虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/29(日)13:14:38 メカニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/29(日)13:14:38 No.675172996

メカニカルなデザインのライダーが近年連続してるし次回作辺りオーズとかウィザード的な不思議パワー系のライダー欲しい

1 20/03/29(日)13:16:09 No.675173357

オーズもコンボチェンジの分割のラインがあるからたいがいシステマチックだ

2 20/03/29(日)13:17:00 No.675173552

ジオウも大概不思議パワーだと思うけど根っこは時計だからなあれ…

3 20/03/29(日)13:17:33 No.675173688

もっと腹筋が造型されてる感じの欲しいな

4 20/03/29(日)13:18:49 No.675174018

オーズとゼロワンそんな変わらなくね?

5 20/03/29(日)13:18:57 No.675174064

でもゴーストみたいなのもう一度やられてもなあ・・・

6 20/03/29(日)13:19:33 No.675174201

バンダイは流行のものをライダー戦隊に取り入れる傾向がある つまり今年流行ってるものを来年のモチーフにすると見た! いまの流行といえば?

7 20/03/29(日)13:19:37 No.675174212

>ジオウも大概不思議パワーだと思うけど根っこは時計だからなあれ… 時計屋に行けば直してもらえる変身アイテムだもんな

8 20/03/29(日)13:19:41 No.675174230

>でもゴーストみたいなのもう一度やられてもなあ・・・ 暑くて死んじゃうよね…

9 20/03/29(日)13:19:52 No.675174276

>バンダイは流行のものをライダー戦隊に取り入れる傾向がある >つまり今年流行ってるものを来年のモチーフにすると見た! >いまの流行といえば? コロナ!

10 20/03/29(日)13:20:10 No.675174345

>バンダイは流行のものをライダー戦隊に取り入れる傾向がある >つまり今年流行ってるものを来年のモチーフにすると見た! >いまの流行といえば? コロナ!

11 20/03/29(日)13:20:25 No.675174409

ゴーストもウィザードも不思議パワーというより科学だよね…

12 20/03/29(日)13:20:31 No.675174441

>バンダイは流行のものをライダー戦隊に取り入れる傾向がある >つまり今年流行ってるものを来年のモチーフにすると見た! >いまの流行といえば? ウィルスなので病気を治すライダーだな!

13 20/03/29(日)13:20:32 No.675174446

>でもゴーストみたいなのもう一度やられてもなあ・・・ ていうかあれガッツリSFじゃん

14 20/03/29(日)13:20:41 No.675174486

仮面ライダーマンコスモスコロナモード

15 20/03/29(日)13:20:58 No.675174561

>仮面ライダーマンコスモスコロナモード まんこ!

16 20/03/29(日)13:21:11 No.675174622

>メカニカルなデザインのライダーが近年連続してるし次回作辺りオーズとかウィザード的な不思議パワー系のライダー欲しい こうエジプトのピラミッドから抜け出した51匹の悪魔を封印するため 古代の王の力で仮面ライダーに変身するみたいな?

17 20/03/29(日)13:21:18 No.675174650

>>バンダイは流行のものをライダー戦隊に取り入れる傾向がある >>つまり今年流行ってるものを来年のモチーフにすると見た! >>いまの流行といえば? >ウィルスなので病気を治すライダーだな! 了解!エグゼイド!

18 20/03/29(日)13:21:47 No.675174775

>>メカニカルなデザインのライダーが近年連続してるし次回作辺りオーズとかウィザード的な不思議パワー系のライダー欲しい >こうエジプトのピラミッドから抜け出した51匹の悪魔を封印するため >古代の王の力で仮面ライダーに変身するみたいな? 仮面ライダートトメス!

19 20/03/29(日)13:21:47 No.675174776

>ウィルスなので病気を治すライダーだな! エグゼイドでやっちゃったからなぁ

20 20/03/29(日)13:23:05 No.675175093

キバ並みにファンタジー色強いデザインとか響鬼みたいにナマっぽいデザインとか久々に見てみたくはある

21 20/03/29(日)13:23:22 No.675175156

メカニカルと魔法じみてるのを交互にやってきたイメージだから次は魔法寄りかな

22 20/03/29(日)13:23:27 No.675175173

生々しいライダーを出せってことか…

23 20/03/29(日)13:23:37 No.675175205

バイオライダー!

24 20/03/29(日)13:23:56 No.675175304

オリンピックだったしスポーツモチーフのライダーだな

25 20/03/29(日)13:24:36 No.675175472

2022年には忍者ライダーやってくれないかな シノビのリメイク的なさ

26 20/03/29(日)13:24:36 No.675175473

>生々しいライダーを出せってことか… こう…べとべとしてて…野性的で…肉食で…

27 20/03/29(日)13:24:54 No.675175539

嫌だよバットで敵ぶん殴るライダー

28 20/03/29(日)13:25:03 No.675175577

>メカニカルと魔法じみてるのを交互にやってきたイメージだから次は魔法寄りかな マシンも足そう

29 20/03/29(日)13:25:09 No.675175617

>オリンピックだったしスポーツモチーフのライダーだな そういやスポーツのライダーってないよね

30 20/03/29(日)13:25:17 No.675175657

エグゼイドのバグスターみたいな架空の便利なウイルスじゃなくて実際のウイルスモチーフで行こう

31 20/03/29(日)13:25:33 No.675175722

>>生々しいライダーを出せってことか… >こう…べとべとしてて…野性的で…肉食で… ニチアサじゃないからだめ

32 20/03/29(日)13:25:50 No.675175794

>>メカニカルと魔法じみてるのを交互にやってきたイメージだから次は魔法寄りかな >マシンも足そう キラキラさせよう

33 20/03/29(日)13:25:55 No.675175811

>そういやスポーツのライダーってないよね シャカっとリキっと…

34 20/03/29(日)13:26:00 No.675175840

>エグゼイドのバグスターみたいな架空の便利なウイルスじゃなくて実際のウイルスモチーフで行こう 天然痘の擬人化みたいな奴?

35 20/03/29(日)13:26:47 No.675176047

>>>メカニカルと魔法じみてるのを交互にやってきたイメージだから次は魔法寄りかな >>マシンも足そう >キラキラさせよう 後番組できた!

36 20/03/29(日)13:27:00 No.675176101

>ご近所を騒がす妖怪を退治するために揚げ鶏男と力をあわせ >来年の干支である干支神に力をもらって仮面ライダーに変身するみたいな?

37 20/03/29(日)13:27:26 No.675176215

>オリンピックだったしスポーツモチーフのライダーだな ワールドカップ開催年だったのでサッカーモチーフの映画をやったら 1回戦敗退で映画スタート時にには日本がテレビに出てない状態だった 仮面ライダー鎧武劇場版の悲劇を忘れてはいけない

38 20/03/29(日)13:27:42 No.675176272

>オリンピックだったしスポーツモチーフのライダーだな アーマーの組み合わせでアメフトとボクシングと射撃とサーフィンの初期フォームになるんだな

39 20/03/29(日)13:28:06 No.675176385

>>生々しいライダーを出せってことか… >こう…べとべとしてて…野性的で…肉食で… それもアマゾンズでやったから!

40 20/03/29(日)13:28:24 No.675176453

サッカーとキカイダーを合わせた新しいライダーが!?

41 20/03/29(日)13:28:31 No.675176482

毛の生えてるライダーなら仮面ライダーレイがいるからなあ あれ生々しいけど機械式のライダーだよ

42 20/03/29(日)13:28:34 No.675176498

最終フォームは五輪フォームだな

43 20/03/29(日)13:29:30 No.675176709

被らないようにするの大変だな…

44 20/03/29(日)13:29:55 No.675176813

やろう!新番組仮面ライダー真

45 20/03/29(日)13:30:11 No.675176880

なんでもいいから玩具を買いたくなるようなライダーにしてよ いまのゼロワンの惨憺たる有様ときたら・・・

46 20/03/29(日)13:30:16 No.675176903

スポーツライダーは野球フォームとかゴルフフォームの得物が殺意高すぎて生々しいのが…

47 20/03/29(日)13:31:37 No.675177237

スポーツフォームチェンジ…アナザービルド…

48 20/03/29(日)13:31:51 No.675177291

恐竜かぁ

49 20/03/29(日)13:32:06 No.675177361

>最終フォームは五輪フォームだな オリンピックは許可のない便乗商売にはとんでもなく厳しいから 〇〇リンピック五輪を彷彿とさせるデザインの時点でアウトだよ なので輪を4つにしよう

50 20/03/29(日)13:32:47 No.675177507

オリンピックテーマの劇場版で西川兄貴が新体操ヒューマギアで登場するのをまだ期待している

51 20/03/29(日)13:33:15 No.675177611

>アーマーの組み合わせでアメフトとボクシングと射撃とサーフィンの初期フォームになるんだな そういや世界各国のライダーってない?

52 20/03/29(日)13:33:19 No.675177628

やっぱすげえデザインだぜエグゼイド !!

53 20/03/29(日)13:33:34 No.675177673

そもそも来年にオリンピックやるとまだ決まってないし 来年はもっとすごい死者が出てるかもしれないし そもそもバンダイの倒産の可能性も無きにしも非ず…

54 20/03/29(日)13:33:40 No.675177694

スポーツモチーフにしたらゴルフやマラソン怪人に勝てる?

55 20/03/29(日)13:34:46 No.675177960

>そういや世界各国のライダーってない? 関東11鬼とか劇場版の地方出身の鬼とかはいたけどなあ… 世界はどうだったっけ?

56 20/03/29(日)13:35:28 No.675178134

その辺はアマゾンズで棲み分けてたから ニチアサは子供の流行ベースにして また配信企画立ち上げてほしいな

57 20/03/29(日)13:35:44 No.675178190

いやその二つは妨害に見せかけて役者やスタッフを休ませる強い味方だから勝つとかじゃない ただ怪人甲子園はそろそろ倒してほしい

58 20/03/29(日)13:36:07 No.675178293

若干旬が過ぎた感あるけど妖怪とか…

59 20/03/29(日)13:36:14 No.675178323

>エグゼイドのバグスターみたいな架空の便利なウイルスじゃなくて実際のウイルスモチーフで行こう インフルエンザァ…!! ペスト!! コレラァッ!! マラリアァ!! チフスッ!! って感じで変身するんですね

60 20/03/29(日)13:36:23 No.675178366

よし! 世界忍者がどんどんでてきて日本忍者ライダーと戦うストーリーはどうだろう!!

61 20/03/29(日)13:36:30 No.675178391

>>最終フォームは五輪フォームだな >オリンピックは許可のない便乗商売にはとんでもなく厳しいから >〇〇リンピック五輪を彷彿とさせるデザインの時点でアウトだよ >なので輪を4つにしよう ドイツもいま経済ガタガタなんですけお・・・

62 20/03/29(日)13:36:37 No.675178420

海外で活動してたっぽいとかならあるかな、国モチーフは思いつかない

63 20/03/29(日)13:36:50 No.675178459

なんとなくキャップっぽい星条旗ライダーとかチャイナドレスモチーフの女性ライダーとか面白そうだな世界ライダー

64 20/03/29(日)13:36:53 No.675178476

世界各国は海外ロケ必要になる可能性でるから 予算ゲージの都合で無理なのではなかろうか?

65 20/03/29(日)13:37:08 No.675178534

>よし! >世界忍者がどんどんでてきて日本忍者ライダーと戦うストーリーはどうだろう!! この地球を抱きとめるそんなでっかい心がほしくなるな

66 20/03/29(日)13:37:28 No.675178611

バイオチックなデザインのライダーってギルスまで遡らない?

67 20/03/29(日)13:37:34 No.675178634

大丈夫だ日本にはジライヤがある

68 20/03/29(日)13:37:40 No.675178655

騎士モチーフのバロンやチャイナモチーフの龍玄ならいた

69 20/03/29(日)13:38:00 No.675178736

シノビの未来がやってくる…?

70 20/03/29(日)13:38:04 No.675178751

>世界各国は海外ロケ必要になる可能性でるから >予算ゲージの都合で無理なのではなかろうか? 全国にあるスペイン村とかドイツ村とかに協力してもらおう 町おこし!

71 20/03/29(日)13:38:15 No.675178783

フルーツ武者とかゲーム医療とか混ぜたのが来たらまったく予想できないな…

72 20/03/29(日)13:38:31 No.675178843

>バイオチックなデザインのライダーってギルスまで遡らない? アナザーライダーがいたから… あれも一応は仮面ライダー

73 20/03/29(日)13:38:59 No.675178941

>世界各国は海外ロケ必要になる可能性でるから >予算ゲージの都合で無理なのではなかろうか? ロックハート城とかハウステンボスとかガラスの森美術館を使えばいけるいける

74 20/03/29(日)13:39:10 No.675178986

ブラックホールに消えたライダー!

75 20/03/29(日)13:39:45 No.675179119

忍者モチーフライダーは実際その内来そうだよね むしろよくまだ来てないもんだよ 電撃稲妻熱風くらいだよね

76 20/03/29(日)13:39:47 No.675179121

どうでもいいけどそろそろライダーパンチが欲しい

77 20/03/29(日)13:39:53 No.675179150

シノビは2022だろ!

78 20/03/29(日)13:40:23 No.675179257

来年のライダーはわからないが2022年の仮面ライダーはシノビだったな

79 20/03/29(日)13:40:44 No.675179324

>フルーツ武者とかゲーム医療とか混ぜたのが来たらまったく予想できないな… ただ作品の要素と違ってデザイン的には片方の要素を押してると思う エグゼイドは完全にゲームキャラだし鎧武も武者の方が強いし

80 20/03/29(日)13:40:49 No.675179338

>ブラックホールに消えたライダー! 夕暮れ!!やっとあの子とちょっとイイ感じ!!

81 20/03/29(日)13:41:35 No.675179508

よっ

82 20/03/29(日)13:41:52 No.675179570

恐竜とか忍者は戦隊と被るからメインで使うのは控えめなんじゃないかな? というか戦隊が使いすぎ!

83 20/03/29(日)13:42:08 No.675179630

>よっ お前はブラックホールに消すライダーだろ!

84 20/03/29(日)13:42:40 No.675179732

エグゼイドはデザインに医療要素入れてないでしょ

85 20/03/29(日)13:42:56 No.675179789

来年は仮面ライダー50周年だからまた原典回帰するんじゃね

86 20/03/29(日)13:43:41 No.675179973

>来年は仮面ライダー50周年だからまた原典回帰するんじゃね え!このご時世にガチ改造人間を!?

87 20/03/29(日)13:43:52 No.675180018

>恐竜とか忍者は戦隊と被るからメインで使うのは控えめなんじゃないかな? >というか戦隊が使いすぎ! でもサムライライダーはあったし…

88 20/03/29(日)13:44:35 No.675180171

仮面ライダーコブン

89 20/03/29(日)13:44:48 No.675180218

>来年は仮面ライダー50周年だからまた原典回帰するんじゃね 40周年で今までの振り返ってみようって流れでフォーゼが来るところだぜ?

90 20/03/29(日)13:45:11 No.675180297

読本だとミライダーは今後もやらないであろうモチーフって言ってたから忍者ライダーの予定は本当に無いと思われる

91 20/03/29(日)13:45:14 No.675180316

シャケとクリスマスのライダー!

92 20/03/29(日)13:45:16 No.675180331

ちょうど弘、の息子もいるし1号襲名でもさせればいいんじゃない おやっさん枠が本郷で…と思ったけど現役ライダーの存在感食っちまいそうだな

93 20/03/29(日)13:45:47 No.675180446

絶対外さないモチーフってことで電王やったみたいだし また売り上げやばくなってきたら恐竜あたりはやりそう

94 20/03/29(日)13:45:59 No.675180501

>>来年は仮面ライダー50周年だからまた原典回帰するんじゃね >え!このご時世にガチ改造人間を!? ビルドがオッケーだったしイケるな!

95 20/03/29(日)13:46:05 No.675180522

最近は昭和ライダー推し下火だしなぁ

96 20/03/29(日)13:47:27 No.675180828

ノリ軽いけどネビュラガスを注入した時点でもう人間じゃないからな!

97 20/03/29(日)13:48:13 No.675181019

もうギルスとか響鬼みたいな生物的なデザインラインは一般販売で関連商品が出るメイン級のライダーじゃ無理だろうな 劇場版ライダーとかならワンチャンあるかもしれんけど

98 20/03/29(日)13:48:27 No.675181086

世界的にもう映画とか撮影延期出まくりだけど 撮影延期なんてしたら即放送に穴が空く形式の特撮なんか決行できるのかね

99 20/03/29(日)13:48:33 No.675181104

昆虫クルマ電車恐竜あたりか子供に人気ありそうなモチーフ 恐竜メインのライダーってまだないと思うからやってみてほしいな

100 20/03/29(日)13:48:36 No.675181115

3.11とかもそうだけど 現実に抗えなくて犠牲者の出たタイプの災害をテーマにするのは 下手打つと茶化しになっちゃうから難しいんじゃなかろうか

101 20/03/29(日)13:48:51 No.675181184

ファイナルステージの平成生まれの昭和ライダーじゃないけど令和中盤にはクウガ~剣あたりでリブート企画ありそう

102 20/03/29(日)13:49:21 No.675181302

>最近は昭和ライダー推し下火だしなぁ 平成ですら昔なのにもっと昔のもの推すのはな…

103 20/03/29(日)13:49:38 No.675181380

>恐竜メインのライダーってまだないと思うからやってみてほしいな 戦隊で散々やってるしなぁ

104 20/03/29(日)13:50:00 No.675181463

クウガアギトリブートで一般市民が死にまくる作品を?

105 20/03/29(日)13:50:10 No.675181501

4つ中3つは同じプロデューサーだから単にメカニカルなのはプロデューサーの趣味では

106 20/03/29(日)13:51:11 No.675181734

フォームチェンジ考えるとメカニカルな方がやりやすいのかもね

107 20/03/29(日)13:52:04 No.675181930

怪人見てても平成二期でスーツ作るとこ変わってから 生っぽいデザインはスーツ作るの下手くそになったように感じる

108 20/03/29(日)13:52:13 No.675181954

ドラゴンはもうワンチャンいけそう

109 20/03/29(日)13:52:43 No.675182082

ゼロワンは生物モチーフ強いからバイオ系に戻る傾向はあるかもしれない

110 20/03/29(日)13:53:46 No.675182322

恐竜は少ないけどドラゴンライダー自体はメイン張ってるな

111 20/03/29(日)13:53:48 No.675182328

>3.11とかもそうだけど >現実に抗えなくて犠牲者の出たタイプの災害をテーマにするのは >下手打つと茶化しになっちゃうから難しいんじゃなかろうか インベスパンデミックしちゃったからスカラーシステム起動して焼くね! した鎧武外伝は小説版が無期延期になってしまった

112 20/03/29(日)13:56:02 No.675182868

ウィザードは魔法と架空生物って感じだったか 架空だと神話モチーフとかもありなのかな

113 20/03/29(日)13:56:24 No.675182945

恐竜モチーフは歴代でもタイガとプトティラとフレイミングタイガーとブレイキングマンモスしか居ないんだな…

114 20/03/29(日)13:57:34 No.675183229

ビルドとかめっちゃ不思議パワーだけどデザインはメカニカル

115 20/03/29(日)13:58:04 No.675183322

令和1号がバッタなら2号くらいもバッタで許されるという見方はできる アギトもクワガタだし

116 20/03/29(日)13:58:15 No.675183367

いっそ車に乗る恐竜忍者はどうだろう

117 20/03/29(日)14:00:36 No.675183912

昭和ライダーはサイボーグでメカ要素のが強いけど ライダーの生っぽいイメージってどっから湧いてきたんだろう

118 20/03/29(日)14:02:03 No.675184248

>>恐竜メインのライダーってまだないと思うからやってみてほしいな >戦隊で散々やってるしなぁ 戦隊を見る層よりライダーの層は上なので…

↑Top