あそこで虚勢だろうがなんだろうが言い返すことすらできないのはな…
287 20/03/29(日)13:56:13 No.675182910
心を持ってそれでチェケラみたいに敵意を持ったらどうするんだって問題は完全に棚上げしてるよね チェケラを見てなおそれ言えるのかよって呆れたわ
288 20/03/29(日)13:56:22 No.675182937
ゼロワン世界におけるヒューマギアの立ち位置というか世間からの扱いが 29話の現時点でよくわからんのがおかしいんだよな…
289 20/03/29(日)13:56:23 No.675182939
>怒涛だったから面白かったけど社会と絡めようとしてたら破綻してたと思うよ >終盤のデスゲームに参加する一般人あたりは深く突っ込んでたらヤバかった 普通に再逮捕されないクロノス社長とか色々どうなんだろってポイントはあった
290 20/03/29(日)13:56:30 No.675182963
ヒューマギアが心を持つんですって本気で主張するならそれこそ全部見直さないとダメでしょ…
291 20/03/29(日)13:56:31 No.675182965
そもそも次回から滅亡迅雷と組むんでしょ或人
292 20/03/29(日)13:56:33 No.675182977
>ヒューマギア排斥論に反論できないから1000%は悪意を植え付けるし政治家は汚職する まあ今ヒューマギアが起こしてる問題のほとんどは45%が原因なんだけどな…
293 20/03/29(日)13:56:59 No.675183073
ヒューマギアがシンギュラリティ起こすのを良い事だってアルトですら明言してなくない? アルトが人類の夢だって言ってるのもシンギュラリティ起こす前のヒューマギア含めての事で シンギュラリティ起こしてもヒューマギアは悪くないよとしか言ってない
294 20/03/29(日)13:57:01 No.675183083
>機械と人間の戦いと共存とか過去にやってそうなのにどうなってるんだ東映 むしろ色々やりすぎて逆に安易な方向に逃げられないのかも
295 20/03/29(日)13:57:04 No.675183100
>>じゃあ無体策なのに俺が何とかするの一点張りなんてするなよ >今思うとただ一人!この俺だ!とかも >無能な社長とは思えないくらい独りよがりな台詞ではあるよね 有能なら独りよがりではあるけど言ってもいいと思うよ 無能が言うな
296 20/03/29(日)13:57:05 No.675183104
お仕事紹介するなら主役を派遣社員にすればよかったのに 話の終わりに契約切られるとか
297 20/03/29(日)13:57:14 No.675183146
>心を持ってそれでチェケラみたいに敵意を持ったらどうするんだって問題は完全に棚上げしてるよね そもそも人為的にそれを起こすアーク放置してるような連中だしー?
298 20/03/29(日)13:57:19 No.675183162
仮にここから超絶逆転で面白くなっても後年お仕事五番勝負は飛ばしていいからって言われるのは間違いない
299 20/03/29(日)13:57:36 No.675183238
ヒューマギアが人間を写す鏡だとして人間に目を向けること無くイズやヒューマギアとばかり接してる或人は鏡に向かって自画自賛してるだけのナルシスト野郎でしかないし そんな奴には対立する思想の人間どころか副社長みたいな同じ志を持ってたはずの人間すら味方になってくれないんだよな…
300 20/03/29(日)13:57:46 No.675183273
あと20話くらいでどう畳むのこれ
301 20/03/29(日)13:57:49 No.675183281
やっぱりここまでに副社長と協調路線取れてこなかったのは痛いなぁ
302 20/03/29(日)13:57:56 No.675183296
>そもそも次回から滅亡迅雷と組むんでしょ或人 いっその事テロリスト編突入してくれた方がまだ楽しめそうだけど社長に戻るんだろうなぁ
303 20/03/29(日)13:58:00 No.675183313
人の助けになりえる夢のマシンから人の隣に立つ心を持つ新しい種族として認めてくれみたいになってるのがいかんと思う
304 20/03/29(日)13:58:06 No.675183331
>まあ今ヒューマギアが起こしてる問題のほとんどは45%が原因なんだけどな… 暴走するのはヒューマギアのせいだよ? アークがそれにつけ込んでマギアにしてるだけ
305 20/03/29(日)13:58:08 No.675183337
ラッパーのプロフェッショナルと関わってこいつ屑だなってなったのかもしれないし…
306 20/03/29(日)13:58:21 No.675183384
>>ヒューマギア排斥論に反論できないから1000%は悪意を植え付けるし政治家は汚職する >まあ今ヒューマギアが起こしてる問題のほとんどは45%が原因なんだけどな… しかしチェケラは45%が原因じゃないから扱いに困る…
307 20/03/29(日)13:58:21 No.675183385
ここから面白くなることは勿論期待してるけど三ヶ月ドブに棄てたのは変わらないのが悲しい
308 20/03/29(日)13:58:23 No.675183392
>仮にここから超絶逆転で面白くなっても後年お仕事五番勝負は飛ばしていいからって言われるのは間違いない ヒューマギアにたいする認識がアレだから前半もかなりキツいだろ
309 20/03/29(日)13:58:28 No.675183419
>心を持ってそれでチェケラみたいに敵意を持ったらどうするんだって問題は完全に棚上げしてるよね >チェケラを見てなおそれ言えるのかよって呆れたわ もしチェケラが幼稚園や保育園の育児ロボットで子供がわがまま言って 人類殺してぇ~殺すか~ したらどうすんだよ…って話だよな… 別に職場はどこでも良いんだけどさ
310 20/03/29(日)13:58:47 No.675183486
ヒューマギアに笑いが分かるわけ無いじゃん
311 20/03/29(日)13:58:49 No.675183500
>あと20話くらいでどう畳むのこれ なんか真の黒幕が色々な登場人物やヒューマギアを裏で操っていたとか…
312 20/03/29(日)13:59:00 No.675183535
>あと20話くらいでどう畳むのこれ アークと45%さえ潰せば解決するからどうとでもなる
313 20/03/29(日)13:59:16 No.675183599
>もしチェケラが幼稚園や保育園の育児ロボットで子供がわがまま言って >人類殺してぇ~殺すか~ >したらどうすんだよ…って話だよな… 悪意を持って接する人間が悪いんですよ!!! お子さんの教育をちゃんとしてください!!
314 20/03/29(日)13:59:24 No.675183632
>人の助けになりえる夢のマシンから人の隣に立つ心を持つ新しい種族として認めてくれみたいになってるのがいかんと思う 夢のマシンじゃあくまでただの道具だよね
315 20/03/29(日)13:59:33 No.675183668
ヒューマギアの着地点は分からん
316 20/03/29(日)13:59:38 No.675183693
先代「ギアできたこれでもう人が働かなくてすむぞ」 市民「ギアは殺人マシーンだし人の仕事を奪うからNG」 意見がめっちゃ対立してるが社会には普及している
317 20/03/29(日)13:59:48 No.675183728
あと20話もあんのか…
318 20/03/29(日)14:00:14 No.675183842
>アークと45%さえ潰せば解決するからどうとでもなる 汚ぇ人間は滅びろ!
319 20/03/29(日)14:00:16 No.675183848
実際子供ならお仕事紹介はどうでも良くて滅亡迅雷ネットに接続…の方をマネしたくなる気がする
320 20/03/29(日)14:00:23 No.675183870
>あと20話くらいでどう畳むのこれ 現状起こってる問題は全部天津とヒューマギアとアークのせいだから 天津がヒューマギアを全廃棄した後不破に殺されてアークを不破がぶっ壊せばもうすぐに終わるよ
321 20/03/29(日)14:00:32 No.675183900
>仮にここから超絶逆転で面白くなっても後年お仕事五番勝負は飛ばしていいからって言われるのは間違いない 最終決戦とかでお仕事五番勝負で出来た絆が力になるとか そういう定番の展開やっちゃ駄目ですかね?
322 20/03/29(日)14:00:36 No.675183920
>暴走するのはヒューマギアのせいだよ? >アークがそれにつけ込んでマギアにしてるだけ まあアークや飛電メタルやらプログライズやらゼツメライズやら色々外的な干渉はあって45歳がそこに絡んでるのも確かだけど ヒューマギアが悪くないってことは絶対ないよね
323 20/03/29(日)14:00:37 No.675183923
まだ20話もあるのかよ…
324 20/03/29(日)14:00:40 No.675183939
チェケラは今までロクでもない人間としか関わって無かったんだな
325 20/03/29(日)14:00:41 No.675183948
ヒューマギアには心がある!っていうけどもしその心を持ったヒューマギアが 僕もう無償で働きたくないですって言ってきたらどうするんだろうね或人くん そういうのが全く見えてこない
326 20/03/29(日)14:00:48 No.675183977
>お子さんの教育をちゃんとしてください!! じゃあやっぱヒューマギアいらないじゃん…
327 20/03/29(日)14:00:56 No.675183995
何がやべぇって次回からの展開も滅亡迅雷の方からアルト君に接触するんじゃなくて 廃棄されたヒューマギアを復活させる目的でアルト君の方から滅亡迅雷に接触する展開なのがヤバい 無能描写に関しての底が無い
328 20/03/29(日)14:00:56 No.675183996
>ヒューマギアに笑いが分かるわけ無いじゃん こいつ最低なんだ!
329 20/03/29(日)14:01:00 No.675184011
市民の意識も脳チップされてんのかってくらいフワフワすぎる
330 20/03/29(日)14:01:01 No.675184012
”ズラす”って意図があって…
331 20/03/29(日)14:01:10 No.675184037
10月から面白くなるよ
332 20/03/29(日)14:01:10 No.675184039
>ヒューマギアの着地点は分からん 人間様の労働力になるのが至上の喜びですと言うヒューマギアを山ほどだしてよかったよかったするしかない
333 20/03/29(日)14:01:12 No.675184049
テーマ持て余しすぎる
334 20/03/29(日)14:01:15 No.675184062
>あと20話もあんのか… 話の進み方的にはあと20話しかないのか…って感じだが見てる気分としてはあと20話もあるのか…なのが辛いね
335 20/03/29(日)14:01:16 No.675184067
>ヒューマギアの着地点は分からん もうアークが箱舟になってヒューマギアみんなで別天体へ移住するとか
336 20/03/29(日)14:01:27 No.675184116
俺がアルトくんに対して唯一評価してたヒューマギアに対しては一貫して道具ってスタンスであるって所が 今週の心がどうたらこうたらで破壊されて本格的になんだろうコイツつまらねえキャラだな…って
337 20/03/29(日)14:01:37 No.675184150
そもそもアルトの主張がよくわかんねえ! 何がどうしてどうなるから夢のマシンなんだよ!
338 20/03/29(日)14:01:40 No.675184165
でも45歳はヒューマギア開発時からこんなん売ったら駄目でしょ!って言ってたわけで 実際簡単にハッキングされるしアークとか無くてもすぐ殺人に走るし あいつ主張自体は概ね正しいのかな…って気持ちにならざるをえない
339 20/03/29(日)14:01:45 No.675184181
飛電自体の隠蔽体質も何もフォローされてないからその辺が後半に出てくるのかな…
340 20/03/29(日)14:01:58 No.675184222
>何がやべぇって次回からの展開も滅亡迅雷の方からアルト君に接触するんじゃなくて >廃棄されたヒューマギアを復活させる目的でアルト君の方から滅亡迅雷に接触する展開なのがヤバい >無能描写に関しての底が無い キャラクターが一貫していて話の展開としては良いと思う ちゃんとオチをつけられるならの話だけどな!
341 20/03/29(日)14:01:59 No.675184229
>令和って醜くないか? とろくさい病気が流行っとる
342 20/03/29(日)14:02:03 No.675184246
>市民の意識も脳チップされてんのかってくらいフワフワすぎる 実は本当の人間はいなくて全員ヒューマギアだったというどんでん返しがあるなら評価するよ いややっぱり許されないわ
343 20/03/29(日)14:02:04 No.675184252
>そもそもアルトの主張がよくわかんねえ! >何がどうしてどうなるから夢のマシンなんだよ! どうしてわかってくれないんだ!
344 20/03/29(日)14:02:06 No.675184260
>飛電自体の隠蔽体質も何もフォローされてないからその辺が後半に出てくるのかな… 今がその後半でもうすぐ終盤だよ・・・
345 20/03/29(日)14:02:08 No.675184265
脳にチップは最初から決まってた設定なのかが気になった
346 20/03/29(日)14:02:09 No.675184273
>ヒューマギアには心がある!っていうけどもしその心を持ったヒューマギアが >僕もう無償で働きたくないですって言ってきたらどうするんだろうね或人くん >そういうのが全く見えてこない 笑顔になれれば金や利益なんて要らないだろ はやく笑顔のために働けそうすればお前も笑顔になれるって本編通り言うよ
347 20/03/29(日)14:02:13 No.675184285
>ヒューマギアには心がある!っていうけどもしその心を持ったヒューマギアが >僕もう無償で働きたくないですって言ってきたらどうするんだろうね或人くん はっはっは!
348 20/03/29(日)14:02:14 No.675184287
>そもそもアルトの主張がよくわかんねえ! >何がどうしてどうなるから夢のマシンなんだよ! ふふっわかんねえだろ
349 20/03/29(日)14:02:17 No.675184294
30話かけて或人のスタンスがわからないのは凄い
350 20/03/29(日)14:02:28 No.675184339
ある意味45歳のが筋通ってるんじゃ…ってなってきた
351 20/03/29(日)14:02:34 No.675184360
もうこの作品の全てが歪んでるから全てをぶっ潰すテロリストになっちまえよアルト
352 20/03/29(日)14:02:38 No.675184378
>>ヒューマギアには心がある!っていうけどもしその心を持ったヒューマギアが >>僕もう無償で働きたくないですって言ってきたらどうするんだろうね或人くん >はっはっは! 勉強熱心だねぇー!
353 20/03/29(日)14:02:42 No.675184390
アルトくんがどん底に落ちてる展開だから ここからアルトくんは今まで駄目駄目でしたねって扱いで這い上がるならいける アルトくん自身が変わらないのに周りが持ち上げるパターンならヤバい
354 20/03/29(日)14:02:46 No.675184399
半年見てきた感想としてやっぱりライダーをやりながらでは扱いきれないテーマだったかなって思う
355 20/03/29(日)14:02:47 No.675184402
じゃあ滅亡.comも人を写す鏡だしやっぱり滅んだ方がいいな人類…
356 20/03/29(日)14:02:54 No.675184429
>”ズラす”って意図があって… そこをずらさなければ真っ当に楽しい作品になったのでは
357 20/03/29(日)14:02:57 No.675184451
被差別マイノリティの中にもそれはそれとしてクソ野郎は当然混じってるよ ってリアルはリアルだけどニチアサにそこまで要る?
358 20/03/29(日)14:03:02 No.675184473
人間の社員達もひどい目にあっている…
359 20/03/29(日)14:03:07 No.675184491
迅は偏ったラーニングをされたから人類に敵意を抱いたってことにしたのに 商品としてまともなラーニングを受けたはずのチェケラをああするのは本当にどうかしてる
360 20/03/29(日)14:03:07 No.675184492
>”ズラす”って意図があって… 勇を失ったな
361 20/03/29(日)14:03:07 No.675184493
>僕もう無償で働きたくないですって言ってきたらどうするんだろうね或人くん 是之助の孫だから君は勉強熱心だねハッハッハして流すよ
362 20/03/29(日)14:03:08 No.675184500
アクション班やデザインエフェクトが凄い頑張ってるだけに余計に話のせいでモヤっとする
363 20/03/29(日)14:03:10 No.675184509
>ある意味45歳のが筋通ってるんじゃ…ってなってきた ヒューマギアのあり方に関しては正論しか言ってないよ アーク周りで別の悪行やってるだけ
364 20/03/29(日)14:03:13 No.675184516
>30話かけて或人のスタンスがわからないのは凄い わかんねぇだろ?
365 20/03/29(日)14:03:14 No.675184529
>ある意味45歳のが筋通ってるんじゃ…ってなってきた でもアークやゼロデイ起こさなくてもいいだろこれ………
366 20/03/29(日)14:03:18 No.675184541
飛電がヒューマギア以外の商売で食ってる描写もないからヒューマギアなくなったら 飛電って言う会社自体に価値ないよね? 45歳の廃棄もアホみたいだけどヒューマギア自由にしてもやっぱ飛電は商品放棄するアホになるんだが
367 20/03/29(日)14:03:18 No.675184542
>ある意味45歳のが筋通ってるんじゃ…ってなってきた あいつは今のところマッチポンプで兵器売り付けたいって事で矛盾しないしな…
368 20/03/29(日)14:03:26 No.675184566
>ある意味45歳のが筋通ってるんじゃ…ってなってきた 冗談抜きでアルト君は人間性も主張も薄っぺらいままだから45歳の方がまだまともな感性してるよ
369 20/03/29(日)14:03:33 No.675184594
ヒューマギアに給料を払ってればこんな事にならなかったのに
370 20/03/29(日)14:03:36 No.675184608
あまりにもアルトがヒューマギアの側に立ちすぎてて人間の社員とかいるはずなのに付き合いないしな
371 20/03/29(日)14:03:56 No.675184672
>じゃあ滅亡.comも人を写す鏡だしやっぱり滅んだ方がいいな人類… あいつら同族すら暴走させて踏み台にするから ヒューマギア自身も滅ぶよねってなる
372 20/03/29(日)14:03:57 No.675184673
>でもアークやゼロデイ起こさなくてもいいだろこれ……… ゼロデイは違う社長のせいだよ!
373 20/03/29(日)14:03:59 No.675184678
うまく回ってても重たい課題だろうに引っ掻き回すだけ引っ掻き回してどこに向かってんだか…
374 20/03/29(日)14:04:00 No.675184679
45%毎回自分が渡した武器でボコボコにされてんな
375 20/03/29(日)14:04:00 No.675184680
チェケラとかどこの依頼で作ったんだろう 音楽会社か?
376 20/03/29(日)14:04:01 No.675184685
この番組はヒューマギアをどうしたいんだ?
377 20/03/29(日)14:04:03 No.675184695
居るの?人間の社員
378 20/03/29(日)14:04:03 No.675184698
社員は俺が守りますから!って電話口で人間の社員に向けて言っておいてやる事がいつものヒューマギア上げってズレてるだろ
379 20/03/29(日)14:04:07 No.675184716
>30話かけて或人のスタンスがわからないのは凄い 意図的につかみにくいキャラにされてたソウゴ君でもこの頃ってだいぶ素の性格分かってたよね?
380 20/03/29(日)14:04:08 No.675184728
1000%はヒューマギア危険論を最初から提唱して意見変えてなくて実際やばいのが出てきてって一貫性も正当性もあるのよね やってることが小悪党の犯罪者でなければマジで今後逆転の目も作れない存在だったわ
381 20/03/29(日)14:04:17 No.675184764
いや分かるよアルトのスタンス とにかくヒューマギア擁護 だからその場その場で一番ヒューマギアを守れる言動を言う一貫性はない
382 20/03/29(日)14:04:19 No.675184776
びっくりするくらいシンギュラリティが悪い面しか出てこなくて困惑する なんで素直にヒューマギアを好感持てる存在にしてくれないんですか…
383 20/03/29(日)14:04:20 No.675184780
イズは奪還されるだろうけどシェスタが破棄されてそうで怖い
384 20/03/29(日)14:04:23 No.675184792
人間とヒューマギアの関係ってヒューマギアが社会に浸透してる第1話以前に解決してるはずの問題じゃないの…?
385 20/03/29(日)14:04:24 No.675184795
>>”ズラす”って意図があって… >勇を失ったな 会社という富も失った
386 20/03/29(日)14:04:30 No.675184817
>ヒューマギアに給料を払ってればこんな事にならなかったのに いうても何を払うの?って事になるし
387 20/03/29(日)14:04:38 No.675184850
>>僕もう無償で働きたくないですって言ってきたらどうするんだろうね或人くん >是之助の孫だから君は勉強熱心だねハッハッハして流すよ 前社長はちゃんと調べたらバグってたわって言ってたから人格消去する気満々だったよ
388 20/03/29(日)14:04:40 No.675184867
>あまりにもアルトがヒューマギアの側に立ちすぎてて人間の社員とかいるはずなのに付き合いないしな 会社の瀬戸際にソロでビラ配りは脳みそお花畑のレベルを超えてる
389 20/03/29(日)14:04:47 No.675184887
>この番組はお仕事紹介をどうしたいんだ?
390 20/03/29(日)14:04:51 No.675184896
>イズは奪還されるだろうけどシェスタが破棄されてそうで怖い シェスタは終盤の敵になりそうな気がするんだよな…
391 20/03/29(日)14:04:54 No.675184908
>意図的につかみにくいキャラにされてたソウゴ君でもこの頃ってだいぶ素の性格分かってたよね? なんならみんなを守る為に王様になりたいって点は1話から一貫してる
392 20/03/29(日)14:04:56 No.675184918
>半年見てきた感想としてやっぱりライダーをやりながらでは扱いきれないテーマだったかなって思う 問題点はテーマじゃないと思うの…
393 20/03/29(日)14:05:01 No.675184931
魔王はゲイツ君と和解した位のタイミングじゃなかったっけ
394 20/03/29(日)14:05:20 No.675184993
>ヒューマギアに給料を払ってればこんな事にならなかったのに 家電に給料はらうの?
395 20/03/29(日)14:05:22 No.675184998
ライダーや怪人出さなかったらもっとちゃんとお仕事紹介できたんだけどな…
396 20/03/29(日)14:05:29 No.675185022
みんなマッチにラーニングさせてもらえばいいのでは?
397 20/03/29(日)14:05:36 No.675185057
>被差別マイノリティの中にもそれはそれとしてクソ野郎は当然混じってるよ >ってリアルはリアルだけどニチアサにそこまで要る? そういう話じゃないよ ヒューマギアは人間の鏡だからスレ画に関しては賄賂議員が悪いっていう話だよ
398 20/03/29(日)14:05:37 No.675185060
45%は喋るだけで不快なキャラだけどヒューマギアが危険って主張にだけは同意する
399 20/03/29(日)14:05:40 No.675185071
デトロイトのオマージュってウソだろ…?
400 20/03/29(日)14:05:43 No.675185079
>ライダーや怪人出さなかったらもっとちゃんとお仕事紹介できたんだけどな… それもうライダーである必要ない気がする…
401 20/03/29(日)14:05:45 No.675185090
>びっくりするくらいシンギュラリティが悪い面しか出てこなくて困惑する >なんで素直にヒューマギアを好感持てる存在にしてくれないんですか… スタッフが心を持つ存在=悪と考えてるとしか
402 20/03/29(日)14:05:48 No.675185104
>前社長はちゃんと調べたらバグってたわって言ってたから人格消去する気満々だったよ 社長としてはとても正しい 遺言かいたときはアルツハイマーかなにかで正気を失ったんだろう
403 20/03/29(日)14:06:03 No.675185176
>ライダーや怪人出さなかったらもっとちゃんとお仕事紹介できたんだけどな… この作品のタイトルと分野考えろや!1
404 20/03/29(日)14:06:04 No.675185177
自我持ったAIが普及した社会を描いた子供向け特撮なんて27年前の時点であるんだが…
405 20/03/29(日)14:06:10 No.675185207
ソウゴくんは叱らせてもらうよ…されて孤独の殻破ったとこだからな
406 20/03/29(日)14:06:12 No.675185213
>シェスタは終盤の敵になりそうな気がするんだよな… どうでもいい展開過ぎる…
407 20/03/29(日)14:06:23 No.675185259
>魔王はゲイツ君と和解した位のタイミングじゃなかったっけ 初めてソウゴを叱るおじさんいいよね…
408 20/03/29(日)14:06:23 No.675185262
アークの洗脳攻撃はメタクラスタホッパー暴走時みたいな感じだろうからハッキングされたヒューマギアの人格…ロボ格?自体には問題ないとは思うんだよ ただそういう擁護を完全に無に返したジョーカーがスレ画なんだけど マジでなんなんだろうねスレ画… お前以外のヒューマギアはパワハラやら暴行されまくってようやくイラッとしたくらいだったんだぞ… 本当にただの欠陥品だったんじゃ…
409 20/03/29(日)14:06:24 No.675185264
>迅は偏ったラーニングをされたから人類に敵意を抱いたってことにしたのに >商品としてまともなラーニングを受けたはずのチェケラをああするのは本当にどうかしてる ラーニングは客がするものなのでまともな調整になるかどうかは正規品かどうかに関係ないのはスマイルでも明らかだし…
410 20/03/29(日)14:06:25 No.675185276
ヒューマギアに心があるなら給料払えよ
411 20/03/29(日)14:06:39 No.675185330
ラーニング機能はいいけど最低限ベース学習はちゃんとしておけよ…
412 20/03/29(日)14:06:41 No.675185338
>そういう話じゃないよ >ヒューマギアは人間の鏡だからスレ画に関しては賄賂議員が悪いっていう話だよ 汚職を反射して人類滅亡に目覚める機械はいらないかな…
413 20/03/29(日)14:06:45 No.675185358
俺らの仕事がヒューマギアのせいでなくなるだろうがえーっ!
414 20/03/29(日)14:06:52 No.675185384
>>ライダーや怪人出さなかったらもっとちゃんとお仕事紹介できたんだけどな… >それもうライダーである必要ない気がする… そこは番組プロデューサーも脚本家も揃ってライダーとしての体裁守るのめんどくせぇなと明言してる
415 20/03/29(日)14:06:53 No.675185389
>ライダーや怪人出さなかったらもっとちゃんとお仕事紹介できたんだけどな… ジョブチューンにでも任せてろ過ぎる...
416 20/03/29(日)14:06:57 No.675185408
>シェスタは終盤の敵になりそうな気がするんだよな… 正体表すときに大嶋さんが殺されそうだからダメです!
417 20/03/29(日)14:07:17 No.675185488
>スタッフが心を持つ存在=悪と考えてるとしか 意図してやってるならまだしもとてもそうとは思えないのが
418 20/03/29(日)14:07:24 No.675185515
人間と機械の対立共存のテーマは好きだから数年後に仮面ライダーキカイでも作って もう一回やりなおしてくれないかなぁ
419 20/03/29(日)14:07:26 No.675185527
或人君がどういう人柄なのか未だに?み所なさ過ぎて見てて面白くない…
420 20/03/29(日)14:07:34 No.675185569
仮にヒューマギアの暴走関係の問題全部完全に解決したとして 職を奪うって根本的な問題が解決しねえ
421 20/03/29(日)14:07:35 No.675185571
初期からモブとかゲストに道具に心とか持たせちゃ駄目だろって主張させてるのに それに対して今まで全く明確な答え出してないのヤバすぎる
422 20/03/29(日)14:07:35 No.675185576
>家電に給料はらうの? 家電に心はありますか?
423 20/03/29(日)14:07:45 No.675185607
45%のザイアスペックもヒューマギアと同等程度だしあんまり価値が見出せない
424 20/03/29(日)14:07:47 No.675185614
正義のテロ兵器ヒューマギア
425 20/03/29(日)14:07:48 No.675185616
自治区なんか作っても飯食わなくても死なないヒューマギアに政治は必要ないだろ
426 20/03/29(日)14:08:00 No.675185661
今回ヒューマギアを殺さないで!とか心があるんです!とか言ってたけど騙されるなよ そう言ったほうが相手の情に訴えかけられるからってだけに過ぎない アルトは特にそう思ってない
427 20/03/29(日)14:08:03 No.675185668
>社長としてはとても正しい >遺言かいたときはアルツハイマーかなにかで正気を失ったんだろう 遺言がアークに歪曲された可能性もあるかもしれないし…
428 20/03/29(日)14:08:09 No.675185689
それぞれの29話 平成1期1号クウガ「岐路」 金の力とは何なのか ゴ・ガメゴ・レの恐るべきゲゲル 平成2期1号ダブル「悪夢なH/眠り姫のユウウツ」 夢の中で亜希子大暴れ ウェザー編のギャグ回 令和1号ゼロワン「オレたちの夢は壊れない」 お仕事五番勝負最終決戦 第二章完結回
429 20/03/29(日)14:08:14 No.675185714
>仮にヒューマギアの暴走関係の問題全部完全に解決したとして >職を奪うって根本的な問題が解決しねえ そこも明らかに社会にヒューマギアが既に根付いてる世界で今更言われてもとしか
430 20/03/29(日)14:08:14 No.675185720
中嶋さんのスケジュールが合わないからアルトと絡ませづらいとかそういう問題でもないんだよな…
431 20/03/29(日)14:08:14 No.675185721
今までヒューマギアを尊重するように見えてその実ヒューマギアの自己やら自我には びっくりするほど無頓着な態度だったのが今回悪い意味で効いてた
432 20/03/29(日)14:08:17 No.675185731
もうこれはもう諦めたから次のライダーは面白くしてね…
433 20/03/29(日)14:08:18 No.675185740
>びっくりするくらいシンギュラリティが悪い面しか出てこなくて困惑する >なんで素直にヒューマギアを好感持てる存在にしてくれないんですか… ヒューマギア自体はスレ画以外はみんな良いものじゃねえ!? アークと1000%が無ければ実際夢の道具って言えるスペックとAIだったと思うよ! スレ画がやば過ぎるからやっぱヒューマギアはゴミなんだけどさ!
434 20/03/29(日)14:08:23 No.675185757
時間は十分あったはずなのに
435 20/03/29(日)14:08:24 No.675185762
>>家電に給料はらうの? >家電に心はありますか? あるってずっと言い張る変なヤツがいるんだよ
436 20/03/29(日)14:08:25 No.675185767
会社絡ませて話進めるのが無理だからテコ入れする為にクビにするね…
437 20/03/29(日)14:08:25 No.675185768
祖父がギアをつくったし育ての親もギアだからって理由で 根底に「ギアはすごくて良いもの」って妄信に近い部分があって だから「ギアは人類の夢だ(いいものだ)」と連呼する なんだけど展開含めると説得力皆無になってしまっている
438 20/03/29(日)14:08:31 No.675185788
難しいテーマに挑んだら自分達で答え出さなきゃいけないって簡単なことがわからないスタッフなんだろうか…
439 20/03/29(日)14:08:38 No.675185813
なぜヒューマギアを廃棄しようとするのか、なぜ祖父と袂を分かったのか、なぜ兵器ビジネスを推し進めているのか 会社やヒューマギアを守るためには或人は一番1000%という人間について知ろうとしなくてはならない人間だったし そこをおざなりにしてチヤホヤすればチヤホヤし返してくれるイズ達ヒューマギアのぬるま湯にいた人間は社長失格だし当然負けて何もかも失うってのは自明だったけど ライダーの主人公にそんな役割持たされても困るんだよな…
440 20/03/29(日)14:08:39 No.675185818
>>家電に給料はらうの? >家電に心はありますか? 家電に心いらないんですが
441 20/03/29(日)14:08:53 No.675185878
大企業の社長よりは零細企業の社長のほうがいいなと思うが最初からじゃなくこれからその路線で行くのは果たして立て直せるの?って
442 20/03/29(日)14:08:58 No.675185895
45歳は兵器を売って儲けるのと偉そうにしたいことだけが目的なの? なんか悲しい過去とか前社長との確執とかがあったんじゃないの?
443 20/03/29(日)14:08:58 No.675185898
>今回ヒューマギアを殺さないで!とか心があるんです!とか言ってたけど騙されるなよ >そう言ったほうが相手の情に訴えかけられるからってだけに過ぎない >アルトは特にそう思ってない お前或人がそういう人心を動かせそうな計算をする頭があると思ってるのか… めっちゃ評価たけーな
444 20/03/29(日)14:09:10 No.675185955
AIと人間?アイアンマン?知ったことか!お仕事紹介だー!!
445 20/03/29(日)14:09:12 No.675185963
ゼロワンで放置された問題て数えきれないくらいあるけど放送終了までに回収されるものあるんだろうか?
446 20/03/29(日)14:09:13 No.675185971
もうゴ集団だしもうウェザー編も終わり際辺りか…
447 20/03/29(日)14:09:20 No.675185994
そういやヒューマギアが全廃されたら.netもマギアを作れないしむしろ平和になったわけだし 今後のアルトくんは社会に怪人化する機械を流通させようとするテロリストにならんか
448 20/03/29(日)14:09:20 No.675186000
作中モブから見ても視聴者から見てもパブリックエネミーでしかない主人公って何なん?
449 20/03/29(日)14:09:24 No.675186010
会社立ち上げてもヒューマギアに関わらせてもらえるんだろうか
450 20/03/29(日)14:09:25 No.675186017
この番組を作ってる人達はアルトをどうしたい訳? 最低最悪の主人公を目指すというコンセプトでもあるのか
451 20/03/29(日)14:09:31 No.675186036
導入段階ならまだしも医療警察司法にまで及んでるのにバカなの?としかいいようがない
452 20/03/29(日)14:09:32 No.675186037
どうすればよかったのだろう…
453 20/03/29(日)14:09:37 No.675186057
誰も正しい答えの分からない倫理的かつ微妙なテーマにライブ感で挑むな
454 20/03/29(日)14:09:45 No.675186090
>そこも明らかに社会にヒューマギアが既に根付いてる世界で今更言われてもとしか しかし現に一般市民も政治家も新屋敷もここを問題視してるんだ 解決してないまま飛電がゴリ押ししたと考えるしかない
455 20/03/29(日)14:10:01 No.675186150
逆に20年連続でやっててここまで破綻してなかったのが奇跡だっただけなのかもしれない
456 20/03/29(日)14:10:08 No.675186179
>どうすればよかったのだろう… テーマ選定の時点でミスった
457 20/03/29(日)14:10:26 No.675186243
間違いなく飛電はクソ企業ではある
458 20/03/29(日)14:10:27 No.675186244
>この番組を作ってる人達はアルトをどうしたい訳? >最低最悪の主人公を目指すというコンセプトでもあるのか 誰にも理解されないけど信念を貫くっていいよね! 我々スタッフも同じだ!
459 20/03/29(日)14:10:27 No.675186249
ザイアスペックは壊れても人を襲ったりしないんだよ 話し合いがしたいならまず安全性を確保しろ
460 20/03/29(日)14:10:39 No.675186307
まともに話せるのがイズだけじゃ成長出来ないよ…
461 20/03/29(日)14:10:47 No.675186336
>難しいテーマに挑んだら自分達で答え出さなきゃいけないって簡単なことがわからないスタッフなんだろうか… 大森P的にはそこら辺は最初から自覚してたけど 脚本の高橋悠也本人がやりたいテーマって言ってるんだからちゃんと纏めてくれる筈!って感じでGOを出してる
462 20/03/29(日)14:10:47 No.675186339
ヒューマギアは悪くないけどチェケラの復活についてはまったく触れてないの笑う
463 20/03/29(日)14:10:51 No.675186356
20年の歴史でも一回マジで破綻寸前だったかんな!?
464 20/03/29(日)14:11:04 No.675186407
キカイダー01に謝って欲しい
465 20/03/29(日)14:11:06 No.675186414
まあジオウでここまで破綻してたらアークファイブの再来になりそうだったから一個ずれてよかったともいるかな…
466 20/03/29(日)14:11:15 No.675186444
ライジングホッパーの時にあった成長スピードはもう無かったことなんだろうな… だってサウザーの吸収パワーアップにすらついていけてねぇもの
467 20/03/29(日)14:11:21 No.675186463
土下座する或人をゴミを見るような目で見てた時は登場以来始めて1000%に共感できた瞬間だった
468 20/03/29(日)14:11:21 No.675186466
29話まで来てただの無能でしかない主役ライダーなんてアルトくんくらいだよ…
469 20/03/29(日)14:11:23 No.675186482
>20年の歴史でも一回マジで破綻寸前だったかんな!? 一回だけだっけ…
470 20/03/29(日)14:11:27 No.675186500
>20年の歴史でも一回マジで破綻寸前だったかんな!? 一回で済むかな…
471 20/03/29(日)14:11:28 No.675186505
虚淵が鎧武書いてた時に上からライバルはいいから主人公をもっと活躍させろ って要望強かったって語ってたけどこんな話が出来上がるとそういうのもやむなしだな…ってなってくる
472 20/03/29(日)14:11:29 No.675186510
テーマ自体は悪くないはずでしょ 高度に発達したAIと社会の関わりなんてSFの鉄板だし
473 20/03/29(日)14:11:37 No.675186538
>20年の歴史でも一回マジで破綻寸前だったかんな!? 何の慰めにもならねえ…
474 20/03/29(日)14:11:40 No.675186547
>しかし現に一般市民も政治家も新屋敷もここを問題視してるんだ >解決してないまま飛電がゴリ押ししたと考えるしかない アーク周りの問題解決してないのにデイブレイクタウン再建してヒューマギア自治区作るっていう頭のおかしい計画そのものには全く触れないで ただひたすらヒューマギアはいらないって言ってるだけの存在が信用できるかよ
475 20/03/29(日)14:11:40 No.675186549
ヒューマギアが暴走する環境は漫画家の時のようにすでにブラックの可能性も…
476 20/03/29(日)14:11:51 No.675186585
>どうすればよかったのだろう… アルトくんに「どうすればいいんだ」って言わせずに「こういう手ならどうだ」って言わせてりゃ多少違ったんじゃねえかな 45歳は勝負を妨害しようとするレイダーを「フェアじゃない」っつって制裁するキャラで行けば敵ながら人気は出た気はする
477 20/03/29(日)14:11:51 No.675186587
今回或人にヒューマギアには心があるんだ!とか言わせたの本当にダメだったと思う …なんでロボットモノの王道を主役に言わせることが悪手な状況になってるんだろうな
478 20/03/29(日)14:11:52 No.675186591
>どうすればよかったのだろう… 仕事物やりたいならフリーター主人公にでもして仕事の概念でも奪う敵出せばよかっただけ ロボットやAIや社長が全部いらない
479 20/03/29(日)14:11:52 No.675186594
人類それぞれお付きのヒューマギアに代わりに労働させてそのお給料から充電代やメンテナンス代天引きしたのを持ち主の人間の懐に入るってすればいいじゃん
480 20/03/29(日)14:11:53 No.675186602
ゼロワンだって第三章だぞ 積み重ね続けて思えば遠くに来たものだ…
481 20/03/29(日)14:12:01 No.675186644
俺は番組での活躍を見るに実際暴走しなきゃヒューマギアは夢の道具だと思うしアルトくんのヒューマギアはあくまで道具って割とドライな所は好きだったんだ でも先週今週でチェケラというゴミ過ぎる欠陥品が出てくるわアルトくんはチェケラは悪くないとか言い出すわヒューマギアには心がとか言い出すわで全部淡雪のように消えてしまったんだ
482 20/03/29(日)14:12:05 No.675186658
メタルダーとかジャンパーソンの時代にはロボットの自我とか もうちょっと描写できてたような気がしたけど気のせいだったのかもしれない
483 20/03/29(日)14:12:08 No.675186677
>キカイダー01に謝って欲しい あれはあれで割と微妙な作品ではある
484 20/03/29(日)14:12:10 No.675186688
テーマが悪いって言ってるんじゃねぇよ 扱いきれないテーマ選ぶなって話だよ
485 20/03/29(日)14:12:20 No.675186715
制作側からすればこれは意図した通りだからいいんだよ
486 20/03/29(日)14:12:30 No.675186745
>まあジオウでここまで破綻してたらアークファイブの再来になりそうだったから一個ずれてよかったともいるかな… 遊戯王のアークファイブとかガンダムシリーズの鉄血みたいな問題児枠になってるよねゼロワン
487 20/03/29(日)14:12:35 No.675186762
放送できてるなら大丈夫だ
488 20/03/29(日)14:12:37 No.675186774
活躍するのがライバルならともかくただひたすらウザいだけのクズってどういう意図だよ
489 20/03/29(日)14:12:41 No.675186791
悪い方向で説得力持たせるのはやめてくれ
490 20/03/29(日)14:12:47 No.675186822
>まあジオウでここまで破綻してたらアークファイブの再来になりそうだったから一個ずれてよかったともいるかな… なんでいきなりアークファイブの話が…?
491 20/03/29(日)14:12:49 No.675186830
>虚淵が鎧武書いてた時に上からライバルはいいから主人公をもっと活躍させろ >って要望強かったって語ってたけどこんな話が出来上がるとそういうのもやむなしだな…ってなってくる ライターに敵キャラ大好きが多すぎなんだよ
492 20/03/29(日)14:12:53 No.675186846
比較対象としてはキラメイジャーを見ればわかりやすいでしょ どんなピンチでも自信を持って何とかしれくれるリーダー力がアルト君には一切無いんだよ
493 20/03/29(日)14:12:54 No.675186849
>積み重ね続けて思えば遠くに来たものだ… どうしよう…積み重ねてきた物が何もない…
494 20/03/29(日)14:12:55 No.675186853
次章から展開的にもアイ・ロボットのオマージュで進めればそれなりに盛り上がるんじゃねぇかなって…
495 20/03/29(日)14:13:04 No.675186893
>ヒューマギアは人間の鏡だからスレ画に関しては賄賂議員が悪いっていう話だよ それどこが夢のマシンなの
496 20/03/29(日)14:13:14 No.675186937
>>キカイダー01に謝って欲しい >あれはあれで割と微妙な作品ではある まてよ予算のしょっぱさとジャイアントデビル倒してマリ出てくる間まで以外はいい作品だろ
497 20/03/29(日)14:13:24 No.675186975
>まあジオウでここまで破綻してたらアークファイブの再来になりそうだったから一個ずれてよかったともいるかな… 主人公が隠された力の鱗片すら見せてない時点で比較する必要すらない
498 20/03/29(日)14:13:25 No.675186982
キャラも話もお粗末なんてのは20年やってても流石にほぼ無いだろ 大体キャラで保ってる
499 20/03/29(日)14:13:33 No.675187006
販促関連で盛り上がるとこや新フォーム活躍とかは変わってくるから同じ話数だけ並べても単純には比べられなくないか?
500 20/03/29(日)14:13:42 No.675187044
或人はまずヒーローになってほしい
501 20/03/29(日)14:13:53 No.675187076
土下座してカッコつくのは謝る本人に非が無い時であって今回は全部或人が悪いのでただただダサいだけ
502 20/03/29(日)14:13:55 No.675187082
>それどこが夢のマシンなの モブ「そんな簡単に影響受けるなら人間でよくね?」
503 20/03/29(日)14:13:58 No.675187093
考えてみると龍騎も鎧武も主人公は強いからこそ多人数の中でも埋もれずに済んでた部分はあるかもしれない
504 20/03/29(日)14:13:58 No.675187095
ライダーでずっと使われてる「人でないものの葛藤」って人じゃない=人と対立してる前提がまずあるから成り立ってるけど 人じゃないけど人と共存してるヒューマギアが既にいて その中から人と対立するマギアが出てくるゼロワンの世界観だと 差別とか人権とかそう言う話になるのは当たり前なわけで おっすごいとこ突っ込んできたなどう落とすんだろうってみんな期待してたわけだよね最初
505 20/03/29(日)14:14:05 No.675187109
>テーマ自体は悪くないはずでしょ >高度に発達したAIと社会の関わりなんてSFの鉄板だし その場その場で展開考えるテーマじゃないよねとしか
506 20/03/29(日)14:14:10 No.675187129
>>>キカイダー01に謝って欲しい >>あれはあれで割と微妙な作品ではある >まてよ予算のしょっぱさとジャイアントデビル倒してマリ出てくる間まで以外はいい作品だろ あの…ハカイダー…
507 20/03/29(日)14:14:13 No.675187144
>ヒューマギアは人間の鏡だからスレ画に関しては賄賂議員が悪いっていう話だよ 人間と同じならさあ ヒューマギアなんていらねえじゃん!
508 20/03/29(日)14:14:16 No.675187159
>土下座する或人をゴミを見るような目で見てた時は登場以来始めて1000%に共感できた瞬間だった 土下座した後に他人が1000%ボコった後ろでオラついた挙句結局会社取られて出て行くって本当にゴミ過ぎて辛い ヒーロー番組の主人公なんですよね彼は…?
509 20/03/29(日)14:14:23 No.675187179
>なんでいきなりアークファイブの話が…? 現行にかこつけて他の作品も叩きたい人が来るよくあるパターン
510 20/03/29(日)14:14:23 No.675187181
>或人はまずヒーローになってほしい お笑い芸人になりたいだけの青年なんだぞ
511 20/03/29(日)14:14:27 No.675187197
>販促関連で盛り上がるとこや新フォーム活躍とかは変わってくるから同じ話数だけ並べても単純には比べられなくないか? もう30話になるのにずっと状況に転がされてるだけで未だにヒーローとして描けてないのは致命傷レベルでは?
512 20/03/29(日)14:14:29 No.675187208
1話と2話だけ見るとデトロイトみたいな感じで作っていくんだな!って期待しちゃうじゃん!
513 20/03/29(日)14:14:33 No.675187228
>テーマ自体は悪くないはずでしょ >高度に発達したAIと社会の関わりなんてSFの鉄板だし デトロイト丸パクでも間違いなく面白かったと思う
514 20/03/29(日)14:14:34 No.675187232
ライダー見てて未だに主人公微妙って感じるのはある意味新鮮な感覚を味わえてる
515 20/03/29(日)14:14:41 No.675187260
大体の人間はちょっと失望しても人類滅びろ!まではいかないからな…
516 20/03/29(日)14:14:44 No.675187272
正直ヒューマギアのいろんな問題に関してはほとんど棚上げでラスボス倒して終わってもし拾われるなら子供がほぼ読むことがない小説版とかで決着付けそう
517 20/03/29(日)14:14:46 No.675187282
人間の悪意のせいで暴走する 暴走したら一般人ではどうすることも出来ない強い力で暴れる 人間が悪いから反省しろ
518 20/03/29(日)14:14:52 No.675187307
真司も紘汰さんもやりたいことはあったし
519 20/03/29(日)14:14:53 No.675187314
役者さんが可哀想なだけの番組
520 20/03/29(日)14:14:54 No.675187319
お手本は山ほどあるんだし 余程ヘタこかない限りそうそう扱いきれないようなテーマでもないだろ!
521 20/03/29(日)14:15:03 No.675187358
あれこれ言われてたゴーストだって各キャラがすごく良かったし単純にお話がつまらないってだけだった ゼロワンはお話の意味がわからないからなんか種別が違う
522 20/03/29(日)14:15:09 No.675187375
通りすがりの一般人が強すぎる
523 20/03/29(日)14:15:19 No.675187425
存続ヤバイなーって思ったのは響鬼ウィザード以来だわ戦隊だとゴセイくらいか
524 20/03/29(日)14:15:33 No.675187496
ゼロワンのスタッフたちは瞬間瞬間を必死で生きているんだ!
525 20/03/29(日)14:15:45 No.675187554
ゆあちゃんもなんか演技力上がってきてて役者皆頑張ってる
526 20/03/29(日)14:16:00 No.675187611
なんでこんなもん普及させたの?
527 20/03/29(日)14:16:03 No.675187624
必死か?
528 20/03/29(日)14:16:21 No.675187699
余裕ぶってるようにすら見える
529 20/03/29(日)14:16:27 No.675187726
>土下座してカッコつくのは謝る本人に非が無い時であって今回は全部或人が悪いのでただただダサいだけ しかも他人が相手をボコったらなんかドヤ顔で勝利宣言してる… それで結局買収されてるからヒューマギアを壊さないで!って懇願したはずなのに立場上の相手を煽って帰っただけだぞアルト 俺が1000%でもイズをスクラップにするわ
530 20/03/29(日)14:16:29 No.675187731
為すことなくなって仕方なしに土下座する情けなさすぎる主人公をライダーの一人として認めたくねえ
531 20/03/29(日)14:16:33 No.675187750
役者さんはすごく頑張ってるんだよそれはわかる ただ現状サウザー以外みんな苦しんでるだけじゃねぇか
532 20/03/29(日)14:16:35 No.675187761
瞬瞬必生は適当にやってるって意味じゃない…
533 20/03/29(日)14:16:41 No.675187777
真司も紘太さんも道外しそうなときはお前そういうのじゃないだろ!してくれる人いたからな
534 20/03/29(日)14:16:52 No.675187830
>存続ヤバイなーって思ったのは響鬼ウィザード以来だわ戦隊だとゴセイくらいか ゴセイはそんなに酷くないだろ
535 20/03/29(日)14:16:56 No.675187845
ゆあちゃんは本当に圧によわい気の小さい人の演技が上手い
536 20/03/29(日)14:17:03 No.675187870
人間のヒーローって感じがあんまりしないんだよねぇ
537 20/03/29(日)14:17:05 No.675187877
昭和を含めてキャラもプロットも何もかも破綻してるのはこれが初めてに思える 最低限主役が活躍してればだけどそれすらない
538 20/03/29(日)14:17:07 No.675187887
ウィザードも良かったぞ
539 20/03/29(日)14:17:32 No.675187989
お仕事勝負ってノイズが入ったけど単純に買収されただけだからな… 抵抗できないならその企業が悪いわ
540 20/03/29(日)14:17:35 No.675188005
1000%を活躍させたいがために無能化される或人可哀想だなあって前まで見てたけど今回の演説対決編見てると 本来暴挙へ対する主人公からのレスポンスがあってそこから自身のパーソナリティを明かしたり主人公を認めたりするシーンを設けたりできたはずなのに 主人公が何も応えてくれないせいでひたすらヘイトばっか稼ぐ1000%が可哀想だなあ…って気分になってくる
541 20/03/29(日)14:17:38 No.675188014
締めにサブタイトルでいいよね…ってならなかったの初めてで感動すらしてる あの演出でも滑ることあるんだなって
542 20/03/29(日)14:17:39 No.675188025
やべぇいうならタイムとかじゃねぇか戦隊
543 20/03/29(日)14:17:48 No.675188068
>>存続ヤバイなーって思ったのは響鬼ウィザード以来だわ戦隊だとゴセイくらいか >ゴセイはそんなに酷くないだろ ウィザードも終盤悪くねぇよ
544 20/03/29(日)14:17:51 No.675188075
皆苦渋の演技がどんどん上手くなってるよね…
545 20/03/29(日)14:17:55 No.675188091
ウィザードのツッコミどころはテーマや流れの破綻とかではないからな…
546 20/03/29(日)14:17:58 No.675188104
ウィザードは本筋とキャラはいいからな
547 20/03/29(日)14:17:59 No.675188108
>昭和を含めてキャラもプロットも何もかも破綻してるのはこれが初めてに思える >最低限主役が活躍してればだけどそれすらない 路線変更でグッチャグチャになった例だとエックスがあるが 路線変更無しでここまでグッチャグチャなのは確かに初めてだ