20/03/29(日)12:41:02 騎兵い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/29(日)12:41:02 No.675164955
騎兵いいよね…
1 20/03/29(日)12:47:58 No.675166640
19世紀ぐらいまでは重要な兵科でござった 20世紀は知らんけど
2 20/03/29(日)12:48:58 No.675166879
乗るものが変わっただけで現代でも重要だよ
3 20/03/29(日)12:49:19 No.675166965
20世紀もすごいぞ包囲戦で掃討をコサック騎兵にやらせる
4 20/03/29(日)12:49:55 No.675167103
コサックは怖いな…
5 20/03/29(日)12:50:26 No.675167237
アメリカでも大活躍
6 20/03/29(日)12:51:27 No.675167474
騎兵は戦い方が銃との相性良かったからな…
7 20/03/29(日)12:51:29 No.675167485
山岳部舞台の現代戦映画でたまに見かける
8 20/03/29(日)12:51:34 No.675167501
左の兜こわ…
9 20/03/29(日)12:52:28 No.675167725
暴徒鎮圧には今も有効
10 20/03/29(日)12:53:01 No.675167882
>左の兜こわ… 人の顔の形した兜は古代だとよくあるぞ
11 20/03/29(日)12:55:08 No.675168378
メタトロン的なものを感じる
12 20/03/29(日)12:56:22 No.675168675
重装の騎士とか侍が馬に乗ってるの好き
13 20/03/29(日)12:56:44 No.675168764
日本の面頬もたまにフルフェイスのやつあるっぽいな
14 20/03/29(日)12:58:22 No.675169136
憲兵つけてレジスタンス制圧のためお世話になる
15 20/03/29(日)12:58:32 No.675169182
航空騎兵は今でも大活躍じゃん!
16 20/03/29(日)12:59:42 No.675169465
>憲兵つけてレジスタンス制圧のためお世話になる アプデで長きに渡るその呪縛から解放されたし…
17 20/03/29(日)13:01:17 No.675169856
ローマの騎兵の仮面は皇帝の顔を模してるんだっけ
18 20/03/29(日)13:05:01 No.675170659
鎧着て武器持って殴り合うスポーツで中国の選手がなんか中国式の装甲仮面付けてた気がする
19 20/03/29(日)13:05:54 No.675170867
騎馬警官いいよね
20 20/03/29(日)13:13:32 No.675172749
>アメリカでも大活躍 第7騎兵いいよね…
21 20/03/29(日)13:17:39 No.675173716
時代に合わせて鐙もつけてないのか 馬も品種改良が中世以降ほどされてない段階ということでポニーの範囲に収まる馬を使ってるのかな